シンジくんがエヴァに乗りたくない気持ちは、
— たぬこ師匠 (@Psy603msigloo) August 31, 2020
いきなり実家の親父に呼ばれて、行ってみればいきなりコンバインに乗って収穫してこいと言われた時くらいの気持ちである
そらしんどいわな pic.twitter.com/dwybhkMrPh


しかも、その年の収入がコンバインを操る自分にかかってて、
— たぬこ師匠 (@Psy603msigloo) August 31, 2020
親父は親父でJAの人達と会合してるから指示とかしかしてくれない感じな
ミサトさんポジの近所のおばちゃんは居るけど、
— たぬこ師匠 (@Psy603msigloo) August 31, 2020
知らん人やから気を使うし、
地元の若い同世代は迷わずバンバン乗ってるけど、
自分の家を手伝いに来た親戚の子は前のコンバインに乗って田んぼで乗り上げて事故ってる感じな
そら乗りたないわな
— たぬこ師匠 (@Psy603msigloo) August 31, 2020
しかも上手く乗れんかったら、精米所のお兄さんに殴られるんやで
シンジくんがエヴァに乗りたくない気持ちは、
いきなり実家の親父に呼ばれて、行ってみればいきなりコンバインに乗って収穫してこいと言われた時くらいの気持ちである
そらしんどいわな
しかも、その年の収入がコンバインを操る自分にかかってて、
親父は親父でJAの人達と会合してるから指示とかしかしてくれない感じな
ミサトさんポジの近所のおばちゃんは居るけど、
知らん人やから気を使うし、
地元の若い同世代は迷わずバンバン乗ってるけど、
自分の家を手伝いに来た親戚の子は前のコンバインに乗って田んぼで乗り上げて事故ってる感じな
そら乗りたないわな
しかも上手く乗れんかったら、精米所のお兄さんに殴られるんやで
この記事への反応
・壱 収穫期到来
弐 見知らぬ装置
參 止まないブザー(満杯)
四 雨、ブルーシートかけろ
伍 崖、畔の向こうに
六 乾燥、第3カントリーエレベータ
七 人の育てしもの
八 いとこ、助太刀
九 収穫、袋、重ねて
拾 はしかダイバー
拾壱 静止した農機の修理
拾弐 新米の価値は(8000円/袋)
拾参 鼠、侵入
拾四 ヌッコ、防衛の要
拾伍 糠と精米
拾六 枯れに至る病、そして
拾七 四人目の見合い写真
拾八 野良着の洗濯を
拾九 農家の戦い
弐拾 稲の形、米の形
弐拾壱 新品種、誕生
弐拾弐 せめてお米らしく
弐拾参 オイル
弐拾四 最後の乗車
弐拾伍 終わる役目
最終話 田んぼの中心で籾を啄んだけもの
・コンバインは悪くありませんからな!!!!
いきなり乗せられるのがしんどいんですからな!!!!
・アスカ「あんた、鎌ぁ!?」
・JA。
ジェットアローン、か。
・しかし突如として暴走するコンバイン。
コントロールを失ったコンバインは隣の田んぼの稲まで刈り取って内部電源を使い果たし、停止する。
・この状況を目の当たりにしても尚ミサトポジのオバハンから叱咤激励を受け、乗り込むも…気がつくと周囲からの叱責の嵐。オバハンに助け求めるも「もう乗るな」の手のひら返し。
・シンジ、コンバインに乗れ。
でなければ…帰れ!!!!!
・実家が兼業農家だからわかりみが深かったw
無茶振りされてるのは本当にかわいそうなんだよな

阻止
今でも分からない
阻止
阻止
阻止
阻止
俺でもエヴァはのりたくねぇわ
リスクもハードルの違い過ぎる
あのストーリーでシンジくんが乗るのが嫌って気持ちが理解できないってほうがおかしい
コンバインに乗り慣れてる(けど事故って怪我した)現地人と
外国の穀倉地帯から来たエリートコンバイン乗り
甲高い声でコンバインオッケーコンバインオッケーと言いたい
つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
シンちゃん命がけっすよ
バカスカ暴れてる使徒みてよく乗りたいと思ったわ
まぁ半ばヤケクソだろうけど
先に説明しろよ
日向さん家の息子 仁くんは積極的にノリノリでコンバインやトラクターを操縦していた
別居していた父親から呼び出しを受けて、その日に未知の生命体と殺し合えって、言われたってことだろ。
コクピットが液体で充たされてるのも説明せずにドボンだしな
前後とかに装備するオプションが覚えられないぐらい種類があるって事だ
ほら笑って😊
エバーにもオプションあるな
射撃装備とかマグマ耐熱装備とか
本人は面白いと思ったシリーズ
そいつらはガチのコンバインオタクだから操作法も知ってるだろうけど
都会から来た田んぼも見たことないガキにいきなりコンバインに乗れなんて言っても困惑するわ
豪農?
Q 「お前のせいで畑が全滅した」と周りに怒られまくった
役場
スナック 荒波
「じゃあ、お前ら大人がやれや!」とキレなかったシンジは本当立派だと思う。
山から下りて来る害獣との戦闘まで任されたら
わりとヤバいかもしれない
馬鹿に限って例えたがるし、上手いこと言えたと悦に入るから気持ち悪い
綾波は手作業中
めっちゃくしゃみしてると思う
(あぜ道を跨ぐのを見ながら)
生命の危機を感じるような切羽詰まった状況じゃないんだから
百姓でー いようー
それな、得体の知れないものに関わるのと使えないものに関わるのは違うっつうの
ボウガンと銃渡されて熊狩って来いって言われた方やろ。
乗り方知らない初めての重機なんて誰も乗りたくないわ
しかも嫌々乗ったらダメ出しもされて、その苦労を全く知らない引きこもりから殴られるんだぞ?
お前国語の点数絶対低かっただろ
急に加速したり後ろにひっくり返りそうになったり
これはエヴァ発進の急加速や一歩目でコケてしまうあれに近い
あほか
そんな事気づいてるけど、面白おかしく例えてるんだろうが
お前は「例え」は完全一致しないと気が済まないタイプかよ
一致してる部分で納得して楽しめばいいんだよ
宮迫みたいに粗さがして大声で指摘するのが一番冷めるから
ご丁寧にコンバインの写真載せてくれてるんだから
何する機械なんだろうなくらいは想像つくだろ馬鹿
オカンゲリオン
そうやって「こっちの意見が正しいぞ」て自己中になるからダメなんだよ
「こういう意見もある」って穏便に自分の意見言えば角も立たん
この時代に「そんなの知らねーよ」で妄想多数派マウント取っても恥ずかしいだけだぞ
事実コンバインを知らない日本人なんて明らかに少数派で、そのくせに多数派だと思い込んでマウント取るとかダブルで痛い奴じゃん
実際に上手い事言えてるんだから悦にぐらい入らしてあげろよ
お前はオ〇ニーしても悦に入らない聖人か何か?
個人と内輪で楽しんでるところに、わざわざ頓珍漢な批判するって雑魚過ぎてショッカー以下
小学校で習うはずだけど
中退かな?
舗装された道を走る訳じゃないからひっくり返って下敷きにって事故があるらしい
自分の意見を大切にするのは大事だが、一般論を理解しないと自分の価値観を希薄にするだけ
世間と自分の価値観が違うって事にいい加減に気づけ
別に世間と違ってたからってお前の価値観が低いわけでもダメなわけでもない
そうやって「一つの価値観」しか信じないから、他人を許せないし、自分と違う世間に無暗に嫌悪してしまう
上手いこと言えてないのが分からんのか?お前みたいな馬鹿は例えが悉く的外れな上につまらないからタチが悪い
>>81
>>94
これ同一人物な
楽しめないやつかわいそう
エヴァは死ぬぞ
例えが下手くそすぎ
死ぬ可能性がある訳でもないしむ、むしろウキウキでコンバイン乗るだろ
「乗らないなら帰れ!」
えぇ・・・
ツイートしといて「個人と内輪で楽しんでるところ云々」って時点で馬鹿丸出しなんだよなー
「収穫?お、楽しそうやん、やってみっか」
が普通じゃないの
シンジ君は普通じゃないからな
コンバインこええ
NHKの放送で知った新参でしょ
全世界とつながっているけど、真っ先に見るのは周辺にいるフォロワーさんだしな
パズって話題になって多くの人が見るようにまとめとかが取り上げるから、内々じゃなくなるってだけ
直撃確実な台風が目前に迫っている状況で今すぐ刈り取りしてこい言われてるような感じやろかw
その考え方羨ましいな。陰キャはどうしても失敗した時のことばかり考えてしまいあらゆる行動に尻込みしてしまう。やっぱり世の中に必要なのは陽キャなんだなあ
マジレスするとシンジは死ぬかもしれないから乗りたくなかっただけ。
だけどコンバインは乗っても死なねーだろ。
鎌で収穫するより1万倍楽だぞ
たとえ下手かよ
ヤンマ~を裏切るぅなら~♪
しょうねんよ~、クボタになれ!
2mぐらいのくそでかいラジコンヘリで農薬撒いてるよ
snsって知ってる?
『刈ったな』
『ああ』
Qの居酒屋の例えは面白かったけどなあ
アニメと現実混同させんなキモオタ
ヤンマートラクターで田植えを行う行事…
はよサードインパクトで滅びろや
小学生でも操作できるぐらい簡単やんけ
大人にあれこれ振り回されてサポートもろくにしてもらえない感じなのかな
そのうえ責任超重大でーみたいな
エヴァ1話を見てシンジ君の心情が分からないのは軽度の知的障害があるわ
米の消費量は20万トンダウンしました
農協は米が高値なんじゃない!制度が悪いんだ!と何も反省してません
米の生産量は減少し続けてまーす
無理やりな例え
ほんまそれ
例えになってない
ああ