• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






母から「まとまった金額を年率7%で運用してあげる
って話が来たんだけど、どうかなぁと思って
信用してる占い師に聞いてみたのよ!
そしたら占い師がネットで調べてくれて
『その会社は金融庁?に登録がないからやめた方がいいです』
って教えてくれたの!」
と電話が来てとりあえず占い師に謝辞を述べたい





  


この記事への反応


   
占い全く関係なくてシュールすぎます😄
賢明な判断をした占い師さんに感謝ですね!


最早占いではなくコンサルティングで草。

占いってオカルトに見せかけた相談所なところがある、
相手が求めている答えを提示するということ。
なので、極めて正当な占い師であらせられる。

  
情報量が多すぎて

コブラに出てくるミス・マドウみたいな占い師だ

本業ではないが優秀w

太客に破産されたら占い師としても困るものね、
でも理由が「占って凶と出たからやめておけ」ではないの面白い笑




1ミリも占い関係ないけど
逆に信用できるwwwww
この人に色々相談したいなぁw


B0897ZP6PC
バンダイナムコエンターテインメント(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません





B08GS2G1KV
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:40▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:41▼返信
玉袋がかゆい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:41▼返信
占い師「占うまでも無し!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:42▼返信
というネタを思いついたんですね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:42▼返信
占い師の意味は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:42▼返信
占いしねーのかよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:43▼返信
占い師…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:44▼返信
占い師のところを別の職業に変えるだけのテンプレネタじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:44▼返信
昼間から伏せ字タイトル第三弾すんな悪質マスゴミ野郎はちま‼はちま野郎は閲覧数稼ぎは言い訳でホントは金融庁怖いから伏せ字するのかよ⁉そんな悪質野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏がガッとガッとガッとガッとガッとガッとガッとガッとガッとガッとガッとガッと激しく吠えるほど絶対必要なんだよ‼
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:46▼返信
うんこ松
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:46▼返信
嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:47▼返信
ググったほうが早い
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:49▼返信
占い師がネットで調べてくれて
って占いじゃねえwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:49▼返信
自分で調べろってこった
なんのためのインターネット機能ですか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:50▼返信
良いと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:52▼返信
年7%程度なら資産運用を信用してもいいんじゃないの?
普通にドル預金で運用できる程度だし・・・
月7%なら恐れるけどワクワクするけど
 
占い師の方がマユツバ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:52▼返信
そしたら占い師がネットで調べてくれて
『FallGuysのswitchはないからやめた方がいいです』
って教えてくれたの!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:53▼返信
占い師は現実との線引きが出来てるが
ツイ主は全く理解できてない
こういうのが詐欺の的になる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:53▼返信
占い師もカモを奪われるわけにはいかんからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:54▼返信
それもう占い師じゃなくてグーグルで調べて教えてくれる人じゃないか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:54▼返信
どっちも詐欺師じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:54▼返信
すべての問題はまずはぐぐれと
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:55▼返信
こんな事を占い師に聞かないと分からないような奴は
他の事で騙されるだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:55▼返信
よく当たる占い師は現実での根拠を元にオカルトっぽく助言するので、情報収集能力は高いぞ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:55▼返信
 
注意喚起系嘘松の亜種
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:55▼返信
もう占いを当てにしている時点で
そもそも詐欺に引っかかりやすそうな思考回路だなっていう・・・
根拠薄弱なもの全般信じない思考に切り替えろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 12:59▼返信
>>26
それお前もじゃん
ってツッコまれそうだから
自己レスしとこ、「このツイートが事実だった場合」と
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:00▼返信
占い師の取り分がなくなるからだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:01▼返信
年利7%ってごく普通だな
詐欺なら50%とか言うもんじゃないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:01▼返信
※26おまえが個人情報晒されない日本なわけだ
意味わかるか? そういうことだよ
リンゴをリンゴととしてしかとらえてないものがおおくて
諸外国からみて、それは、、リンゴではなく、、って話でもだ
リンゴはリンゴっていうやつが大多数なわけだ。もちろん外国かぶれの若い奴は疑問だろうが
差別ではなく区別なんだいわれたら どう思うかだけだったんだよ
つまりおまえの個人情報がやほーとかに上がらないのもそういう事だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:01▼返信
投資運用業および投資助言・代理業は金融庁や財務局の資格なんで、無資格はほぼ詐欺に近い
インスタのバイナリー勢も口座開設アフィ狙いの詐欺
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:01▼返信
元々占い師って相談のプロみたいなもんだしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:01▼返信
嘘松を探すだけの簡単なお仕事
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:04▼返信
>>30
もうちょっと別の例えで頼む
根拠薄弱な物を信じる信じないの話とどう繋がっているのか誰もわからんと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:06▼返信
>>16
まぁ自分で調べないと嘘つかれても分からんからなあ
少なくともネットも使えない猿だと思われてるみたいだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:06▼返信
あえて登録してない会社もあるからなぁ。

1つの判断材料としてはありだと思うけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:11▼返信
占いは統計学なんだよ。オカルトじゃない。
水晶やカードは演出に過ぎなくて、根本にあるのは大量の統計データ。
知ってる人は知ってるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:11▼返信
占い師「相談料15000円です」
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:13▼返信
>>1
「うらない」師なのに詐欺仲間は売るんだなwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:14▼返信
情報収集は占い師の本分だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:15▼返信
>>37
じゃあ
あなた将来成功するわよって気休め言われた時に
「なにかデータとかあるんですか?」って言ってもいいのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:16▼返信
占い師辞めろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:20▼返信
>>37
言うてコールドリーディングの教科書読んで累計を勉強してるだけだからバックデータがあることを知ってる訳ではない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:20▼返信
コブラに出てくるミス・マドウみたいな占い師だ

露出度が高いのか?・・・(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:22▼返信
※41
答えが聞けるかは知らないけど
言うのはかまわないんじゃないかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:26▼返信
>>43
結局、方程式とか文法を丸暗記した上で適宜アウトプットしてるみたいなもんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:32▼返信
>>16
7%って株式インデックスの期待リターンより少し高いからね
元本保証がないならともかく、元本が保証されるような説明なら詐欺扱いでいいと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:32▼返信
自分が思いついたネタを他人に演じさせる定番嘘松
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:33▼返信
同業者じゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:34▼返信
嘘松はつっこまれた時に逃げられるようにするため主役は自分にしないんだよなあ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:34▼返信
裏で相談者のリサーチをしてよく当たる占い師って信用を得てるんだからそりゃこのくらいはできるだろ
むしろ個人情報もあらかた把握されてると警戒して然るべきだと思うが
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:38▼返信
どこかで聞きかじった豆知識を披露したかったんやろうなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:38▼返信
占い松
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:39▼返信
まず、儲かるのなら他人に勧めない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:42▼返信
占い師からしたらライバルだもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:42▼返信
占いまでもないことよ..
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:44▼返信
詐欺師は詐欺師に詳しい、いわば同業者
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:46▼返信
>>54
セミナーや宗教あるあるだな
導く側の立場の人間が裕福や幸せに全然見えない
それどころか何でこんなしょっぱい商売してるんだ?と
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:47▼返信
オカンが100万上限で年利5%で回してるんだが・・・
今どき10年定期でも5%なんていかないだろ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:49▼返信
そこ占いで判断やないんかーい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:51▼返信
ワイドショーが好きそうな連中にかぎってワイドショーで紹介されそうな詐欺に引っかかる不思議
うまい投資が存在したとしてもわざわざ庶民に声なんてかけられないから
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 13:58▼返信
アホや
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:02▼返信
そこは占いの結果・・・とか適当に言っておけよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:03▼返信
これは良い占い師!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:07▼返信
占いって道端に居る辻占いとかじゃなければ相手の事がっつり調べるからね
実は人生相談所なところが多い
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:19▼返信
占いやってるやつは怪しいビジネスにも引っかかりやすいんだなぁ
自らの行動指針が他人の意見なんだなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:24▼返信
水素水やカルトに騙されるタイプだね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:39▼返信
これ占い師を信用させるための仕込みでしょ
一方を信用させてからデカイ話を持ちかける詐欺の常套手段だよw

まー占い師を信じる時点でもう手遅れだが・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:42▼返信
年7%で運用するのがどんだけ大変なのか知ってたらこんな詐欺出来ないよね
せめて盛るのは3%ぐらいにしとけや詐欺業者
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 14:59▼返信
電話占い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 15:06▼返信
カモが他人にボラれるのを許すわけないやん

これで信用が強まったからますます占い師はぼり続けられるって寸法
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 15:11▼返信
年7とは…本当にそれで運用できたら最高やな!
できたらな!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 15:15▼返信
占いよりネット
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 15:22▼返信
7%だと、1億あれば遊んで暮らせますね。どうせコロナの影響で相場が下がって元本割れしました!って返ってこないだろうけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 16:20▼返信
金融商品取引業者で調べたのか?
それとも登記で調べたのか?
まあ嘘だろうけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 17:32▼返信
インターネット占いやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 19:39▼返信



いや、占えよw


78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 19:55▼返信
そりゃ占い師だって金の成る木を奪われるわけにいかないじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 20:36▼返信
占い師(占いするとは言っていない)
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 20:50▼返信




今日も無許諾使用画像でサムネイル♪
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 20:56▼返信
街金でもちゃんと貸金業法上の登録をしてないと存在自体が違法なので
都道府県知事か関東財務局長の免状交付を受けた存在かちゃんと調べておこうね
なお事件を起こして取り消された登録番号は再使用できないので番号再利用してるんですよ!
なんて説明をしてくる営業も法的にアウトだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 21:46▼返信
ある意味で有料の何でも相談窓口だからなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 21:56▼返信
なんでこういう書き込みって赤の他人にお前とか呼び捨てで偉そうに書き込めんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 00:07▼返信
占い師の人もこりゃガチでやべぇかもって思って真剣に調べてくれたのかも
信頼できるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 01:25▼返信
日常のパクリ

直近のコメント数ランキング

traq