• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









言い逃れできないレベルで無限の剣製





















無限の剣製 (あんりみてっどぶれいどわーくす)とは

TYPE-MOONに登場する大魔術『固有結界』の一つ。

Fateシリーズに登場するキャラクター、アーチャーおよび衛宮士郎の固有結界の名称。
彼らに唯一許された錬鉄の魔術。剣の丘。アーチャーにとっては宝具とも呼べる世界。

この固有結界が発動している際に流れるBGM「エミヤ」は、公式が認める処刑用BGMである。





この記事への反応



どう見ても無限の剣製で笑ってた

キーブレード墓場ですね

観てるかわからないけどドロドロの広がりかた完全にプリズマイリヤの無限の剣製だった

真ん中辺に銃刺さってるw

Unlimited Blade Works

身体はヒューマギアでできている(笑)

いろんな剣たちに混じって、
ショットライザーもブッ刺さってるの好き


めっちゃおもちゃ刺さってる感

既視感はソレだったのですね……。

意識してそうw



やっぱみんなそこ気になったよなw


B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:31▼返信
うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:31▼返信
スマホゲーの頂点FGO
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:32▼返信
朝の子供番組なのに、CGすごくって草
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:32▼返信
悪党に墓標は要らぬ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:33▼返信
オレはどちらかというとキングダムハーツのキーブレード墓場が頭をよぎった
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:33▼返信
仮面ライダーっていまこんななのか・・・
特撮の風情が一切ないな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:33▼返信
まーた起源主張してんのかよ半島の人は
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:33▼返信
こういうのがオタクが気持ち悪がられる一因だと思う

なんでも自分のお気に入りアニメやゲームでしか語れない病気
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:34▼返信
風魔の小次郎の十聖剣じゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:34▼返信
>キーブレード墓場ですね

キーブレード墓場はこんな隙間なかったやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:34▼返信
なんかしょぼいな
固有結界じゃないのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:34▼返信
BLEACHも一護が卍解の修行で似たシーンがあるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:35▼返信
コロナのせいか知らんけどゼロツーの活躍よりアークワンの活躍が多すぎるわ

まあカッコいいからいいんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:36▼返信
流れ的にはブBLEACHの千本桜の方が近いんだけど
もう10年以上前だから誰も知らんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:36▼返信
>>3
そりゃ、おもちゃの販促番組だから金かけるよね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:36▼返信
※8
俺も何でもfate起源説言う奴は嫌いだけどこれはオマージュと言ってもいいレベルだと思うわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:37▼返信
うおおおおおおかっこいー
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:37▼返信
ようやく入口に至ったか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:37▼返信
そっちよりなんでホームセンターの駐車場で戦ってるのかどういう流れでそうなったんかの方が気になる、買い物してたらバトルが始まったとかか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:38▼返信
仮面ライダーコロナが一番強い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:38▼返信
※14
千本桜は全然ちゃうやろ
あれ刀身だけが下からニョッキやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:39▼返信
元ネタは”七人の侍”だよ無知も大概にしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:40▼返信
どちらかというとブリーチやろ
まぁ次回作が仮面ライダーセイバーだから意識はしてそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:41▼返信
スパ戦隊は脚本家女性?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
安藤,剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞サイコパス
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
よくある構図やんけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
パクリって怒らないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
7人の侍見た事ないけど似たような演出は昔からあるモノなのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
藤美園
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
オタコムの転載
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
パクリ以前にゼロワンのつまらなさに泣ける
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:43▼返信
※28
剣ぶっ刺すなんか誰でも思いつくかっこいい表現だからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:43▼返信
全ての起源はFateだしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:44▼返信
はいはい何でもfateが起源
すごいねー
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:44▼返信
※22
似てねー
お前しかいってねーよそんなこと
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:45▼返信
無知故の起源主張
韓国人と変わらないレベル
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:46▼返信
アンチが何をほざこうと現時点でゼロワンは令和ライダー最高傑作なんだよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:46▼返信
キッズだなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:46▼返信
手帳持ちうっざw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:47▼返信
>>1
🍫
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:48▼返信
FGO記事もそうだけど狂信者のバイトがいるだろ
でなければ案件かな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:48▼返信
>>39
アンチってすぐわかるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:48▼返信
扨テ公方様御前に利劔ヲアマタ立ラレ度々トリカヘ切崩サセ給フ御勢ニ恐怖シテ近付申ス者ナシ
御太刀ヲ拋テ諸卒ニトラサシムル体ニテ重
而御手ニカカル敵数輩也サスカ武将ノ御器量コソ勇々シケレト奉誉声タウタウタリ
然ルニ三好方池田丹後守カ子コサカシキヤカラニテ戸ノ脇ニカクレテ御足ヲナキテケレハコロヒ給フ上ニ障子ヲ倒カケ奉リ上ヨリ鑓ニテ突奉ル其時奥ヨリ火ヲカケモヘ出ケレハ御首ヲハ不給
卅歳ト聞エシ御供ノ輩卅一人打死也
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:49▼返信
おい!それってYO!Fateのネタじゃんか!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:49▼返信
全然似てなくて草
キモオタの無理やりなこじつけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:51▼返信
※44
貝塚勃.起モグラお前最近何してんや
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:53▼返信
>>6
風情www
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:53▼返信
こいつらに言わせたらアーサー王伝説もFate起源になりそうで恐ろしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:54▼返信
パッと見ライダーの演出の方がかっこいいんだけど
敵から剣奪ったり刺さってる剣拾ったりして使い捨てみたいに戦う演出って昔から映画でよくあったような?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:54▼返信
そんなシーン知らんわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:55▼返信
>>40
Fateも特撮も興味無いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:56▼返信
それよりギルティギアの開発会社にfateの格ゲーつくってほしい。絶対売れるやん。
要望として超必殺技撃つと10分の1くらいの確率で威力1.5倍くらいの特殊演出出るようにしてほしい。毎回技の演出と威力が同じより、その方が技出した時にドキドキするし戦略の幅も広がる。
昔スト2で赤い波動拳でたみたいのの進化系や。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:56▼返信
FGOキッズとかいうやべー連中には特撮オタとかいうこどおじももたじたじやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:56▼返信
ブレワイでも剣いっぱい刺さってる場所あったよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:57▼返信
見えません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:57▼返信
(ついったーで本人にいえばよいのにと思う但馬守であった)
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:58▼返信
すごい雑に物語畳んで来たよな、コロナのせいもあるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:00▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:00▼返信
信者のガイジ度で言えば似たようなもんだしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:01▼返信
生えはしないけど無限の住人の万次が毎回こんな戦いかたしてんだけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:01▼返信
※8
それな
七人の侍とか足利義輝とかいくらでもあるのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:03▼返信
かめはめ波みたいなやつとか
オーラー演出が漫画でやたら増えたあの現象と同じだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:03▼返信
イキ鯖の餌
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:04▼返信
>>60
卍さんは毎回切り刻まれてただけやろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:04▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:05▼返信
FGO云々言ってるけど
比較対象はFGOじゃなくてSN定期
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:05▼返信
模倣というのが元をバカにするレベルの出来だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:05▼返信
これを七人の侍が元ネタとか言ってるやつは見てないのに知識マウント取ろうとして恥かいてる可愛そうなやつ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:07▼返信
65が自画像書いてるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:11▼返信
TM西川の呪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:16▼返信
※68
少なくともこれをFateが元ネタだとか言ってんのは知識マウント取ろうとして恥かいてる可愛そうなやつだろうよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:16▼返信
ソウルイーターや刀語でも見たことあるけど
オタクは自分の手柄にでもしたいのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:16▼返信
キッズは足利に謝罪しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:16▼返信
ベルセルクにもあったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:17▼返信
キングダムハーツ3じゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:17▼返信
こういう底の浅いオタクとパクリ認定厨文化は百害あって一利なし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:18▼返信
少なくともこれより前に剣の墓場として車田正美の「風魔の小次郎」がある
もちろんそれが起源だという気はないがFateの元ネタは車田作品だなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:18▼返信
七人の侍も宮本武蔵と吉岡一門の対決の影響だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:19▼返信
「ドゥッフュw我の好きなアニメのオマージュでござるなwwwww」
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:19▼返信
>>51
そうだよな。興味のない記事に八つ当りするだけの人生だよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:20▼返信
Fate厨ってなんでも起源主張するかの国みたいだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:21▼返信
なんでもエバのパクリ、最近だとなんでも鬼滅のパクリ言ってるキッズと同じだな
知識の浅さを露呈してるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:22▼返信
いやガイムとかそれ以前から全武器召喚してるしもともと
最終回後になるべく小売り在庫はけるために使うんだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:24▼返信
ゼロワンは最終回に善と悪じゃなくて
復讐VS復讐になるくらい闇落ちすると思わなかったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:25▼返信
剣が無造作に突き立ってる演出は昔からあるけど、一瞬差し込まれた荒野?っぽいシーンでやっぱこれ思いだすわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:26▼返信
コロナのせいで最終フォームのゼロツー4回しか出番無かったな、すぐに闇落ちしてアークワンになったし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:29▼返信
時冠王剣のキングギリギリスラッシュもエクスカリバーだったしね
テレ朝ネットだからね
パクりもするさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:31▼返信
>>87
時冠王剣lってなんだよ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:31▼返信
自分も突っ込みの方にある足利義輝のエピソード思い浮かんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:32▼返信
>>81
ユーザーに在日が多いんじゃねーの
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:33▼返信
勇者立ちを種厨が種以降のアニメでSEEDのパクリ言ってるのと似ている
92.投稿日:2020年08月23日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:36▼返信
※28
7人の侍見てないけど、戦場のシーンで刀とか槍とかが地面に刺さってるってのはよくある表現手法だと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:36▼返信
※71
ぽつんと本人と本人の周りの広大なフィールドに剣や武器がぶっささってるシーン、七人の侍にあるのか??
ないだろwww嘘松!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:36▼返信
FGO規制はよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:36▼返信
>>87
お前のエクスカリバー、文字噴出しながら出すのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:37▼返信
>>94
ベルセルクにはあるんだなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:38▼返信
韓国関係ない記事ですらウヨ発狂してんなww
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:40▼返信
ダクソだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:40▼返信
コロナ無かったら面白かったんだろうなもっと
主役闇落ちして劇場版でヒロインのイズ復活して救われるハズだったんだろうな
101.投稿日:2020年08月23日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:42▼返信
01はコロナの影響で終盤を端折らざるを得なかった点が残念だったな
序盤だったなら、いらない単発回を削ってストーリーの方に回せたのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:42▼返信
※97
それでも自分のじゃないじゃ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:43▼返信
七人の侍や足利義輝って独自フィールド作り出して剣を精製するのか
シラナカッタナー
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:45▼返信
Fateの世界では輪廻転生という概念が無いらしいな
英雄の魂がいつもでも彷徨ってるんだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:46▼返信
>>102
令和初のライダーのラストバトルが
悪と悪の変身になるとは皮肉だなコロナの
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:47▼返信
またキッズが…と思ったらまんまやった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:47▼返信
アニメアイコンは起源主張が激しくてキモイ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:48▼返信
いろんな作品で見られるけど?
それこそfate以前の作品から
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:48▼返信
※104 オマージュって知ってる?馬鹿なの?アホなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:49▼返信
※105
あるよ英霊だけが英霊の座に行くだけでそれ以外の人は普通に輪廻転生する
というかストーリーの中でも触れられてるしな
エアプか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:49▼返信
全ての作品の演出をみてるわけでもないのに“アニメで観た”

ヲタク君です
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:50▼返信
>>110
刺さってる武器を使って戦う
なら俺は別に「よくある演出だろ?」って思うけど?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:51▼返信
離れすぎてて全然違うだろ
もっと大量にあればね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:52▼返信
閃の軌跡でも似たようなシーン見たな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:54▼返信
ライダーはFateコンテンツに憧れてるからね
脚本のブッチーを使ったし、次のライダーはセイバーだから
もうライダーコンテンツ丸々がFateの信者
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:56▼返信
BLEACHとどっちが先?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:58▼返信
>>116
剣だっけ?あれ聖杯戦争そのままだったらしいね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:00▼返信
武器が大量に地面に刺さっているだけで何でもFateだと言い張る情弱ww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:00▼返信
※117
Fate
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:00▼返信
※119
他に似てるのないからねしょうがないね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:00▼返信
>>116
ライダーはずっとライダーだぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:02▼返信
仮面ライダーとFate
どちらが格上か考えればパクったのは仮面ライダーだとわかる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:02▼返信
>>119
動画貼ってあるんだから見ろよw
フィールド作って剣出してるじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:04▼返信
なんやfateがいじが騒いでるだけか。fateより前からこんなんあったやん。基本的によそのものを元ネタにするfateシリーズでfateが元ネタだっ!とか騒ぐと面倒なことになるから豚は黙ってろ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:06▼返信
※111
ソシャゲなんかやってるクズが何自慢してんの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:07▼返信
>>118
そもそも聖杯戦争はケルト神話が元ネタだぞw
アーサー王伝説と円卓の騎士は最低限読んどけよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:07▼返信
キーブレード墓場の方かと思った
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:09▼返信
そもそもアーサー王は実在していなかった可能性が高いと言う時点で、英霊がどうとかが成立しない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:09▼返信
>>45
青葉と同じ🧠だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:14▼返信
>>6
風情ってなんだよ
説明できない時点で自分でも分かっとらんやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:15▼返信
>>18
入口どころかfateの起源は龍騎
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:15▼返信
※126
ソシャゲ作る側でもあるので色んなソシャゲやるわそりゃ
てかオタコム来ておいてその文句は的外れでは
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:16▼返信
>>87
龍騎パクったくせに面の皮厚いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:16▼返信
>>129
それ言ったら創作神話のクトゥルフ元にした作品全滅やん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:18▼返信
七人の侍が元ネタだって言うならその場面の画像を出すべきだろうに...そういうとこやぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:19▼返信
Fate信者って何でもかんでも起源を主張するよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:21▼返信
「無限の剣製」は剣があらかじめ生えている世界と現実を置き換えるので、現実空間に剣がにょきにょき生えてくる訳じゃなかろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:24▼返信
どっちかっていうと、七人の侍じゃね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:28▼返信
そもそもfateって引用だらけの作品
それをもって起源を主張するのはなかなか危険
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:30▼返信
Fateのパクリかよ
仮にもプロのシナリオライターのくせに恥ずかしくないのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:32▼返信
闇落ちの元ネタをFate起源はさすがに害悪すぎんか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:34▼返信
一番最初は風魔の小次郎だから
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:34▼返信
次回の仮面ライダーは、仮面ライダーセイバーなんだよな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:37▼返信
>>124
フィールド作ってないだろ
撒き散らした毒エフェクトから武器生やしただけで、ずっと屋上じゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:40▼返信
体はバッタでできている
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:44▼返信
まぁ地面に大量の剣が刺さった演出の元ネタは色々あるだろうがこれは流石にFateパロってる気がする
動画見たけど最後の謎の荒野イメージがそれっぽすぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:45▼返信
はぇー、Fateって剣がにょきにょき生えてきてんの?wwwウケるwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:46▼返信
>>141
それ以上言うなFGOの古傷が…
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:48▼返信
>>116
カーッwっぱホンモノの鯖太郎さんは違うぜw
早く種火周回して絆(笑)深めてくださいよぉww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:48▼返信
※144
Fateと同様にレッツ&ゴーからパクったんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:51▼返信
アーサーにペンドラゴン名乗らせてる時点でFateのライターも無知なんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:52▼返信
>>151
G-セイバーかも知れん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:53▼返信
刀語にも同じような戦い方あったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:57▼返信
七人の侍だろ?
パクリの集合体のfateにオリジナルティのあるシーンなんてないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:57▼返信
そもそもFateのあのシーンもベルセルクからパクったんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:58▼返信
マミさん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:59▼返信
そもそも固有結界が特撮のパクリなんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:00▼返信
地面に沢山のバズーカーなら見た事ある
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:02▼返信
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:03▼返信
>>116
龍騎のパクリだろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:07▼返信
全てのコンテンツはFateのパクリ
手搏図を見れば一目瞭然
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:08▼返信
Fate以前からあんじゃんこんなの
韓国みたいな起源主張すんなよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:09▼返信
※5
元祖はサイキックフォースのウォンだろ
これ以前は知らん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:10▼返信
7人の侍だよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:13▼返信
fateが最初にやったことって
調べるとホント驚くほど何もないぜ
原作のキャラのデザインとかもパクリだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:20▼返信
歴史上の人物を使うFateが仮面ライダーXのパクリだろ
168.投稿日:2020年08月23日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:32▼返信
ウルトラマンZでも地面に沢山刺した武器で戦ってたね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:34▼返信
まあ否定している奴らも心の中ではパクってると認めてるだろw
まんまだしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:35▼返信
※6
風情というのもおかしな話ではあるが
まぁ、今の特撮がやってるのは
「アニメや漫画であった豊かな表現を、CGを使えば実写でできるようになったよね」だから
特撮的というよりもアニメ的であることは間違いない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:36▼返信
>>1
一般人はfateを見ないと思うぞ。俺も見た事ない(名前しか知らん)し。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:40▼返信
※170
ないない
fateが存在してなくても普通に思いつくアイディア
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:43▼返信
※171
エヴァとかはアニメより特撮的だけどね
まあ、演出は白黒時代の戦争映画もパクリも多いが
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:45▼返信
>>131
砂利の所で本物の火薬とかアホな作戦をたてる悪の組織とか
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:45▼返信
パクってるというかこういう話題になるの狙ってるだろ
今までの戦いでもこんなの無いし武器出す意味が分からんし次がセイバーだしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:47▼返信
>>86
クウガアルティメットよりマシ
1回だししかも3分も無いし
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:48▼返信
>>176
そもそもそのセイバーが何と関係あんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:51▼返信
fateのセイバーって「姫騎士を考えろ」って言われたら
殆どの人が真っ先に思いつく様な
なんの捻りもないデザインだよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:51▼返信
パクるのはいいけどパクリですってちゃんと言えよって話
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:52▼返信
パ〇るのはいいけどパ〇リですってちゃんと言えよって話
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:54▼返信
>>176
ライダーは仮面ライダーのパクりいうようなもんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:54▼返信
>>1
無限のなんたらのほうが複製品とか荒野が見えるから正しいとかそういうレベルの話じゃなくて
そもそも○○に似てるって騒ぐ行為自体が迷惑で失礼で気持ち悪いってことだって気づけよ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:55▼返信
>>181
あぁ詫び石の事ね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:58▼返信
足利義輝かな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:01▼返信
>>179
それは姫騎士のイメージがアルトリアで上書きされた結果じゃねえの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:02▼返信
>>181
そのfataはパクりですって言ったのかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:05▼返信
※179
パクり元にグラドリエルってキャラが居てェ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:13▼返信
元ネタは足利義輝だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:16▼返信
>>1
いい歳して仮面ライダーなんて見てる奴いるのかよ
気持ち悪い 知的障害者か?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:16▼返信
まず無限の剣製って名称が足利義輝の剣聖にかかってるんじゃないのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:29▼返信
その前にもうちょっとCGに金かけようぜ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:41▼返信
※188
殆どの人が思いつくわりに例が一つしかないんだねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:46▼返信
チラ裏のつぶやきなんだから過剰に反応しなくてもいいじゃないか。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:57▼返信
身体はゴキで出来ているー
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:05▼返信
ちょっとした小ネタなのに
何故か発狂していちゃもんつけてる中二キッズが沸いてて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:21▼返信
>>179
それまで姫騎士系はネタみたいな露出高い格好ばかりだったからなあ

fateのアーサーって初期案は少年の様な若い男の騎士で、企画途中で無理矢理女体化させたから露出無い肩だけ軽装の騎士系になったわけだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:36▼返信
>>197
たしかに20世紀くらいまでは姫騎士っていったら露出多いのが一般的だったのに
00年代後半くらいからセイバーみたいな最低限の鎧と露出の少ない服や
ガチガチに重装な格好が普通になったな
今何のひねりも無いデザインに感じるのは
今の姫騎士のイメージはセイバーがお手本になってるってことなんだろうね
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:41▼返信
映像観たけど変身の仕方は朽木白哉の千本桜景厳だな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:48▼返信
次世代のセイバーへのバトンタッチ演出ですよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:50▼返信
まーたfateカスどもが荒らしてんのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:05▼返信
>>187
そもそもアレはFateじゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:07▼返信
これはfateをマネてるね
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:08▼返信
七人の侍はこんなに広範囲に剣は刺さってない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:10▼返信
>>101
センスよすぎ
捏造の歴史〜ってところが良いと思ったわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:21▼返信
>>190
いい歳して自分が理解できないからってすぐに否定的な捉え方して知的障害って言うのも最低だと思うぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:28▼返信
コメント欄にすら湧きすぎてしかも話が通じてない
マジでヤバいなFGOキッズ
208.投稿日:2020年08月23日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 22:54▼返信
エヴァ旧劇でアスカが銃でやってたろ
あれも明らかに七人の侍なんだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 22:55▼返信
fate脳の人たちって知識の引き出しの少なさを自ら露呈してるだけなんだよなあ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 22:59▼返信
タロットカードのソードの絵柄のパクリだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:02▼返信
個人的にゼロワンの放送期間を延長して欲しかった。コロナの状況になっても延長しないのであれば計画的に作るべきでしょ。まぁ、コロナ抜きでも今年から始まったシナリオ構成やキャラの動かし方が致命的でどうしようない。ゼロワンを見てて「仮面ライダーは悪い意味で終わったわ・・・」とため息が出た。次回作のセイバーは脚本がゴーストの人と同じで不安しかないし期待もできない。このまま令和仮面ライダーが駄作続きになったらジオウで終わらせるべきだったとネタにされるだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:02▼返信
Fateは風魔の小次郎をオマージュしてんじゃねぇの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:04▼返信
はちまですら沢山挙がってんのにFate起源は苦しい
215.投稿日:2020年08月23日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:51▼返信
>>172
特撮も子持ちとオタクしか観ないわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 00:48▼返信
これ、本当に似ているのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 00:50▼返信
めっちゃ意識してそうとか言ってるやつキモすぎやしないか
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 00:51▼返信
進撃のOPでもこういうの見たな

まぁまず言えることはFateなんか真似てないから安心しろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 01:00▼返信
え、よくある構図じゃん
もっといろんなものに興味持とうよ....
Fateだけしか見てないのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 01:38▼返信
てか動画見てみたが、マジでライダー糞気持ち悪い程にダサいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 01:55▼返信
剣を生やすスタッフの苦労を思うとよく頑張ったとしか
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 02:21▼返信
ベルセルクのリッケルとも剣の墓標つくってたし
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 03:01▼返信
七人の侍が元ネタとか言ってる奴馬鹿すぎて笑ったわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 03:33▼返信
大量の剣が地面に刺さってるのはよくある構図だが
フィールドに大量に刺さった剣を召喚するのは限られてるよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 03:57▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 05:11▼返信
※225
白哉「おれのパクリか」
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:14▼返信
龍騎定期
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:09▼返信
歴史上の英雄、偉人が登場して戦う X 1974
願いを叶えるために殺し合う、自分との戦い 龍騎 2002
ライダーが登場 仮面ライダー 1971
料理上手な主人公 アギト 2001
主人公が両親を失っている V3 1973
Fate 2004 仮面ライダーの方が色々先なんだよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:45▼返信
Fateより変身してる分かっこいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 20:55▼返信
ストーリーはすげぇ面白かったし戦闘シーンも良かったんだけど
おもちゃ刺さってる感は半端なかったw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
>>22
んなもん今の世代が知るわけねーだろ
老廃はとっとと逝ってヨシ

直近のコメント数ランキング

traq