• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【地獄絵図】ゴキブリを駆除する殺虫剤『フマキラー』のレビュー内容が事実ならガチでヤバイと話題にwwww


あまりに効果抜群すぎて
Amazonのレビュー欄が地獄絵図だと話題になっていた
フマキラーの殺虫剤を実際に使用した結果・・・






ちょっと前にAmazonのレビュー欄が地獄絵図だと
話題になっていたフマキラーのこちらの商品。
怖くて試してなかったんですが、夫が今日買ってきまして。
念の為に犬猫のいない場所でワンプッシュしてみました。
どうなったかって?

地獄絵図ですよ…あいつら、わざわざ明るい所によろめき出てくる







  


この記事への反応


   
か、買ってみます

気になってAmazonのレビュー見に行ってしまいました。。
こんなに効きそうなレビュー他に見たことないかも(笑)こわいー!


怖いもの見たさにレビューを読みにいきました。
想像するだけで、地獄絵図。

  
天上から落ちてくるという噂を聞き、試せていません。
ゴキブリムエンダーのほうにしようかな・・・


>効果抜群すぎてGと決別はできますが、しっかりと自分で処理できる勇気を持った人のみへお勧めします。
>また、父親としての威厳を取り戻すことのできる商品とも言えます。
これが一番受けた🤣


レビュー見に行きましたw すごい。
覚悟決めて買おうと思います。死んでても嫌だけど…。
これまでのやつ、確実に直接スプレーしても、
隙間に逃げていって見えないところで死ぬわけで、
そのご遺体がいつまでもそこにあるわけで…
明るいところに出てきてくれる方がいいような気がします!


「あなたの知らない世界」
より真夏の恐怖を感じそう




「半信半疑で玄関口にワンプッシュしたら
階段の踊り場、台所、風呂場、家中の室内に
わんさかGの死骸が転がってた」とのこと!
うわああああマジかああああ


B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:01▼返信
嘘松駆除剤が欲しい。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:02▼返信
人前に出てくるゴキブリは素人。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:02▼返信
ゴキブリなんでや・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:03▼返信
嘘松?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:03▼返信
ネトウヨチー牛ゴキちゃん終わったなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:03▼返信
シュッシュ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:03▼返信
これ他の虫にも効くからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:03▼返信
おげぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:03▼返信
>>1
嘘松とかじゃなく匿名が要らん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:03▼返信
これのCMアンジャッシュの渡部やってて

みごとに明るみによろよろ出てきて逝っちまったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:04▼返信
は?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:04▼返信
1匹いたら300匹はいるからなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:04▼返信
ゲハのゴキブリはスイッチ登場のワンプッシュで死滅しそうだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:04▼返信
覚悟してゴキブリの死体画像を見てやろうと思ったら違った
画像がないと信用できんぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:05▼返信
これは本当松だったんだよなぁ(絶望
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:05▼返信
字面だけで震える
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:05▼返信
週販記事によくいるやんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:05▼返信
いやこれマジで凄い効き目だからな・・・
去年ゴキが出て隠れたから使ってみたけど、はじめヒョコって出てきて
だんだんソワソワと動きだして、しばらくしたら走ったり壁のぼったりこっちへ向かって飛んできたり
とにかく地獄だった・・・こいつのツイートの「よろめき出てくる」ってのは嘘
弱るのは5分くらいかかる、出てくる段階はむちゃ元気
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:05▼返信
出てこないGを殺すのは虐殺ですよ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:06▼返信
商品写真は載せるのに効果の写真は載せない不思議
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:06▼返信
基本的にピレスロイドは虫がのたうち回って死ぬからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:06▼返信
ソニー製品が大好きだからいますぐ捨てた方がいい
あいつら群れまくるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:07▼返信
別に普通の殺虫スプレーでもカス当たりで一時的に逃がしても
勝手に見える場所にヨロヨロ出てきて死ぬぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:07▼返信

蚊の奴なら持ってる、めっちゃ効くから人体に影響あるんじゃないかと心配になる

25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:07▼返信
今年は多いと感じる
エアガンが大活躍してるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:07▼返信
スプレーで殺し損ねたゴキが寝てる間に手の上這ってきて叫んだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:08▼返信
この「ぬえ」って人よくバズるよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:08▼返信
>>20
尼に載せれると思ってんのかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:09▼返信
一回振ったら一週間毎日死骸が転がってるぐらいにはやばい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:09▼返信
>>20
昼飯どきに乗せやがったらブチギレだわたわけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:09▼返信
写真や動画でもないとうそくさいなー
ステマかもしれん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:09▼返信
>>10
どっちがや?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:09▼返信
ゴキブリだって頑張って生きてるのに何で殺すの?
見えないように生活してるんだから別にいいじゃねえか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:09▼返信
この薬剤の強さ、、、本当にゴキブリだけに効いてるのかが不安すぎる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:09▼返信
>>1
俺を殺せる物なら、やってみろ
地獄を見るのはお前らだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:10▼返信
>>10
かなりの効き目だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:10▼返信
※18
こえぇw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:10▼返信
>>30
そんなんで食欲失せるとか女子か!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:10▼返信
試したいけどやだなぁ
ゴキの脳を乗っ取って自然に家から退散させるようなもん作ってよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:10▼返信
良い商品なのか悪い商品なのかわからん

ブラックキャップってやつの方が良いのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:10▼返信
>>18
まさに地獄で草
42.投稿日:2020年08月24日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:11▼返信
蚊のワンプッシュをGに直接吹き掛けただけでもボトッて落ちたからどちらも強い効果なんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:12▼返信
これ使ってみたけど1匹も出てこなかったわ
騙された
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:12▼返信
ゴキブリが出ない地域だから関係無いのに、ドラッグストアでイチオシ商品になってる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:12▼返信
このぬえって女の人あつ森遊んでるから好感がもてる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:12▼返信
多方面ステマ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:13▼返信
はちまにも散布しなきゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:13▼返信
>>18
ひえ
うちは管のすきまはテープ貼って塞いでる
ただエアコンとか風呂の換気扇からもはいってくるリスクあるよね
エアコン3基あって2基の室外機がどこにあるかわからん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:14▼返信
※39
アシダカグモでも放し飼いにすりゃいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:15▼返信
マジレスすると業者とかが使う毒餌が一番いい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:15▼返信
寝る前に食器棚や冷蔵庫の裏にしたら朝方にはGが床でくたばってたわ。本当に良く効くから助かる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:15▼返信
普段完全に隠れてて目にすることが無いのに、わざわざ日の当たるところに出てきて死ぬって有り得るのか
もし、そんだけ効果があって死ぬなら隠れた場所で死ぬんじゃないの?
わざわざ人間が目視できる所に出てくるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:15▼返信
こいつ嘘松の常連さんじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:16▼返信
出てくるからダブルで普通の殺虫剤も持ったほうが良い。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:16▼返信
またステマ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:16▼返信
陽のあたる場所っていうか光に集まるらしい。
床にライトを置いておいて天井のシーリングは消したほうが良い。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:17▼返信
この手のはレビューより、元ニコ生主のありじゃむって人が実際に使った動画をつべにあげてるので見れば良い
先週あげてたけど死骸からもピレスロイドは拡散するようで効果は大きい
ただ実験は容器の中なので、風通しの良い所は絶命までもう少し掛かると考えて苦しんで走ったり飛んだりするのが怖い人は外出した方が良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:17▼返信
>>50
蜘蛛も苦手なんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:17▼返信
※40
ブラックキャップはオススメできるよ
毎年数十匹出てた我が家だったけど今年はまだ3匹しか見てない
そのうちの2匹はひっくり返って死んでたし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:17▼返信
>>39
人間に使えそうで怖い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:17▼返信
※32
どっちが逝っちまったんだろうな

ゴキブリなのかCM出てる人なのか・・・トイレの隙間にいて交尾とかして数がふえたら
大変だしよろよろ出てきて退治されて良かったよな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:17▼返信

これは効くのは確かだけどゴキブリ屋敷になったら全滅は何個も買わないと無理

64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:18▼返信
※61
CMでてた渡部にはタイミングいいCMだったな
人間にも聞くんだわコレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:18▼返信
>>2
ゴキブリ玄人「それな」
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:18▼返信
ステマってどういう意味ですか?⁉️
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:18▼返信
※44
Gのいない清潔な部屋で良かったなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:18▼返信
ブラックキャップおいてからもう数年見てない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:18▼返信
ステマツ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:19▼返信
ヒェッ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:19▼返信
これ使った次の日は大変だけどそれ以降1匹も見ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:19▼返信
※40
大量に住み着いてしまったらダブルで攻めないと駄目だな
ゴキブリ全く見ない家だったんだけど大量に量産され地獄になった時にWで攻めた
それでも今年の夏に3匹も見て辛い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:19▼返信
>>50
アシダカちゃんはゴキブリ減ると旅に出ちゃうし…
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:20▼返信
宣伝?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:20▼返信
ホウ酸ダンゴ置いてからは年に数回見る程度になったな。でもこの話が本当ならやっぱ相当な数がまだ潜んでるんだろうな・・・
76.投稿日:2020年08月24日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:20▼返信
※68
大量に来られたらブラックキャップが効き目が弱くなる…
1度地獄見た
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:21▼返信
※40
ブラックキャップはおもにクロゴキ対策に良い
チャバネは「出て言ってもらう」手法をとった方が良い
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:21▼返信
ゴキブリそっ閉じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:21▼返信
※76
Amazonレビューはクソだけどこれはガチ
ブラックキャップと合わせ技で数減らすのに成功した
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:22▼返信
こんなのあったのか
仕事で使うのに買うか
バルサンより使いやすそうだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:22▼返信
※5
お、ここにGがいるぞ、プシュー
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:23▼返信
蚊の奴もワンプッシュするだけで飛んでるのがふらふらして落ちてくるし凄いわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:25▼返信
よろよろ出てこない
苦しみながら暴れまわるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:25▼返信
>>33
不法侵入者は死すべき
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:26▼返信
また嘘松ステマアカウントの記事かよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:26▼返信
残骸を処理できる自身がない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:27▼返信
ゴキだけはいつまでも嫌悪感がぬぐえないわ
こいつ人間が嫌う要素盛りすぎ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:27▼返信
ゴキブリホイホイ大量設置しまくったら居なくなったな
最初の頃はゴキホイの家の中にビッシリだった
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:28▼返信
>>87
塵取りで掬おうとしたら最後のひと暴れされて頭にきますよ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:28▼返信
>>4
お前もう病気だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:29▼返信
物陰でひっそり亡くなってて欲しいのか?
そんなもん部屋に放置すんの??
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:30▼返信
一度これをやると毎日吹き付けないと気味が悪くて仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:31▼返信
100均のなんでもキャッチャーは便利だぞ。
触る必要がない。観るのは我慢しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:31▼返信
>>18
吹きかけた場所とGとの距離によっても変わるんだろ
他のレビューにもあるのに嘘と決めつける性格を直した方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:32▼返信
嘘だと思うなら試してみろ地獄と化すけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:33▼返信
>>53
死ぬときに明るい場所に向かうようになる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:34▼返信
生命の危機を感じると光のもとに出ようとするみたいだな
理由はわからん。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:35▼返信
G対策が対策として機能してないほど家が汚いと、こうなるんだよ。

ウチの使ってみた。2匹出てきて死んでた。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:36▼返信
明るいところに向かうとか、寄生虫とか寄生植物の話だろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:37▼返信
コオロギやゲンゴロウなら畑でよく見るけど、Gは生まれてから1度も遭遇したことがないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:38▼返信
※101
北海道民なのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:38▼返信
ガチでヤバいを使いすぎな語彙力ないはちま
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:39▼返信
ゴミ屋敷なのか?G潜んでるって??
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:39▼返信
多目的がCMしてたよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:39▼返信
ステマ野郎はなぜ画像を載せないのか
グロさは画像処理すればいいだけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:39▼返信
>>99
壁の中とか老朽化で通路できたりするからね仕方ないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:40▼返信
>>102
流石に分かるか、道民だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:40▼返信
今日のステマ
普通にブラックキャップだけでいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:41▼返信
>>92
一生わからないなら無いのと一緒。女の浮気と同じ知りたくない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:42▼返信
※53
狭い隙間に猛毒噴射されて呼吸できなくなるから広いところに出てくるんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:45▼返信
これとムエンダーはどっちの方が効果が強いの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:45▼返信
>>57
昼間に部屋真っ暗にしてプッシュしたら外で死んでくれるのかな?逆に夜なら家の外のやつまで呼び寄せそうで怖いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:45▼返信
これ撒くとめっちゃ咳き込むからまあ毒性強いんだろうなってのは分かる
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:46▼返信
※9
と、匿名で書き込む間抜け
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:46▼返信
かわいそう・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:47▼返信
いやマジで隠れてるやつにまで目くじら立てるべきじゃない
そこまで気にしだしたらもう何もできなくなるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:47▼返信
画像も無しに...
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:48▼返信
地獄絵図の画像がないので嘘松
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:48▼返信
※27
肝心のGの画像もないし、毎回この手のネタ仕込んでる承認欲求の塊の嘘松なんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:48▼返信
部屋全体にやるなら、煙モワモワのあれ使った方がええぞ

「近所ガー」

底辺の住処に住んでるお前が悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:48▼返信
害虫駆除のレジェンダリーが付いてそうなヤバみを感じる
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:49▼返信
画像も無しに・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:49▼返信
スプレー系はめんどくさいので設置型の方がいい
10箇所くらいに設置したら全くGがでなくなりました
今も効果抜群ですごい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:50▼返信
出てきたところの写真をUPしろよな・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:50▼返信
これな 死ぬまでに3分くらいものすごく暴れまわるから怖いぞ
朝ベランダのクーラーの下にまいたらベランダから入ってきて寝てる弟の顔に来て大騒ぎになるわ
夜は昼間まいてたのがきいたのか 背後で蛾が入ってきて飛んでるな^と振り返ったらGが飛び回って壁に激突してて俺パニックになるわ 

(´・ω・`)恐ろしい単体用兵器だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:52▼返信
これダイマ?ステマ?

わかり易すぎないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:52▼返信
※88
クワガタとたいして変わらんのに
やっぱりみんなが嫌悪感強いからそう思うんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:53▼返信
アリ系YouTuberがいつもの如くコレ実験してたけど
直で吹き付けなくても触れたらお陀仏
その死骸は警戒して食べないけど死骸の体や尿、体液に少しでも触れたらお陀仏って結果だったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:54▼返信
人生史上最高にアグレッシブなゴキと出会った!って感じだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:54▼返信
画像欲しがってる奴変態かよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:55▼返信
これを撒くと、同じ空気を吸ったゴキブリも死ぬし、そのゴキブリが、逃げた先で触ったゴキブリも死ぬらしいな
だから連鎖が止まらんだとか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:56▼返信
>>127 いやこれは普通に効く
ただ「すぐに死ぬ」とか「見かけなくなる」とか言うのは完全にデマだ 
ゴキ嫌いの人は使えないんだよコレ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:59▼返信
死にかけに直接吹きかけても死ななかったぞこれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:00▼返信
>>2
薬剤の影響で光を求める行動を取るみたいだね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:01▼返信
新大久保で噴射しろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:02▼返信
>>131
本当の効果を知りたいのよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:03▼返信
効果抜群やん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:04▼返信
>>34
虫全般効くんじゃないかな
この製品に限ったことじゃないけど、熱帯魚とかハムスターとか鳥とか小動物にも影響出るから、それらを飼ってる場合使っちゃダメだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:08▼返信
これ飲食店でこっそりワンプッシュしたらどーなんの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:09▼返信
これアパートとかで使うと何も知らない隣人が一番地獄になりそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:09▼返信
※134
こっちは遅効性なんじゃね
ノズル付のヤツ使ってるけど噴射ガスかすっただけで死んだからビビってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:10▼返信
うちは高層階だからGは出ないんだが、マンションの玄関とかにはよくいるんだわ
こっそり撒いてみるか・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:11▼返信
>>136
朝日が大騒ぎしそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:13▼返信
河野太郎首相実現で、完璧な、竹島魚釣島などの奪還を!もし河野太郎就任半年以内に強硬手段を行わないときは河野太郎を日本の逆賊とし失脚させるべし。竹島尖閣諸島が奪還できれば北海道は時間がかかっても許す
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:16▼返信
うそだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:17▼返信
ゴキブリいいいいいいいいいいいいいwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:17▼返信
ふーんフマキラーじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:17▼返信
株価あがりすぎだしここらへんで利確時だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:18▼返信
ブラックキャップさえ置いといたらあとはアシダカグモさんが処理してくれると信じてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:19▼返信
動画見てみたら苦しんでるゴキたちの暴れっぷりが凄かった
走り回ってひっくり返ってジタバタを死ぬまで繰り返してた
こりゃ虫嫌いからしたら確かに地獄絵図だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:20▼返信
使ったことあるけど別に何も起きなかった・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:21▼返信
>>4
これAmazonレビュー読んで試したけど、全然で、正直やられたと感じた
ムエンダーの方が効く
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:23▼返信
🪳🪳🪳
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:24▼返信
こういう商品が商品化され実際に売れる
実に日本らしい。目の前からいなくなればそれでいいわけじゃなくきっちり駆除されることにこだわる。つまり成熟した日本は「ホンモノ」志向で「本質」志向だと感じる。

韓国でもこういう商品があるんだろうか?おそらく売れない気がするw中国は14億以上いるからホンモノ志向も一部いるのでこういう人間には売れると思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:27▼返信
この前トイレに立て籠もられたからドアの隙間からワンプッシュして放置したら30分後ぐらいに玄関で死んでたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:40▼返信
>>60
普通の家はそんな出ねーよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:40▼返信
はちまのアレにも効くかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:48▼返信
※33
ゴキブリ苦手な人にとっては外で見かけても怖いくらいだから
街から消滅させるくらいじゃないと安心できない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:57▼返信
わざわざ出てきてくれるなんて親切だな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:59▼返信
はちまゴキ元気ないな、効いちゃったのかw
162.投稿日:2020年08月24日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:08▼返信
落ちてくるのは困るわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:09▼返信
これマジで効くよ 見かけたら適当に撒いて次の日見える所で死んでる
直接吹き付けるタイプよりよっぽど便利
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:11▼返信
>>18
なにが凄いって効果を延々と事細かに観察しきった君のが凄いわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:20▼返信
フマキラーはマジで凄い
ゴッキーにとってのサリンレベル
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:28▼返信
掃除機スタンバイしてから まけばいいんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:39▼返信
出てきたところをゴキジェットすれば
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:42▼返信
これが効かない耐性持った奴が生き残って成り代わるってパターンになったらやだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:43▼返信
ファブリーズもかけたやつが光のあたるところに出てくるよ
乾燥させるための本能なのかね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:43▼返信
>>38
女子でなくても嫌だわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:51▼返信
>>153
やっぱ過剰評価だったか
ゴキブリに噴射してないのにあり得ないもんな普通
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:52▼返信
天井裏とかありとあらゆるところにプッシュしたら50匹以上出てきた
ブラックキャップ24個毎年置いてたんだぜ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:56▼返信
ステマが酷い
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:57▼返信
>>132
ハンターハンターの爆弾みたいだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:57▼返信
このスレぬえ()本人いそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:08▼返信

よ よ 嫁! ホラホラ 嫁! フマキラー付いてるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:10▼返信
ゴキより屋根裏のネズミを殺さずに追い出す方法を教えてくれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:38▼返信
>>178
猫でも飼えば?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:39▼返信
直でぶっかけても即死するわけじゃなく
効果が表れるまで数分かかるし、それから暴れ回って死に至るから
効かないとか効果無いって言ってる人は薬品で死ぬ前にぶっ叩いてるとかそういうパターンだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:51▼返信
ゴキジェットも最初の頃は相当効いたけど、今じゃ完全にゴキジェット耐性持ったG多いもんなー

このGプッシュ耐性を獲得してしまったGは相当に強いで…
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:51▼返信
今年は部屋の中でみてないな
外では2,3回みたかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:51▼返信
1週間前にもこの記事見たよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:53▼返信
殺虫剤メーカーが定期的に虫ばらまいてるって都市伝説?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:53▼返信
大阪の京橋で使ってこそ真の効果が確認できる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:53▼返信
この商品のステマ定期的にあるよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 15:58▼返信
死骸を見たくないならブラックキャップがおすすめ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 16:11▼返信
そんなに効果抜群ならG絶滅してしまうやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 16:26▼返信
ゴキちゃんPS5が6万越えって記事で大量におびき出されてるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 16:27▼返信
動画もなしで長々と
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 16:27▼返信
隠れたのを隠れたまま退治して欲しいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 16:38▼返信
ブラックキャップ、ホイホイは守りのG駆除で
このワンプッシュは攻めの駆除。 居そうな所にこちらから先制攻撃出来る楽しさ
平常時には守りの対策だけでじゅうぶんだけれどGがオーバーシュートしはじめたらワンプッシュが最適

それと似た商品名があるから買う時に注意
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:08▼返信
そのレベルならバルサン炊けよ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:14▼返信
動画撮れよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:18▼返信
>>98
わざわざ人前に出てくる理由ってのがそれなのか
仲間は食うわ仲間の糞まで食うわホコリや髪の毛まで食うわで奴等の習性ってとことん謎だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:21▼返信
去年はゴキファイターって奴を7月から使って10月に1回だけでかいの見かけたけど多分外から入ったやつと思ってる
今年は6月からブラックキャップ使ったけど何故かチビゴキが9回も出てるでかいのは1回も見てない
チビはアパートだから隣室から遊びに来るんだろうか・・・卵の線も考えたけどあちこちチェックしても痕跡はなかった
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:30▼返信
ブラックキャップとすき間をコーキング埋めかテープ埋めで見かけなくなる
あとはとにかく食べ物を置かない、口を一回開けた物は基本的に冷蔵庫とかにしまう
それでも小さなゴキは多分出る
理由は1ミリ~2ミリ程度の小さなすき間でも行き来するからあいつらは人間が発見するのが難しいすき間から入ってくる
それから小さなゴキはブラックキャップの餌を食ってないと思う
理由は小さなゴキは基本的に成虫ゴキの糞を食って成長するから普通は餌の成分を間接的に食べて死ぬが、成虫を餌で殲滅できたとしても小さなゴキが生き残っている場合はホコリや菌を食べて生きながらえていると思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:33▼返信
ステマ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:34▼返信
ゴキをぶっ叩いて殺すのって止めた方がいい
内部から菌が飛び散るからその菌が床や壁に残って人間の健康上非常によろしくない
殺虫剤でひっくり返ったのをティッシュ数枚重ねで取って袋で密閉して直ぐに捨てた方がいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:42▼返信
>>196
書き忘れたけどゴキファイターでもチビゴキは出てた
でも毒餌系はマジででかいのは見なくなるよ死骸すらも見てない
ちなみに毒餌系の前は「いなくなるスプレー」これは忌避系の待ち伏せスプレーだけどこれはでかいのには効かない印象だわ
大量散布の夜に散布した場所普通にカサカサ元気に動いてた、毒餌設置前はこのスプレーのみで週1から2ペースで出てたくらい
チビゴキは出なくなるから今はブラックキャップ+いなくなるスプレーの二段構えで2週間チビゴキすらも見てない多分この組み合わせが現時点での最強装備だと思ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 17:47▼返信
※193
最後の最期で使って効果あるのはバルサン的燻煙剤だと俺も思ってた
実際使ってみたら真夏の高速移動が出来るこの時期のGはめっちゃすばやく逃げれるようで 
撒いた同じ日に数匹見かけて絶望した(戦果の死骸は1匹のみ)
冷蔵庫の裏やコンロ、流しの下なら煙が行き渡るのだろうが段ボールの隙間とかに逃げられてしまうようだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 18:08▼返信
これはいいみたいだけど誘引効果があるものは使いたくないよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 18:21▼返信
はちみつ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 18:41▼返信
ゴキブリ駆除なんてネズミに比べればかわいいもんよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 19:11▼返信
そしてダイソンで吸ってサイクロンするゴキブリを眺めるのでセットよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 20:26▼返信
※42買わなくても収入になるんかい
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 20:57▼返信
>>5
えっ、スイッチー牛!?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 20:58▼返信
>>13
スイッチー牛かw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 20:59▼返信
出てこないGなら気にしなくて良い。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 21:00▼返信
>>3
任豚が人に使って逮捕されそうだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 21:08▼返信
>>172
いや、ムエンダーも似たような使い方だよ
お値段張るけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 21:17▼返信
そんなに効果あるなら地域一体を等間隔でワンプッシュしていけばゴキブリのいない町ができそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 21:53▼返信
ゴキブリと韓国人は同じくらい不気味で嫌悪感ありまくり🤬
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 21:57▼返信
ほんとかよ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 22:21▼返信
最後の恨みか、わざわざ高いところから俺の顔めがけてダイブしてきます
注意
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 22:43▼返信
じょうじ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 23:30▼返信
俺は防御のために「ゴキブリがいなくなるスプレー」を、攻撃のために「ゴキブリワンプッシュPRO」を
部屋ごと飽和攻撃するために「ゴキブリムエンダー」を定期的に使ってる。マジで。
地雷代わりに「ブラックキャップ」だ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:40▼返信
>>14
これ。
胡散臭いテキスト書きなぐり
似たような記事をまとめブログが一斉にまとめだす。
まとめブログのがよっぽど害虫だわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:59▼返信
※53
理由は知らないけれど神経が逆転するような現象が起きるらしい
光嫌い→光の方へ逃げる、狭いところが好き→広いところへ逃げる

ゲームで例えるなら方向キーを逆操作にされるような効果があるんじゃないの
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:57▼返信
はちま民に吹きかけたらよく効きそうだねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:57▼返信
※32
ペルがー
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:00▼返信
ブラックキャップ置いてるから既にゴキブリなど見ないんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:42▼返信
>>1
抵抗性ゴキブリ「フハハハハ!何だそれは?効かん効かんぞw 愚かな人間どもよ!!」
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:53▼返信
最強の狩人である軍曹を解き放ったら奴らの姿を1匹も見かけることがなくなった。おそらく捕食されまくって死滅したんだろう

ただ、軍曹(アシダカグモ)が行方不明になってしまった・・・。今も家の何処かに居ると思うんだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:42▼返信
なんで広いところに出るんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:16▼返信
蚊のワンプッシュのヤツも効き目が凄い。
1日1回プッシュしなきゃならないけど、蚊を見かけなくなった。1本あれば数部屋やっても1シーズン持つし
効き目が凄すぎて、猛毒振りまいてるんじゃないかと怖くなった。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:00▼返信
このステマに乗って買って使ったけど一匹も出て来なかったわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:12▼返信
>>224
軍曹は根絶させると、敵を求めて自らひっそり別の家に移動するらしい。
229.投稿日:2020年08月25日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:13▼返信
もし、いきなり窓からシュッシュされたら怖すぎるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:44▼返信
バルサン炊いたほうが早そう
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:32▼返信
その内耐性がついて殺虫剤が全く効かないゴキブリが誕生するんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:59▼返信
ゴキブリに人権はないのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:47▼返信
ワンプッシュは手軽なバルサンだから
バルサンだって部屋から逃げ出したり表に出てきて死ぬ
要するに新鮮な空気を求めて出てきてるんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:08▼返信
>>128
クワガタだって裏側気持ち悪い
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:33▼返信
※53
バルサンとか焚いた後も床に転がってるから
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 23:28▼返信
寒い地域は真冬に数時間窓全開にしとくと卵も死ぬって聞いたけどまだ試せてない
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 03:12▼返信
隠れてくれてんだから、ほっとけよ… 害があるわけじゃないんだから…
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 04:03▼返信
ムエンダーは拍子抜けだったな
バルサンと同等の効果とか無理だった
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 09:55▼返信
フマキラーのコバエ用もヤバいくらいコバエが落ちてくる
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 10:18▼返信
というか、本当だとしたら毒性が気になって使うの躊躇うわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 11:47▼返信
>>140
確実にヤバいことになるな
飲食店の店の裏側とかゴキの巣窟だし
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 11:57▼返信
効いても効かなくても文句言う
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 12:14▼返信
野獣先輩GKBR説
245.投稿日:2020年08月26日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 15:38▼返信
今年はゴキブリ多い気がする
在宅時間増えたから遭遇回数も多くなっただけかも知れないけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 15:58▼返信
これって隠れた所で死んで欲しくない場合に使うんじゃないか?
姿すら見たくない人はホウ酸団子の方がいいと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 16:36▼返信
死体わらわら出てきてるのは分かるが数日見かけなくなっただけで効果実感してる奴は普段どんだけGと出くわしてんだよ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:45▼返信
うーちゃか死ぬるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 10:42▼返信
ダニを駆除すればゴキブリも消えるはず。ともにセットだしね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 11:52▼返信
わざわざ目の前で死んでくれるなら掃除しやすいな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 21:03▼返信
普通のゴキブリのスプレーだってまいておけば、ゴキが死んでるよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 21:28▼返信
繁華街のマンホールに鬼プッシュ~
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 05:07▼返信
じょうじ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 08:47▼返信
長年我が家に潜んでいた個体を駆除しようとワンプッシュしたら、
引きこもりのバカ息子がよろめきながら出てきて虫の息でござる~。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 08:51▼返信
成田空港でワンプッシュしたら、
チナ人と鮮国人がよろめきながら逃げ出したでござる~
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 03:06▼返信
その地獄絵図をまず見せろよ。
258.ヤフコメ民ゆるさん投稿日:2020年08月31日 17:52▼返信
ヤフコメ民ゆるさない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 16:31▼返信
試してみたけど2時間たっても一匹も出ないぞ?

直近のコメント数ランキング

traq