• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


業界人が選ぶ、過去10年で最も優れていたビデオゲーム


以下、日本クリエイターと挙げられたゲームタイトルのみ抜粋

プラチナゲームズ 稲葉敦志氏(ベヨネッタ)
『グランド・セフト・オートV』『Monument Valley』

カプコン 川田将央氏(バイオハザードシリーズ)
『Pokemon GO』『Bloodborne』

スクウェア・エニックス 吉田直樹氏(FF14)
『モンスターハンター:ワールド』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

カプコン 辻本良三氏(モンスターハンターシリーズ)
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

プラチナゲームズ 田浦貴久氏(ASTRAL CHAIN)
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

プラチナゲームズ 神谷英樹氏(ベヨネッタ)
『バイオハザード RE:2』

SEGA 飯塚隆氏(ソニックフォース)
『ドラゴンクエストX オンライン』

ヨコオタロウ氏(NieR:Automata)
『ICO』


この記事への反応



TLでも人気なゲームばっかだ

2010年代かはわからないけど、近年日本のゲームが再評価されている感あるし、実際クオリティの伴ったもの作ってると思う。

10年か…意外と難しいな……

優れたゲームで言えばアンチャ4かバイオRE2だけど、革新的だったゲームはARKとファーポイントだな

お互いの作品を評価し合う記事はとても好き
評価対象に日本のゲームが入ってるのを見ると日本がゲーム大国であることを実感する


INSIDEってゲームがいろんな人にオススメされてるけどどんなゲームなんだ(個人的にはP5入ってて嬉しい)

DQXが載っているの嬉しいな。ドラクエらしさとソフトの寿命が長くなったときの運営が古いコンテンツをどうバッサリいくか新規への取り組みとか決断の数々が素敵

興味深い記事だった。国産が多く挙がってることをうれしく感じる反面、日本人からは国産ばかり挙がることが少し気になった。いろいろ遊んだ結果やはり国産が性に合うのか、あるいは幅広く遊んでないのかどちらかしら。

優れているゲームなんて聞かれても、業界人だけにメーカー間の政治が絡んでしまうし、業界人だけにベタな回答は避けてしまいそうだ。
優れたじゃなくて気に入ったゲームとかだったら良かったかも。外野からの身勝手な意見。


『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』と『インサイド』が強いな。
というか、ヨコオタロウは『イコ』好きなんか。『ニーア』シリーズの雰囲気と似てるもんな。『イコ』は涙を自然と流す神ゲーです。






ゼルダ挙げてる人多いね
個人的にはやっぱりモンハンワールド推したいなぁ

B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(669件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:01▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:01▼返信
ブスザワはないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:02▼返信
ちまきちゃんが言うならモンハンワールドだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:03▼返信
天才マークサニーのナック
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:03▼返信
嘘でも自分とこの持ち上げーや
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:03▼返信
ゼルダか隻狼やな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:03▼返信
 
ブスザワは世界初の画期的なオープンエアーだから業界人は興奮したんだろうね
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:03▼返信
プレオブは確かに神ゲーだな
GoW入ってないのは意外だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:04▼返信
コジマ監督w
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:04▼返信
よかった8割遊んでない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:04▼返信
ゼルダが続編作るのは中々ないからな
それだけ神ゲーってことやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:04▼返信
神谷…あんたさぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:04▼返信
任天堂は一貫してるけどゴキゲーはバラバラだな
だから弱いのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:04▼返信
過去10年じゃ、面白かったゲームはいくつかあるが、ほとんどやってないこともあって、最も優れたなんて仰々しいもんはなかったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:04▼返信
ゼル伝推してるやつ頭悪いやろって思ったらやっぱりの面子だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:05▼返信
ぶっちゃけゼルダ超える内容のゲームなんて殆どない。
ゼルダは全作品そんなレベルなんだからほんと凄い。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:05▼返信
俺のとは違うなぁ〜
18.投稿日:2020年08月26日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:05▼返信
ICOのリマスター版って…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
こういう公の人間は当たり障りのない回答を用意してるものだよ
本当の事をぶっちゃけるのは桜井政博くらいだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
ICOはアホすぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
ゼルダは世界最高のゲームだから当然だな。
今後10年間はゼルダを超えるゲームは発売されないだろう。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
任天堂に脅されてるんだろう可哀想に
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
ハゲはバイオ2好きなんやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
あ ひでおこじまげーむす なしww
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
ゼルダのライバルはゼルダだからね
他のはゴミだからそもそも比較にならない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
ホライズンゼロドーンが無いのは意外
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
個人の意見に文句言うやつって アホ なんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:06▼返信
ブラボあってよかったなゴキw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
ダクソ3が挙がらない時点でエアプしかおらん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
カプコンはまたも金の無心かwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
ソニーゲーム皆無ww
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
ヨコオはゲームやらんからしゃーないPS2が10年前やと思ってるんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
ゼルダをマンセーしてもアストラルチェインは爆死www
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
神谷本当しょうもないハゲだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
>>13
多分任天堂で推せるのがゼルダしかないからじゃないかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
ブスザワ挙げてる奴まじで優れてる点教えてくれ
時代遅れのスカスカオープンワールドにしか感じられなかったんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:07▼返信
ゼルダやるくらいなら三国無双8で無心で芝刈りしてる方がマシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
モンハンワールドは良い意味で今までの当たり前をブチ壊してくれて遊びやすくなったわ
武器のグラが皮ペタで変わり映えしない部分だけが不満だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
小島監督作、なし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
MHWはIB除いてだよな?
トロコン放棄したはじめてのゲーム
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
他社ゲー挙げてるのは良いけど
ちょいと忖度も感じるね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
ガチな話、ゴーストオブツシマ
今後オープンワールドはこれが基準で標準になる
正直後続は可哀想
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
名越はスプラトゥーン2くらいしかゲームやらんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
洋ゲーはたしかにつまらん
金はかかってるのはわかるけどつまらん
ビジュアルが日本人に合わないのもある
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:08▼返信
ブスザワwwおーぷんえあーーwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
>>16
画質クソ悪いしストレス溜まるクソ仕様
正直ゼルダにオープンワールドは求めてないしブスザワはゼルダじゃなくてよくね?って思う内容だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
ゴキそっとじ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
ブレワイは10年のみならずゲーム史上最高峰のゲーム
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
ゴキゲー、無し!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
俺ならなんだろう
アサクリオデッセイ(オリジンでも可)かな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
いかにも当たり障りのない回答だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
>>2
ブスサワなんてゲーム自体存在しないしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:09▼返信
>>28
お前もな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
業界の有名人は忙しいから
そこまでいろんなゲームできないだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
>>22
スカイリム、ウィッチャー、ツシマ「は?」
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
過去10年だったらラスアス2
過去20年だったらGTA3
こんなところかな俺は
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
忖度
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
最近のゲームはどれも似たようなばかりで個性がない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
ゴキも宗教捨ててブレワイやっとけ
人生観変わるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
ゴキ発狂が心地よい
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
豚ちゃんゼルダについて語らないの?
語っていいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
レッドデッドリデンプションはギリギリ10年以内か?
2はあんま好きじゃないけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:10▼返信
ICOってリマスターってこと?
仮にそうだとしても、ヨコオは質問の趣旨が理解出来て無いんじゃないの?

ICO大好きって言いたいだけなんじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:11▼返信
任天堂にまた変なことされないように持ち上げとかないとな、
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:11▼返信
そりゃゼルダよ
これに敵うゲームは存在しない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:11▼返信
ブスザワはゼルダとしても微妙だし
ポツポツ散りばめられたパズル部屋やって楽しいか?
神獣とかいう4体しかいないダンジョンもどきで満足か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:11▼返信
対馬と森orゼルダの話ばっかでつまんねぇな
69.投稿日:2020年08月26日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:11▼返信
ヨコオのICOは凄くわかるな
ニーアの雰囲気もそんな感じだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:12▼返信
元記事読むとちゃんとICOリマスター版を選んだ理由言ってるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:12▼返信
トワプリHDならブレワイに勝てるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:12▼返信
プラチナゲームズ 神谷英樹氏(ベヨネッタ)じゃなくて

プラチナゲームズ 神谷英樹氏(バイオハザード2)だろww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:12▼返信
小島監督さんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:12▼返信
IGNw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:12▼返信
豚は煽るだけでゲーム内容一切触れられない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:13▼返信
日本人が選ぶ時はこんなもんだろ
レベルが低いし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:13▼返信
任天堂を遊ばない自称ゲーマーのゴキブリさんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:13▼返信
↓10年つってんのに20年近く前のゲームのHD版あげるとかひねくれすぎだろこいつ
ヨコオタロウ(『NieR:Automata』)
アクションアドベンチャーゲーム『ICO』のPS3リマスター版です。リマスターゲームを挙げた理由は、『ICO』よりも好みなゲームがここ10年登場しなかったためです。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:13▼返信
ブレザワのいい所
1リンクが使える2(一応オープンワールド)

悪い所
1ストーリーがゼルダである必要性がまったくない2剣が壊れるとか言うクソ仕様3画質やグラがPS3かと思うぐらい酷い4オープンワールドを唄ってるくせに中身がスカスカ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:13▼返信
バイオre2はここ最近で一番ハマったなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:13▼返信
ICOって20年くらい前のゲームだから質問と違うじゃないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:13▼返信
ナックってなんでPS4初回に
つけてたんだろ🤔
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
ゼルダはなんだかんだ初代からOWの原型やってたからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
デスストンゴw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
>>56
流石にスカイリムとウィッチャーは今やるときつい
10年の括りだとやっぱ弾かれる技術的な問題で
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
ラスアスが入ってないのはおかしいだろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
ここのニシくんは中古のDSしか持ってないからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
10年ってきくとなんか微妙な感じだな
90.投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
正直微妙なラインナップだな
有名なゲームしかやらん一般人が選んだみたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
正直、日本のサードパーティからツシマを超えるオープンワールドを生まれないだろう
作らないのと、作れないだと、絶対に作れないだからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:14▼返信
5chでゲーム史上最も過大評価されたゲームがブスザワって言われてるねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:15▼返信
>>79
そもそもゲームやってないんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:15▼返信
※53
任天堂がまぐれでGOTY取ったブスザワを否定するなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:15▼返信
※71
見てみたけど、やっぱり質問の趣旨が理解できてへんやんけ
自分のエゴを出したいだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
(´・ω・`)モンハンワールド、ホライゾン、ゴッドオブウォー、ニーア、対馬 
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
個人的にはホライゾンかなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
PS信者自慢のゴーストタウンツシマ誰もいなくて草
任天堂に負けてばかりだなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
ゼルダはオープンエアー(笑)じゃなくソウルライク路線でやった方がいいと思うわブスザワはゼルダである必要がまったくない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
ザ・忖度って感じだね🤪☝🏻
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
はぁ?
ドラクエ10?
はぁ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
ファイナルソード並にスカスカだったのが衝撃的だったんだろうブスザワ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
ゴキブリ顔面ぶる^ーれいで草はえる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
ゲームとして面白くないからねソニーは
映画でも作ってればいいんじゃないかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:16▼返信
ゼルダって結局他のオープンワールドと何が違うの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:17▼返信
ハブられた小島wwww
イエーイ、信者みてるうううう?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:17▼返信
洋ゲーはテンプレばっかだかんな
ホントつまらん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:17▼返信
ゼルダの臭い息www
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:17▼返信
※83
ロンチ時にはアピール出来てたと思うぞ?ピクサー映画動かせるようになったって
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:17▼返信
良三くんコラボしてもらって14挙げないのそういう所よ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:18▼返信
スーファミあたりで脳が止まってるニシくんならともかく、ゲーム開発者でブスザワ挙げられるとまじでがっかりするからやめてくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:18▼返信
ドラクエ10が10年でもっとも優れてたゲーム
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:18▼返信
ゴキの1位はガンダムなんだっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:18▼返信
過去10年までに出たゲーム全部触るなんて不可能なんだから
やってないものを評価できんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:18▼返信
MHWは売り切りの近接アクションで世界で唯一成功したと言っても過言じゃないからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:18▼返信
ICOはリマスター版か
さすがひねくれた答えだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:18▼返信
インチキゲハニュースジャパン
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:19▼返信
やっぱオープンワールドに近いことしようとした人はゼルダの凄さわかるよね
Skyrimやファールアウトも運営が手放しで褒めてたし
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:19▼返信
メジャーばかりでくそつまらん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:19▼返信
やめたれ

ゼルダはゴキに効く
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:19▼返信
プラチナばっかりで草
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:19▼返信
スカイリムかgta5だろ
アンチャ2と言おうと思ったけど10年以上前だったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
何この日本のクリエイター同士でお互い褒めあってる茶番は。
なぁなぁかよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
元記事読むと言うほどゼルダ挙がってないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
好きなマンガはワンピースです()
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
デモンズソウルはギリギリ範囲外なのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
3つ選ばれた程度でまさか…喜んでないよね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
豚は散々吉田辻本を叩いた(コラボの時は特に)のに器が大きいなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
ドラゴンクエストX オンラインwwwwww
アホかw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:20▼返信
デスストなくて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:21▼返信
ツシマの名前出さない時点でアンテナしょぼいんだな開発者ってって思っちゃう
ゲーム開発者なら真っ先にやって参考にしないといけない作品
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:21▼返信
>>1
デスストちゃんと外人に挙げられて豚負けてて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:21▼返信
何が好きかで自分を語れよハゲども
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:21▼返信
ヨコオはちょっとアレやな
無いですって言えばええのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:22▼返信
ヨコオは本当にこじらせてるなあ・・・

ICOは傑作だけど、ゲーム性は捨てたタイプじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:22▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:22▼返信
>>99
取材時期にもよるんじゃねえの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:22▼返信
※132
いやツシマは映像自体綺麗だけど自由度ほぼないしサブクエも似たような内容ばっかりでスカイリム未満でしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:23▼返信
これ見てると日本のゲームがつまらなくなった理由がよく分かるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:23▼返信
※139
これ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:23▼返信
※134
IGN、任サイド、ファミ痛あたりでは圧力で自分の好きな物を語れないだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:23▼返信
別にICO選んだっていいと思うが…この10年で選ぶんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:23▼返信
ゼルダ言っとかないと豚凸がメンドくせえからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:23▼返信
過去10年で一番優れてたのでモンハンワールドとか「あれ」だよね・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:23▼返信
この人達がここ10年で一番好きなゲームを挙げてるだけじゃん
別にええやん
俺も多分古臭い和ゲー挙げちゃうだろうし
ただ、icoを挙げてる奴はガイジ
icoは面白いけど、そういう問題じゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:24▼返信
とりあえずゼルダが好きで他のゲーム触ってる時間がなかった人達だな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:24▼返信
ゼルダは史上最も過大評価されたゲームに選ばれたからなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:24▼返信
デスストさん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:24▼返信
個人的にはブラボ・ウィッチャー3・P.T.・ツシマあたりかな・・・
ドラゴンズドグマやシャドウ・オブ・ウォーとかフォーオナーとかも好きだった
考え始めると一つに絞るのが難しいね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:24▼返信
クソゲーしかやれないソニー信者かわいそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:25▼返信
※132
えっ君の方がアンテナ低いんじゃないの?ツシマってゼルダの劣化版でしかないよ?
ゼルダが100として、、テケテケテケ、、チーン。。。
・・・・。ゼルダの要素のうち再現できてるのは30程度と出ました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:25▼返信
ゼルダ否定してる人達が何を選ぶのか聞きたいんだけど何が一番優れてた?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:25▼返信
クソステは駄作ばかりでつまらない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
ゼルダはいきなりラスボスいける自由度だからじゃない?
ツシマ面白いけど負けイベとか行けないとこあるのは古臭いなと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
まあ任天堂ハードはプレイするゲームの選択肢も狭いから必然的に特定のタイトルに集中するよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
ICOって20年近く前だろヨコオ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
優れてるというかここ10年凄いゲーム性生み出して業界に影響与えてる(他社がシステム真似てる)なと感じるのはソウルシリーズ、SEKIRO、ペルソナ5、ウィッチャー3
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
どマイナーなインディ作品挙げる度胸ねーかー
 
俺はビデオキッド(PS4 スイッチ XBOX)
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
ヨコオタロウって表に出しちゃ駄目なタイプだよな。常に滑ってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
超有名クリエイター達の発言と名無しのソニー信者の妄言
どっちが正しいか皆もすぐ分かるね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
ゲーム作り人がこれならそりゃ面白いゲームが生まれないわけだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
>>115
昔ゲーム好きと言ったら上司に「世の中のゲーム全部やってから言え」とか言われて不可能なこと言ってると張り倒すぞこのハゲって言いかけたわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
海外発のメディアだとスクエニの代表が今や斎藤(ヨコオ)と吉田になってんだな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:26▼返信
マイクラ入れろよ
こいつらほんと化石みてえな連中だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:27▼返信
※139
頑張ってゼルダを真似しようってした感じはするけど、
指摘してるとおりサブクエ似たのばっかりだし、作り込みの量や要素は全然足りてない。ただそれでもふつーのPS4のゲームよりは良くできてるとは思う。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:27▼返信
BOWはつまらなくはなかったがゼルダの伝説を求めて買った身からするとコレジャナイ感ヤバかったわ
あんなコピペ祠量産するならハイラル城レベルのダンジョン数個作ってくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:27▼返信
やっぱダクソ系つええな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:27▼返信
誰も汚物島の名前あげてないんだが
ゴキブリどういうことだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:27▼返信
ゴキブリの挙げるゲームがGoWだのラスアスだのツシマだののムービーゲーだしどんだけゲーム他にやってないのって感じだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:27▼返信
ストーリーの限界を押し上げたラスアス
アクションRPGの革命 ウィッチャー3
自由度の極致 GTA5
どんな敵でも仲間にできるモルドール
最強のファンタジー TES5 SKYRIM
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:28▼返信
ブスザワはマップがスカスカすぎてなぁ・・・
無駄に広くしただけで冒険してる感がまったくない
武器破壊もやめてほしかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:28▼返信
※170
焼野原ゲーと配管ジジイのゲームしかやってないやつに言われても・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:28▼返信
※158
頭悪そう
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:28▼返信
 
 
 
 
ゴキステしんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                     
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:28▼返信
そりゃ本体より売れた伝説のソフトだもんなwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:28▼返信
リアル方面だと自分たちのソフトと比較されやすいから
別ベクトルのゼルダが挙げやすいだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
※152
別に個々人がそう思うってだけだからそれで良いんだよ
事実とは関係ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
ブスザワはスカスカっていわれるけどイベントありすぎてもアレじゃね?って思ってたけど、

何かありそうと思わせつつ特に何もない場所とかちょいガッカリしたね確かに🤔
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
>>152
幼児かよ…なんだそのテケテケ…って…脳内コンピューター的な?
これを50近いオッサンが書いてるんだから怖気がするわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
ドラゴンクエストXが入ってる時点でw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
ゼルダ押しの奴に何が面白いとか聞いても何も答えられないからなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
セガがクソゲーしか作れないのが納得
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
やっぱゼルダが一番選ばれてるな
次がダクソとインサイドあたりか…
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
ツシマを褒めると何故かゼルダの方がスゲーとか絡んでくる奴いるけどなんで?
クソどうでもいいんだけどゼルダとか
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
ヨコオの逆張り発言はいつもスベってんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
こりゃ世界に追いつけないわけだ・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
ゼルダはやった人しかわからないスカスカゲー
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:29▼返信
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                    
psざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                     
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:30▼返信
※165
正直ガキか金のない貧乏人がやたら崇めてるイメージしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:30▼返信
やっぱ基本的にシリーズ物ばっかになるわな
歳とって保守的になるというか時間がないというか
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:30▼返信
日本の開発者がこれじゃゴーストオブツシマ見たいな神ゲーは生まれんわな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:30▼返信
>>119
豚ちゃんファールアウトて野球か何かか?wwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:30▼返信
※165
過去10年な
196.投稿日:2020年08月26日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:31▼返信
※106
PS4しか知らないならゼルダに匹敵するほど作り込まれてるゲームがないので比較しょうがない。

例えていうなら三輪車しか乗ったことのない幼稚園児に「車と三輪車ってどう違うの?」と聞かれて「どこでもいけるよ?」と返したところで、僕の三輪車だってどこにでもいける!じゃぁ車とおんなじだね!って返されるのがオチなんで
下位のゲームしかしらない人には想像すらできないレベル。
198.投稿日:2020年08月26日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:31▼返信
スプラトゥーンはバイオに負けてるのかw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:31▼返信
一番進化を感じたのはMHWかな
ニシくんの悔しがり方も半端なかったしw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:31▼返信
※185
全部スイッチでプレイできる件^^
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:31▼返信
最近の新規IP上げられない奴はもうクリエイターとして進歩ないだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:32▼返信
 
ゴキイッライラで草ぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:32▼返信
※200
あれグラは綺麗だったけどモンスターの動きとか3DSのやつと大差なかった感じだったけど。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:32▼返信
>>105
映像も凄ければゲーム性もいいんだよ
分かってないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:32▼返信
ワイはFF14を推す 仕事忙しくてもう引退したけど本当に面白かった
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:32▼返信
クサニシ新規IPなんもねえなあ(´・ω・`)
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
どれもウィッチャー、ツシマ、RDR2の足元にすら及ばない和ゲーじゃん
だから日本のゲームはいつまでもしょぼいんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
>>197
よく言われるPS4=F1、Switch=三輪車に例えられたのがそんなに悔しかったのかw

ブスザワなんて劣化ホライゾンじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
 
 
ゴキちゃんさぁ・・・認めな?w
 
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
ツシマはゲームとして尖りすぎてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
※164
だって有名なのはみんな辞めたし求めないとか北瀬しかおらんやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
>>197
まーた言われて悔しかったシリーズかよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
ほとんどの日本人開発者は碌なゲーム選ばないのに、海外の開発者はまともにゲーム選んでて笑う
これは酷い
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
>>2
確かに無い。
ブレスオブザワイルドは、近年のゲームだと最も過大評価されたクソゲーだからな。Amazonとかの好評価がマジでおかしい。サクラだろあいつら。
そのくらい酷いゴミのようなゲーム。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:33▼返信
 
やっぱり和ゲーは任天堂。
 
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
※206
ストーリーに関してはぶっちぎりで14だわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
ゼルダ、ソウル分かる。INSIDE分かる。PUBGなるほど。

モ、モンハン???
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
※214
ゴキちゃん発狂しないでね♡
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
>>170
GoWやラスアスやツシマがムービーゲー?
どんだけ他にゲームやってないの豚は
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
大神ICOワンダ人喰いトリコ。次点でラスアス。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
ぱっとみ宮崎ゲーが人気だな外人には
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
ライズオブトゥームレイダーをスクエニ以外は挙げろよ
エンジュランスモード神やんけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:34▼返信
※197
アホは無理に例えようとしないほうがいいw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:35▼返信
>>170
それらをムービーゲーと言ってる豚がどんだけゲームやってないのかバレバレなんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:35▼返信
>>204
眼科…いや脳外科いけ
手遅れだろうけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:35▼返信
※197

なるほど、ブスザワは作りこまれた三輪車ね
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:35▼返信
ゼルダの凄さはゼルダの劣化版でしかないツシマを
ソニー信者が持ち上げてるところからよくわかる。プレステのソフトのレベルとかがもうよくわかる・・。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
俺はブラボ、アンチャ、ホライゾン、ツシマだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
本当につまらんタイトルしか上げない人ばかりで目新しさがないな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
ムービーゲーしかないチョニーファーストは全然選ばれないなぁ(・∀・)ニヤニヤ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
※220
全部ムービーに見えちゃういつもの病気なんだろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
どんだけほざいてもブレワイは高評価なんだよwww
吠え面キモいっすなぁwwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
※219
WOWとかマス2とか言ってるやん
PSだけではないで。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
  
PSに出してるクリエイターたちが認めてるのにゴキは認めないって、凄く宗教っぽいねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
>>215
くやしいのう
くやしいのう
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:36▼返信
>>228
エアプw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
>>224
これPS4とスイッチ比べる時に豚が言われてたことだよ
それを無理矢理スイッチに当てはめるからどんだけズレたこと言ってるのか理解できてない
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
>>202
ホントなRDR2とかアサクリオデッセイ、ツシマ、ラスアス2とか名前上がらん時点であーってなる
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
※232
クソグラゲーしかやったことないから、全部がプリレンダにみえちゃうんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
※232
ク.ソグラゲーしかやったことないから、全部がプリレンダにみえちゃうんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
>>197
逆だよw
ゼルダ褒めてる奴って任天堂のゲームしか遊んでないから
他のオープンワールド知らないんだよなw
作りこんであんなスカスカじゃ程度が知れるw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
※230
目新しいゲームを挙げてるわけじゃないぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
ゴキブリの見る目の無さが露呈したな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
SEKIROかな、あの戦闘の気持ち良さは革新的だった
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:37▼返信
>>214
国内がどんだけ任天堂に忖度してるのかよく分かるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
またいつものゼルダ起源説かよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
GTAVだろうけど、一番はまったのはスレザリオだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
ゼルダ推してる連中って任天堂に媚び売ってる奴らばっかじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
個人的にはP4Gだけど
世界的にはGTA5じゃね?
和ゲーがトップとかねーわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
>>217
漆黒での伏線回収が見事すぎて次が不安になるわ
スクエニは石川女史なんとしても繋ぎ止めておけ、手放したら死ぬ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
おっさんとしてはコマンドRPGと無双こそ最後の砦です。
パワプロもスーパーイージーにして真ん中投げさせてホームラン年間500とか打ってる
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
>>204
お前が動画しか見てないのはよく分かった
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:38▼返信
※211
は?今まで出た要素の良い所どりしてマイルドになってるからスゲーって評価されてんだけど
エアプもいい加減にしとけよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
1人ぐらい「俺が作ったゲームだ」って言っても良いのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
ソニーまた負けたのか
ゴキブリ、負けハード陣営にいて楽しいの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
ゴキ君は宗教持ちだからな
大変だよね
裏切り者認定されちゃうし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
※243
そりゃわかってるけど目線がそこらの人と対して変わらんとかつまんねよこのクリエイター
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
>>233
どんなに持ち上げても史上最も過大評価されたゲームに
選ばれた事実は変わらないぞw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
RDR2とかいう超大作凡ゲー
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
BLMとかポリコレと一緒だよ
本音はどうあれ、持ち上げて味方の振りをしておけばメンドクサイ奴等に突撃されずに済むからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:39▼返信
わざわざ本体買ってゼルダBotWやってみたけど、評価ほどではなかったな。一定の面白さはあった。だけど、あれは過大評価すぎる。オープンワールドやってる身からしたら凡庸の出来。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:40▼返信
ドラテンはないな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:40▼返信
デモンズソウルはぎりぎり10年前じゃないんだな
それなら俺もゼルダBotWかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:40▼返信
まぁPSファンって任天堂のワンパミニゲに拒否反応でちゃう人が多いから
スカスカでダンジョンだるいぐらいしか思わんだろう

※197
いつまでも三輪車ばかりで飽きない?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:40▼返信
オープンワールドとして比べたらゼルダなんかFF15の足下にも届いてないしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:41▼返信
>>262
だってあれ元はWiiU用だろ?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:41▼返信
スパイダーマンとか無いんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:41▼返信
これ日本のクリエイターだけ抽出してるからみんなゼルダゼルダいってるみたいに見えるけど
BotWをイチオシしてるのって日本人以外は1人しかいない
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:41▼返信
※249
そもそもIGNが
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:41▼返信
ゼルダは疑惑の装着率102%でまぁ最も優れていたゲームですね…
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:42▼返信
ゲーム全然しないんだろうなっていう感じしかしないな
する暇ないんかな
273.もこっち投稿日:2020年08月26日 22:42▼返信
ほらゲーム開発者もゼルダばっか挙げてるじゃねーか
さっきの汚物島の記事でゼルダ叩いてた奴が間違ってたわけだが出てこいよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:42▼返信
IGNかよ・・・ゲーム系迷惑サイトやんけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:42▼返信
ブスザワ挙げてるのは豚対策やろ
すり寄った姿勢見せとけばあいつら安心するからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:42▼返信
※269
察し
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
>>273
コリアン消えろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
 
ゴキさぁ…PSユーザーはスイッチもどっちも持ってるって言ってたじゃんw 何で発狂してんの?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
>>265
拒否反応というより単純につまらないからな
パーティーゲーとして皆で遊ぶ分にはいいんだがそれも数回やるとマンネリ化してるからすぐ飽きるし
そういう意味ではアソビ大全は良いと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
INSIDE世界観良かったけど「10年で最も優れていた」はあまりにも言い過ぎ
ベタなゲーム言ったら負けみたいな選出は良くない
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
やはりヨコオは信頼できる
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
>>268
省かれてるだけ
David Gaider, Co-Founder and Creative Director, Summerfall Studios (Chorus):
My favorite gaming experience? Probably my discovery in 2018’s Spider-Man that traversal could actually be fun.
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
※252
ベース上のカーソルがん見するんじゃなくて飽くまでも実際のバッティングイメージでピッチャーの手から空間に線をひく。すぐにはムリでもいつかきっとできるから。キャチボールが野球の基本って意味がパワプロやってて納得出来た
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:43▼返信
※245
良いゲームだと思うけど、刀で斬ってる手応えが微妙なのがねぇ…
ブラボの落葉みたいな武器と比べて、隻狼の刀ってなんか敵を斬る爽快さが足りなかったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:44▼返信
>>251
ゲームをプレイして初めて泣いたしまさか14で泣かされるとは思わんかった
漆黒の内容は素晴らしかったし普段MMOプレイしない層も上手いこと考慮したゲーム調整もよくやったと思うわ
初期のクソゲーからの立て直しが一番すごい
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:44▼返信
クリエイターなだけでゲームはするって訳じゃないしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:44▼返信
※25
優れていたゲームを挙げてんだから、必然的にそうなっちゃうじゃねーの?
マイナーで尖った、誰も知らないけど、優れているんだ、みたいなゲームをわざわざ挙げにゃならんのか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:44▼返信
装着率102%は今後超えられることはないだろう
というか超えちゃ駄目だろう
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:44▼返信
その優れている?ブレワイの続編のブレワイ2はオープンエアやめて従来の謎解きアドベンチャーに戻るけど?w
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:45▼返信
>>255
結構言ってる。神谷は別の意味で言ってる
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:45▼返信
>>278
PCとスイッチさえあればいいって言ってたパソニシなんでフォールガイズが話題になると発狂してるの?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:45▼返信
>>273
元記事読めよ
ゼルダなんか挙げてるの極少数だぞw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:45▼返信
最近の大作はオープンワールド!自由度!みたいなのばっかりでつまらん
色々あるから面白いんだろうに…
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:45▼返信
クソゲーでは無いけど言うほどの神ゲーではなかったなゼルダ
オープンワールド系ならウィッチャー3の方が圧倒的に面白いと思うけど
やっぱりゼルダだからか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:46▼返信
スイッチみたいな欠陥ハードじゃなけりゃもうちょい評価されたかもね
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:46▼返信
そういうや2020年からしょっぱなフォールガイズが出たな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:46▼返信
最も装着率が優れているだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:46▼返信
ゼルダはどこが凄いかさっぱり分からんスカスカゲーだったし
優れた点を聞いても誰一人として具体的な回答が出来ないという
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:46▼返信
>>254
他のOWゲーやってると面白味が何にも無いんだよ
だからゼルダってだけで最も過大評価されたと言われてるわけでな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:46▼返信
>>280
ゴロゴア挙げてる人もいるしそこらへんは自分にとってのベストでいいんじゃね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:46▼返信
そりゃヨコオだからね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:47▼返信
スクウェア・エニックス 吉田直樹氏(FF14)
『モンスターハンター:ワールド』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
カプコン 辻本良三氏(モンスターハンターシリーズ)『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
プラチナゲームズ 田浦貴久氏(ASTRAL CHAIN)『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

やはりbotwが2010年代最強の神ゲームか
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:47▼返信
ゴキ君


すまんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:48▼返信
※284
俺はセキロよりブラボの方が面白かったとおもうけどなぁDLC含めてだけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:48▼返信
ゴキ君の感性がイカレテルんだよ
307.はちまき名無しさん発狂した投稿日:2020年08月26日 22:48▼返信
まぁ国内だと任天タイトルあげないと発狂した豚が突だけでなく脅迫までするからしょうがないよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:48▼返信
神谷のコメント面白いな。
怖すぎるから、かわいいゾンビ追加して欲しいってwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:48▼返信
※300
エアプが何言っても意味ねぇってwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:49▼返信
ドラクエ10とかいううんこみたいなチョイス
お前が廃人気質なだけやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:49▼返信
※293
読んだけど一番選ばれてるのがゼルダだぞ
いい加減にしろよ捏造ゴキブリ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:49▼返信
2010年代最高の名作ゲームが遊べないなんてゴキ君かわいそう…
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:50▼返信
元記事じゃブスザワさほど褒められてなくてワロタw
IGNJが無理やりねじ込んだんじゃねーの
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:50▼返信
>>294
ブスザワでいきなりラスボス行けるのも決して最良という訳でもねえよな
ストーリーすっとばしてワンパンマンって、実際に倒すのに苦労しても9割味あわずに終わるんだろ?損じゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:50▼返信
この調子じゃ和ゲーの未来はないな…
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:50▼返信
>>303
日本の業界人だからみんなとりあえず和ゲーからチョイスみたいな配慮がダサい
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:51▼返信
IGNはなぁw信用出来んw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:51▼返信
※246
任天堂に忖度というか下手なこと言ったら任天堂信者に粘着されるから適当によいしょしてるだけな気がするな
なごっさんなんてちょっとしたことで粘着されてるやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:51▼返信
※312
豚が遊べないゲームのほうが遥かに多いよw
スイッチは駄ゲーだらけだからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:51▼返信
※315
PS2末期から言われているし、そうなりつつあるぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:52▼返信
>>292
MHWでも尋常じゃないくらい発狂してたしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:52▼返信
せめて元記事読んでからコメントしてよ任天堂信者さんは
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:52▼返信
※301
それね
インサイドやゴロゴアまで含めるならもっとマイナーどころ選んだわーって人多そう
ドヤ顔でモンハンブレワイとか分かりきったタイトルを敢えてあげてる吉Pが可哀想や
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
アンチャ?ラスアス?GOW?
あんなグラだけゲームはかすりもしないから!
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
ICO19年前だが何いってんだ
ゴキは叩かないの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
日本人クリエイターは世界に目を向けろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
Path of Exile に1票

ブリザード以外からあんな化け物が生まれるとは思わなかった
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
※314
エンディングムービー見たら即売りに行くっていう発想が下賤
そういう奴らもいるが、それが大多数なわけでもあるまいしその発想で話してても平行線だから
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
パワプロとファミスタの違いはバッティングを線でとらえるか点でとらえるかだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
妄想デマ豚きっもw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
ツシマみたいなゲームも日本のクリエイターに頑張ってもらいたかったけど世界に大きく遅れを取っているから無理だろうなあ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
今日は任天堂陣営の自画自賛記事の日か?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:53▼返信
やっぱ和ゲーつええな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:54▼返信
>>324
ゴキキィ!豚めええええゴキッ!
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:54▼返信
※325
ヨコオはもうそういう芸風だし
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:54▼返信
これ取り上げたやつ見て豚が大喜びしてるだけだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:54▼返信
>>303
任豚はこの二人をメチャクチャに叩いてたがなw
MHW×FF14コラボの時なんか発狂してたわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:54▼返信
元記事の海外クリエイターはゼルダ上げてる人ふたりくらいしかいないぞ
ここ10年は洋ゲーが劇的に進化してた期間だからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:54▼返信
【『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム】
・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければ、ここまでの高評価は得られなかったと思う
・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれをプレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ
・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって物語性を入れられないことはないはずだ。またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった
・確かに本作は素晴らしいゲームだ。しかし他のメディアがもてはやすような傑作ではない
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:55▼返信
つか、ここでゴキだのブスザワだの蔑称連呼してる奴らって
PS4とSwitch両方持ってねーの?

不思議だわ、縛りプレイか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:55▼返信
イコって明らかに10年以上たってんだろ
下手したら20年だ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:56▼返信
>>331
国内だと作りたくても会社の方針で却下されたりするんだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:56▼返信


ゴキ君

戦わなきゃ、現実と
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:56▼返信
>>325
あ、マジで20年たってんだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:56▼返信
ほんとあいつ嫌い
さっさと漫画終わらせて作画開放して欲しい
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:57▼返信
>>340
貧乏人なんだよ
なけなしの金で買ったのに、隣の芝が青くて仕方がないんだ
察してやれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:57▼返信
>>324
20年ぶりにgotyとれたブスザワと違って
それらは全部とってんぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:57▼返信
※326
煽り抜きで世界の業界人に聞いてもお前らが劣等感爆発させてる
ブレスオブザワイルドは上位に入ってくるぞ
あの汚物島の開発者もブレスオブザワイルドに影響を受けたって言ってたし
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:57▼返信
※329
パワプロのバッティングはダイナミック視点+アナログが最善だな
結果が悪くても理不尽さを感じない。正に野球
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:57▼返信
※342
今の日本は貧乏だからね、しょうがないね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:57▼返信
Botwは完成度は高いけど
フィールドがショボすぎる
あの完成度をウィッチャー3のフィールドで実現したなら凄いけど
スカスカのフィールドじゃあいまいちだった
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:58▼返信
>>318
なごっさんも基本PS優先だしチー牛豚が発狂するの当然だわな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:58▼返信
※331
メタスコア83のクソゲーだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:58▼返信
個人的にはスパイダーマン
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:58▼返信
やはりSEGAとヨコオは何かが違う
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:58▼返信
モンハンとか操作性と反応が最悪なのゲームって呼ばないでほしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:58▼返信
>>348
そりゃもちろん入ってはくるだろうけどそれ一本だけだろーな任天堂はさ
スイッチでできんのもそれだけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:58▼返信
ゼルダとか言ってるのは井の中の蛙だわ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:59▼返信
ゲームやッてないやつに聞くのはダメやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:59▼返信
>>348
元記事の本家IGNコメ欄でも全く話題になってないぞスカスカゼルダなんてw
361.投稿日:2020年08月26日 22:59▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:59▼返信
ICOはHDリメイクならぎりぎり10年内じゃね
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:59▼返信
>>353
同時期のペパマリはメタスコアも売り上げもボロ負けでしたよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 22:59▼返信
日本人トップクリエイターには分かるんだね
彼らと感性が同じでうれしいよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:00▼返信
ツシマプレイする前だったらウィッチャー3かGTA5だったかな
俺の中ではツシマが全部持って行ったわ
ただGTA5もやっぱり捨てがたい
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:00▼返信
Google フィル・ハリソン(Stadia)
私はゲームについて考えるとき、いつもそのゲームをプレイしていた特定の瞬間を思い浮かべます。ですから、おそらく私にとって過去10年間で最も楽しかった体験は、「マリオカート」を子供と一緒にプレイしたときだと思います。

世界中を幸せにするのはやはり任天堂だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:00▼返信
>>360
外人は当たり前のようにOWげー触れてきてるし当たり前やな
あんなひと昔前のOWなみに中身スカスカなもんとかまず選ばん
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:00▼返信
【うわぁ・・】クソゲー評価のスイッチ『星のカービィスターアライズ』(メタスコア73)IGNジャパンが9.5点を付ける→レビュアーが任天堂信者だったことが判明・・
○IGNJライター渡邉卓也
「マリオの乳で育った男」と自称しているゲームライター。
サラリーマン時代、定時で帰ってゲームをしようとしたら「そんなに早く家に帰ってすることあんの?」と上司に嫌味を言われ「あ、そういえば自分は仕事などではなくゲームをするために生きているのだった」と思い直しゲームライターとなる。
好きなキャラクターは「しずえ」と「カービィ」。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:00▼返信
>>348
PSに劣等感丸出しだからゼルダ挙げるしかないんでしょ
史上最も過大評価されたゲームに選ばれたゼルダをw
汚物島とか言ってて煽り抜きでって頭悪いんですか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:00▼返信
>>356
いつのモンハンかにもよるぞ
そりゃps2や携帯機時代ならそうだわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:00▼返信
>>341
リメイクしたからそのせいじゃね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:01▼返信
つーかマジでゼルワイのどこが優れてるんだ?
オープンワールドとして評価するとグラフィックは並以下、ストーリーはゴミ、アクションは並以下、技術力はPS3以下とまるで評価に値しないし
絶賛の声も「フィールドを歩いてるだけで涙が流れた」とかいう宗教ポエムしか聞こえてこないんだがw
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:01▼返信
>>364
そのトップクリエイターが作ってるもん普段からネガキャンしといてよく言うわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:01▼返信
去年のTGSの大賞がポケモン剣盾だった時点で察し
クリエイターがそう言う思想なんだから
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:01▼返信
十字珍宝と揶揄される、ドラクエXが優れたゲームだと?
あからさまなゴマすりにしか見えないわ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:01▼返信
上田はSIEクビになったあと何やってんだ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:02▼返信
>>309
でもお前ブスザワの良いところ何も言えないだろ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:02▼返信
過去10年のベスト1なら鉄拳TAG2だな鉄拳7が出た今でもあれがナンバーワン
鉄拳の完成形にして集大成タッグコンボの気持ちよさもあいまってこれ以上の爽快感はない
それはやられてるときの不快感もすごいって事なんだけどそれは相手も条件同じだから仕方ないよね
TAG2越えるクオリティとボリュームの格闘ゲームはつくったバンナムでさえもう二度と出せないと思う
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:03▼返信
ベヨネッタ作ったとこはそりゃ雇い主には逆らえんからゼルダあげるでしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:04▼返信
やはり任天堂こそゲーム業界を導く存在
ソニーとかいう業界荒らしは勘弁
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:04▼返信
>>356
3DS版のこと言ってどうした?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:04▼返信
>>375
たぶんSEGAだからシステム的なものでなんか感じたんじゃね
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:04▼返信
>>380
導いてんのに9位なん?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:04▼返信
神谷っていつまで過去の栄光アピールしてるんだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:05▼返信
※372
アンケートに答えた製作者たちは優れていると思ってんだよ、それで良いじゃねーか、面倒くせーな
ここで聞くな、Twitterなりメールなりで本人に聞けよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:06▼返信
ゲーム開発者がゼルダを上げちゃうのか
やっぱ和ゲー終わってんな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:07▼返信
>>385
やっぱり答えられないんじゃんw
もちろんわかってたけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:07▼返信
INSIDEとブレワイ多いな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:08▼返信
マジでゼルダのいいところ挙げられる豚がいなくて草
所詮凡ゲーだもんな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:08▼返信
※387
だから本人に聞け、俺もゼルダが一番なんて思ってない
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:08▼返信
ドラクエⅩは確かに新規取り込む意味では良い判断だけどⅨ共々ナンバリングにしないで欲しかったな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:08▼返信
Firaxis エド・ビーチ(「シヴィライゼーション」シリーズ)

より多くの時間をかけて熟考すればまたチョイスが変わるのかもしれませんが、この瞬間の答えは『DEATH STRANDING』です

デスストいただきました!
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:09▼返信
まあメタスコア史上最高点数は時オカの98
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:10▼返信
INSIDEはすげーよく出来てるのにプレイしてる奴少ないよなもったいない
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:10▼返信
※386
海外の開発者に聞いてもゼルダ、ダークソウル、ウィッチャー3のどれかを上げると思うよ
過去十年であれば国内外問わずこの3本が抜けてた
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:10▼返信
>>235
そのクリエイターたちが認めているゼルダについて全く語れないぶーちゃんたち
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:10▼返信
コラボ先との忖度セレクトやめろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:10▼返信
ゼルダ推してるのほとんど日本人やったね
総合的に見るとダクソが人気かな?
個人的にはどっちも面白かったけど、押すならスパイダーマッかなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:11▼返信
※391
9はなぁ…確かに一時期はまったけど決してドラクエとしてはまった訳ではないわな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:13▼返信
『寿司ストライカー』、海外大手メディアGameXplainで『ゼルダBotW』より高い評価を受ける

寿司ストライカーレビュー評価→「Loved」
BotWレビュー評価→「Liked-a-lot」

プッw
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:13▼返信
もう何十年も、ゲームから離れていた。でも、どうしてもゼルダだけはやってみたい。
そこで子どものクリスマスプレゼントとして嫁を説得しSwitch本体とゼルダをゲット!
オープニングから、想像を絶する美しい世界に
一瞬にしてとりことなってしまった。まさか、20年以上前ゲーマーだった自分が
ここに戻ってくるとは……。
それからはリンクと一心同体。緻密な作り込み。人間関係。物理演算。etc。毎朝、学校に行く前の小学3年生と中学2年の息子と話すのはゼルダのことばかり。嫁からは呆れられる始末。
これがユーザーの正直なレビューだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:13▼返信
ゼルダは好きだけどブレスオブザワイルドは正直合わなかった
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:13▼返信
>>390
ただの逆張りって事?
豚の次にウゼーな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:14▼返信
ゼルダBotWは大好きだけれどマスターモードの剣の試練が越えられなくてな・・・嫌いだ
モンハンワールド&IBは大好きだけれど極ベヒ、アルバトリオンがソロで倒せなくてな・・・嫌いだ

やっぱMGS5GZ&TPPが最高だな、トロコン且つ100%クリア出来た、テレビゲームはこうじゃ無いとな愛してる
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:14▼返信
>>401
長い
15文字でまとめろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:15▼返信
>>401
何でゼルダのレビューってポエム大会になるの
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:15▼返信
誰だよw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:15▼返信
リングフィットアドベンチャーほど人類に貢献してるゲームはないと思うけど
まぁゲーム業界人は不健康だしやってないよね
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:15▼返信
あれ?ラスアスは入らんの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:16▼返信

名前でてるのヨコオとクソ神谷しかしらん😶
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:16▼返信
DQ10あげてる奴にわかにも程があるわ
誰だこいつ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:16▼返信
>>383
間違えるな
もう10位だぞ
どうぶつの森が売れてるはずなのに10位に転落したんだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:16▼返信
革命って意味ではパズドラじゃね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:16▼返信
スイッチ持っているけどスーファミサービスのゼルダしかやってねえよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:17▼返信
何で日本のクリエーターだけ抜粋すんの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:17▼返信
今どきBotwやって無いとか恥ずかしくてゲームの話できないよね
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:17▼返信
あれ、ゴキブリ絶賛のデスストランディングは?ww
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:17▼返信
※403
何で逆張りなんだ?
実際にBOTWが優れていると思っている人に尋ねないと分からんだろ?
こんな所で尋ねて納得できる回答が得られると思ってんのか?
おめでたい奴だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:18▼返信
自分はダクソ3で
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:18▼返信
>>161
でも売れてるのはps4のソフト
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:18▼返信
>>417
Firaxis エド・ビーチ(「シヴィライゼーション」シリーズ)

より多くの時間をかけて熟考すればまたチョイスが変わるのかもしれませんが、この瞬間の答えは『DEATH STRANDING』です。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:19▼返信
>>358
日本のトップクリエイターにそれを言うかw
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:19▼返信
モンストとかソシャゲ上げない分いいじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:19▼返信
sekiroも入れてくれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:19▼返信
何でもいいけど、ぶーちゃんはそろそろゼルダBotwの具体的なプレイ感想語ってくんない?
いっつもこっちにツシマの感想求めてるぐらいなんだから自分もゼルダの具体的な感想語れるよね?あんだけ持ち上げといてまさか買ってないなんて言わないよな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:19▼返信
もっとも優れたゲームという考え自体高慢で好きじゃないが
個人で思う分大目に見るわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:20▼返信
2020年になってもPS2クオリティのゲームしか作れない任天堂が
ゼルワイだけはPS3初期クオリティに仕上げてきたって意味では確かに感動するけどさ

PS4クオリティのソフトと比べて評価したらゼルワイはゴミでしかないわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:20▼返信
>>415
日本人のクリエイターが嫌いなの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:20▼返信
毎日の殺伐とした都会の通勤電車の中で、おもむろにNintendo Switchを取り出し、ハイラルの世界でリンクとなって思う存分走り回れるのは、何ものにも代えがたい至福の時間でした。
操作性は格段に向上し、プレイヤーの身になって作りこまれたゲームだということを至る所で実感しました。「ガノン討伐」も果たし、追加コンテンツ第1弾「剣の試練」もやっとこさでクリア、今日から第2弾「英傑たちの詩」に着手する予定ですが、実は、クリアしていない祠があと1つ残っています。
その祠がどこにあるのか、どなたか教えてくれないでしょうか?
yacchironさん 62歳 男性
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:20▼返信
まだbotwやってない雑魚おる?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:21▼返信
そもそもブレワイはWiiUのソフト
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:21▼返信
ゴキブリのゴミ同然のプライドが傷つけられてしまったか
すまんな
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:21▼返信
>>178
任天堂信者って本当子供だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:21▼返信
>>133
ブレワイ過大評価されたゲーム2位だぞw
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:22▼返信
ゲーマー失格ですぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:22▼返信
ざっくり挙げられてるゲームを書き出してみたけどたしかにBotW多いけど日本人ばかりで全体からしたら一部
同じぐらい多いのがWoWだが外人は票がかなりばらけてる
GTAV、GTAV、ポケモンGO、OW、ポータル2、ラスアス、ラスアス、80days、ダクソ、Warframe、
Witcher3、ニーアオートマタ、マイクラ、WoW、WoW、マスエフェクト2、風ノ旅ビト、WoW、
マスエフェクト2、スカイリム、GoW、ラスアス、タイタンフォール2、RDR2、RDR2、MHW、MHW、BotW、BotW、BotW、BotW、Gorogoa、DirtRally2、FarCry3、バイオRE2、PUBG、PUBG、DQ10、デススト、タイタンフォール2、Firewatch、theHunter、マリカ8DX、時岡リメイク、Inside、FIFA17、Batman、Spider-Man、GoW、Forza、ICO、WoW、ダクソ、Into the Breach、Slay the Spire、ホライゾン、ペルソナ5、アサクリ4、HollowKnight、D&D5E、Gloomhaven、WoW
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:22▼返信
>>395
元記事読めよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:22▼返信
このゲームの雨はあまりメリットが無い。壁も登れず火も消える。雷が鳴れば金属の装備は着れない。だから雨が降ると「降ってきた」とか「あぁ雨か……」と思うようになる。
でもその「あぁ雨か……」の感覚が現実の雨に対するそれと似ていると気が付いた時、ハイラルがより近く感じられた。本当に世界がもう一つあるような感覚がした。

スミスさん 33歳 男性
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:22▼返信
※430
あんまり自分をいじめるもんじゃないよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:23▼返信
ここ十年一番影響力あるタイトルならPUBGとIngressだろう
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:23▼返信
>>439
え?まだやってないの?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:23▼返信
「あの岩登れそうじゃない?」
電車の中で父と2人で真剣なトーンで発した。隣の母は少し呆れ気味。
初めて親子でやり込んだゲームです。私がクリアしてないところを、父がすでに制覇していたり。
現実にまでのめり込む最高のゲーム体験をありがとう、と言いたいです。

メリさん 20歳 女性
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:24▼返信
またゴキブリがネットから都合のいいコピペだけ貼って現実逃避を始めてしまったかwほんまザコやなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:24▼返信
>>25
え?元記事には上がってたよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:25▼返信
感想が伝聞しかない時点で…
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:25▼返信
豚ちゃんはゼルダ持ち上げる前に
・ネプの画像をゼルダと勘違いしてグラを褒め称えてた事
・マスターソードの抜き方?を正しく答えられなかった事
・装着率102%やらかした事
このへんの言い訳をお願い
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:26▼返信

ゲームクリエイターの才能が無いんだよ、ゴキ君
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:26▼返信
いまだにbotwやってないとかゲーム好きじゃないっしょ
アンテナ低すぎ

ソシャゲみたいな脳使わなくていいのが向いていると思う
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:27▼返信
>>404
アルバトリオンは氷属性の双剣か抜刀大剣使えるなら割と簡単。
使えなくても、ぶんどり猫でアルバトリオンのライトボウガン作ったら、全属性速射を反動小で撃てるからアルバトリオン余裕やぞ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:27▼返信
さすがにブスザワはないだろwww
任天堂にしては…っていうならわかるけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:29▼返信
スカイリムは途中で挫折したけどゼルダは3回やったよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:30▼返信
過去10年って縛りつけられてるのに、発売から20年たとうとしてる「ICO」を選ぶヨコオで草。
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:30▼返信
初見で本当にショックを受けたのは風ノ旅ビトのシステムかなぁ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:32▼返信
10年以上前のゲーム上げてくる時間止まってる奴www
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:33▼返信
Bloodborne、Horizon Zero Dawn
ゴッド・オブ・ウォー、デススト
Marvel's Spider-Man、ICO

ソニーファースト結構名前挙がってるな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:34▼返信
>>56
前二つは途中でやめたわ、それこそ過大評価
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:34▼返信
>>441
ほんとにやってるなら具体的な感想語れますよね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:34▼返信
※452
PS3版は2011年
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:35▼返信
※13
スイッチは任天堂のみが売れている。PSはいろんなメーカーが売れているってことやで。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:35▼返信
リアルサウンドやろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:35▼返信
いまだにBotWを超える評価のSwitchタイトルが一つもないのな
BotWはSwitch用っていうかもともとWii U用に作ってたゼルダを
Switchでも遊べるようにしただけのものなのに
Switch専用タイトルでもっとも評価されてるのってなんだっけ?
スマブラもぶつ森も名前あがらないけどw
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:35▼返信
トリコと巨像も捨て難い傑作
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:36▼返信
>>45
文化の違いを感じるよね
やっぱり感性が違う
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:36▼返信
>リアルサウンドやろ
優れていないので…
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:36▼返信
P5の終盤のどんでん返しはすごかったな。
PS4で一番の良作JRPG
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:36▼返信
過去10年ならダクソだな。ソウルライク(死にゲー)というジャンルを産み出しのはすごい。ソウルライクでは特にブラボが好き。また、変形武器、ヤーナムステップ、銃パリィ、返り血リジェネでアクションしたい。
10年以上前ありならMGS1〜3がめちゃくちゃ好き。今のシネマティックなゲームの元祖にして金字塔。やってない人はマジやるべき。昔のゲームなのに全く色褪せない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:37▼返信
>>428
多分お前よりか好きだと思うぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:37▼返信
※430
switchもってないわw
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:37▼返信
聞いてもないのに自分語り…
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:37▼返信
任天堂はPS2以上PS3未満で足踏みしてるからだいたい2005年前後で停滞
ざっと15年分は技術力遅れてるのかよ
他人事ながら冷や汗出るわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:38▼返信
辻本もモンハンよりゼルダが上だと認めてしまったな
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:40▼返信
聞いた時期が悪いのは解ってるけど、今だとツシマがほぼ全部塗り替えちゃったなあ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:41▼返信
※470
半年で時代遅れになる業界で15年遅れはやばいな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:41▼返信
いまだbotwやってない雑魚は今後いっさいゲームを語らないように
わかったね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:44▼返信
ここ20年だと、botwと大神とマイクラかな
マイクラは個人的に面白かったわけじゃないが、こんなゲームありなんだって衝撃が凄かった
あとはあんまりフォトリアルなゲーム好きじゃないのかも
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:45▼返信
どれだけ煽られてもゼルワイの感想を言えない豚
いろんなゲームの感想を次々と言えるGK

どっちがゲーム好きか勝負ついてるやんw
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:45▼返信
あれれ?wFF14ちゃん・・・?w
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:45▼返信
※474
botwどころかゼルダシリーズ1作もやったことないわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:46▼返信
>>474
で、具体的なプレイ感想は?
やったんでしょ?いい加減語ってくんない?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:47▼返信
>>478
ソシャゲやっとけ
脳みそ使わないからお前でもできるぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:47▼返信
スイッチはブレワイ縦マルチで出すことにしてもらえて本当に良かったね
予定通りWiiUのソフトとしてだけ出てたらえらいことになってた
まさかブレワイ以降何もないとは…
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:47▼返信
ドラクエもFFも名前だけで売れてるから挙がらないな
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:49▼返信
>>482
ドラクエXが出てますが
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:50▼返信
ゼルダが?日本開発のゲームだけで言ったらゼルダはオープンワールドで確かに国内トップだが

世界中のオープンワールドゲームで見たら上の下だよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:51▼返信
スクエニゲーが好きだけど面白さはゼルダが1番かな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:53▼返信
Botwは祠巡りが苦痛で唯一ゼルダシリーズで投げたんだよな
料理とか家の中探索とかは好きなんだけど、スタミナ切れるのもストレスなだけだったし
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:53▼返信
オープンワールドの概念を変えたって点では間違いなくブレスオブザワイルド。
ただ自分の好みでは十三機兵防衛圏かなぁ。前者は優等生の天才、後者は狂気の芸術家だ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:53▼返信
>>427
まさにそれだわ
GOTYは過大評価っていうのもゼルダってフィルターで見たからってレビュアーが言ってたしな
冷静に見ればそうでもなかったって
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:55▼返信
世界のOWで、草原に火放って燃やして上昇気流に乗って飛ぶことでバレットタイム発動させてヘッドショット狙って攻略するような自由度高いゲームあるっけ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:57▼返信
神谷はゴキ!
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:59▼返信
ここまで何度も感想聞かれて一切答えられないとかやっぱりぶーちゃんゼルダやってないじゃん...
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 23:59▼返信
>>486
おまえがゲーム下手なだけじゃんwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:00▼返信
>>491
やばっ
書かれてるが?
眼大丈夫?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:01▼返信
>>493
これがゴキブリ名物都合の悪いことはミエナイキコエナイってやつだな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:01▼返信
ヨコオ斜に構え過ぎ寒いわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:02▼返信
Botwなんかよりまだデイズゴーンの方が楽しめたわw
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:03▼返信
>>489
バレットタイムがあったかは覚えてないけど、草とかもやしてそれに飛び乗るって昔のゼルダでもあったような気が
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:03▼返信
>>346
ゲハの本質ってこれだよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:03▼返信
吉田って誰だ‥?
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:05▼返信
>>499
ハゲの相方やろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:05▼返信
※484
下の下だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:06▼返信
ブレスオブザワイルドは当然だろうな
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:06▼返信
ICOって19年前のゲームじゃん
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:07▼返信
>>493
>>494
いや豚側からは一切具体的な感想出てきてないやんか...
じゃ今ここで語ってみ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:08▼返信
草が燃えたり、雨で滑ったり、岩が転がったり
オープンワールドに物理法則を導入してゲームにまとめたのがブレスオブザワイルドだと言われてるね
散々語り尽くされてるけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:11▼返信
任天堂ゲーム事業40年で初めて起きた奇跡がゼルダBotwかw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:11▼返信
>>505
「リアルタイムで橋が崩れるのスゲー。海外のAAAでこういうタイトルあるの?w」
に続く迷言だな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:13▼返信
※456
オープンワールドのパイオニアとしての評価だよなどう考えても
認めるけど完成度はやっぱ最近のゲームの方が面白い
自分はウィッチャー3は途中で投げたつまらなくて
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:13▼返信
ゼルダは無いな ゼルダのタイトル付いてなかったら候補にも上がらないだろうw
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:15▼返信
語ってもろくにレスして来ないやん?

やってないから残当だわな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:17▼返信
ゼルダほどやらなきゃ面白さが理解できないゲームはないよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:18▼返信
※505
岩が転がるw
オープンワールドのゲームでは結構前からあるギミックだよな
ホライゾンゼロドーンでも丸太転して攻撃したり。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:18▼返信
そりゃこう聴かれたら忖度するしかないだろ
名前も出してんだから
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:19▼返信
>>512
ハボックとかの適当物理ではなく
ゲームとしてまとまってるのが凄いって俺書いたやん?
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:20▼返信
※508
過大評価のパイオニアだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:20▼返信
>>504
豚の基準は何?感想語ったら豚認定しないんじゃ出るわけないじゃんw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:21▼返信
エアプゴキと違って業界人はちゃんとプレイしてるんだね
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:22▼返信
カプとスクエニは保身絡めてるやろ('ω'`)
セガと云うか飯塚んのDQ10押しはイミフ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:22▼返信
>>36
そりゃゼルダ以降はGOTYにかすりもしない処か昨年は任天堂お情け枠のファミリー部門すら落とすぐらいだからな
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:23▼返信
いまだにbotwやってない奴がゲハに居るんだな笑
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:24▼返信
>>489
自分で考えて色々出来るのが楽しいよね
だから攻略法も尽きないし、そんなやり方あんのかwって発見がある

エアプの動画勢には分からないだろうなぁ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:24▼返信
>>520
ゲハに蔓延る豚全員がそれに該当してるやん
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:25▼返信
>>522
あっ一匹発見!
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:26▼返信
>>505
それ大分前からUBIがファークライでやってるよw
他のオープンワールドでも当たり前
ゼルダを革新的なオープンワールドとして推すやつは単純にこのジャンルを殆ど遊んだことがないだけやぞw
それらオープンワールドの良いとこ取りがゼルダというなら分かるが革新的ではないし寧ろありきたり
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:26▼返信
>>516
ひたすらゼルダは神ゲーとかツシマとかPSの話題でゼルダのパクリ!とか言ってる豚にそのゼルダの感想聞いても答え返って来ないから「豚ってほんとにゼルダやってんのか?」って疑われるんやぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:26▼返信
バイオハザード RE:2は優れていたのだろうか?
見た目だけの中身空っぽにしか見えなかったよ・・・
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:27▼返信
岩どこでも持っていけて転がせても、それで面白さに直結するの?

その場で岩無くても攻略出来るなら、岩なしで進むよ。
強制的に岩転がしてぶつけろはめんどくさいつまらないお使いだよ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:27▼返信
アニメっぽいグラだけは散々語るけど本質的なゲームの面白さは何一つ語れないのがここに住む動画ゴキブリの特徴
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:28▼返信
ゴキブリは日本人じゃないからね

日本人のクリエイターと日本のゲームが嫌いなんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:28▼返信
>>529
と、韓国人が申しております
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:28▼返信
>>514
だからそれ前からある
そういうオープンワールドを遊んだことがない経験してないからゼルダが初めてだと思う
質問だがゼルダ以外で遊んだことがあるオープンワールドゲームは?というかゼルダは遊んだのか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:29▼返信
>>528
クラウドの髭に絶望した
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:29▼返信
>>517
ツシマの感想書いてもミエナイキコエナイ
ぶつ森の感想聞いてもミエナイキコエナイ
ぶーちゃんさぁ...
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:30▼返信
ゴキブリの最新ゲーム機はPS3www
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:30▼返信
>>523
君は遊んだの?感想聞かせてよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:30▼返信
>>530
どうやってわかったの?すごいな
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:31▼返信
革新派と言うかパイオニアという視点ではGTAシリーズ一択かな

自由すぎる、現実的すぎる、を探求した正当進化ではRDR2

Rockstar Gamesが最強
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:31▼返信
>>486
それは何も考えないでプレイしてるからやぞw
スタミナ切れになりそうだから、少し先の岩場の出っ張りで休憩して続き登ろうとか、飛ぶルートを考えるとか、頭を使わなきゃな

それが面白くないなら普段どんなゲームやってるんだろう
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:32▼返信
豚の煽りコメ全部、ブーメランで自分に刺さってて草
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:32▼返信
>>505
物理演算がゲームになるってのは、パネキットやリトルビッグプラネットってゲームで
非常に丁寧にやられてて、その一部をパズルに落とし込んだのがブスザワだよ。
だから舟の上から帆を扇ぐと船が進むようなおかしなことが起こる。

豚が言うような物理エンジンじゃなく、人海戦術でそれらしいギミック放り込んでるだけ。
子供騙しなんだよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:33▼返信
既プレイ勢「ぶつ森がゴミすぎてツラい」

エアプ豚「ぶつ森爆売れwwwwwwwwww勝ったニダwwwwwwwwwww」
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:33▼返信
>>531
火が上昇気流を生むゲームがあるなら挙げてどうぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:34▼返信
>>536
普段から日本の領土を汚物島言うてる奴が日本人だとでも?
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:35▼返信
>>527
工夫で攻略の幅が生まれる、ギミックがただ目的を機械的にこなすだけに用意されたゲームなら評価されてない

ああ、真面目に答えちゃゴキ君が豚認定してくれなくなるなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:35▼返信
>>543
それを書き込んだ証拠見せてよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:35▼返信
物理法則が凄いとか言葉だけじゃ伝わらんもんな
やれば誰でも何言ってるか分かるけどね
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:35▼返信
>>489
何を持って自由度高いと思ってるかは知らんが出来ることの多さで言ったらGTAやスカイリムなんかはかなり自由度高いぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:35▼返信
SEKIROだな

敵の体幹崩せってゲームは昔からあったけどプレイヤー側にあるのは珍しい、そのバランス調整が素晴らしい。
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:36▼返信
自分が感じた、体験した事を
聴き手側にそれは面白そうだ、と思わせるように説明するのって結構能力いるよな
それも何処かで聞いたような内容ではダメだとなると尚更に
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:37▼返信
吉田直樹が言うくらいだからゼルダは超神ゲーですよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:37▼返信
>>530
ほんと韓国好きだなw
祖国へおかえり
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:37▼返信
>>443
例えば?ww
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:39▼返信
ここ10年だとLBPかな、ゲームを作ってみんなでシェアして一緒に遊ぶのは革新的だったと思う
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:39▼返信
海外のクリエイターでゼルダをチョイスしてるのは1人っていう
てか日本人って和ゲー大好きだなw稲葉が浮いてるやん
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:41▼返信
ゼルダが特別新しい訳じゃないけど任天堂じゃないと絶対できないだろうなってのは分かる
CEDEC講演とか見てないの?
意識低すぎない?
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:41▼返信
>>544
攻略法が無数に存在するゲームこそ無数に存在する

任天堂ではそれまでそういう作品が皆無だったから特別に見える、色眼鏡ってやつだな
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:42▼返信
※544
で、岩転がした結果面白いの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:42▼返信
過去10年の最高傑作はウォッチャー3かラスアスだろうけど
過去10年を代表するゲームを上げるとしたらダクソシリーズかPUBGかな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:43▼返信
>>557
頭が使えるってこと
複数の効率パターンが用意されてて巧妙に配置されてる
面白い
やればわかるよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:44▼返信
>>559
効率→攻略
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:44▼返信
IGNが公開の時点でそうなんだろうなと思ったら案の定
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:45▼返信
>>556
こういう時その無数に存在するゲームの例を5.6個あげてくれりゃいいのに
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:45▼返信
>>542
物理法則挙げてて急にどうした?限定勝負かよw
ゼルダはそれしか取り柄がないのか?w
初めて物理法則をまとめて~は何処行った??
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:45▼返信
自由度の高さならGTAの優勝だろ
ゼルダなんか足元にも及ばない
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:47▼返信
>ヨコオタロウ(『NieR:Automata』)
>アクションアドベンチャーゲーム『ICO』のPS3リマスター版です。リマスターゲームを挙げた理由は、『ICO』よりも好みなゲームがここ10年登場しなかったためです。


はーあ、ゲーム業界衰退してるな。。。
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:47▼返信
>>562
作品名ならここのコメント欄に沢山書かれているけど
またミエナイキコエナイが発動しちゃったの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:49▼返信
>>545
ツシマ関連の記事にいくらでもあるやろ...
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:49▼返信
>>559
それ自由度高いの?
その書き方だと開発者が複数用意したレールの上を走ってるだけに聞こえるが?
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:51▼返信
>>568
マリオのようなレベルデザインがされてるってことだな
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:52▼返信
物理法則ばかりだな 感想
結局、ストーリーやゲームシステムの良し悪しは語られないのか...
実際に遊んでるなら良い部分だけじゃなくて悪い部分(不満点)も出てくるだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:52▼返信
と言うかオープンワールドなら「攻略手段が幾つもある」が大前提なんだよなぁ
ゼルダ限定と思っている時点で、エアプ勢、任天堂信者専用、過大評価と叩かれて当然
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:53▼返信
※559
それだけ?

受けたギミックの種類で敵の行動パターン変わったり、驚いてその場でジタパタしたり、逃げだしたりするよね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:54▼返信
>>566
いやどのゲームの事だよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:55▼返信
要はニシ君逹も、ブレワイはツシマの当て馬にされると
GKがウンザリするクオリティだって自覚してるって事でしょう(どっちがどうとは言ってない)
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:59▼返信
>>570
ストーリーってぶっちゃけ人の好みが大きくでるくね?
俺は100年って時間を感じさせる100年前の歴史と現在の荒廃を見せてくれる所とか
それでもずっとリンクを待ち続けてる人が沢山いる所とか好きだよ、リーバルとミファーが特に良い
でもこれで伝わるか?
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 00:59▼返信
>>573
「ブスザワより優れたゲームは無い」、もしくは「あっても1~2本くらいだろう」
こう考えている時点で「もう視点が任豚」なんだよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:01▼返信
吉ピィーー!
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:04▼返信
ゼルダは確かに良ゲーだとは思うが革新的とは思わないな
結局、海外でも言われてたが色々詰め込み過ぎて(他OWの集大成)ディテールが浅いと言われて"オープンエアー"を無駄に広いだけで中身スカスカ(オープンエアー)と皮肉られてるからな
ある意味、ゼルダの良い部分であり悪い部分
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:06▼返信
自分がやってないものは他人もやってないと思い込んでしまうんだろうな
あんだけ売れてるの知ってるはずなのに
脳が拒否してミエナイキコエナイするんだな
最近のソニー信者からは狂気しか感じない
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:10▼返信
botwはあの主張し過ぎないBGMも俊逸だと思う、フィールドの音の主役は風や水や雷やあの世界の自然の音であって、他のゲームにありがちな冒険を意図的に盛り上げようと壮大な音楽にせず、厄災で荒廃したハイラルと美しい自然の空気感を感じさせることに重点を置いてる。だからあの場にまだいたいと思うし、馬で道なりに行けばすぐだけど横の岩山を登って超えてみようとか、地図を見てあの島に行ってみようとか、あの山の頂上から盾スキーで滑ってみようとか、クエスト関係無しに自然とそういう無駄な事をしたい気持ちが湧く。こういうのは作り手のセンスその物で、本当にいいスタッフに恵まれたんだと思うよ

あ、つい語っちゃったよ、エアプじゃなくてゴメン、ゴキ君w
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:10▼返信
>>570
伝わるよ
どのゲームでもストーリーは個人差あるからな それこそストーリーが酷くて炎上したラスアス2ですら賛否両論ある
それでもオープンワールド系はストーリーをしっかり作ってるゲームがかなり少ない(自由度を売りにしてるジャンルだからストーリーに縛られないという理由から)からそこを作り込んでかつオープンワールドの良さも引き立ててると拘ってるなと個人的には感じる
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:11▼返信
※579
ゴキはゼルダやってないという決めつけ辞めてね、まじブーメラン刺さってるから
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:12▼返信
ゼルダは面白い

攻略法が沢山あるのがゼルダ

の次は「ゼルダは売れた」か
結局最後は売上自慢に逃げるのがいかにも豚らしいけど、売上本数で勝負をしたらただの雑魚なんだけど、それ理解してる?w
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:13▼返信
ゼルダ姫 「私が今までしてきたことは、何の役にも 立たなかった……!」

泣けるよなぁ
そんなことないよ、ゼルダ姫
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:13▼返信
任天堂ハード限定、過去10年で最も良かったソフト

企画名を改良してやったぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:13▼返信
でたw豚ポエムwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:15▼返信
>>579
なお、感想は書けない模様
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:18▼返信
※579
PS2やPSPの頃いた一般人はスマホに逃げちゃったからな
今残ってるのは精鋭揃いよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:18▼返信
>>580
他のゲームにありがちな冒険を意図的に盛り上げようと~
例えば何のゲーム?
ゼルダを持ち上げたいのは理解出来るが他ゲーディスは理解出来んな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:19▼返信
ゲームの売上本数でも勝てない
メタスコアの平均点でも勝てない
ハードの売上台数も勝てない
決算報告でも勝てない
マシンスペックでも勝てない

全部敗北中だな任天堂は
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:19▼返信
>>582
君のゼルダの感想聞かせて
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:20▼返信
>>575
悪い意味で全然伝わらない
シナリオ面で完全ゴミだったFF15でも同じ事が言えるレベル
例えば「2000年の星の歴史を感じさせる壮大なストーリーと、星を犯す毒に覆われた終焉の世界で、それでもずっとノクトを待ち続ける人が沢山いる所とか好きだよ、タルコットとダスティンが特に良い」
とか言われて、お前はFF15のストーリーへの評価を改めるの?無理やろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:21▼返信
>>576
何の話してんだ急にこいつ…?
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:22▼返信
ゴキブリの言うGTAだっけ?
3からVまで全部やってるしオフは好きだよ
けどBotwのほうが圧倒的に上なんだわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:24▼返信
>>583
「攻略法が沢山ある」なんて本当にゼルダしかオープンワール系ゲーム遊んだことがないですと言っているようなものだからなw
オープンワールドはそもそも自由度が高いのが売りだからその基本情報を感想として言われてもへぇーとしかならないんだよなww
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:24▼返信
過去10年なら間違いなくラスアスですわ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:26▼返信
>>592
すまん、ff15もやった事あるけど2000年の歴史感じるようなもんあったっけ?
タルコットが感じさせてくれたのって10年間とトラックに乗れるようになってた事くらいやわ…
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:27▼返信
※584
ここの連中は散々ブスだと言っていたが、このゼルダの特に厄災前のゼルダ姫は精神的に未熟で嫉妬するし癇癪も起こすし、歳相応の少女と言った感じ。だから神々しい美人にするよりその辺にいそうな容姿にして正解だったと思う。100年後の精神的な成長も感じ取り易いしね。
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:27▼返信
「過去30年で最も面白かったゼルダ」
というお題だったら、間違いなく時のオカリナを挙げるわ
逆にブスザワという選択肢は消滅する
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:30▼返信
Botwもファミコン版で雛形を作ってるからね
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:31▼返信
日本のトップクリエイターの多くがが挙げるゼルダ

単にゴキ君の感性が死んでるんだよw
PSの人殺しゲーばかりやってるとこうなるw
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:31▼返信
モンハンは初代とPSPのしかやったことないし、あの手のゲームが無理で以降やってないんだけど、いつまでもいつまでも一緒だったシステムに手つけてまともにしたのはすごいと思った
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:31▼返信
モンハンワールドは本当に発売してくれてよかった
PS5での新作も期待してる
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:33▼返信
奇跡の1本と言っていいし、もうこれ以外の旧OWとかやりたくねぇつれぇわだからな
2はよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:33▼返信
※599
時岡リメイク来ないかねぇ・・
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:35▼返信
>>594
GTA5の感想とゼルダの感想聞かせて
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:36▼返信
>>601
(低迷期中の)日本の(世界基準では底辺だが日本では)トップ(扱いの)クリエイター(もどき)

日本がこんなんじゃ海外スタジオのゲームしか売れなくなる訳だわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:36▼返信
>>601
日本のトップクリエイター...彼らの作ったゲーム挙げてみぶーちゃん?w
なお、海外でゼルダを挙げているのはたった一人...
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:37▼返信
モンハンワールドのがよっぽど過大評価だと思うがな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:39▼返信
瞬間的な面白さじゃSEKIRO一択
総合的に考えたら・・・決めづらいがRDR2だな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:40▼返信
日本のゲームが評価されて面白くないゴキブリwww早く海外に移住しなよw
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:41▼返信
モンハンは世代が限定されてるしな
あのモッサリ操作と厨二病みたいな世界観がどうにも受け付けない
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:41▼返信
>>609
それは…そう
あつ森含め日時、期間限定系のイベントを家庭用で出してくるのやめてくれないもんかねぇ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:42▼返信
まず10年前のゲームが何処からか分からんわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:43▼返信
>>580
浅すぎて草
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:46▼返信
>>611
日本人が選んだ日本のゲームが評価されて嬉しいのぶーちゃんは?w
フィルのXSX自画自賛と同じやでそれww
最初から忖度で始まってるやんけ 本当の評価なら日本だけではなく海外クリエイターの投票も含めなきゃダメじゃない
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:46▼返信
※604
Botwはゲーム性、アニメ調のグラ、音楽、全てが絶妙のバランスと構成で成り立ってる完成度があってこそ
2を作るとしても1より劣化しそうで怖いわ、仮にグラが良くなってもね
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:47▼返信
国産で入れるなら一本はブラボかな
ゼルダはわかるけどモンハンはないわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:51▼返信
だからブレワイ2は
オープンエアー止めて従来の謎解きアドベンチャーにするって言っていたじゃんw
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:51▼返信
※612
俺もモンハンは言うほど面白いとは思わん、PSPの頃は接待でやってたが今モンハンに時間を使う事はないなぁ
大ヒットした当時画期的だったのは間違いないが
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:51▼返信
>>617
それが理由で海外メディアから「任天堂はゼルダの新作を作るなら難儀するだろう」と言われてる
それが原因かは知らないがゼルダ以降のゲームがあまり評価されないのも基準がゼルダになったからだな
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:53▼返信
>>30
ねーわ。
ブラボがはるかにまし。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:53▼返信
>>620
画期的って言ってもmoならpsoあったしff11もあったし何で今更感あったな俺は
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:56▼返信
>>34
だから?
任天堂ソフトじゃないのにバカすぎて引くわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:56▼返信
>>37
だってお前やってないじゃん
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 01:59▼返信
モンスターハンターこそ何が面白いのか感想を聞きたいもんだけどね
それお前が初めてなだけで昔からあるやつちゃうんかと
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 02:00▼返信
過去10年間のベストゲームって言われてるのに、19年前のゲームを挙げるヨコオ氏w
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 02:04▼返信
嫌いなゲームばっかりだ
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 02:06▼返信
モンハンとFF14を作ってるクリエイターがBotwを推しているのが興味深い
グラでは自分で作ったゲームの方が明らかに勝ってるし、人気だってあるのに
そういう「エアプでも分かる表面の事」じゃないんだろうな、評価してるのは
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 02:27▼返信
これはどう考えてもFallGuys、流行り方が尋常じゃない
本来任天堂辺りが作るべきだったゲームの原点のような物を感じるわ
これを作れなくなったから和ゲーはオワコンなんだ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 02:29▼返信
>>629
牢獄ハードで頑張ったなwって評価だろw
カプコンもスクエニも任天堂ハードじゃやりたい事が出来ないって言ってるんだからw
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 02:32▼返信
>>623
Pシリーズがヒットした頃はまだネットが一般化してなかった
だから持ち寄ってプレイってので流行ったのよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 03:00▼返信
ブラッドボーンかなあ
アクションだけならMHWのほうが操作していてキャラの体重を感じられるぐらい完成しとる
しかし敵が硬すぎるから作業みたいになっていてテンポが悪いのがな
左スティックを回すとフィギュアスケートみたいにその場でくるくる回るのはやはり間違っとるし思い通りにキャラを操作することができない
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 03:03▼返信
>>627
ヨコオってやつ人の話聞かねーやつなんだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 03:15▼返信
>>26
井の中の蛙って知ってる?
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 03:17▼返信
イコはもう20年近く前じゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 03:20▼返信
>>621
すごい妄想!
よく考えたね〜
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 03:29▼返信
モンハンワールドはねえわ
粗ありすぎだし普通に3GやXXのほうが面白かった

一番はやっぱセキロかな
オンラインないからプレイ時間ではダクソ3やブラボのほうが長いが、ソロ仕様もやむなしと思えるほどあまりにも革新的すぎた
これを越える戦闘システムとゲームバランスは今後10年は出ないと思う
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 04:04▼返信
※636
アクションアドベンチャーゲーム『ICO』のPS3リマスター版です。リマスターゲームを挙げた理由は、『ICO』よりも好みなゲームがここ10年登場しなかったためです。
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 04:14▼返信
モンハンワールドクソ飽きる
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 06:39▼返信
個人的にはダクソ3が良かった。
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 06:43▼返信
どれも遊んだことねーわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 07:24▼返信
コナミのゲームが無いw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 07:31▼返信
神谷がバイオRE2を選ぶのは意外だわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:16▼返信
ブラボは納得

ICOってまだ10年以内だっけか
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:17▼返信
説明しよう
ゲハの民は任天堂をほめると死ぬのだ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:20▼返信
※636
リメイクは10年以内かも
だけど異常な選出だな
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 08:42▼返信
ゼルダ(任天教)に対する色眼鏡の有無
豚「任天堂が初!!!!任天堂が初の画期的なゲームゥウウウウウウウウウウウ!!!!」
ゲーマー「いやその系統のゲームはとっくの昔からあったから‥‥(呆れ)」
豚「ゴキが発狂!!!!!!!!!!!ゴキが発狂してるううううううう!!!!!!!!!」
ゲーマー「〇〇とか□□の方が圧倒的にゼルダより上だから」
豚「ミエナイキコエナイニダ!!!!ゴキが悔しがっているニダwwwwwwwww」
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 10:37▼返信
今までの10年も、これからの10年もフロムがトップだな。
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 11:12▼返信
もしかしてスカイリムって10年たった?
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 11:43▼返信
>>648
日本のトップクリエイター「ゼルダの方が上だからw見る目の無い素人がw」
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 11:59▼返信
あんまりゲームやってないのねって印象しかない
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 12:03▼返信
ICOはここ10年じゃないだろ?
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 12:05▼返信
ゼルダて別に他もやってるオープンワールドの劣化なのに評価されすぎ
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 12:43▼返信
>>631
あ、徳の低い素人さんの意見は聞いてないのでw
656.投稿日:2020年08月27日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 13:38▼返信
モンハンワールドて別に他もやってるオープンワールドの劣化なのに評価されすぎ
proでさえ爆熱爆音ファンで五月蠅いし反復作業強いる癖にSSDでもクソ長いロード
技術力ねえならもっとグラ軽くして快適に遊ばせることを優先順位につけろや
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 13:53▼返信
>>657
オープンワールド・・・?
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 13:58▼返信
小島秀夫「えっ………?一個も………」
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 13:58▼返信
ノーティドッグ「え?マジ?」
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 16:27▼返信
>>20
なんか素人でも答えられそうな面白味のない回答だなとは思った。
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 17:13▼返信
リマスター版は入れるの反則じゃろ
663.ネロ投稿日:2020年08月27日 18:32▼返信
あの場所は間違いなく5次元だった⭐️
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 19:19▼返信
吉田はブレワイとモンハンか
個人的な視点もあるだろうけどブランドに新規を増やした点で評価したんやろうな
自分も14で新規ユーザー増やしてるしな

何人かはモロ個人的見解で作品あげてるな
作品見ればああわかるわって感じだけどこの部分はきちんと分けて質問して欲しかったわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 19:48▼返信
和ゲー縛りかよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 01:52▼返信
ICOってまだ10年内だったか
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 16:33▼返信
ゼノブレは?
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 23:41▼返信
「無いからリマスター」が許されるなら「いっきのアーカイブ版」でも許されるのでは?
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 01:38▼返信
エース安田
望月
IGN

この3つは完全に信用が失墜してる
というかネタとして笑われてるだけで誰も真に受けてない

直近のコメント数ランキング

traq