• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「男優賞」「女優賞」の区別廃止



記事によると
・世界三大映画祭の一つ、ベルリン国際映画祭の事務局は26日までに、「最優秀男優賞」と「最優秀女優賞」を廃止し、新たに「最優秀主演俳優賞」と「最優秀助演俳優賞」を設けると発表した。

・「映画業界でジェンダー(社会的性差)により敏感になるきっかけになると信じている」としている。

・世界三大映画祭はベルリンとフランスのカンヌ、イタリアのベネチアで、性別による賞を廃止するのはベルリンが初めて。




ベルリン国際映画祭 - Wikipedia

ベルリン国際映画祭(ベルリンこくさいえいがさい、独: Internationale Filmfestspiele Berlin, 1951年 - )は、ドイツのベルリンで毎年2月に開催される国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の国際映画祭。カンヌ国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭と並び世界三大映画祭のひとつに数えられる。

ドイツではベルリナーレ (Berlinale) と呼ばれることが多い。

他の映画祭と比べると社会派の作品が集まる傾向がある。また、近年は新人監督の発掘に力を注いでいる。

最高賞は作品賞にあたる金熊賞 (Goldener Bar)。この賞の名は熊がベルリン市の紋章であることにちなむ。




この記事への反応



なんだかなー

こう言う価値観は気づかなかった

よく分からない平等意識。男役に必要なもの、女役に必要なもの。それに長ける役者もいて、それを評価してあげりゃいいんじゃないのか?一色端にする事で埋もれる役者も出るぞ?

そりゃそうでしょ。てかもっと日本語のように性別を問わない単語が必要よね。actorとかmanとか、そろそろ男を指す単語を追加すべき。

アカデミー賞とかも、紅白はどうするんだろう。

すごく嬉しいニュースだけれども、こういう意見も。
>男性の方が主要な役を演じることが多い現状では女性が受賞する可能性が低くなり、ジェンダーの平等にはつながらない


今まで男女で分けていたのを、主演と助演で分けたのか。賞の数が減ってチャンスが減ると思ったらそうではなかった。

そういう話になってくるよなぁ
差別じゃなくて区別だからいいとかいう話じゃないから
でもこんなことがホントにいいことなのかねぇ


最近のいわゆる「ポリコレ」に通じるものを感じる。
父性とか母性も否定されて、映画の脚本も変わってくるのかな。どうか小説の世界には、そんな考え方が入り込まないで欲しい。


そうだよね。
素晴らしいと思うことに性別は関係ない




そのうち男優と女優という言葉自体がなくなるかもな・・・


B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(339件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:01▼返信
アホすぎる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:02▼返信
な?

1つを聞き入れると「じゃああれも」「じゃあこれも」ってなる

ほんとバカだよねえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:02▼返信
性別が差別になるなら人間止めろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:02▼返信
男優賞女優賞に性別の垣根をなくせばいいのであって男優賞女優賞をなくすのは違うだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:02▼返信
黒人の命は大事で賞追加
6.投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
男が総ナメしてフェミ発狂まで既定路線
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
腐った世界
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
(三ヘ_^三)
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
主演は男なのでかえって女がだれも受賞しにくくなり
無理矢理女を主役にしろだの女に受賞させろだの言い出すまで読めた
何かで折れると付け上がるだけですよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
無くした結果女は性のパワーを失うけどいいんけ
比べた時に男優遇になっても怒らんでね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
職業役者と職業三文役者の区別ができるだけで本質はあまり変わらないかなって
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:03▼返信
実質賞が一つ減るだけじゃねえか
誰が得すんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:04▼返信
>>1
だったらスポーツもすべて男女混合にしろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:04▼返信
こんなアホくさいことまだ言ってんのか。どんどん映画やアニメ、小説なんかもつまらなくなる。
差別と区別を一緒にするなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:04▼返信
というかじゃあ映画賞じたいやめろよ
映画にも差別なくせよ
どんな映画でも一生懸命作ってんだぞ!!!!!
こういう事になる

海外はマジで馬鹿だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:04▼返信
これで受賞者が男性に偏ってたら差別って言うんだぜw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:04▼返信
ポリコレで黒人や女が優先的に表彰されるようになるところまでパッケージ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:04▼返信
次は受賞者の男女比率で差別って言いだすから見とけよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:05▼返信
ポリコレ的には歌舞伎とか宝塚はどういう扱い?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:05▼返信
なんですぐにいい子ちゃん気取るの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:05▼返信
で女の受賞者が少ないと喚き出す未来まで見えたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:06▼返信
アホすぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:06▼返信
世界中馬鹿しかいないオワコン惑星
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:06▼返信
どうせ黒人が少ないとか女性が少ないとか騒ぐんやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:06▼返信
やっぱ友達とのホモセやめられんわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:06▼返信
そんなのいいからはようスポーツと格闘技を性差別無くせよ
ガチガチに鍛え上げた男と女が本気で競い合う
そうなってこそ本当の男女平等だろ
こんなチャチな文化部門でいつまで遊んでるつもりだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:06▼返信
ポリコレジェンダーキチガイは人間を工業製品みたいにするつもりかね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:06▼返信
結果
黒人が少ないと騒ぎ
女性が少ないと騒ぐ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:07▼返信
部門賞が一個減るじゃないか!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:07▼返信
ホモ優賞とレズ優賞も作れば解決する
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:07▼返信
実力で選んでも、「女が少ない!差別だ!」(男が少なくても騒がない)と言い出す奴が必ずいるだろうな。

実際、アメリカの黒人問題なんかがこれだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:07▼返信
でもアジア人は差別するんでよろしくってか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:07▼返信
それを認めちゃった時点で同罪と思ってるし好きにすればいいと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:08▼返信
くだらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:08▼返信
 
ポリコレめんどくせーから賞廃止するわ ってだけやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:08▼返信
じゃあ五輪も男女で競技分けるのやめようぜ
そしたら柔道始めるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:08▼返信
女性監督の指示で大根な演技を指定してきたんですけど!って女優がキレたらどうするのこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:08▼返信
ポリコレは死滅すべき
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:08▼返信
こうして「ラスアス2」が生まれたわけですよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:09▼返信
アホやなぁ……
男と女が違うのは事実だろ?
男のま◯こはないし、女にち◯こはついてない
42.けいご投稿日:2020年08月26日 17:09▼返信
最近この時間には涼しくなり始めてとてもすごしやすいですね。

秋が近づいてきたのでしょうか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:09▼返信
だったら男らしい演技、女らしい演技ってのも淘汰していくのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:09▼返信
それで男性ばかり受賞すればまた女性枠作るんでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:09▼返信
俺はゲイだけど、そういうことではないんだよな
区別はあってもいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:09▼返信
でもスポーツは性別くくり撤廃しないんですねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:09▼返信
まずハリウッドが追従するやろ
そして日本ももちろん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
昔はこういうニュース鼻で笑ってたけどこれもしかしたらもう取り返しのつかないレベルで侵食されてきてる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
黒人賞、白人賞を作りなさい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
じゃあトイレも風呂も更衣室も男女一緒にしようぜ
差別すんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
黒人賞も作れよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
世間体を気にして 男性が好きな男性が 自分を押し殺して 女性と結婚する という事例もあるし
結婚すれば即幸せという概念自体が 覆りつつあるのかもしれませんね
いな 不倫が文化などという悪知識を植え付けてくる人物もいます
そして子供や 奥さんを 精神的に殺す 結果的に3年も持たずに離婚こんな事例が相次いでいますね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
オリンピックやトイレやお風呂も分けないようにしようぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
 
じゃあ
 
「テディ賞 - LGBTを扱った映画に贈られる。」
 
これ無くせよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
男優賞
女優賞
LGBT賞

これでええやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
もう全部CGのバーチャル俳優でいいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
ドイツも腐ったな
58.投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:10▼返信
そしたらもう作品賞だけでええやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
男優賞と女優賞は分けてる方が
女性にとってはエエんじゃないの?(それもまた1つの配慮だよね?)
61.投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
歌舞伎の女形が最強ってことになるわけだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
性別の壁を無くそう!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
>>54
そんなあるのか
廃止だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
総統が生きてたら何て言っただろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
これさ、受賞者がどちらかの性別に偏らないよう下駄履かせ始めるだろ

意味ねぇよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
評価の違うものをまとめてどうすんの・・
生物学的に違うという現実から目を背ければ無かったことになると思ってるお花畑が痛すぎるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
これさ、受賞者がどちらかの性別に偏らないよう下駄履かせ始めるだろ

意味ねぇよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:11▼返信
>>59
作品賞はプロデューサーに贈られる賞
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:12▼返信
女に沈々つければ俺がうれしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:12▼返信
なんでマイノリティーに必要以上に気を使うのか意味がわからん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:12▼返信
俺は人間をやめるぞジョジョー!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:12▼返信
>>60
女への配慮じゃなくてカマホモ配慮だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:12▼返信
じゃあ公共の浴場はすべて混浴になるんやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:12▼返信
すべてを同じにするんじゃなくて違うことを認め合う社会を作れよ馬鹿
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:13▼返信
人種別に賞を用意しろ差別だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:13▼返信
見とけよ

両方男性が賞取ったら騒ぎ出すから
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:13▼返信
PS5も影響受けるだろうなぁ
性能上がっても表現の幅狭まんなら面白いの出てくるわけないやん
本当にアホらし
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:13▼返信
一部の自己主張の激しい暇人共のせいで面倒くさい方向にばかり進むな
あほくさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:13▼返信
主演オカマ賞と主演オナベ賞を作れば解決
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:14▼返信
黒人はゴリラ(猿)なので人間じゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:14▼返信
ジェンダーうっざジャンダーがいなければ平和だったのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:15▼返信
そして女しか選ばない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:15▼返信
区別がないなら男だけ女だけでもいいわけだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:15▼返信
結局、男女のバランスを取ることになるというのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:16▼返信
主演になった奴の受賞確率が上がったな
反対に主演になれなかった奴の受賞確率が落ちた
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:16▼返信
そうすると俳優で受賞できる人数が減るわけだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:16▼返信
※79
こいつらのパトロンはシナコロだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:16▼返信
最終的に蒙古は全員殺せばいい!と復讐を割り切ったツシマみたいな時代劇まで圧殺する勢いだな
ジェンダー論がひどいアジア人蔑視になりそうで怖いわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:17▼返信
女優の主演作が少ないとまた揉めそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:17▼返信
男優が主演の映画の方が多いから女優は不利だけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:18▼返信
どうして男は妊娠できないんだ!
差別だ!
93. はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:18▼返信
あほらし
男と女は存在してんのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:18▼返信
すぐに報告せよ
救援軍(第12軍)の先頭はどこにいるか?
同軍は、いつ攻撃を再開するか?
第9軍はどこにいるか?
同軍はどの方向に進撃しているのか?
第12軍第20軍団の先頭の位置はどこか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:19▼返信
男女別でするスポーツ競技も差別だな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:19▼返信
賞が一つになってまんさんが受賞出来なくなるんですね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:20▼返信
男用ブラが少ない!差別だ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:20▼返信
詐欺師のような自称芸術家は、強制収容所で再教育すべきだ

アドルフ・ヒトラー
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:21▼返信
でも男性俳優が多く受賞したら文句言うんやろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:21▼返信
>>91
それでも何故か毎年一人以上が受賞しちまうんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:21▼返信
主演とメイン、サブって分ければいいじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:21▼返信
>>1
主演と助演の区別も廃止!w
そもそも賞で序列つけるのはおかしいから廃止!w
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:21▼返信
そのうち主演や助演や最優秀って言葉も差別だから!って使えなくなりそうね

そして何であろうとも確定受賞者枠として黒人の男女が占めそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:22▼返信
いずれ映画祭自体が無くなりそうな予感
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:22▼返信
ギャラの違いも差別
俺を使わないのも差別
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:23▼返信
>>11
女が優遇されなきゃヤダヤダ!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:23▼返信
これで男性だけが取ると更に文句付けるから悪手
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:23▼返信
性別うんぬん言う人ってやばい人が多いからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:23▼返信
もう人間やめろってレベルだなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:24▼返信
有性生殖哺乳類であることの放棄
まだ人類はそこの領域まで行ってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:24▼返信
これで一人選出ならどっちがとっても角が立つじゃねーか
二人なら分ける必要がない
めんどくさいからノミネート全員受賞でいいよ
くだらない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:24▼返信
クレーム防止のためだろうけどバカらしいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:25▼返信
でもどうせ受賞者の男女比率は同じにするんでしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:25▼返信
>>1
ある一方が優遇されたいがために騒いでるようにしか見えんのよ
まあ、今まで虐げられてきたんだから優遇しなさい!ってことなんだろうけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:26▼返信
【祝】台風8号北朝鮮直撃wwwww楽しみDEATHwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:26▼返信
主演賞(男1女1)助演賞(男1女1)
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:26▼返信
で、受賞が全部男になると発狂すんだろ
全部女になると称賛とかやりだす
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:26▼返信
もう全員ナベかオカマにでもなれや
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:27▼返信
ほんと頭悪いな、フェミは
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:27▼返信
文系バカってどうしてこうも簡単に左翼洗脳に引っかかるんだろうね、公務員やら教育者とかもホント、同じで馬鹿ばっかりだよな。

文化を大切にしないといけない守るべき人が率先してその文化を墓石たがるんだからどんだけ浅くて実は文化の何たるかを全く理解してないんじゃないのかなw

単なる肩書だけのお調子者だろwww全く呆れる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:27▼返信
どっちも違う魅力があるのに
それをごちゃ混ぜにするなんて馬鹿みたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:28▼返信
※47
ハリウッドは微妙だけどGG賞あたりはやりそう
そんで数年後に撤廃するまである
123.投稿日:2020年08月26日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:29▼返信
本当に面倒くさい世の中になりましたね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:29▼返信
こんな事に何の意味があるのか誰か説明してくれ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:29▼返信
はい。確実に存在します。性別は
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:29▼返信
制作が中国資本なら男性主演でモーマンタイ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:29▼返信
そんなことやっても男にはマンマンついてないし女にはティンティンついてないことは変わらない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:29▼返信
トイレもお風呂も男女共有にしよう!ジェンダーフリー!ジェンダーフリー!
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:30▼返信
>>14
千ンコどもがイキリたちながらギャオりそうな話題をw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:30▼返信
>>95
男がメダル独占してフェミ発狂
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:30▼返信
これ、男が連続何回賞取ってるから不公平だとかクレーム付け出すやつじゃん
アカデミー賞で黒人受賞者の人数が少ないとクレーム付けてるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:30▼返信
もう賞事態やめたら?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:31▼返信
女性が主演の映画は男性と比べて少ないし女性が受賞しにくくなっただけやね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:31▼返信
そんで男性俳優が賞総ナメにしたら女性差別!って騒ぎ出すのかねポリコレは
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:31▼返信
トイレも区別なくなる日が訪れるんだろうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:31▼返信
>>129
田舎のコンビニは男女共用のところとか
未だにあるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:31▼返信
女性が受賞するわけないやん。こんなの。
でも女性が受賞しないと差別とかいいそう。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:31▼返信
※120
アイツらの教科書がそういうネタ満載で それが正しいと書かれているからさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:31▼返信
>>132
そう言えば歴史的偉人に女が少ないのは差別とか無茶苦茶な事言ってるのあったなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:32▼返信
単に女性の受賞機会を減らすだけになりそうだけどねえ
そしたらまたそれで騒ぎだすんか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:32▼返信
>>130
🤭
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:32▼返信
紅白歌合戦もかなりやばいな。
あれは性差別そのもの
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:32▼返信
ベスト映画だけ決めればいいのにw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:32▼返信
性区別がダメならスポーツも区別するなよ
頭おかしいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:32▼返信
世界三大映画祭ではあるけどオスカーと一緒でなんか最近ポリコレ臭いしネトフリ排除してるしどこもまともな賞ではない気がする
夕張は頑張れば世界的な映画祭になれたのに残念
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:33▼返信
いずれ作品選ぶこと自体差別じゃんって
言い出すだろうし、もう賞自体辞めたら?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:33▼返信
女系天皇も時間の問題だな 河野太郎も女系認めてもいいよみたいなこと言ってたし
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:34▼返信
ばっかじゃね、ほんと賞自体辞めちまえよ
それか日本のゆとり教育みたいに
皆仲良くお手て繋いでゴールでもしてろカス
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:34▼返信
区別と差別を一緒にするのって…
なんかもう人類の滅亡近いのかなと思ってしまった
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:34▼返信
※148
女性と女系の違いをまるで分かってないでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:34▼返信
女優と男優の区別は差別と関係なくね…?
そこに差別はなくね…?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:34▼返信
反対すると差別主義者ってレッテル貼られるから

なし崩し的に

規制される
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:35▼返信
利益団体(りえきだんたい、英: interest group)とは、特定の集団の利益を図るべく政治活動を行う団体
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:35▼返信
※151
わかってない奴が多いからそうなりそうって話だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:36▼返信
同じ数を表彰しないと差別だ!って結局言うやつね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:36▼返信
こいつらトイレってどっちに入るの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:36▼返信
差別差別うるさい奴らはまず中国のウイグル差別に抗議しろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:37▼返信
雌雄同体に遺伝子改造しようとか言う連中がもし表れてももう驚かない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:37▼返信
まあどうせやらせ賞ですし
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:38▼返信
糞クレーマー達が全世界にSNSで喚き散らせるような時代になってもうめちゃくちゃだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:38▼返信
まあ、俳優はいいとして
オリンピック選手はアカンやろ
163.真咲 抹茶とベジータとブロリーでホモセ投稿日:2020年08月26日 17:38▼返信
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:38▼返信
どんどん滅びに向かってるよな
人間って
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:39▼返信
でも結局どちらかの性に受賞者の人数が偏ってたら文句言われるんやで
だから真の平等なんて来ないんや
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:39▼返信
ショーン・コネリー主演の「レッド・オクトーバーを追え」
序盤にちょっとだけ女性が出るだけで残りは男優だけ
当時、女性差別だって槍玉に挙げられたらしいけど
ミリタリー色の濃い潜水艦映画で♀をどうやって絡ませる必要があるのか

「亡国のイージス」にあの♀必要だったか?と思ったり思わなかったり
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:39▼返信
統一後は最優秀賞を男が受賞したら差別といちゃもんつける未来まで見える。
女が受賞したらクレーム入れよう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:39▼返信
区別なくして女が選ばれないと差別なんでしょ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:40▼返信
芝居が上手いかどうかで区別するのも差別では?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:40▼返信
スポーツは男女分けねーとさすがにダメ
元が男なら男として出場すべし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:42▼返信
形だけだからよ。ほとぼりさめたらディーター・コスリック会長に言って直してもらうから、な
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:42▼返信
>>170
はい差別
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:43▼返信
そのうち007のジェームズ・ボンドも
ゲイになりそう笑
そしてお色気シーンほもちろん男同士で
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:44▼返信
国連女子差別撤廃委員会が日本政府に皇室典範について質問
「皇室典範について、現在は皇位継承から女性を除外するという決まりがあるが、女性の皇位継承が可能になることを想定した措置についての詳細を説明せよ。」意見書の内容は
日本の皇室典範が天皇となりうる者を皇統に属する男系男子にしか認めないのは、女子差別撤廃条約の差別の定義に該当する
このような法の規定は性差別主義に根ざすものであり、日本社会における女性に対する差別を助長するものである
女子差別撤廃委員会で取り上げるべき問題である

175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:44▼返信
この質問に対して日本政府は報告書で回答せねばならず、日本政府の回答に対して委員会が審査し、勧告を出します。

一度勧告が出る、つまり問題化されると日本政府はまた回答しなくてはなりません。同じ事が繰り返されます。

ある委員会で問題化されると、他の人権委員会でも取り上げられる可能性が高くなります。慰安婦問題も同じでした。

そうすると、「日本の皇室典範は女性差別」が国連のお墨付きで国際社会に広がり、更に日本に逆輸入されて「国連や国際社会も日本の皇室の男系男子は女子差別だと言っているぞ!」と宣伝されてしまうかもしれません。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:44▼返信
あほ
じゃあ男役を女が女役を男がやっとけwww
ポリコレ頭わる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:45▼返信
次のステップは、何らかの賞にLGBTが入ってないと差別扱いにする連中が出てくるってところか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:47▼返信
※173
007ボンド役が女になる肌の色は知らん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:47▼返信
あー・・・ 女系天皇を認めないのは差別って パヨクNGOに国連人権委に書類出されちゃったか


これ出されると外圧でへこへこやられるんだよなあ 日本政府と政治家は
アイヌもこれでやられておかしな法案つくりやがった
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:48▼返信
公衆トイレでも皆同じの使うんだね🤗
別けるの駄目だよね🤗
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:48▼返信
>>173
007の新作主人公はゲイどころか黒人女性だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:48▼返信
>>173
ゲイの女性黒人やぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:48▼返信
全く別のもんな気がするけどなー
牛肉と豚肉ごったにして評価しているような感じ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:48▼返信
賞が一つ減って役者が貰いにくくなるだけなんじゃ?
統一の賞を男が取ると差別だって今度騒ぎそうだけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:49▼返信
わけることは差別ではなく区別なのでは・・・頭大丈夫か
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:50▼返信
競技も男女で分けるのはおかしい!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:50▼返信
>>167
男が数年連続受賞して問題視されるところまで見えた
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:51▼返信
>>186
男ばっかり勝っちゃう
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:52▼返信
なら映画に男と女だすな、それで解決だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:54▼返信
くっだらねぇw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:54▼返信
新作の米国大尉は、ファルコン役だったあの黒人がやるんだろ?
なのに新コスが白が基調になってるのはなにか意味があってのことかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:54▼返信
白人男性がやってた役を女や黒人がやることでポリコレ的に叶っていても
はたして客が入るのかね
ただでさえコロナで映画館に客を入れられないのに映画界終わってしまうぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:55▼返信
スポーツも男女で分けるのは差別じゃないかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:55▼返信
>>4
洋画のキャラクターが全員ラスアスのアビーになる日も近いな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:55▼返信
何の配慮だよこれ
どうせ男が賞取ったららフェミがサベツダー!とか喚くようになるんだろ?
男が賞を取り辛くなる大差別社会の始まりでしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:55▼返信
これで男ばかり選ばれたら騒ぎ出すから男女別の方がいいと思うんだがな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:56▼返信
>>22
むしろ、黒人で女でLGBTじゃないと賞を取れなくなるから男の受賞の方が減るだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:57▼返信
オリンピックも男女混合にしよう

どうなるか明白だから(笑)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:57▼返信
超極一部のフェミニスト以外誰が喜ぶの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:57▼返信
バカの言葉遊び
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:57▼返信
※152
そもそも左翼の噛み付く事に理由など無いんだよ。
神つければ何でも良い破壊できれば大喜びとにかく難癖つけて噛みつきたいだけだから
意味なんて考えてる時点で付け込まれてるんだよ。

左翼は嘘しか吐かないもんだわ。争いを求めるしそもそも第二次世界大戦だって左翼が原因なんだよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:57▼返信
もういっそ人類の性別統合しろよくだらない
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:58▼返信
主演なら毎年二人最優秀だったのに一人になるのか?
単純に俳優のキャリアチャンス減ってない?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:58▼返信
圧倒的少数派がなんで圧倒的大多数を制圧するんだよ
足引っ張るな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:58▼返信
トランスジェンダーのせいで人間の「生物としての本質」がどんどんおかしな事になってるね

206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:59▼返信
賞取れるやつ減るじゃんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:59▼返信
こうやって文明が滅んでいっていつか俺らの時代も古代文明って言われるんだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:59▼返信
性的な差で心に傷を負った人はいる、それが差別によるものである人も当然いるしたとえどうあっても性別による差は現実に存在する
現実に劣等感を持つ人間と差別によって打ちすえられたたものは別の問題であると思う
男性と女性があってより男性的であることと、より女性的である事が異性間では意味と価値を持つことを否定するのはただの逃避である
別の価値を認めるのではなく価値を否定して同じ扱いにしろというのは心根が透けて見える


209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:59▼返信
>>14
それは性差な
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:59▼返信
※40
マジで神ゲーだったよ
残念だったな豚
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 17:59▼返信
もちろん会場のトイレは男女共用ですよね。差別しませんよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:00▼返信
2人選定する場合でも女を選ばないと差別だって言われるから固定で一枠
女2か女1男1しか選択肢がないという
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:00▼返信
スポーツが何故男女分かれてるのか、そろそろ建前の理由が必要になって来そうな雰囲気になってきたな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:00▼返信
最優秀も主演助演もいらんよ
みんな頑張ったワーイ٩( ‘ω’ )وでいんちゃう
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:00▼返信
※194
もう諦めろよ豚www
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:01▼返信
「より敏感になるきっかけ」じゃなくて、「より敏感になった結果」でしょうに
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:01▼返信
それなら国際映画祭で賞を与える事をやめろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:02▼返信
俳優に賞渡すのやめたらいいんじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:02▼返信
こうして男女平等パンチが生まれたんですね
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:02▼返信
せっかく男女で分けて女性にも賞が出るようにしてたのに自ら潰すとか
221.投稿日:2020年08月26日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:03▼返信
別にいいんちゃう?
主演や助演の演技に関しては男女区別する必要なんかないし、どうでもええわw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:04▼返信
やっぱりめんどいから無視が一番だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:04▼返信
中国が存在してる限り
こういうことは今後も増え続けるだろうな
そのうちスポーツにも男女分けがなくなって
女性アスリートの存在が皆無になるだろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:04▼返信
生物として雄は雄、雌は雌、男は男、女は女として基本あるのにね

無論、そうじゃなく歪に生まれてしまった人も居るし
それを認めない訳じゃないけど、コレは違うだろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:04▼返信
男を磨かずしてどうやって男を演じるのか、女を磨かずしてどうやって女を演じるのか
中庸凡人の演技が見たいわけじゃないんやぞ。突き詰めた先が見たいんや。
LGBTとかって認めてほしいんだろ?ならコソコソしてないでホモ賞とか最優秀レズ賞とか
最優秀男だけど女賞、最優秀女だけど男賞、最優秀無性別賞とか作ればいいやん。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:04▼返信
女が劣等品種だとバレる分野は見て見ぬ振り
スポーツはだから別々
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:05▼返信
陸上とかスポーツも男子女子の区別は無くすべきだと思うの。
サムライとかナデシコとか言ってる時代じゃない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:05▼返信
007新シリーズは黒人女性主人公👤🦾で確定したんか・・・?😰
ダニエルクレイグ版007が次で黒人女性にバトンタッチする形でシリーズ終了の噂は聞いたことある😅
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:05▼返信
まあたしかに俳優の賞に男女別の意味はあるかって言われると必要ない気もするが
黒人やマイノリティには関わらないようにしようと強く思うようになっただけ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:06▼返信
※224
ボクシングとか柔道みたいに体重別にしてスーパーフライよりも軽くしたらギリいけるんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:06▼返信
どんなに人間がルールや屁理屈を取り繕っても
女性が持つ独特の性的な美や脆さ、男性の雄々しさ怖さなど
本能の部分にきちんとあるのにね
「男らしさ」「女らしさ」の壁を取り払ったら一体何が残るんだか
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:07▼返信
次は女性の主演が少ないから主演賞は男ばかりで差別云々で揉めるに花京院の魂全部かけるぜ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:07▼返信
いやそれは残せよ
おかしい連中の主張で基盤を変えるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:10▼返信
全員で頭がおかしいで賞を受賞しとけよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:10▼返信
そんなに男女別が悪いと思うなら、オリンピックも男女別に分ける必要なくない?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:11▼返信
男女ダブル主演という手が乱発されそうだが
主演俳優賞ダブル受賞もあり得るのだろうか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:11▼返信
>>231
それでも無理だろうな
骨格や筋肉の質自体が違うから男には絶対勝てないのよ

女子の世界王者でも部活動レベルの男子高校生相手に手も足も出ない
中学生男子と互角に勝負するのがせいぜいなのが女子の限界値
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:12▼返信
女風呂にはいれるようになるなら俺も男女平等賛成するんだけどな~
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:16▼返信
>>239
実際日本でもそうしようとする動きがあるぞ、反発が強いけど

欧州だとトイレすら男女共用になってきてるし
男でも自称女なら女子トイレに入れる
そのせいで10歳の女の子がスーパーの女子トイレでレ.イプされたりする事件が起きてるけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:16▼返信
女として勝てそうな分野ばかり攻めてきてコスい連中だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:17▼返信
①男女で分けるのは失礼と賞を減らす
②女の受賞者が少ないのは審査員の差別と騒ぐ
③受賞者が女だけに
④男性用の特別枠が設けられる
⑤①に戻る
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:17▼返信
ヴィーガンと同じく現代の悪魔崇拝者だよな
自然の摂理に逆らった悪の思想を蔓延させようとしてるんだから
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:18▼返信
こんなん忖度受賞とか起きてくるし糞以外の何者でもない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:19▼返信
じゃあ、賞も止めたら?差別だよ
馬鹿馬鹿しい
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:19▼返信
あほくさ
じゃあ俺女風呂入るわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:19▼返信
外人てアホしかおらんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:19▼返信
これで受賞者が男だらけになったらまた不公平とか騒ぐんだろ
アホかと
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:19▼返信
アホくさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:21▼返信
映画の賞なんてもともと出来レースみたいなもんだしどーでもいいけどね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:21▼返信
女性がやれることを増やすのはいい
けれど自分たちの心根のためだけに性に差がない事にするのは本当に愚かなことだ
客観的になれない被害者や被害者のつもりの人間の思うままさせるのがいい結果を生むとは思えない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:23▼返信
どんどん世の中つまらなくなっていくな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:24▼返信
ドイツはどんどん旧東寄りに近づいて行ってる。
そのうち大きな破綻が起きるのもあり得ない話ではないかもしれない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:28▼返信
※240
日本はコンビニにわざわざ女性専用のトイレあるとこあるで
男性と共用は嫌って女性がいるんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:28▼返信
逆にジェンダー気にするなら真ん中の賞を作るって発想は無かったの?そう思えない時点で全く考えてないよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:31▼返信
またこういうのか・・・
ポリコレうざ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:34▼返信
男優だけが受賞したりする年が出て文句垂れる未来が見える。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:38▼返信
なんかもう世界全体のエンタメが終わっていってんな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:39▼返信
ここまではまだいい
問題はこれから「主演に女性が少ない❗差別だ‼️」「男女の主演・助演を半々にすべき‼️」
とかを主張する頭のおかしな集団の出現が懸念される
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:39▼返信
もう更衣室もトイレも男女区別なくせよ
ジェンダーなんだろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:39▼返信
黒人とブスが世界を終わらす
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:43▼返信
ポリコレに配慮した結果女が不利になるだけで草
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:43▼返信
敏感っていいことじゃないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:45▼返信
小規模店舗みたいにトイレも男女共用にしようぜ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:46▼返信
これ、正解。

>>260
アホか。おまえはトイレで何を競ってんだよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:49▼返信
数年後には女性の受賞数が少ないのは差別だって言われる奴だこれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:51▼返信
>>209
都合良く使い分ける定期
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:54▼返信
それやったら男のが数が多いから同じにするように~とかいう話になって余計問題になると思うぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:54▼返信
男湯と女湯の区別もやめてみろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:54▼返信
「へえ」ってだけで
別にジェンダーを意識なんか全くしないんだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 18:57▼返信
じゃあドイツでオリンピック開催されたら男女一緒な
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:10▼返信
単純に数を減らして経費削減かと思ってしまった
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:10▼返信
女だからってあまえんな!力仕事をしろ!男だからってデスクワークは嫌なんて言ってんじゃねえぞ!クーラーの効いた部屋でお菓子食べながらちゃんと仕事しろ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:11▼返信
>>271
小学生の屁理屈来たー
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:14▼返信
区別までなくそうとするのはどうなんだろ
いっそ主演と助演の区別も要らんのでは
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:17▼返信
こういう馬鹿ンことを言い出す時点で暇人だらけなんだよ
こういう時は戦争が起こる時だったりするのよね
戦争で社会が大混乱してくだらない事を言い出す奴らが消されて行くタイミング
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:18▼返信
ミスコンも止めるべきだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:20▼返信
健常者向けにそう言うのは残して欲しい
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:20▼返信
アホだな。オリンピックも男女区別いらんか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:20▼返信
優れた演技に男も女も無い、その他の部門を作ると差別意識を作る事になる、では統合しよう
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:26▼返信
で、男ばかり賞をとるとどうせ差別と騒ぐんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:26▼返信
寧ろ分ける必要がないものが多すぎる…
世界記録とか聞いてアホかと思う😅
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:28▼返信
馬鹿見てえ
何もかも境界線をなくしたらくっそつまらなくなるだけだぞ
スポーツだって競技や性別をごちゃまぜにしたらゴミになるだろ
ちゃんと役割やジャンルを区別してるからこそ面白いんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:29▼返信
※279
オリンピックはもう体が男の心が女の奴が女性として暴れまわってるから
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:31▼返信
いや、当たり前だろw
もともと男優しか役者扱いされてなかったからわざわざ女優賞って作ったんだから
    
ちなみにアメリカとか40年くらい前は女優は無条件でギャラが一桁少なかった、だから一時期女優のギャラがってニュースになってたんだぞ
単にこれだけもらってるってネタじゃなかったんだぞ
子供が歴史も知らんのに知ったかで批判w
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:31▼返信
>>274
性差をなくそうって話なのにスポーツはダメなの?
映画の賞は良くてもスポーツのジェンダーレスはダメなの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:33▼返信
>>賞の数が減ってチャンスが減ると思ったらそうではなかった。

男優賞女優賞は同じランクの賞が主演に統合されて
格下の助演が追加されたって印象なんだが、それで俳優さんはいいのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:34▼返信
遅れているな。

日本なんか昔から文学賞とか男女の区別なしだ。

やっぱり日本がいちばん男女平等が進んでいる。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:35▼返信
>>286
当たり前だろ。柔道やボクシングだって階級別があるように、スポーツはそういうとこしっかり区別しないと逆に差別になるからな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:38▼返信
>>287
当たり前だろ。主役の演技と助演の演技は役割が違うからな。サッカーのフォワードとディフェンダーのようなものだ。フォワードばっかりにMVPがいかないようにしているんだよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:40▼返信
別にええやろ
平等数受賞とかアホな事にさえならなきゃ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:42▼返信
マイノリティしか受賞できないようになるんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:48▼返信
イミフ。
基地外を助長させてどうすんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:48▼返信
たしかに、その区別はいらん気はするな
でも賞の数が減ってしまうのでは
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 19:56▼返信
もうなんか全人類を溶かして一つにするしかないんじゃね
それかみんな同じ見た目や能力に統一したらいい
個性って差別を生むから無い方がいいだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:03▼返信
でも結局、男性何人女性何人って選び方するんでしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:08▼返信
>>209
コレも性差だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:10▼返信
敏感つうか過敏でしょ
とりあえずポリコレ周りはまず精神鑑定した方が良いよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:10▼返信
まーじでバカなんじゃねぇの
この手の動きに女優側は何とも思わんのか?
ジェンダーフリーってそういうことじゃない、お互いの性差を認めた上で短所を補い合うことこそ必要とか誰も言わんのか?
そんなに見た目上の無意味な平等が欲しいんか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:13▼返信
受賞する性別が偏ったら差別差別言われるから結局バランスとるだけだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:18▼返信
早くオリンピックも男女とか垣根を無くすんだよ
人種差別に繋がるから国ごとじゃなくて個人エントリーにしよう
平等が一番だよ☆
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:26▼返信
本当にくだらん!!
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:31▼返信
小島慶子大歓喜
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:34▼返信
女と黒人だけが選ばれる賞になる
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:41▼返信
男女分けなくなる→少し男優の受賞が増える→男女差別だ!
になる所まで簡単に見えたよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:43▼返信
これで3回以上連続で男性が主演俳優賞をとったら差別だとか言い出すんだよね
それで毎年主演賞の性別が入れ替わるとか

ちなみに女性が連続してもスルー
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:46▼返信
こういう過激派のせいで
文化遺産が失われていくのは歴史が証明してる
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:49▼返信
手前らがどれだけ否定しようが
生物学的な男女の区別は
永遠になくならねえし
男女の区別は永久不滅だバーカwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 20:54▼返信
良い事じゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 21:02▼返信
そもそもひと昔前は白人以外は選考外だった
今は有色人種が受賞しても意義を唱える者はいない
これに関してもいつかはそうなればいいね
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 21:23▼返信
ただの言葉狩りだろ
どうせ新しい賞の半分以上が男性になったら、差別とか言って半分が女性枠になる
それって今の男優賞と女優賞とどう違うんですかね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 21:34▼返信
ジェンダー云々以前にチベットの件で追いだしたリチャード・ギアさんに土下座して戻ってきて貰えよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 21:55▼返信
バカじゃね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
みずから生態系に逆行していく愚かな生物、人間。
賞も女性が取らなきゃ炎上するんだろ?でも、男ばかりだと発言した時点で男優女優をそいつが区別したことになるけどな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:11▼返信
めんどくさい
演じられる役が違うんだから評価だって変わってくるだろうに
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
映画賞で性別の垣根をなくすのが正しいかはともかく無くしたこと自体を手柄のように他国の賞にマウントを取り始めるのが目に見えてるな
価値観の多様性なんて最初から考えてないし自分たちが一番進んだ文化の持ち主だという歪んだ自尊心を満たすためにやってるだけだよ
まだ主演黒人賞や白人賞を増設した方がマシ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
ここから「アジアの映画賞は遅れてますね進歩的な私達を見習いなさい」までがテンプレなのホンマな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
性別に関する価値観もまた固有の文化を形成しているという立場に立てば他文化支配や文化植民地化と言えるんだがこういうの支持する連中は認めんやろな
自覚なき文化侵略を繰り返し他文化を破壊する害悪そのものだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:27▼返信
一緒にせんでも総合優秀賞を作ればええがな
King of Kingsを作れば
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
性別による違いを許容しない価値観が性別に関する差別でなくてなんなんだ?
馬鹿な連中など柱に吊るしておけばいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
※310
うちの人種からも受賞者を出せ同数にしろと騒ぐのが性別まで拡大するだけでは
これまで別だった男女で同じ枠を奪い合う姿が進歩的に見えるなら何も言うことはないが
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:41▼返信
いまだにナチスのイメージ消すのに必死な国という印象
そして結局後先考えず行動主義に走る国民性の変わらなさよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:47▼返信
ある年、男性ばかり賞をとって女性に該当者の無かった時

「なぜ女性が居ない差別だ!」となるのが見えた
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:51▼返信
>>13
カネを出す人
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:55▼返信
世界中がこうなればいいと発言してる人々はそれが無自覚な優越思想だと気づいているのだろうか
普段価値観の内面化だと他文化へ攻撃的に振る舞ってるだけある
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:51▼返信
映画界は終わり
滅びろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:13▼返信
セクシー俳優
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:17▼返信
30年後には、ジェンダー平等反対派が出てくるゾ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:50▼返信
男も女も無くなって人間が種として滅ぶのも近いな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 03:11▼返信
こんなこと言ったら
どの映画が一番とかどの俳優が一番なんてやってることの方が
よっぽど多様性を踏みにじってるじゃねえか
馬鹿なんじゃないのマジで
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 04:03▼返信
みんながオンリーワンで みんながそれぞれ特別なナンバーワンなんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 05:40▼返信
じゃあスポーツも男女別やめようぜ
区別と差別の違いもわからんアホばっか
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:07▼返信
ほんとに平等にしたら損するのは女だろうに
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:23▼返信
アホかとこれは性差別じゃなく性区別だろが統一化する意味わからん
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:37▼返信
あほ草
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:38▼返信
じゃぁ健常者と障碍者分けんのやめようぜ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 10:11▼返信
本当にいい作品・役者がポリコレ的数合わせのせいで
正当な評価を貰えなくなりそう・・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 13:12▼返信
そのうち出演者数、出演シーンの時間にもクレームが付そうだね

339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:23▼返信
女性は劣等種でしょう
まーんに賞与えるのが間違い

直近のコメント数ランキング

traq