マイナポイント「内容把握」は3割…申し込み低調、4千万人厳しく
記事によると
・マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元「マイナポイント事業」が9月1日から始まるが、申し込んだ人は300万人程度にとどまり、盛り上がりを欠いている。
・マイナポイント事業に申し込むのに必要なマイナンバーカード所有者は現在2436万5750人。申請は増加傾向にあるというが、1カ月の申請枚数は多い月でも150万枚程度。所有者が今後毎月150万人ずつ増えたとしても、来年3月の事業終了までに3500万人程度にしかならない。
・民間調査会社のMMD研究所が行ったインターネット調査では、マイナポイント事業について8割が知っているものの、「内容を把握している」という人は35.5%にとどまった。
・内容を把握している人を対象に、マイナポイント事業への申し込み状況を聞いたところ「申し込んだ」は23.9%で、「申し込む予定はない」という回答も29.8%あった。
この記事への反応
・いや、だって意味わかんないもん
・得するものなら利用すればいいのに、もったいない。
・うちの2歳児、あのうさぎのキャラクターが苦手でCM見ると怯えるんですよね。
なかなかよい感性。
・マイナンバーカード申請せなあかんからめんどくさい
・ちょっと手伝ったけどやりにくくてやばかった
・一部の人間や組織しか恩恵を受けないものは支援策とは言わない。
・「スマホで簡単!」みたいに言ってるけど、アプリに対応してない機種だと無理(;´∀`)
・これがキャッシュレスとマイナンバーカードの普及に有用な施策かどうかはさておき、貰えるもんを使わない手はないと思うが。
・マイナンバーカードを作るのが怠いというか、なんというか…面倒。
・マイナンバーカード持ってるけど、たかが5,000円の為に余計な手間かけようとは思わない。
また、税金の無駄遣いしましたねー。
【【IT後進国】マイナンバーカード所持者にポイント還元する『マイナポイント』受付スタート! → 「対応ブラウザはIE11だけです」】
お金もらえても、その手続が面倒すぎると誰も申請しないんだなぁ

こんなのパソコンとかに詳しくない親世代にはまず無理だ って感じた
スマホじゃまず機種が対応してないのも多い
そんなくだらねえことに税金使うくらいなら直接金を寄越せ、糞が
ソフトのインストールとか、chromeやEdgeの拡張機能追加とか必要だよな
カード申請で1ヶ月待たされるとかアホだろ
申し込みのハードル高いからそりゃそうよ
まあnanacoで申し込んだけど
マイナンバーなんて勝手に国民に与えとけよ
違う違う、マイナンバーカード申請は簡単だしマイナポイント申請も簡単
下民の頭も懐も貧しいから理解できないし、行く暇もないが実情
>なかなかよい感性。
こいつおそらくアベガーだよな
マイナー
マイナーなクレカだから案の定、対象外だったので
言ってることが矛盾してるが
申し込んだサービスを使って買い物すると上限5000円でポイントがもらえるのか
IEのみという10年前の仕様にもついてけない。
通帳丸見え大作戦じゃん
5000円もらっていくらお返しすんの?
この前もらった10万も回収だよ
脱税してんじゃねーよ
紙のカードですとかいうノロマはなんなんだよ、ハゲろ。
そろそろ一ヶ月経とうとしてるけどいつになるんすかねぇ
マシつうかある意味意地で稼働させてるしな
施行当初の不具合満載からだいぶマシになってるが既にシステムは死に体だもの
とっとと新しい予算分捕って現行システム破棄したのが本音だと思うぞ
未だに潜在的Sバグ多そうだしな
文句出たら、申請しないのが悪いよねーってだけだしさ
年配の人やともっとわからんやろうな
流石に他のブラウザやMacからも申請できるようになったぞ
ただしなぜかアドオン入れる必要があるという謎仕様
写真てゆーか顔がだめむり受け付けない
お前が損する5000円代わりにもらいたいわ
たった4000円のためにそんな手間掛けたくないわ
市役所にとり行かないといけないし
カード申請→ネットから
受け取り→発行開始してすぐ
10万給付金→スマホから10分かからず、1週間で振り込み
ポイント申請受付→3人分10分で終わり
簡単すぎるのになんでやらないの?
いまだにIEだけしか対応してないとか言ってる情弱もいるが最初はそうだったけど今は違うのに確認すらしない
サービス上乗せの有無都下の差異もあるし、何より肝心なのは、
近隣某国へ情報が筒抜けになる業者をエラばないこと。
某国の決済システムと構造的に連結してるあそことかあそことか。
「あることは知ってるが、具体的に何をすれば報酬が得られるのか誰も知らない」
名前もクソダセーし
そもそも一度紐付けしたら解除不能の上紐付けしても一度20000円分を入金するか使わないとバックされんクソ仕様だし
金で乞食釣るなら作って紐付けしたら5000ポイント入ってる形にしないと食いつかねぇだろ
タダと言っても2万チャージか使わんと貰えないんだがwwwww
2万円分取り敢えず使わないと還元しないって現状では普及なんてしねぇよwwwwww
・一人あたり5000円が上限
単純計算で4000万x5000円で2000億円なんだが478億円は事務委託費かな
事業受託した団体はまた電通絡みだし持続化給付金の二の舞になるのかねえ
受け取りに1ヶ月かかるけど休日の窓口も記載されたはがきも来るし大した手間はかからない
でも今の所ほとんど使い道なし
それくらい手間かかって面倒。ジジババはまずやらない
マジで暇じゃないと申請しないよってくらい面倒
それを引き換えても手続きが面倒
ジジババはまず無理な構成しててホント草
さすがに持ってるだろSuica、そっちにぶちこめ
うんそう、ものによっては5000円以上バックする
みんな大好き楽天カードマンも入ってたけど、楽天カードで二万使うかってーとな
まだ10万返してないのかよ
俺はもらった瞬間、市民税に消えたぞ
PS5より安くて高性能だけど欲しくない…
なんかさぁ、反応のない相手に暴言はいて楽しい?
その上限に達する条件も分かりづらい
考えた人はこんなんで利用されると思ったの?
まさかマジで一人上限5000ptなんか?
それな
アプリ入れようと思ったらスマホが対応してなかったわ
それでやる気がなくなった人多いだろなあ
そんなん銀行のキャッシュカードも同じだろ
お前が間違えたのが悪いんだよw
文句言ってる奴乞食だろw
IT列島国の限界よな・・・。
つい最近まで電子での確定申告って対応ブラウザIEのみだったりしたんだぜ・・・。
安倍がIT発展させるわって言ってたけどこの辞任でまたさらに遅れそうだな・・・・。
そもそも安倍は老人雇用推進派だったんだからジジババが使えないITなんて導入できないだろ
食費やら生活費やらで毎月何万何十万と使ってるだから
ただで貰えるようなもんだろ
マイナンバーカードを所有する利点はこの5000円以外良く知らない
マクロで見れば中国ペイペイみたいな得体のしれない業者に金も情報も流れない。
個人単位のミクロで見れば・・・あんまり利点はないな・・・・
そもそもマイナンバーカードは強制的に再度配布しないと今後も人数は増えんよ
ナンバーさえ分かれば会社に提出するのも問題ないしナンバーだけなら住民票の写しで良いんだし
紐付けしたら解除できない以上WAONとかの方が良いだろwww
だからやらない人が多いって記事だろwwwwww
まぁマイナーカード持ちに10万おかわりやれば一瞬なんだがな
本当に普及させたいならこれくらいやらんと一生普及なんて無理だわ
国側にやる気を感じられんわ
で?
普及してますか?wwwwwww
そもそも未成年の子供の分くらい親の方に統合できるようにでもしなきゃ使い勝手悪すぎるわ
問題はネットで買い物するにしても、『IE』でしか使えません!
とかいう意味不明な利便の悪さがネックになってる。
中学生の小遣いかよww
全国の自治体から閲覧可能なマイナンバーカードは
つまり全国のジジババ公務員の「うっかり」によっておもらしが約束されている
こんなもん怖くて作れん
作る予定もないし
そしたら考えてやる
またクレカの様な使い方は危険な物
目の前の小金でホイホイ個人情報を晒すなよ
会社への報告と株売買で必要だから取得しただけでその後は一切利用してないからな
マイナンバーは他人に知られないようにってなってるのに他人に渡す可能性がある機能と一緒にしようとしている時点でおかしいよな
オトモダチ企業に名簿管理発注して中国人フリーパスで雇ってるという
お笑いネタみたいな政府やからな。
時代遅れのジジババ減るのはいいな
たかがカード受け取るぐらいのことで有休使えるか
おまえら公僕は市民のために奉仕する仕事なんだから土日こそ働け
なに普通にカレンダー通り休んでるんだよ
ポイント申請も用事あるついでに出来たから特に面倒な手続きでもなかったけど
コピー機からやったら簡単に出来たし
貧乏人の方がめんどくさがりで行動力がないからな。そして行動力のあるそこそこ稼いでる人は、5000円にそこまでの価値を感じていなかったり、役所のあいてる時間に自由がきかなかったりする。
嘘松
マジでこれ
平日夜も9時位まで開けてくれ
それはマイナンバーカードではない
わざと流出しやすそうな体制にしてるんだと思うぞ。
そもそも他人の名義使って、完全脱税するのが目的。
統計上は国民の収入上がってるように見えるし、低所得層の税負担が減ってるようにも見せられる。
バレそうになったら「中国人が悪い」と言えるように、名簿管理には初めから仕込んである。
もう変わった。Chromeでもよくなっている。
税金人質に取られて通信会社の燃料にされてるバカは、死ぬまでピンハネ喰らうんだぞ。
4000円ってなんだ?
信販会社に税金流されてるのに気付かず、5000円儲かったつもりになってるお前がアホなだけやぞ。
なんで黙っててももらえると思うの?
乞食でも努力してるだろ。
マイナンバーカード作るまでがめんどくさいだけで作ったらあとは簡単だよ
マイナポイントは税金払わされてるお前が、日本国から費用として10000円支払ったら、
慰みに5000円恵んでもらうだけのシステム。
利用しない方が儲かるんだよ。
確か10年ごとくらいに写真更新しなきゃいけない。
あと引越しても作り直す必要あり
問題なのは政府が
「日本の4000万人くらいは目先の五千円で釣れるアホっしょ」
と思い込んでしまっているところ。
しかも受け取りもクッソ楽だし。
国が命令したらホイホイ特攻とかまでやりかねない便利なアホを調査確保してるんだと思う。
本人限定受取郵便にすると発送の手間と余分なコストがかかるんで
大半の自治体は平日の昼間に役所に呼びつける形でカードを渡してる
ポイントとかより国が率先してその辺からさっさとやってくれ
5000Ptで信販情報、スマホ移動情報、購入履歴、税務、戸籍をヒモ付けとか
首に縄掛けられた家畜かと…
こんなもんに手間かける暇あったら六法全書でも読んどけ。
わりとガチで情弱判定のリトマス紙にしてるんだと思う。
本当に全員に普及させたいなら10万とか200万とか配る時に人質にすればよかっただけ。
国が求めてるのは、たったの5000円ポッキリでスマホに鈴付けちゃう層のリスト。
根拠説明できないのに陰謀論でスマホに鈴がつくとこか思ってるおまえが情弱だと思うよ
君って騙されやすいだろ?
役所が土日空いてればなぁ
ぺいぺいとか使いたくないし
6plus対象外だったからあきらめた。
マイナの為に買い換えるのやだし。
メリットよりもデメリットの方が大きい
そんな貴方にネット申請
騙されるやつってのは陰謀論大好きで根拠もなく自分は真実を見抜いてると信じてるおまえみたいなあほやで
極左と極右とカルト宗教によくいるタイプ
だから受け取りが役所限定だっての
郵送対応は一部の地域だけ
役所の人にいつまで続くシステムかわからないから5年後きてねって言われた
電話したら二週間後くらいまで予約いっぱいで放置中
予約してそれに合わせて有給とらんといけんし
面倒すぎ
郵送でいいやろ
スマホ申請ならスマホの自撮りでオケやぞ
ちょっとした用事でも行ったらだめなのか?
ブラック過ぎないか?
チョロメ使えるけど
わざわざ毎回住民票取得しに行くんか。
正直マイナンバーを本当に広めたいのか疑問なレベル。
その割に自分の口座を危険に晒すだけだし。
なんかカードを作るのがクソ面倒くさいからやらない
そもそも受付期間が短い
申請してカード手に入るまで1、2ヶ月かかるのに
そんな情報、国が欲しがってるとは思えん。
どっちかというと紐が付く電子商取引サイドが国が言えば、
真面目にマイナカード作るような従順な顧客層の情報欲しがってるだけかと。
それ以上にITリテラシーの低い国民が多い
母親に登録方法を説明すんの1時間くらいかかった
マイナンバーカード交付される人ならだれでも受けられる支援策だと自分は思ってるけど違うの?
お前はどのくらい支給されれば満足するんだよ
スマホ屋が望む程度のIT知識も必要だけど、
決済追跡がどれだけ利潤産む情報で、一度明け渡してしまうと秘匿性の回復に
かなりの時間と労力のかかる実害があることも知らないままでいる無垢さも必要。
思いの外上手く作ってあるなぁと感心したんだけどな、スマホの設定とか慣れてない人が皆が考えてるより多いんだろうな
死蔵口座と適当な◯◯ペイを組み合わせるだけで何か不都合あんの???
なんか現実辛そう
使わなきゃダメってこたないけど、例えばペイペイはこのキャンペーンに乗ってチャージした残高は銀行への払い出し不能にする落とし穴が掘ってある
ただちに2万使う予定が無ければそういう落とし穴の無い奴を選ぶといい
どんな還元率だよw
>その割に自分の口座を危険に晒すだけだし
どういう理屈で口座が危険になるんだよw
5000円のためにまたIDとパスワードが増えるなんてやってられん
いや自分も出来ないぞ
古い機種だとマイナンバーカードのIDかなにかを読み込み機能自体が無くて無理なんよ
これが必須だから詰むの
それは通知カードでマイナンバーカードじゃないんよ
パソコンでもカードリーダーいるしな
楽天カードなら色々支払いをそれにそれにすれば良いだけよ
通信代とかでも3月までなら上限まで貰える2万いける
そういうのは往々にしてスマホにしか対応していない、クレカアプリ+マイナアプリをコンボする必要があるため
そして俺はiphone6で対応していないのでできない
パソコンだと普通の5000ポイントしかもらえない、だからもういいかとおもった
情弱と徹底的に差をつけてやれ
もうかれこれ二ヶ月は経つぞ!
これ全部失敗ね
叩かれるのはそれなりに理由があるのよ
手動でパスワードを更新し続ける必要があるらしい
その手間を考えると実質的には損失でしかない
だって5000円だしなあ…どうでもいいか的な
5分でできたよ
失敗は失敗
といっても誰が総理でも同じ
むしろ安部はマシなほうだと思ってる
通知カード方式には交付日(有効期限)をずらすためというのも目的にあるので、
仮にある月の申請枚数が3000万になりましたとなれば、それはそれで失敗なんだよな。
一応、街のマルチコピー機でもできるようになってる
まだまだ若い俺でも面倒なのに、年寄りはほとんど申請しないだろ
KOZUKI KAGEMASAなんでや
東尾社長は上月景正の甥
近くの出張所指定できるし日時間指定で受け取りに行けるよ
手続きのサイトが難解。
応募者少ないなら、還元金額増やしてくれないかな。
1.マイナンバーアプリダウンロード
2.dカードアプリダウンロード
3.dカードアプリを起動しマイナンバーカードをスマホにかざす
たったこれだけで1カ月で25%も無条件で上がる投資がわからないバカが多いから俺らが儲かる
特定の人間・特定の企業だけしか利益のない身内のための政策もいい加減にしろ糞カルト自民公明
そしてカードがあっても対応した一部のスマホでしか使えない
マジでゴミみたいな政策
すく登録できたよ
マイナンバーも持ってたし紐づける事業もスマホでの手続き対応だったからスマホで5分くらいで手続きできたわ
マイナンバーないなら手続き行くのめんどいのわかるしそれなら仕方ないけどマイナンバー持っててスマホ使える人ならやらなきゃ損じゃね?
タダ申請するだけで10万円貰った後に、糞面倒な手続きやらの手間と時間をかけてたった5000円
しかもマイナンバーカード作ったら数年おきに更新し続けないといけない
いまは都内だと申請から交付まで一ヵ月半待ちだが?
受け取りの予約すら困難
時間の無駄だわ
スマホなら何でも申請できるわけではない
アプリはスマホが、バージョンが対応していなかったので、PCで申し込んだ。
2万チャージでPASMOだね。
パソリは入金できるようになってほしい。
社会人に平日にマイナンバーカード作りに行けなんて言われても
1万貰っても行かんぞ
もらえるようになるのは9月からだし
ポイントもらう先によって特典バラバラすぎて申請しづれーよ
ツイッターでお得なとこ一覧出るまでは申請する気ないわ
住所変更はカードの作り直しはしないぞ。
役所でマイナンバーで紐づけされてる住基ネット上の住民台帳の更新とカードの備考欄に新住所を記銘して既存のカードをそのまま使用や。
もうこれ以上無理と諦めて、予算の残りは現時点でマイナンバーカード取得者にばら撒けば良いのに。