• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『忘れ物を○○に届けました』の投稿、
駅員の立場では止めて欲しいです。

現状は『拾得者と保管者のみが遺失物の情報を知っている前提』で、
遺失物法をはじめ、各社で返還に関するルールを定めています。

よって、落とした場所や特徴等を聞き取りし、
一致すれば落とし主本人だと判断しています。
しかし広く大衆が知っている前提に立てば、返還は難しくなります。

投稿を見た悪意ある『なりすまし詐欺』に警戒し、
名前入りの遺失物しか返還できなくなるかもしれません。






  


この記事への反応


   
やっぱりそうか!
ワシも「マズいんじゃないの?
これじゃ『秘密の暴露』が成立しないじゃないか」と思ってました。


置き引き……拾得物横領……

確かに遺失者は自動的に落としたことに気がつくから、
拾得者がSNSで世界中に情報を拡散する必要はないですね。
遺失者は建物管理者か警察に遺失届を出せば良いだけですからね。
悪意がないのは分かりますが迷惑かもねぇ。

  
そういう事情なんですね
なりすまし詐欺防止のためアップはやめておいて欲しいと
分かりましたm(*_ _)m


実際遺失する立場になってみるとわかります。
外見の特徴、落とした場所(の心当り。うろ覚え)ぐらいしか
ものによっては言うことがない。
画像提供を受け詳細を知ってる方が記憶頼りに答える方より
正確な証言になるのは明白で、
自分が落し物見つからない経験したくないのなら
本当にやめた方がいい。


これ、同居人が一時期空港警備やってたから同じこと言ってたよ。

ありがた迷惑って言うか余計なお世話さま親切の押し売り



小さな親切+承認欲求が
大きな被害に発展する可能性があるんやね
という訳でやめよう


B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:21▼返信
SNSでそんな投稿してる奴居たら縁切るわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:22▼返信
こいつら人助けしたいんじゃなくて
「落とし物届けてる私を見てえええええ良いね押してえええええええ」
したいだけだから、そんなこと言っても聞かないぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:22▼返信
隙あらば承認欲求を満たそうとするからな。
もう障害者手帳交付していいレベル。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:23▼返信
ありがとうSNS
5.ナナシオ投稿日:2020年08月25日 12:23▼返信
>>1
三億円拾ったけど持ち主居ますか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:23▼返信
バカは聞かないからな結局
そういう人間に育ってしまった時点で終わってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:24▼返信
小さな親切 1 承認欲求 9
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:24▼返信
いっしょ罪にしてしまえ
RTして拡散してる奴も同罪でいいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:25▼返信
投稿するならざっくりと〇〇の駅で定期届けましたとかだけ良いと思うわ
細かい場所とか見た目書くからややこしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:26▼返信
落とした本人なんかどうでもいいんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:27▼返信
それぐらい言われなくてもわかれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:27▼返信
>>5
糞特亜猿を全て排除しない限り、善意は通用しない

それが今の時代
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:27▼返信
はいはい、えらいえらい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:29▼返信
そんなんわざわざツイートする奴いるんか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:32▼返信
バイクで事故って足だけ負傷で歩行不可、救急車呼んでもらい悶えながら待っていた所
「俺○○さんの知人だからバイクあそこの家まで持ってっといてやるよ」と親切に声をかけてもらいました。
当然お断りしましたが。火事場泥棒って身近にいる。
でもSNSのは「親切な自分を見て欲しい!」ってアピールだからやめろと言われてもやるでしょ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:32▼返信
まぁこいつらは自身の承認欲求満たす方が大事だから何を言われてもやるんだよね

誰も褒めてくれないどころか注意ばっかされる…って状況までなれば反省の可能性も極僅かに出てくるけど
それはそれで普通に発狂するんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:34▼返信
今度からはSNSで見かけたら

くどく注意してやろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:36▼返信
もうTwitter要らなくね
犯罪の原因にしかなってないじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:37▼返信
少し考えればわかること。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:38▼返信
いやいや‥
大前提として、落とすヤツが悪いでしょ。
人の親切を承認欲求とかで片付ける人間は寂しいね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:39▼返信
こんな事もわからん奴がSNSやってるって事か
怖すぎるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:39▼返信
小さな親切大きなお世話
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:40▼返信
お店の敷地内の自販機で拾ったお金や店外の拾得物も店では無く警察に届けようね、
お店側がネコババすることがありますんでね、
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:41▼返信
正義マンざまぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:41▼返信
※20
そもそも論とか馬鹿丸出しなんで発言しないほうがいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:43▼返信
昔、持ち主に届け!とか頭の悪そうな女が投稿してたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:43▼返信
>>25

そう言う注意を促すやつも馬鹿丸出しなんで発言しないほうがいいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:44▼返信
こうゆうのに限って

拡散タグとかつけてそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:45▼返信
※27
オウム返しかよ
やっぱ会話になんねえな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:46▼返信
いやいや、駅員がアナログ過ぎる
昭和じゃないんだから指紋や体液検査くらいしろ
DNAまでとなると高過ぎるかもしれんが
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:47▼返信
これこそ 嘘松して 詐欺師捕まえようぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:47▼返信
見つけても拾わない、届けない、これが正義
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:49▼返信
>親切の押し売り
SNSは親切以上に「俺こんなに良いことしました」って承認欲求の方が上にくるよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:49▼返信
善意の何とかってのも迷惑なんだよな
ちっとは考えろボケ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:50▼返信
>>29

別にお前と会話しようなんて一ミリも思ってないぞ。
自らしゃしゃり出てきて、お前とは会話にならんって‥
ダサw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:51▼返信
直接拾得者に伝えろよ
さすがに届ける前に届けましたとツイートするやつはいないだろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:53▼返信
>>30
ただの鉄道駅にそんな警察の鑑識レベルの器具があると本気で思ってるのか?
例え警察だったとしても無数に届けられる落とし物にいちいちそんな検査してたらいくら時間があっても足りんしコストも馬鹿にならんわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:56▼返信
本人にしか価値がないであろうモノ(余程くたびれたストラップとか)ならまだいいが
電子機器や財布は第三者も金に換えられるからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:58▼返信
※20
これな、帰ってきたらラッキーなだけで帰ってくるのが当たり前ではない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:01▼返信
要約すると
不逞鲜人は諸悪の根源
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:01▼返信
成る程。SNSで財布届けたサーチをすれば、財布持ち主偽造すれば臨時収入ガッポガポやな

俺はしないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:02▼返信
少し考えれば分かる事だけれど、自己顕示欲が勝(まさ)っちゃうんだな~これがw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:02▼返信
※30
いちいち保管してくれてる事に感謝しろよ、その為に人件費もかけてるのに何様なんだ?
もういっそ1日の保管料500円、お前の言う指紋検査3000円です。
その位やっても元取れんわ。
そして体液検査ってどう言う意味なんだ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:08▼返信
さすがバカッターw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:11▼返信
※41
財布だと金額の事を聞かれるだろうから無理。「○○円入ってた」ってのはさすがに見たことが無い
そして金額確認するようなヤツは絶対アピールも届けもしないから情報出て来ない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:17▼返信
「バグを見つけました。」

ソニー「やめて」
マイクロソフト「よくやった」
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:27▼返信
そんなバカ居るんだ今の人は何も考えてないよね頭スッカラカン
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:33▼返信
そこまで頭が悪い人が生きていけるって優しい世界やな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:36▼返信
これ落とし物のスイッチ届けたってガセネタ貼ったら、詐欺師がわんさか来るんじゃなかろうか。
で、取りに来た詐欺師全員逮捕するとか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:40▼返信
※2
ほんとコレ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:44▼返信
やっとみけったフィードバックのそうしん(新型も旧式も10アプリきょうよう)。フィルター問題のサイトの報告
えいごおんりーにやみすりかえられ絶隠れてた。なのでそこひらかないとくずつかえません。1
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:49▼返信
スマホを落としたときはロック解除させられたけどね
渡したとたん走って逃げるやつとかいそうだし難しいやね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:49▼返信
ふつうにかいてもええんやけどな51に追記。あついあついあついしはいあれれてますしぶたおんなきもーきもー
笑顔と怒るにこちゃんマークよしわるはんだんもようとマイクソ(はくれきへん消せぬ)しわいのうないもたんよ2
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:51▼返信
>>48
自分の行動が加害になる可能性を考えない方が生きやすいからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:56▼返信
のんいつからさつの仕事するようになったん?といつ↓フィルター暴言化の枠ぜつ広げなし
クロームはプラグインサポートなし。マイクソ10のみあれがある。かいぎょうも正勝手にされるね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:57▼返信
昔オンラインゲームのカードをゲーセンに忘れた時にあったわこれ
自分の落としたカードのことが掲示板に出てたんだけど
店員が「あなたの落としたものと知ってたから保管してたけど、自分のだと名乗る人が一人来た」って言ってた
めっちゃ怖かった
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:57▼返信
仕事のことをツイッターでペラペラ喋ってんじゃねーよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:01▼返信
わいきたないあせしみ?おててマウス長時間さわっとるから他人にあれかんせんさせそう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:07▼返信
承認欲求 欲求の中で1番の悪
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:11▼返信
そんなんちょっと考えたらわかるだろうよ
これをしたらどうなるかって悪人の視点も持たないとだめ
悪いことを先に考えればそれを回避できるように適切な行動をとれるってもんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:21▼返信
>>60
ツイカスなんて純真とは程遠い連中だぞ
ちょっとは分かった上で承認欲求を優先してるに決まってるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:33▼返信
色とか詳しく書いたipodを○○へ届けました心当たりある方は取りに行って
って前に見たことあるわ
そこまで書いたら誰でも引き取れちゃうのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:12▼返信
>>3
ハートいっぱい貰えて承認欲求満たせまちたか?笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:15▼返信
私がキレイにして預かってます!とかいうアホもいて頭痛くなるわ、確か本の落し物のやつ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:20▼返信
知らんがな
私はもっと沢山の人から褒められたいんや
の精神だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:22▼返信
ほんまそれ
匂わせ程度ならともかく画像出してドヤってんのはガチでアホだろこいつっていつも思うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:26▼返信
公開するのであれば自身で預かって自分の責任でやれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:39▼返信
言われなきゃわからんのかあほくさ
わざわざ写真載せてるバカとかいるな、そういや
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:39▼返信
ICカードなら登録情報確認したら
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:48▼返信
載っけてる奴善意なんだろうがほんと頭悪いよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:02▼返信

SNSで良い人演じたいのだろうからこれからも呟き続けるだろうねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:13▼返信
やはりSNS脳はアホの子
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:20▼返信
個人の情報発信が容易になりすぎたせいで、情報の持つ危険性を考えられない馬鹿が
安易に情報を拡散できるようになってしまった
まるで火遊びする子供みたいなもの、火傷するだけで済めばまだいい方で
そのうち燃え広がって大炎上する可能性もある
もう義務教育で子供のころから徹底的に教え込んだ方がいいんじゃないか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:24▼返信
※2

多分親切なんだろうけどバカだから、SNS発信したら落とした人が見て取りに行くって思うんだろうけど詐欺につながるだろうな。
バカはどうしようもないな。はぁ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:25▼返信
自分が毎日持って行ってるはずの弁当袋とその中身の弁当箱と水筒の特徴も言えない人がいるんだからな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:20▼返信
これ毎回思ってたわ
いちいちツイッターで報告しなくても落とした人は大体の心当たりある場所あるんだからいらんお世話だよなほんと
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:00▼返信
善人だとは口が裂けても言えない人間だけど遺失物を交番に届けた事くらいはある
しかしそれをSNSで広めようという発想は考えられんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:10▼返信
え?そんなことすら言われなきゃ気付かないの?そんなもん当然のことじゃん。
日本人、バカになりすぎじゃない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:32▼返信
届けた忘れ物を何で公開すんの?
良いことしましたアピールの偽善者?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:11▼返信
自分の投稿が、どれだけ影響するのかもわからない、バカな行為。
大阪知事のうがい薬や、
よりかね けいいちの、料理の件とやっていることは、同じ。

技術を使用するだけのマナーが身についていないなら、使うな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:29▼返信
今日も良い事した
みんな褒めてくれ
 
承 認 要 求
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:58▼返信
受け渡しの時に身分証確認しないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:22▼返信
想像力無い奴いるんだなぁ・・・SNSに投稿するとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:03▼返信
バイクを盗まれましたとか、車に傷を付けられましたって投稿も、
取り巻きがめちゃ張り切ってリツイートとかしててキモい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:36▼返信
これで遺失物問い合わせに来た奴に駅員が返して何かあったら、全部駅員のせいだからな
警備員も然り
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:53▼返信
>>82
身分証確認してどうすんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:56▼返信
>>86
名前と連絡先控えれるじゃん
警察に落とし物取りに行った時書いたけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 23:55▼返信
落とし物拾った俺(私)、それを届ける俺(私)カッケー!って、
承認欲求満たしたくて投稿してるの明らかだから、
リプで落としたから自分のものか知りたいから詳しく!
って言われたらホイホイ語りそうな低脳ばかりだろ。
落とす方も甘かったとしか言えないけど。、
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 23:59▼返信
本当に自分のやってる事が迷惑だと自覚ないだけか
いいねとRT欲しいだけか知らんけど
これをSNSで拡散する奴は物事を多面的に捉えられない知能なのは確か
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 03:41▼返信
チー牛がやってそうw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 09:32▼返信
こんな事すら自分で判断できないとかまじでバカ増えすぎだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 10:31▼返信
既に本人は関係各所に問い合わせているだろうしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 12:17▼返信
当たり前やんな 犬猫とかにも言えるけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 17:42▼返信
最近ではスーパーでも落とし物関連や料金払済商品の渡しとかでアナウンスするとき一番肝心なことは避け
「どうぞ案内所にお越しくださいませ」やら「お伝えしたいことがございます」になってるからな
受け取り騙しの横取りが少ない数あったんやろなぁ

直近のコメント数ランキング

traq