本当に今の京都は人少ない
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) August 23, 2020
外国人とか数名しか見かけなかった
清水寺とか無人で怖くて泣いちゃった pic.twitter.com/zmUH0mzWgb
本当に今の京都は人少ない
外国人とか数名しか見かけなかった
清水寺とか無人で怖くて泣いちゃった
写真も撮りました
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) August 24, 2020
入口
券売所
清水の舞台
音羽の滝
ほとんど人に会わず異世界に迷い込んだかと錯覚するほどの世界観でした pic.twitter.com/C01Ud3f02I
平安神宮も無人だった。 pic.twitter.com/xIyKLaWYhK
— イタリア三郎 (@ponk_still) August 24, 2020
この間自分も京都へ行ったのですが、特に渡月橋なんか…… pic.twitter.com/LLK8yIMTTC
— エヴァンス (@NERVaruhula) August 24, 2020
私も先日ちょっと嵐山に寄りましたが、こんな車道をもガラガラで渡りやすい渡月橋は逆に怖かったですね。一方で電車やバスの通勤が楽になったのもまた事実ですけどね。 pic.twitter.com/sOoWXMbxVD
— やすし @ SwitchとPS4の二刀流 (@subcul834) August 24, 2020
関連記事
【【衝撃画像】現在、京都で「あり得ない異常事態」が発生中! 京都に行った事ある人なら誰でも一目で悲惨さがわかる写真がこちら・・・
新型肺炎の影響で観光客激減の京都・嵐山「今こそ観光に来て!本来の嵐山の姿を味わえます!」
新型肺炎で観光客激減の京都祇園「この状況がずっと続けばいいのに・・・」】
この記事への反応
・行きたいけど、新幹線に乗るのが怖い
もちろんコロナの怖さで
・娘の中学校は修学旅行が中止になりました。
9月1日からの予定だったのに😐
隣の市は今行ってるらしいです。
自治体によって対応がバラバラ。
たまたま行かないと決めた市に住んでたのは運が悪かった?
中学生の時に見る京都を見せてあげたかったです。
・ちょっとゾクッとする光景をありがとうございます。
雰囲気ありますね…
・きっと不思議な世界に繋がってるやつ。
・帝都大戦の導入って言われても
違和感のない和の異空間と化しておりますね。
歩き続けてるといつの間にか異世界に到着してるというアレで……
・ホラー映画か
・清水さんは3年前からの本堂の檜皮葺き替え工事終わって、
覆いも撤去して、ベストな状態なんですけどね。
残念です
考えようによっては、こんな風景は二度とないと思うので
最高に贅沢な時間ですよ
やっぱり今でもこんなんなのか!?
写真や動画は風流で綺麗だけど
心配になってくるな…
写真や動画は風流で綺麗だけど
心配になってくるな…

ほとんどが外国人だった
死ねハゲ
平和どすなーって言えよ
てか、いい加減コロナで自粛するのやめろ
やったね(oゝД・)b
みんなが載せてるから良いとでも?
ガラガラだったじゃん
他の地域の人からは好かれてなかった
それが浮き彫りになっただけ
許可取ってるに決まってるだろ
文句あるなら問い合わせてみろ
Nゾーン
お茶漬けでもいかがどすか?笑
なんかそういう性格な感じがするし。
外出自粛しろよ
周りから聞こえて来る声がまじで中国語ばかりだった
神様も静かになって喜んどるやろ
大げさすぎる
観光業なんていらない。永遠に自粛するんだなんていいながらバカにしまくったんだからこうなって当然だ
次はこの景色が廃墟になれば自粛大賛成派が全部希望通りの姿になるわけだ
自由だろうと指定だろうと座席なんだから通勤電車より遥かにマシだろ
一生引き籠ってろよw
いたけどそこはまだ賑わってるのかな?
さすが京都の人間は表向き上品ぶってるだけでつめてーなー
寺町通の商店街とかも人がかなり減ったからなぁ
まぁ緊急事態宣言の時よりかは人増えてるけど、去年に比べたら半分ぐらいになってる
旅行って本当に行きたかったのかなって
行事とか見栄で無理やり出かけてたんだと思う
京都人は陰湿だし
今は(も)行く気になれないんじゃないかな?
でもっと良い場所みんなそれぞれ見つけるから
観光に行く程、魅力が急速に無くなってきてる。
なんて絵になる風景か
特に最近の富士山はひどすぎたのでこれを機に元に戻って欲しい。
旅行では感染は広がらないと分かっただろ
馬鹿かお前は?
360度カメラで撮影したい
アホくさ
未だにコロナコロナで怖がってる人は自分の頭で考えないのだろうか?
地元民だけど外国人多過ぎて嫌だったって人が戻ってきた。
それと遠出を控えてる都民が近所で観光してる。
外国人観光客に媚びれば非常時にこうなる、わかりきっていたこと
武漢ウイルスと礼儀知らずのシナカス共が全ての原因
シナカスは日本に謝罪と賠償をする必要がある
秩父とか減りはしつつも相変わらずくっそ人が多いんだ勘弁して欲しいんだ
むしろ人でごった返してる方が異常なんだよ
いまだにそんなこと言ってる低能がいることが怖いわwww
お前自身がコロナに感染してみたら?
人払いしなくても人がいないんだから
口だけ野郎
日本人も来なくなったからなぁ
本来こういう景色を楽しむための場所なんだよ
京都が望んでたことだし。
もともと外国人観光客で溢れてる京都の方が異常なんだよ
風情()があっていいんじゃないの?維持できる金があるならな笑
インスタ蝿がここぞとばかりに自撮りしにこぞって行きそうだね!
2年前に京都奈良観光行ったけど、大量のアジア人ばっかでゴミだったわ
朝一に行った三十三間堂はゆっくり出来て良かったわ。
経済が死ぬわ。
コロナが終息したらすぐに世界中が元通りになるのわかりきってるのに。
京都はにぎわってただろ。天皇がいるんだから
ていうかこういう時じゃないと撮れない映像あるだろ
チャンスじゃん
良かったね、コロナ万歳!
糞ツイカスは自粛できてなくてえらくない!
今盛況なとこは車で乗り付けられて冷房効いてるとこ。
京都市内は自家用車締め出し都市だから駐車場ないしね。
コロでマスクしなきゃ店にも入れないし。
不況で財布も固いし。
古い着物やすく買い叩いて商売してた中国人は国に帰ったかな
コロナ時期じゃなかったんだけど中腹の辺りで誰も人居なくてなんか不安で怖かった
着実にコロナが広がってきているから来ない方がいいよ。
死なないよ
自粛に合わせた新たなビジネスが生まれ経済活動は続く
いつも観光客のせいで雰囲気壊れてたから
京都のおもてなし力がすごいということは任天堂の作品をプレイすればよくわかる。
コロナ騒がれてる3月以降で観光客結構いたしな
人混み嫌いだからコロナ収束したら行くわ
お前ら来るなよ
コロナ収束したらまた混むに決まってんだろ
かえっていいやん
ビューティフルドリーマーみたいだな
インバウンドで稼いでた人には悪いが、
コロナが収まってもずっとこの静かさが続いて欲しい
マナーの悪い外国人が減ってむしろ嬉しいくらいなんだが
この人の量では実質廃墟という形になっちゃうだろうな
さすがに盛りすぎだろ
外人ごった返して現地人の往来すらままならんというのは社会の有り様としておかしい
バカ発見
◯願寺にもっと言ってやってくれ
今がチャンスな気しかせんな
ただの平日に行ったのなら当然人はいないだろ
東京や大阪みたいなところと違ってそこに住んでる人は少ないからな
みんな自粛してるからこの光景になってるのに
なんで?くたばれカス共
明るい時間に無人とは驚くね
戻るわけねーだろバーカ
あぶり餅食べたい。
もうこれでいいです
アミューズメントパークじゃ無いんだから
逆に今までが異常だったんだよ
知らないかもしれないけど、新型コロナウイルスって感染症が流行ってるからだよ
任天堂の聖域なのに・・・
なんでこれが不思議なの?
頭おかしいのかw
承認欲求からなのか別の目的があるのかしらんけどさ
普段の物は浅草、錦糸町
今まで外国人だらけだったぶんコロナで逆に凄いことになっちゃった感あるな
平日の朝とかじゃないのこれ
ゴキブリの俺は京都がどうなろうと知らね
寺社巡りしてるくせに
一つは元々都市部からは離れた遠隔地で危険を冒さねば行けない外国人頼りの無人化した観光地と
もう一つは都市部から近く無用な危険を冒さずとも安全に訪れる事が出来る自国民が行く観光地だ
京都は依然として安全とは程遠いと認識されてる事を物語ってる
これからどうするかは京都府が決める事なので好きにしてくれ
はでまは現地取材したのかよ?
今まで見たこと無いような人スカスカの状態で見て回れる
京都丸ごと博物館やな
人居なくて最高だろ
京都住みだけど平日はこんな感じだよ
逆にゆっくり旅行できるタイミングだから、人混み避けて旅行には丁度よいね
ねえよ
日本の観光収入の8割は日本人だ
京都も修学旅行とかが主な収入源
これが本来在るべき姿だ
その修学旅行もコロナでなくなって京都の観光地ガラガラ
観光客向けの店は緊急事態宣言が解除された後もシャッター降ろしたままのとこがすごく多い
これで良い
外国人は来ないで欲しい
特定アジア人は永久に来なくていいよ!!
特になんでもないような某公園や水族館なんか夏休みが終わった平日でも人わんさかいるぞ。
不安煽ってるはちまがなにいってんの?
大成功でしょ?
平安神宮の人の少ないときの開放感好き
南禅寺とか昔は穴場だったし
とりあえずおじさんは働け
京都
行こう。
観光地化した京都人が悪い
戦後から一貫して京都にそんな時期ないだろ
JR東海のCM通りや、、、
実際に行っなら外国人の芋洗い場だもん。
綺麗な古都京都