• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









原画枚数が「バケモノ」と言われた作品をまとめてみた(30分アニメに必要な原画枚数は約1500枚と言われている)


かぐや様は告らせたいED チカっとチカ千花っ
104秒1122枚(1秒あたり10.8枚) 
※1人で手書きで描いてます


崖の上のポニョ 
101分15万84枚(1秒あたり24.7枚) 
※こだわりでCG一切なしの本編全て手描き


かぐや姫の物語 
137分50万枚(1秒あたり60.8枚) 
※ジブリを超え、日本一の原画枚数


セイバーオルタVSバーサーカー戦闘シーン 
5秒900枚(1枚180枚) 
※本編の合計枚数は不明だがジブリ作品と同等の枚数と推定されている


※元ツイは原画枚数と動画枚数が混合されている、かぐや姫の物語はジブリ制作など間違っている情報があるので注意 
















この記事への反応



アニメのイラストレーターさんはもっと大事にして欲しい

オルタvsバーサーカー映画館で見たけど鳥肌どころじゃなかった

Fateは有名やよね。初めて聞いた時マジでビビったw

だから、ジブリ作品は大ヒットしても大赤字

バーサーカーの力はやはり凄すぎますね。

セイバーオルタVSライダーもこれくらい枚数エグいのか…

やばいな(語彙力損失)

瞬間的にサバゲー並の180fpsをたたき出すfate

映画見た感じ、たぶん3章のセイバーオルタvsライダー戦の方が多い気がしました。

見てて、鳥肌たった



チカっとダンスって1人で描いてたのか!




コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:42▼返信
エフェクト無駄に派手(センス皆無)なだけでなんもすごくねーな貼られてる動画
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:42▼返信
レイアースのOPは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:43▼返信
きも
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:43▼返信
パクりやがって
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:44▼返信
ホモゴキ😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:44▼返信
ロストユニバースのOP「工事中」は伝説
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:44▼返信
ゴキに優しい藤原書記😍😍😍😍😍
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:44▼返信
また負けちまったのかよPS5
早く消えな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:45▼返信
作画崩壊アニメのほうがおもろいぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:45▼返信
TVアニメと劇場アニメを比較するとかアホなん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:45▼返信
ブラック企業「ワンオペ、これからワンオペ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:45▼返信
まさかefをもう一度見るとは思わなかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:45▼返信
王立宇宙軍も追加しとけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:45▼返信
1枚180枚の謎
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:46▼返信
X-japanの『X』とCLUMPの『X』コラボOVAが無い やり直し
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:46▼返信
コマ数が多ければ偉いなら3DCGでいいんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:47▼返信
かぐや姫の物語の前は、意外にもとなりの山田くんがジブリ最多の原画枚数だったらしい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:47▼返信
AKIRAが出てないやり直し
セル画の手描き時代でアレは狂気しか感じない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:47▼返信
アニメのイラストレーター?
バカにしてるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:47▼返信
チカっとダンスとかいうやつのスカートの動き凄い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:47▼返信
アゴ帝はそんな膨大な枚数で描かれていたのか・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:47▼返信
チカっとダンスは3DCGに見えちゃうから手書きの意味ないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:48▼返信
ダンスの奴って実写ダンスをトレスして作ってんじゃねえのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:48▼返信
>>7
カナブンだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:48▼返信
数秒に全力使って枚数稼いでるのと違ってポニョと方一つの映画がやばい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:49▼返信
一秒180枚って動画のフレームレート超えちゃうけど、複数レイヤー含めてかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:49▼返信
ディズニーの方がバケモノって事でいいのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:49▼返信
>>18
取り上げてる作品見てもツイ主の年齢わかるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:49▼返信
早口でいってそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:49▼返信
ビバップの22話
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:49▼返信
>>1
ツイ主「かぐや姫はジブリ超え」

かぐや姫はジブリじゃなかったっけ?

ツイ主「ジブリだね、でも駿じゃなくて高畑だよ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:50▼返信
オタクきめぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:50▼返信
セイバーとかライダーって何?キャラ名なの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:50▼返信
サクラ大戦
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:50▼返信
無駄だなあ
リミテッドアニメってのは少ない枚数で動いてみせる真髄だろーに

もっともポケモンショックのせいで意味のわからない残像処理されて動いてる様に見えなくなってんだけどねwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:50▼返信
>>31
大学生のアニオタなんてそんな程度だぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:50▼返信
森へおかえり
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:51▼返信
ジブリを超え、、、?
かぐや姫はジブリでは、、、?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:51▼返信
>>26
セル分け
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:51▼返信
5秒(笑)推定ジブリ(笑)
fate信者さあ…w
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:51▼返信
こういったアニメーターは中国に引き抜かれ
技術を吸い上げられて盗まれます
理由は単純、給料が安いから
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:51▼返信
かぐや姫は橋本晋治さん原画がヤバすぎた。
原画を個別に見ても何描いてるか全く理解できん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:51▼返信
アイマス劇場版の落としたお菓子拾うとこ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:52▼返信
※38
ジブリ一に留まらず日本一ってことだろうよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:52▼返信
ディープラーニングで中間処理出来ないのか?
そうすりゃどれだけでも枚数増やせるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:52▼返信
新海枠でefは鉄板
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:52▼返信
手間掛けて凄いのって当たり前じゃん。如何に少ない枚数で良く魅せるかが手腕の見せ所じゃねーの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:52▼返信
ライダーセイバーオルタの枚数がヤバイのは予備知識無しで観に行ったわいが気付くレベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
チカっとはオープニングだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
ぼくの大好きなフェイトはジブリくらい凄いんだあ~!

ってやりたい為にこの4つにしたのかなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
1枚180枚とか1枚か180枚かはっきりせい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
>>36
アニメなんて音だけ聴いてれば良くない?
普通ゲームしながら観るもんだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
FPSで例えてー
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
>>47
煽りとか抜きに紙芝居が君にピッタリだと思うやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
>>23
ロトスコープだけどトレスとは違う。
実写そのままトレスしてもああはならない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:53▼返信
クソアニメばかりで草。AKIRAレベルの超大作はもう作れないんやね・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:54▼返信
一秒180枚ってレイヤー枚数を数えていいならいくらでも盛れるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:55▼返信
ジブリ2時間映画で15万枚か・・・
そりゃ国内最高興行成績レベルなのにいつまでも金が無いわけだ
こういうのむしろ日本の悪いところなんじゃないかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:55▼返信
>>18
アキラは映像は凄いけど面白くないという欠点が…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:55▼返信
イラストレーターなんて好きでやってるからやりがい搾取されて当たり前の奴隷で上等だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:56▼返信
高畑がジブリ扱いされてなくて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:56▼返信
さすがにfateもってくるのは恥ずかしい
中身も良くなかったのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:56▼返信
どんだけ枚数多くても糞は糞だと思うけどね。fateとか見てて全くワクワクしない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:57▼返信
※46
個人的にははるのあしおとのOPの方がすき
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:57▼返信
>>58
かぐやは制作遅延含めてまじで経営に大打撃だったろうな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:57▼返信
>>59
馬鹿って自分の感想を一般論みたいに語るよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:57▼返信
なんか偏ったチョイスニダな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:57▼返信
※54
横からだけど、紙芝居は実際すごいと思うぞ
それをディスってたら手書きなんて止めて今すぐCGにしろって話になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:57▼返信
真っ先にレイアース入ってると思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:57▼返信
180fpsって、60フレームしてか対応してないTVだとどうなんの?
3フレーム中2フレームの作画は無かった事になんの?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:58▼返信
※44

なるほど、ではそれで。

とはいえ、どこからこのデータを持ってきたのやら…
特に最後の一つ…疑わしいにもほどが有る。
そもそも、枚数だけ、数だけ、の話なので、トリビア程度の情報ですがね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:59▼返信
枚数とか意味ないんだなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:59▼返信
こんなの美化してもアニメ業界は超絶ブラックなんだけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:59▼返信
はちまって馬鹿の巣窟だよな。枚数多くても糞は糞とか当たり前だろ
面白さと枚数が直結してる訳ないし、そういう話じゃない事すら馬鹿だから理解できないんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:00▼返信
チカッとの気持ち悪さは異常
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:01▼返信
結局この記事が原画枚数なんて何の意味もない事を証明してしまってるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:01▼返信
※65
高畑勲は評価されなさすぎだったな
そんな国でジャパニメーションだとかなに寝言こいてんだってふつーに思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:03▼返信
おっさん的には初代マクロスのOP
ファイター→ガウォーク→前転しながらバトロイドでリガードを蜂の巣にするシーン
かな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:03▼返信
>>68
紙芝居をディスだと頭から決めてるキミに説明するのも馬鹿らしいが
今は演技力のある読み手が舞台を走り回りながら紙芝居する舞台とかあるんだわ
絵以外のところで迫力を出す紙芝居もあるんだよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:03▼返信
どんなもんかとセイバーオルタVSバーサーカー見て見たけど
そもそもエフェクト多過ぎて何やってんのかわからなくて爽快感ねーなw
FF13の召還獣バトルのムービー見てるみたいな感じ。

ジブリの疾走シーンとか庵野の爆発とか
どうせ作画枚数多いなら見ててワッとなる方がええわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:03▼返信
1秒180枚とか頭の悪い事言ってるのがいるな
アホかよ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:04▼返信
プレステ並の原画数 スイッチじゃ無理だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:04▼返信
原画枚数じゃわかりづらいよ、動画枚数にしようよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:05▼返信
>>81
セイバーオルタVSバーサーカー戦闘シーン 
5秒900枚

これは嘘ってオチ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:05▼返信
>>79
何言ってんだこいつ・・・話が全く通じないんだが・・・怖
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:06▼返信
>セイバーオルタVSバーサーカー戦闘シーン😈 5秒900枚(1枚180枚🤪) 
>※本編の合計枚数は不明だがジブリ作品と同等の枚数と推定されている😀
フェイトは実質ジブリレベル!!🥰🥰🥰
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:06▼返信
※79
それがどう54に繋がんの?
主張云々よりマウンティングしたいだけの人になってるけど大丈夫?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:06▼返信
>>80
見ててワッとなるは草
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:06▼返信
かぐや様のはロトスコープらしいから、単純に比較したら駄目だと思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:07▼返信
一番やばいのは風立ちぬだろ10秒程度で1年以上かかってんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:07▼返信
レイアース後期OP
ダンバイン ハイパージェリル回
とかだろ、と思う俺はもう老害なのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:07▼返信
まあなんだかんだ映画は結局内容だよなってことがよくわかるツイ
ひでえもんだったわポニョもかぐや姫も
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:07▼返信
千花のはただのロトスコでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:08▼返信
※25
そりゃ金の使い方が違うからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:09▼返信
映画混ぜんなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:09▼返信
枚数が多けりゃいいってもんでもないっていう証左
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:09▼返信
ふぇ、ふぇ、Fate😂きんもちわる😂
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:10▼返信
5秒900枚ってどういうこと?
当たり前だろうけど単純に表示するわけじゃないだろ?そんなの認識できないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:10▼返信
>>97
お前みたいなガキには理解できない作品だからなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:11▼返信
※77
いやあ、実際、三千里の頃に比べてほんとにつまらないもの作るようになったと思ったよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:11▼返信
アニメ業界を志望する人は「SHIROBAKO」を観て「いやー無理だな」と感じたら、最初から入ってこないほうがいいよ、というフィルターになっているんです。

「SHIROBAKO」の世界はまだ相当優しいですけどね。

──作中で具体的には描かれませんが、かなり長時間働いているんだろうと察せられますし……。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:11▼返信
※44
ばかそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:11▼返信
fate痛い、言いたいだけやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:12▼返信
新海のエ.口ゲのやつはもう1本の方も化け物だぞ
これもそうだがCGとか使ってないし、背景までぐるぐる動くし、それでアングル変えながらヌルヌル動き回る
海外じゃ絶対にマネ出来ないレベルだから、これで日本はヤベー国だと印象付いた
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:12▼返信
こん中だと何度も見返したくなるのは新海OPだけだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:12▼返信
ちかっとダンスなんかあったの
飛ばしたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:13▼返信
映画は秒間24フレーム、地デジは30フレーム、スマホの表示でだいたい60フレームだから
180枚ってのはフレーム数ではないだろ
FATESUGEEEEEE!!ってやりたいがための詐欺比較だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:13▼返信
作画スレや作画掲示板今まで結構見てるしこのての話題は毎回似てるしどうでもいいや笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:13▼返信
個人的にすごいと思ったのはサクラ大戦3のオープニング
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:13▼返信
ガルパン4話
Aパートだけで4500枚とかだった記憶

全話作画枚数多すぎて一話作ってる段階で「これ間に合わねえな」と思われてた模様
結局作業が間に合わず2回も総集編が入ったのはご愛敬
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:14▼返信
中国メーカーの超低価格スマホが出荷された時点でマルウェアに感染していたことが判明
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:14▼返信
※102
じゃあ「ジブリを超え、日本一の原画枚数」って言葉が何を指すのか教えてくれよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:15▼返信
映画ならなぜディズニーを出さないの?文字通り桁が違うよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:16▼返信
※108
どうでもいいのに見に来るし
見に来た上でコメントしてしまう気持ち悪さw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:16▼返信
※93
コストコは最強^^v
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:17▼返信
この人動画と原画混同してない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:17▼返信
原画と動画を混同してる
というか総作画枚数とかも全部ごっちゃなんじゃないかこれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:18▼返信
※84
普通は24コマ、中には30コマのアニメもあるが。これはTVシリーズなので24コマ取りだから最大でも1秒24枚
エフェクト大好きで常に戦闘シーンをエフェクトで誤魔化すことで有名なufoだから、そのレイヤーまで足したのかもしれんがそれでも180枚なんて数字にはならん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:20▼返信
高畑はジブリじゃないという世間に絶望した
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:21▼返信
ツイートバズらせ目的の数だけ詐欺だろ。
知識もないのにようこんなネタやるわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:22▼返信
かぐや信者うぜー
変身1万枚のキュアサンシャインの足元にも及ばん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:23▼返信
こういうのは大体ディズニーのがやばいんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:23▼返信
へー
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:26▼返信
ディズニーは枚数がやばいだけじゃなくて動きもやばいからなぁ
特に昔の作品にはお薬やってないと出来ない表現が多々ある
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:27▼返信
>>121
悲しいプリキュアオタだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:28▼返信
原画枚数?
動画枚数じゃなくて?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:29▼返信
秒間24でどうやって5秒900枚に出来るんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:30▼返信
ぬるぬるエイサイハラマスコイ踊り
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:32▼返信
PS5の発売日、11月14日で確定か?価格は49980円
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:33▼返信
※118
横だが、お前は最終的なフレーム数と原画枚数をごっちゃにしてるんだよ
例えば同じシーンに秒間12フレームで動く独立した人物や物体が10つあれば
それだけで、1秒間に12x10で120枚の原画が必要になるって話
それを最終的には、1つのまとまった画像にして24や30フレームで再生するってこと
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:33▼返信
フルコマで動かしてたセル画制作時代のディズニー映画を見てから枚数については語るべき
「アラジン」辺りをお勧めする
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:33▼返信
日本製作といえるかは微妙だが、トランスフォーマー・ザ・ムービーは90分40万枚ぐらいじゃなかったっけ?
制作費使い切れなくてアメリカに一部返却したという噂
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:34▼返信
でもさ…中国の人海戦術に勝てんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:34▼返信
部分的に気合入れてるのと全体の枚数多いの混ぜて語るのは何か違う気がする
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:37▼返信
※130
いまそんな数え方なの?
エフェクトやレイヤー分けはあるかも知れんけど、複数動くものあっても1枚の原画に「複数動くもの」描くんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:37▼返信
もののけ姫の序盤の祟り神は何枚よ
あれの動きも凄かったぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:38▼返信
なんでもいいけど特典つけて円盤売れれば勝ちだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:39▼返信
>>33
仮面ライダーやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:40▼返信
>>34
オレも3のフレンチカンカンは絶対入ってるって思ってきたのに・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:42▼返信
アンチイライラで草
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:42▼返信
枚数だけで誇るなら黎明期のアニメだろ一コマでまともに描いてたんだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:43▼返信
原画の意味ちがくね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:45▼返信
※135
いや一部で最終的に撮影した1枚絵を原画と呼ぶみたいな誤解があるけど
本来の原画の意味は、基本的には独立したアニメーションのもとになる絵のことだから
別に数え方に問題はないぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:46▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:47▼返信
あれCGじゃないのか
手書きすごいがいま時あれぐらいならCGでいけるのにご苦労なことで
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:48▼返信
>>138
ああ、仮面ライダーね。見た事ないからピンと来なかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:49▼返信
ようつべとかでたまにあるけど30フレ制作してソフトウェアで60フレ補正変換かけてヌルヌルにすればいいのになんでやらんのだろ
アニメ業界の人誰が知らんのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:49▼返信
ポニョとか当時でも手描きは時間の無駄と言われてたよね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:50▼返信
そんなに作画枚数語りたいならディズニーのシンデレラ・白雪姫・ファンタジア・ダンボを見てみてはどうか。フルコマ(24コマ)でヌルヌル動いてるぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:52▼返信
>>147
日本のアニメ業界はとっくにCG制作に入ってるよ。
あとアニメは基本30フレの方が動きがスムーズに見える。
人間の動きとか特にね。
60フレだと不自然なヌルヌルになるから生物以外の動きに使う。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:53▼返信
原画なの?動画なの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:54▼返信
関係ないが・・・昔のセルアニメに「これで手書きはすごい」ってコメントつける人よくいるけど
CG作画だからって手書きは変わらんのじゃないのか?よく知らんけど
中割は自動化するツールあるらしいな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:55▼返信
>>150
そうなんだ
変換かけた攻殻機動隊の早いアクションシーンとかすげえ流れるようで感動したんだが不自然には見えなかったんだけどなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:56▼返信
>かぐや姫の物語 ※ジブリを超え、日本一の原画枚数
かぐや姫ってジブリじゃなかったんかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:57▼返信
アニメは原画枚数じゃ無いんだよ。原画枚数じゃ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:58▼返信
白雪姫がぶっ飛んでた記憶
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:59▼返信
白雪姫とかはまず人間の演技で一本撮影して、それをトレースする形でアニメにしたって聞いたけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:00▼返信
エ.ロゲでやる必要皆無で草w
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:01▼返信
すごいのはすごいけど全部線線少ないか短い瞬間だけとかなのがなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:02▼返信
枚数が多いから良いではなく、作画のセンスと見せ方の方が重要だよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:02▼返信
AKIRAだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:03▼返信
ゲームだがGOD EATER BURSTのOPだけで1500枚(30分アニメと同程度)あるとか聞いたことあるな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:03▼返信
枚数より画力の方が重要じゃね?

DBのアニメのクソ画は見るに耐えん(同人だから文句言うのもどうかと思うけど)
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:04▼返信
作画はパースと構図だから
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:04▼返信
>>130
横だが、なるほど
3キャラ1体ずつ別レイヤーでそれぞれ秒間3コマで動かしたら。1秒で9枚(3fps)作画って事なのね
枚数で単純で割って180fps???と勘違いしてたわ。

じゃあ、フェイトは枚数多い=レイヤー数多かったよって話なのかな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:05▼返信
サクラ大戦も凄かったやろ?
あのパリのやつのOP
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:05▼返信
ユーフォーは脱税しなければ神
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:05▼返信
枚数増やしたところで別に面白くはならん好例だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:06▼返信
作画枚数じゃディズニーにかなわない
ディズニーが苦手な攻殻やakira、ストレンジア、ロードス島戦記みたいな絵柄で魅せるべき
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:06▼返信
ファンタジアは120分100万枚だとさ
1秒約140枚
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:07▼返信
半分以上CGで作画枚数もないもんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:12▼返信
「かぐや姫の物語」とか、枚数凄いかもしれんけど、クソグラならフレームレート上がるよね。

宮崎駿のウルトラセッティング+8k+静止シーンも多いアニメで秒間平均24コマがどれだけスゴイことか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:13▼返信
ufotableの戦闘シーンめちゃすこ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:14▼返信
原画枚数と動画枚数は違うぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:16▼返信
AKIRAは枚数、作画力、構図、どれもセンスの塊だよな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:16▼返信
クオリティに反映されてなきなきゃ意味無いだろ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:17▼返信
誰でもできる
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:18▼返信
少女椿ってアニメは原画だけのアニメーションだが何枚だろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:18▼返信
>>46
新海って転校生と時かけパクった新海か
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:18▼返信
全部AKIRAより少なくて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:19▼返信
※152
知らなすぎ。調べたら恥ずかしくなると思うで

手書きは何も線だけじゃない。(線画だってデジタルは修正が楽。これだけでも作業量が大幅に違う。)
色にしろまず調色が難しいし、専門家に合わせてもらうが、一発では上手くいかない。デジ絵は色調なんかいくらでも編集可能。
塗りがどれだけ大変な事か。失敗して何回もやり直すなんてザラ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:21▼返信
AKIRAがない時点でお察し
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:22▼返信
やっぱマクロスプラスだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:23▼返信
※181
手塗りがデジタルに比べて大変なのはわかる
彩色フェーズは「手描き」とは普通言わない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:23▼返信
※165
フェイトの場合は、爆発とか炎とか破片を動かすレイヤーで原画枚数が膨れ上がってて
かぐや姫やポニョは、人物や物をそれぞれ独立して動かしまくってるから原画枚数が凄いみたいな話だと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:28▼返信
ワイアニメ撮影、枚数だけで語るならNHKとか宗教とかの金かけてるアニメは枚数えぐいで。
星方武侠アウトロースターのOPは原画オンリーとか昔みた気がする。
動画とBOOKでレイヤーが90超えて、組むのに2時間かかったカットやったことある。
3秒のカットで3秒シート複数枚とか頭おかしくなるで。
だいたい平均で1話分動画4000枚、1話だけは頑張って8000枚とかが普通。
金と時間が無いと2500枚ででっちあげたりすることもある。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:28▼返信
>>かぐや姫の物語 
>>137分50万枚(1秒あたり60.8枚) 
>>※ジブリを超え、日本一の原画枚数

かぐや姫の物語はジブリじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:30▼返信
キメェ絵ばっかだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:31▼返信
5秒て・・・少なっ
ていうか置いとかんでいいから
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:32▼返信
※184
デジタル彩色と比較してなんだから普通に言うわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:32▼返信
最大1500迄って東映動画だけだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:34▼返信
※184
頭弱そうだからもうそれでいいよ
手書きの方が楽だね!よかったね!
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:42▼返信
どっちかってーと、枚数は大したことないのに動きスゲエって動画教えてほしいわ。
そっちのが技術として凄そう。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:51▼返信
ガオガイガーとかエヴァも多かった気がする
最近のアニメでしか語れないTwitter民哀れ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:53▼返信
Fate厨がしたり顔したいだけだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:54▼返信
アニメーターすげーな。
日本の宝やと思うんやが
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:55▼返信
>>193
手塚治虫とかそっち目指してた感あるよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:57▼返信
今、動画間の補完できるから枚数増やすだけなら楽だぞ 特にCG系は
あっジブリ系は基地●枠なのでちょっと・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:00▼返信
かぐやが言いたかっただけだろうなあ
レイアースのOPも知らなさそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:00▼返信
一番下のクソアニメを入れたいが為のゴミみたいな選び方してて笑うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:02▼返信
昔のアニメだとほとんどこんなもんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:02▼返信
180fpsって映画館で上映可能なの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:03▼返信
自分がアニメーターでもスタッフでもないのに

まとめ画像1枚でイキれるってすげーな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:03▼返信
ディズニーは別格として、日米合作のトランスフォーマー・ザ・ムービーはスポンサーから40億使っていいと言われて約90分25万枚の動画枚数にしたけど20億残ったから返してきたって話は凄く印象に残ってるなぁ。
それでもよく動いてたし。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:04▼返信
>>203
それが、Twitter
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:05▼返信
オネアミスとかどうなってんだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:05▼返信
その動画を見せろや
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:06▼返信
※193
たとえばトトロでさつきや猫バスが走ってる動作とか
実際は、大して動画枚数使ってないのに躍動感半端ないぞ
ディズニーなら秒間24枚使うところを駿は10枚ちょっとでそれを超えてくるから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:06▼返信
かぐや姫ってジブリじゃなかったけ?(´・ω・ω
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:08▼返信
ガチの作画厨からしたらufoってエフェクトで誤魔化してる分作画自体はそうでも無いって聞いた事あるんやけどその辺はどうなんだろうか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:08▼返信
逆シャアが1秒あたり50枚だからすごいんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:08▼返信
かぐや姫は作画枚数より帝のキモさがギネス級だろ。特にアゴ角。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:11▼返信
これは中韓人にはマネできないな。
物作り日本すごい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:13▼返信
※213
むしろ物量勝負なら中国の方が強いぞ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:17▼返信
むしろfateレベルの作画が当たり前になるべきだろ
日本のアニメは動きカクカクしてるの多すぎるんだわ
アニメーションじゃなくて紙芝居かパラパラ漫画見てるみたいな気分になる時ある
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:18▼返信
不思議の海のナディアの38話も相当な枚数使ってた気がする
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:20▼返信
どれも面白くないアニメばかりだなw
アニメの面白さはグラフィックじゃない
日野シナリオのガンダムが至高になる事はないんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:22▼返信
>>215
Fateが凄いのワンシーンだけゃねーか
トータルだと凡作だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:23▼返信
板野サーカス
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:34▼返信
サクラ大戦のアレ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:35▼返信
キン肉マンの方が凄くね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:36▼返信
1940年くらいにつくられたピノキオの方がすごそうだけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:36▼返信
手塚治「時間かけて沢山枚数使って・・・こんなのはサルでもできる
少ない枚数で動いてる様に見せるのが技術であり芸術」
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:40▼返信
1秒180フレーム?それどんなメディアに乗っけるの?Blu-rayでも無理だし無駄じゃん
未来の技術を見据えてるのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:40▼返信
Fateに関しては何か間違いがあると思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:42▼返信
チカダンスは実写トレスだからなあ・・・作業としては大変だけど、他の作品と比べるのはどうかと思うよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:46▼返信
※224
フレームと原画枚数は違うってとっくに話題になってるで…
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:51▼返信
1枚180枚......しゅ、しゅごい
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:01▼返信
fateどっちかと言えば好き側だけど、
出力機器が表示してない詐欺みたいなレイヤーの枚数数えてるの流石にちょっと気持ち悪い しかも7倍盛りて
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:10▼返信
ロトスコ、リミテッドアニメーション、原画に動画、アニメの基本的な事も分からず語る奴が増えたよな。オタクも質が落ちたものだ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:11▼返信
>>31
高畑、ジブリを解雇されていた(誤報
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:12▼返信
ロトスコ、リミテッドアニメーション、原画と動画、アニメの基本的な事も分からず語る奴が多いな。オタクの質も落ちたものだ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:14▼返信
たまにチカっとハゲてるの草
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:14▼返信
最後のせいで型月厨なのバレバレですね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:14▼返信
fateって3DCGで作ってから手書きでなぞってるだけでしょ
完全手書きのジブリとは比較にならないほど簡単だよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:17▼返信
キュアサンシャインの変身バンクシーンの作画枚数は5000枚なんだが・・・w
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:17▼返信
誰も何も言ってないが、4選にあるアニメキャプサムネが、2019.5.4 15:00記事第1号の変種を第1号記事から月に1度は必ず_2日連続_人が殺されている同然の例、であっても亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
例のサムネは最新確認の2020.7.1 19:40記事確認で年内15記事_2019年1月から7ヶ月2019.5.4 15:00第1号記事から15ヶ月連続、変種も2020.2.2 17:30・2020.7.21 18:00記事でサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:17▼返信
AKIRAは?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:19▼返信
かぐや姫は結果的にジブリ破産の引き金になったので崇め立てる様な代物じゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:28▼返信
人狼の螺旋階段や路電の事も忘れないでくれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:31▼返信
>ツイ主「ジブリだね、でも駿じゃなくて高畑だよ」
こいつ間違いを認めたら死ぬ病気なん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:31▼返信
>>152
セル画は手書き手塗りだからそこを凄いって言ってるんだろう
それにCG作画はやり直しが簡単だけどセル画はそれができないからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:39▼返信
ゲームの方がヌルヌル動いてるいてる
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:45▼返信
キュアサンシャインがないとか…
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:53▼返信
かぐや姫はあれだけ書かないといけないから帝のアゴがああなったんだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:57▼返信
※130
また適当な事を
じゃあ他に上に上がってアニメもその計算方法ならもっと原画数多くなるけど
なんでFATEだけ10倍増しになる計算方法なんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:57▼返信
>>222
クジラのシーンとか今見ても凄い‼️
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:59▼返信
1秒で24枚超えることはない
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:00▼返信
>アニメのイラストレーターさんはもっと大事にして欲しい
テレビ局が安く買ってる・中抜き時点で救われないんだよなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:00▼返信
相変わらずアニプレのステマは酷いな
こうやって情弱を騙せるから商売になるんだろうけど
さすがソニー系列だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:04▼返信
>>38
宮崎だけだからジブリは(笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:09▼返信
ハイスクールDXDのEDも一人だったような。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:11▼返信
fate信者か知らんけど比較の仕方の韓国ぽくて笑うわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:23▼返信
>>253
前のゼロワンの件もそうだったけど、韓国って起源主張しまくる国だったよな
あっ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:25▼返信
枚数多いから完成度高いとは限らない(雑に書き飛ばしてたりエフェクトやレイヤーの数だと凄くない
でも、ここで挙げられるものは凄いんじゃないかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:26▼返信
プレスコのアキラは?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:34▼返信
俺らは1秒何枚で動いてんの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:41▼返信
※246
アホかコイツ?
レイヤー別に色んなアニメーションを重ねてるからだろ…
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:45▼返信
>>47
確かにセンスない奴が努力だけした感あるな。正直fateの動画とか、で?で終わりだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:52▼返信
ダイコン4のが凄くない?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:16▼返信
枚数=おもしろさじゃないってのは分かった
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:16▼返信
>>49
???????
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:17▼返信
>>75
お前の方が何万倍も気持ち悪いよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:17▼返信
>>88
表現がキモすぎるw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:18▼返信
>>89
一人で描いてるってのが凄いと思うわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:18▼返信
>>90
ゴミすぎてヤバいなあれは
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:22▼返信
一方豚はfps30で大満足
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:23▼返信
オタクの枚数マウント気持ち悪い
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:37▼返信
FATEのは1コマに重ねられたレイヤーの素材をそれぞれ数に入れてるんじゃない?
映画は1秒24fpsだからまるで計算が合わない

っていうかネタ元のツイッターの人、なんだかつぶやきの内容が中途半端でパクツイっぽいなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:42▼返信
1枚180枚
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:45▼返信
>>49
3話だけの特殊EDだよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:52▼返信
1枚180枚w
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 20:57▼返信
チカっとダンスは作画は言うまでもなく、曲と振り付けもいいから何度でも観てしまう。2000万再生も納得の出来の良さ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:03▼返信
>>224
一応言っておくとBDや動画ファイルとしては作れる
というか容量的に問題なければなんでも入れられる
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:40▼返信
そのコマ数ってコマ送りで数えたのかね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:43▼返信
詳しくもないし理解も出来てない典型タイプだなw
どこからか引っ張って来た数字や評価でしか語れない奴
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 21:59▼返信
まぁ枚数が多いから名作というわけではないのだけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:03▼返信
CGトレスとかするから今のアニメで枚数多くても昔ほどの価値無いな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:10▼返信
AKIRAもすごいけどアナログ時代のディズニーも結構すごいんだよな
原画の部分ではないエフェクトとかめっちゃ何重にも動かしてる
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:35▼返信
枚数が面白さにつながるとは限らないんやな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:39▼返信
枚数かけた分だけ面白ければいいね
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:40▼返信
「アニメのイラストレーターさんはもっと大事にして欲しい」
・・・変わった言い方するやつがいるな
・・・アニメーターやで
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:43▼返信
※215
簡単に言うねぇ・・・
で?
それの資金と人員はどうするの?w
バカなの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:52▼返信
大体90年代アニメとジブリがトップクラスやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 23:50▼返信
※227
フレームと原画枚数は違う?
ゲームじゃあるまいし、秒間180枚というのは文字通り秒間180コマだろ
フルアニメの映画で秒間24コマ、普通のTVアニメで秒間10コマ程度だろうから
もしも原画枚数が正しいのならそれは1秒じゃなくて1カット180枚という意味じゃないのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 23:58▼返信
ツイートの本文では原画枚数のことをいいながら添付画像には総作画枚数(動画含む)を記載
ジブリ作品であるかぐや姫の物語に「ジブリを超え」の謎キャプション
ツイ主のこれらのミスに加えて清水鉄平のミスである「1枚180枚」の誤字
もうグダグダだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 00:52▼返信
1秒あたり8コマが凄くなめらかなアニメ
1秒あたり24コマがあり得ないくらいなめらか(劇場版の見どころの1シーンのみ等)
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 01:02▼返信
枚数多けりゃすげぇって訳じゃないんだけどな
書紀のダンスなんてまさにそれで
他作品は確かに動き的にもすげーんだけども
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 01:21▼返信
※285
バカだろお前…
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 01:24▼返信
名探偵ホームズも30分アニメで毎回1万枚超えてたんじゃなかったかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 01:28▼返信
※130
これが正しい解説だか、自頭が悪すぎて理解できないアホもいるんだなぁw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 01:31▼返信
進撃の立体機動も凄いんじゃなかったっけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 04:27▼返信
1分あたりの枚数が最も多いのはジブリの短編でオンユアマークってやつだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 05:16▼返信
ほんと技術職で日本が世界に誇れる宝なのに給料安いのどうにかならないのかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 11:02▼返信
OPとかならそれ1回で終わるから気合いれるの当たり前やろアホが

毎週放送とかで語れやボケ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 12:21▼返信
>>193
銀河旋風ブライガーのOPが少ない枚数でめっちゃ動いて見えた記憶がある
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 12:45▼返信
>>28
年齢関係ないだろ
まとめてみたって言ってんだから
ツイ主がゴミ世代のクソ野郎なのは分かるけど何年以降のまとめって言ってない時点で作品のチョイスも重要
そもそと枚数だけでその質は考えられないゴミクズの様なツイ主だけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 11:44▼返信
ただしアニメーターの給料は低いままの模様
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 00:44▼返信
fateや鬼滅はcgも換算してるからな。ufotableはcgの使い方が上手い
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:25▼返信
マクロスプラスのガルドvsゴーストには勝てない

直近のコメント数ランキング

traq