KAMEN RIDER memory of heroez プレイ動画(序盤)
「KAMEN RIDER memory of heroez」のゲーム序盤プレイ動画を公開!
本作における、ゲームの進行やデンデンセンサーによる探索、ボスとのバトルを収録しております。
正義の仮面は 紡がれる――
仮面ライダー家庭用ゲーム最新作である『KAMEN RIDER memory of heroez』が、2020年10月29日(木)に発売いたします!
令和初の仮面ライダー家庭用ゲームは“ヒーローチェインアクション”。
仮面ライダーならではのフォームチェンジを巧みに操るバトル、本編に登場するガジェットを駆使したアクション、
さらに仮面ライダーたちが織りなすオリジナルストーリー……。
これまでの仮面ライダー家庭用ゲームタイトルからより一層進化した仮面ライダー体験をお楽しみいただけます。
予約受付中!
タイトル:「KAMEN RIDER memory of heroez」
発売日:2020年10月29日(木)
プラットフォーム:PlayStation(R)4
Nintendo Switch(TM)
ジャンル:ヒーローチェインアクション
希望小売価格:通常版7,600円+税(ダウンロード版同価格)
プレミアムサウンドエディション11,800円+税(ダウンロード版同価格)
CERO:B

この記事への反応
・オルガ翔太郎意外と違和感ないな
…本人ボイスパッチあったら問答無用で買うんだけどな…
・実機プレイたすかる
移動時の肩越し視点はもうちょっと引いて欲しいなぁ
・フォームチェンジがバトライドよりムズそう
・だいぶ正義の系譜寄りなゲームだった。
バトライドウォー系かと期待してた人はちょっと残念かも?
・意外と今回のフィリップ役は合ってると思う。
DLCでも良いから本人ボイスパック欲しいが・・・(無理)
・マジか、仮面ライダージョーカー使えるのか
買うわ
・本人ボイスなら絶対買ってた
まだ様子見かなぁ
・リアルタイムでメモリチェンジ出来るし、ジョーカーエクストリームの演出も中々良い感じ!
ややテンポ悪そうな気はするけど
・なんか今までの仮面ライダーゲームのイメージとは路線が違う感じでこれは楽しそう。
開発スタジオどこだろう。フリーウォーズ感ある。
・やっぱり翔太郎違和感あるな…
エグゼイド〜ゼロワン、アマゾンズが追加参戦したバトライドウォーが遊びたかった。
・今回はアレンジBGMあるんだね
バトライド一切無かったからなぁ
関連記事
【【速報】PS4/スイッチ『仮面ライダー メモリーオブヒーローズ』10月29日発売決定!ダブル、オーズ、ゼロワンが主人公のアクションゲーム】
ファイティングポーズ取りながらジリジリ動く姿がちょっと違和感

NSw『ご当地鉄道 for Nintendo Switch!!』 初週 2,277本
NSw『NARUTO-ナルト-疾風伝ナルティメットトリロジー』 初週 6,682本
NSw『ネコ・トモ』初週 4,151本
NSw『なりキッズパーク 快盗戦隊ルパンレンジャーVS 警察戦隊パトレンジャー』初週 1,340本
NSw『なりキッズパーク ウルトラマンR/B』初週 1,518本
NSw『ビリオンロード』 初週 4,682本
オレのターン!ドロー!!
初週売上対決しようぜ
初週売上対決しようぜ
ウルトラマンが拉致されて 腹筋ボコボコにパンチ食らって 胸のランプが点滅すると
あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ! 仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし ウルトラマン 最後の3分間ゎ30分以上にわたり 絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる そんなのあり得ない! 力尽きたウルトラマンが犯される マヂ苦しい 酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて ウルトラマソコにデカマラが容赦なく突き刺さる
ドリムキャストをHDにしたみたいな
メインキャストの声が違うから買わねえわw
脳天まで突き上げるファークに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて 最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマソコも 酸欠で意識が薄れてくると 最後ゎあの痙攣がやってくる ウルトラマンだって死ぬときゎ射.精するんだよ
「あー!! イク!!」
ウルトラマソコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に ウルトラマンも意識がぶっ飛び射.精 そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ
あの、 ターミネーター 「日本のウルトラマンは弱いな!! オレを見ろ!! 絶対死なないぞ」 (あっ……あっ シュワちゃんだ) 「シュワッチ……シュワッチ!!」 「おいおい、気安く呼ぶなよ!! 一応同盟国だから来てやったんだぜ! 尖閣守ってやらねーぞ!!」 シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると ウルトラマンの星で家族会議が始まった やっぱり シュワッチゎ変えた方がいいかな
代わりにフォーゼをプレイアブルにしろ
ゴキちゃん未だに仮面ライダーで遊んでるの?
何故か初代、クウガ、ゼロワン3世代じゃない
フォーム沢山だけどデザイン酷いおもんないwとオーズが主役
またも失敗作感が売る前から出てるという…
馬鹿野郎、これはどっちも買わないが正解だ
ブタちゃんコレSwitchも出るソフトなんだけど
なんなら前作はSwitch独占だけど
ブヒッチマルチはこれだから…
ほんと何の拘りもない
なにわろてんねんと思ったらwじゃなくてダブルかよ
ライダーのチョイスが謎だよね。呼べば本人が喜んで来るライダーも代役だし。
クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、電王、ウィザード、ジオウ
コイツら入ってない時点で買いたくない
酷くて苦笑するしかないってのもあるわ
オリジナル・キャストで普段は翔太郎を操ってキーワードを入手してフィリップでそのキーワードを使って地球の本棚で犯人を検索、最後は変身してバトルの流れとかで
スケーターやんけ
スイッチ、スイッチライト
オーズは何なんだよ
俺の占いは当たる
スイッチ版メインで出すゲームなのに豚が誤爆してこんなゲームとか言ってて
マジで草ww
玩具需要
つまりこどおじとキッズ向けに作ったんだろ
やっぱり足手まといが邪魔だなぁ
敢えて三人に絞ってチョイスが謎すぎる
日本のヒーローはバットマンみたいにはなれんか…
バンナムの仮面ライダーゲーなんてクソゲーに決まってんだろ
誰が開発費だして
販売本数てきにどこで採算とるんだよ
つまり、こどおじとキッズ向けに作ってる
ライダーゲームオワコン化したわ…
マルチの弊害なのかそもそも開発力がないのか
バンナムの下請けだからPS4やPS5だけで作っても似たようなもんになると思うわ
出来がいいシリーズとは言えないけど、個人的にはバトライドウォーの新作出してくれた方がよかった
最近だとSAOとか、ちょっと前のジャンプフォースとかワンパンマンとか
間違って買った子供がガチ泣きするレベルだよ
たしかにセガが作ってもこんな出来だろうなと思う
でもライダーのゲームは警戒してしまうな
やっぱ売れなくていいC級コンテンツか
菅田将暉使うのはもう絶対無理だぞ
トップクラスの売れっ子だし
手抜きで作ってそこそこ売れて採算取れればとんとんくらいの作品で
もともとライダーゲーなんて良作でもなんでもねえわ
あれに現行ライダー継ぎ接ぎしてくので十分だろ どうせ大して売れないんだから
出るライダーも三人、中の人違う、テンポわりぃ、カメラ近すぎ、戦闘つまらなそう
見えてる地雷
こんなの買う奴余程の物好きだわ
後AIの声優田村ゆかりか?
世界的知名度が雲泥の差だからなあ
このゲームの記事でゴキが~とかSwitchで出るのに書いてるし
さらにいうとチョット前に任天堂公式でDirect miniやってるのにも気がついてねえし
いい加減別のアクション考えろよ
気づいてないってか任天堂がしょぼすぎて批判されるの恐れてこっそり公開しただけやろ、あれw
それくらいひどいもんだw
エフェクトもしょぼい
動きがライダーらしくない
あと敵の反応が遅い
サードはみな憎いニダゴキ!
いやこの前の海外のじゃなくて10分まえに公開されたやつやで
誰も気がついてねえけど
ステップ避けだけでいいだろ
ダサ過ぎるプラスで爽快感の無い一発一発食らわせてくダクソみたいなん意識してて頭おかしい
買う奴らの事なんも分かってねえわ
知ってるよw
ニンダイってのは大体2日くらい前に告知してニシ君がアホみたいな妄想言ってがっかりするのが慣例だけど今回は告知なしで急に配信してるってことを言いたかったw
敵の数を減らした上で全体的に挙動をもっさりとさせて爽快感を失くし、ついでに参戦ライダーも減らしたって感じかな
その分マップは複雑化?
そんなのあったんかw
ファイナルソードライダー発売やで!
それはライダー関係ない
バンナムゲーが総じてそれ
対戦のつまらなさそう感
フィールドの陰キャ感
何が売りたいんだ感
自社にマイナスの印象を与えて自爆したいんか?
って思えたのは久々だわ(笑)まあグラフィックに期待してるわけじゃ
ないけどせめて60fpsは出して欲しいところ。動画は30fpsだったけど。
単調な音、腰の入ってないパンチもかなり安い感じだ…
ダサいから要らねえだろ普通
自社のバンナムにライダーキックを決めてしまうのであった。
バトライド・ウォーのフォーゼとか似てたし
アイアンマン亜種みたいで昭和のおじさんにはつらい
低レベル開発者しかいない
明らかにテンポ悪い
プロ向けだな
ps2のリマスターか何か?
てか変身シーン黒塗り画面で済ますとか正気?
ツルツル滑りながら移動すんのはないわダサすぎる
一回DMC5遊んでこい
この前でたSAOもひどかったし
同じヒーローものでもスパイダーマンやバットマンとどうしてここまで差がついたのか
それくらい出れないなら二度とライダー俳優って語らないで欲しいわ
オダギリと一緒
佐藤健は映画に出てるからまだマシだわ
ほんと日本のゲームメーカーってPS2時代からなにひとつ進歩してねえな
あれだけはライダーゲーの中でぶっちぎりに面白いな
でも売り上げ散々だったからあの路線が今後取られることはないのであった
あれはAAAでありながらただのゴミだから
プレイしてから言おうなw
脚も滑ってるし、ライトのあたり方も変だし、攻撃ヒットさせたときのインパクトも感じないし
このアクションを他タイトルと比べて楽しそうとか言ってる人はどうかしてるな・・・
折角のキャラクター資産を
上手く使えていない。
仮面ライダーの皮を被った普通のアクション
仮面ライダーである必要も愛もない購入欲が湧かない
どんなに金掛けて出来が良くても全世界で20万も売れないと思うが
オリキャス頼むとギャラで開発費持ってかれるから賛成できないけど、他は賛成だわ
バットマンスパイダーマンとローカルヒーロー物はオープンワールドと相性良かったんだからダブルも真似して欲しいわ
今オーズは真骨彫展開してるもんな
これは完全に様子見だわw
平凡ゲーって感じかな…
あー…令和のバトライドウォーとか出ないかなー
それかいい感じにバランス調整されてキャラ数増えた
クラファイとかさー
10周年だから
でもバンナムゲーだからで終わる話
いいんじゃね?w
もっさりしすぎじゃね
本人に声似せようともしないし、誰お前?感が強すぎた。。
爺さんが無理して絵文字つかってるの気持ち悪い
MEGA MAXだね
IPの人気自体が全く違うからなぁ
AAAとインディを比べるようなもんでしょ
子供ならぬおっさんの無い物ねだりかよw