万博ロゴマーク発表 応募は5894作品
記事によると
・2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日本国際博覧会協会」は25日、公式ロゴマークの最終候補5作品を審査した結果、「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげた作品を選んだと発表した。今後、ポスターやパンフレットなどで活用し、機運醸成に役立てる。
・制作したのはアートディレクターのシマダタモツ氏(55)を代表とする「TEAM INARI」の6人。
・協会は19年11~12月にロゴマークを公募。建築家の安藤忠雄氏を座長とする選考委員会が8月上旬までに、5894作品から5作品を選んで公表していた
【大阪・関西万博ロゴマーク 決定!】
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) August 25, 2020
皆様からお寄せいただいた5,894作品の中から、2025年大阪・関西万博のシンボルとなるロゴマークが決定しました。世界中から愛されるシンボルとなりますように😊 pic.twitter.com/PqoJKP2VLT

ちなみに候補
【本日17時まで!】
— 2025年日本国際博覧会協会【公式】 (@expo2025_japan) August 10, 2020
大阪・関西万博のロゴマーク最終候補作品5作品への意見募集を行っています!
本日、意見募集最終日となります。ぜひ、みなさまのご意見をお聞かせください🙌
詳細はこちら👉 https://t.co/WLY3OAJ8k3#Expo2025#万博#ロゴ pic.twitter.com/vqhU6xSBry
この記事への反応
キャラメルコーン「コロシテ…コロシテ…」 pic.twitter.com/p7X4vM3YCS
— パスワードが間違っています (@errorightn) August 25, 2020
良いロゴマークだと思います pic.twitter.com/epqsiyh93D
— ヴァラドール (@_Vorador_) August 25, 2020
ポン・デ・リング「…シテ……コロシテ……」 https://t.co/wSOpMRBHXw
— はま (@hmkz_) August 25, 2020
テーマがなまじ「いのちの輝き」なもんだから、「シテ…コロシテ…」にしか見えないんだよな pic.twitter.com/CUViOHAooz
— 陸りんa.k.aおか鈴 (@okarin0083) August 25, 2020
— すとくん🌈ラルク (@LARCxEKOGU) August 25, 2020
・万博のロゴ、「...シテ...コロシテ...」って声が聞こえてきそう
・あのロゴは邪神というより、『ザ・ネスト』の餌にされる人間貯蔵庫みたいな、シテ……コロシテ…系のものが浮かんでしまった。
・でもあの中から一番キレッキレのやつ選べって言われたらこのコロシテ…にするな
・これ、絶対命の輝きじゃなくて輝きを「奪う側」なんじゃないか?
・きもい……
・視線そらすたびに増殖してそう
・気味悪い
・だめ!それはセルリアンだよ!逃げて!
・個人的にはかなり好き。
好き嫌い分かれそうではあるけど。
ロゴは印象に残ってナンボ。
・いあいあクトゥルフふたぐんいあいあクトゥルフふたぐんいあいあクトゥルフふたぐんいあいあクトゥルフふたぐんいあいあクトゥルフふたぐんいあいあクトゥルフふたぐん…(徐々に早口)
細胞がテーマなせいでセルリアンめいたデザインに
印象には残るけどこれは好み分かれそうだわ
印象には残るけどこれは好み分かれそうだわ

このロゴで大正解
大阪らしくて
ステキやん
でもインパクトはDが1番
沙耶の唄で見た
それを踏まえたらこうなるかなとも思う。
Eだった
出来レースwwwwwwwwwwww
狂気だわ
ガチ考察していい?
候補の中でも比較的シンプルだから、グッズにするときのコストを考えて選んだ
明らかにオチ要員で用意してたら選ばれちゃってみんな動揺するやつだろ
ワロタ
動いてると可愛いやつ
過去の万博のロゴとか覚えてる人ほぼいないっしょ
ミラノ万博とかあったことすら忘れてる人多そう
インパクト十分じゃねーかw
オリンピックのときと同じで、また謎の力が働いたのかな?
これはウケそう
芸術は爆発だ!!
冒険してるけどオリジナリティはあるな
選考に疲れた深夜テンションで選ぶならこれしかない
かっこよくもかわいくもないけど、それっぽさはある
何だよこのウイルスみたいなの
そもそもミラノ万博やってたとこ知らない人すらいっぱいいるぞ
オリンピックの時のあいつどこ行ったの??
🤔
選ばれたのは良くも悪くも目立つと思う
キモすぎるよw
やっぱこういうのってコネで決まるんかね~?
コロナ万博は今年の予定だったのが来年に延期になったドバイ万博
最初から結果ありきのクソ選定だったか判明しそうだな
そもそもロゴなんて覚えるもんじゃない(直球)
まーた多摩美のコネか?
佐野の件もあってネット民等からめちゃくちゃ調べられるのは分かってるだろうから、そこはむしろ怪しまれるような人は選ばれにくくなってそう
その二つを一緒にすんなよ
高校卒業後にデザイナーを目指して専門学校に入学したようです。しかし矢印を100個書けといわれて納得できず、1年で中退しました。
おいおい、佐野なんかいまだにデザイン界の第一線で活躍中なんだぞ?
忘れんわ
特に万博はオリンピックみたいに頻繁にTVとかでうつされる訳じゃないし
他の4案も見たけど無難で記憶に残りづらそうだったしこんくらいインパクトあった方が俺は好き
もうすぐ
生まれるよ・・・
嫌いじゃないけど怖い
大阪にピッタリ
図形組み合わせで間違ってないんだけど
ちゃんと全部バランス計算して作られてるんだよな
50ピクセルの図形と倍数図形の組み合わせとかさ
しかしこのマウスを適当に引っ張りまくった感は逆に斬新すぎるわなw
目玉が気持ち悪すぎる
でもパッと見
大腸とウ◯コ
だぞ。これを世界にアピールとは…
個人的には他のがよかったが
こう言うのって変なの選ばないと気が済まないんだろうか
また佐野っちゃったのかい?
もうすでに決まってるのに募集するのか
その辺の企業イベントでありきたりで良いというロゴならABCだろうけど
他の案はどれも「無難」だけど、だれも取り合わないでしょ
このロゴなら「ああ、なんだっけな…」程度には覚えてられそう
よくできてるネ^^
これこそが、妖怪ポビドン。
ヨードを撒き散らし、
うがいの呪いをかける。
予算オーバー当たり前の安藤忠雄を行政は使うなって言いたいなぁ~
ここまで不快に感じるものは世界共通だろう
これ投票だから悪ふざけの結果?
選ばれたやつですらすぐに忘れられるだろう
投票じゃないよ
審査員アタマおかしいのかw
ロゴってのは「無関心」されるのが一番手痛いんだよ?
話題になったもん勝ち
太陽の塔みたいに言うな
「腸内細菌」がテーマならぴったり
大成功だな
よってコイルは人気者で1位
時間無駄にしましたねwwwwwwww
誰だよこれ選んだ奴
中身までは調べなかったんだろうな
広告代理店「任せろ。100日後に死ぬワニを成功させた実績があるからな!」
若い者はピンとこないだろうが…
グループ名 TEAM INARI(チーム イナリ)
作者(代表者) シマダ タモツ
職業 アートディレクター・グラフィックデザイナー
やっぱりそっち系なのかね
地獄小僧
他のデザインは「どっかで見たデザイン」感あるけど、これはインパクトあるし独自性も感じられるし、いいと思うわ
次点でC
DEは無し
ななちっ、何を言ってるんだっ
よくわからんけど、まーた電通とか博報堂とか絡んでんじゃネーの?
デザイン関係マジで日本落ちてきてるな
明らかにダメだろ これは
日本人から見てもキモいってことは
外国人から見たらもっとキモいってことだからな
これじゃあ逆に客が来ないだろ
一番「これは無いわ」て思ってたヤツが決まってた
オレにはセンスが無いのが解った
誰か二次元美少女化してくれい
どうせこれも電通案件なんだろ
得体のしれないカタカナ似非デザイナー軍団だし
触.手エ.ロもグロいと抜.けねえんだよ!
何でこれ?五条さん的な組織が動いたのか?
間違いない
大阪人は在日中国人と韓国人は混じり合ってるからキチガイが多い
ヨグソトースか何か?
さすがに25迄にはコロナも目処ついてるかなぁ...
「自分たちが日本の代表」意識があったらこういうの選ばない 「名脇役」に徹してるw
大多数が底辺になってるから産業の存在意義も無くなってるんだろうし銀行の存在意義の無さがばれそうだよな
社会に不満垂れる以外になんの才能もない我々のような一般人が口出すようになってるが
我々は身の程をわきまえてるか?
ロゴデザイン発表直後からこれだけ各方面でイジッてもらえただけでおいしいですわ
つっこまれてナンボですからね
3とかどうなったんだろうな
デザイン業界なんて自己顕示欲の塊しかいないんだから本質はyoutuberやバカッターと変わらんよ
残念だが、こんなのに数千万はいってる
キモオタが訳の分からないこと言ってて怖い
子どもが!!泣いてるんですよ!!子どもがーーー!!!
>一つだけ浮いてる
まさにソレが理由やろ
ほか4つは埋没しとる
けもフレ3のセルリアンそのまんまじゃねぇか!
キャラメルコーンは完全に配色被ってるし
いのちの輝きはあまり感じない
そんなまともな世界じゃないよ。
在日の持ち回り。
赤は中華の色
やや斜め上だけど可愛がられている感
ちゃんと大学でデザイン学んだプロなんだろうな?
その他は、ほぼ素人と変わらんぞ!
なんか意味ない批判したいってやつが多すぎるというか他の選んでも批判してるだろw
ええ加減にせえよw
インパクトあれば採用されるなら
デザイン勝負ではなく、インパクト勝負やん
そもそもの趣旨から逸脱してるわ
類似デザインや盗作疑いかけられなきゃある意味成功だしな
こいつ京都の町並みに打ちっぱなしコンクリ建てやがったからな
他の4つは10秒くらいで忘れる背景
オリンピックで判明しただろ、在日のパクリデザインw
電通が身内の在日をゴリ押ししてるんだよ
伝説のスプーに近いものがある
絶妙に「いや俺は割と好きだよ」て言う奴を量産しそうなデザインになってる
マックロクロスケじゃないの?
だな。ダダ滑り
あと、歴代ロゴって日本語でググってもなかなか出てこないのな…
ドール返せ!!
どんな展開させても使用に耐える良いデザイン
なんで決定稿に至るまで誰も「うわキッショ!やりなおし!!」って言わなかったんだろ
絶対に決定まで何度もどれがいいかって検討してるはずなのに…それが残念でならない
痔の人は必携だぞ
ABDはロゴマークとしてアンバランスすぎたり微妙に感じる
Eはどうみても一番ねーよなんだけど
これ選んだの誰?
ひ…ひどいこと言うなa(ヴファッ!www)
こんなセルリアンは見たことないぞ❔
このロゴでゲーム作ったりモデリングしたり始めて面白いw
注目はされてるんだからこの選定は良かったんじゃない?
候補の中なら俺もこれ選ぶわ
頭蓋に2020と刻印されたソメ様とミラ様の悪口言う奴はポアするぞ!😡💢
だせぇけど、トンキン五輪、強盗キャンペーンも流れたトンキン君が必死に煽ってて草
キモすぎる。
子供は泣くよ。
にしても村上味あるな
「他の候補の中でもこれが一番良い」と平気で嘘をつけるところも含めて本当に気持ち悪い
一番生き物感はあるな
繊細なやつ多いな
キモいけれど嫌いになり切れない
意外とありかも
ここにはカンのいいガキは居ないのかよ!
もう既に記事ありますし
20~30代の若手を使ったれや
同意
印象に残ることを狙ったとしか思えない。