河津氏がミンストレルサガの現行機リリースについてコメント
「ロマサガ・ミンサガのリメイク・リマスターをどうするかは結論が出てません。
・スーファミ版まま
・ミンサガまま
・ミンサガの内容をドット化(超大変)
・ミンサガフルリメイク(お金掛かる)
・それ以外の何か
どれでやっても喜ぶユーザーと喜ばないユーザーがいる事を思うと決断が難しいのです。」
ロマサガ・ミンサガのリメイク・リマスターをどうするかは結論が出てません。
— 河津秋敏 (@SaGa30kawazu) August 30, 2020
・スーファミ版まま
・ミンサガまま
・ミンサガの内容をドット化(超大変)
・ミンサガフルリメイク(お金掛かる)
・それ以外の何か
どれでやっても喜ぶユーザーと喜ばないユーザーがいる事を思うと決断が難しいのです。 https://t.co/Y8ZEwPkL6d
【ロマンシング サガ -ミンストレルソング-】
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』は、スクウェア・エニックスから発売されたPlayStation 2用コンピュータRPG。日本国内では2005年4月21日に発売。シリーズ最後のPS2版である。
北米ではリメイク元の旧作は発売されておらず、本作の英語版が『Romancing SaGa』の題名で発売された。
この記事への反応
・スーファミ版かミンサガをインサガドットで作って頂きたいです。
今からスーファミ版のドットはプレーしにくいですし、インサガの芸術的ドットをゲームソフトとして遺して頂きたいです。
・一つの意見としてお聞きください
スーファミ版ベタ移植&PS2ミンサガベタ移植(可能だったらワンダースワン版も)で大満足です
お手間を煩わせるくらいならベタ移植で全く構いません
PS3がミンサガ専用機になってます・・・(PS2アーカイブがPS4でプレイ出来ないので
1万まで出します
・ロマサガ4を期待してるのですがそれが出ないのであればミンサガフルリメイク希望です
ロマサガ4の予定があるのであればベタ移植で良いと思っています
ただ他の方も言ってますが宝の地図5は何とかしてもらいたいです
・ロマサガ1はSFC版にWSC版の追加要素(シェラハ戦、ダッシュ等)あればいい。
ミンサガはリマスターでいいかと。
周回しやすいようにクリア特典あったらもっといい。
・どれをやってもお金や時間が掛かると思いますが個人的には『ミンサガまま(ただし青の剣やクロスクレイモアが正規にとれるやつ)』を希望します
・どれを成し遂げでも賛否両論ですよね…愛着のあるRS1をプレイしたい気持ちは非常に強いです。
個人的には「SFC時代のイフリート/フルフルによる開幕火の鳥/吹雪で全滅するバランスをしたミンサガドット」作品が希望です!プレイ年齢層的にはドットがいいと思います。
隼斬りキャンセルも希望です!
・ロマサガ2のミンサガ風リメイクと、ロマサガ3のミンサガ風リメイクを希望します!!
ベタですが、ユーザーが20年来待ち望んでいるものなので、ご検討をお願いします!
・100%結論でます 2種類発売です
1.ミンサガそのまま発売 2800円
2.ロマサガ(SFC・WS2種同梱)そのまま発売 2400円
この2種発売で文句が出るのはそもそもファンじゃないです。
ミンサガはPS3アーカイブで1222円ですので、割高感がありますが、当時の画像音楽ルームや高速化機能追加でいいのでは
・全てのサガシリーズを楽しんでいる者です。ミンサガはとても良いリメイクで、名曲も多く、追加要素も満載で素晴らしい作品でした。ロマサガ2、ロマサガ3もミンサガのようなリメイクをされるのかな、と思いましたが、そうは成らず残念に思っている次第です。
正直な話、リマスターは遊ぶ気がしません。
・個人的にリメイクって世界観を補足してくれるのが良いなと思うので、ロマサガ→ミンサガは神リメイクでした。街やダンジョンの雰囲気も伝わってきて。
そういう観点だとアンサガをリメイクしてほしいですけどね。遊びやすいゲーム性にして雰囲気味わいたいなと。
リメイクはコストに見合った売り上げがないと難しいだろうからなぁ
リマスターでいいんじゃないかな
リマスターでいいんじゃないかな

もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
リメイクなんていらん
2018/08/01 12:00 4Gamer
河津氏:
大変でした。想定ではもっと早く出す予定だったんですが,スマートフォンとPS4で想定していたところに,SwitchとSteamへの対応が加わって,作業量が一気に増えましたから。
スクエニには無能しかいないから
面白いゲームは作れないんだよなぁ
サガ作るなら新作作れって
ミンサガも初代ロマサガもあれが完成形なんだよ
余計な事すんな
なんでも出しまくるFFとは違うね
好みが分かれるのはそこ
もうスクエニはリメイクしか作れんの?
何か昔のスクウェアと違って超保守的になっちゃったな・・・
まぁ会社の規模的に仕方ないか
このままだと静かに沈んでいくのみ
今時コンシューマなんて大して買ってももらえない上に文句ばっかり付くような冒険する気になるわけ無いわ
インサガの方はシナリオまともだけど死にそうだしね
中途半端なもん出しやがってよー
リマスターして出せばいいと思うな
フルリメイクするくらいなら、ミンサガ2or3が欲しい
なんでわざわざ最新ハードに出してほしいんだよ
まったくのゼロから産み出すわけじゃねーだろ
リメイクぐらいまともに作れよ
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
・結局何も出さない
我が道を行け
他社の凄いゲームプレイして心折れるんじゃなくてさー
俺らはもっと凄いの作ってみせるって気概見せてくれよなー
スマホに逃げたスクエニには到底無理か・・・
・スマホ基準にしない
・Unityを使わない
これだけでいい
みんなが欲しいのはミンサガだろ
PS2でしか動かせないから実質遊べない状態
サガスカとアンサガは多分ファンが求めてたものとは方向性が違う
戦闘はせめてミンサガ以前に戻して欲しい
ソシャゲマネーはどうしたんだよ
やるなら2か3にしろよ
あんな微妙リマスター望んでないぞ
どんなものが出来上がるか知らんが
新作でミンサガみたいなフリーシナリオ強めがいい
サガスカみたいな低予算を感じるゲームはやめて欲しい
最後にでっかい花火上げましょうや
CSでシリーズ展開してたゲームがソシャゲ落ちした時に
「ソシャゲで稼いでCSの新作を出してくれればいい」
って言う奴いるけど、現実はソシャゲで稼いだ金がCSに費やされることないからね
リメイク、リマスター商法はIP疲弊するだけ
となると作業量かね。そうなると確かにリメイクには二の足踏むわな
聖剣3リメイクみたいな形でお出ししてくれると助かるんだけど、あーた女性社員大好きそうだし、リメイクしても新作作っても男受けから外れたもんお出ししてきそう
2003年春発売予定でPlayOnline対応のやつw
どうせ作るならこれの方がいいな
そんな奴の意見は存在しないのと同じ
はちまみたいな偽サイト? ゲハブログなんてどこも同じやろ
PS3版も持ってるけど、やたら本体がうるさいので厳しい
もうマラソンは飽きたので、データ使いまわせたら神
探せばあるかもしれないけど
そういうケースって結局ないよな
一度堕ちたらそのままかそこから沈んで二度と浮いてこないかのどちらか
ゲーム、アニメ、ファッション、映画などなどリメイクが最近あふれ過ぎ。
TOHOシネマズの上映スケジュール見たらナウシカとかもののけ姫あってビビった。
国内CS市場は縮小しとるし
海外で売れるIPに開発費優先されるわな
俺が見るところ、問題はそこじゃねーんだよ
「作ってるほうからして、何が良いんだか分かってない」
まあこの人に限らない、日本の業界全体に言えることだが
だから迷うんだよ
大変だとか金掛かるなんてのは知ったこっちゃねえです
ダンジョンやシンボルエンカ廃止が一番あかんわなサガスカは
全く没入できなかった
これを把握してないと迷うんだ
そんな人いっぱい見てきた
何で分からないかっていうと、感性だけでやってるからだ
コレなら買う
そんな批判的な奴の事気にしてたら何も作れなくなるぞ
ソシャゲで失敗したらそのまま終了
成功したら「こんなんで成功するなら金も労力もかかるのにリスクリターン合わないCS作ってられない」で終了
そんな無責任な事ばかり言うユーザーしかいないから悩んでるって話だぞ
まずは、サガフロからでいいんじゃない?
新作もしくは譲歩してフルリメイク
それだけ
リマスターやソシャゲとかいうメーカーの小銭稼ぎなんぞ求めてない
だって俺達購入者の欲しいサガそれじゃねーんだもん
当時は
ソシャゲで成功したらまたソシャゲ作るのに馬鹿だねーって感想だったわ
フルリメイクどころかリマスターだけでバグが増えそうだよなw
スクエニのゲームに憧れたオタクが大人になってスクエニのようなトップゲームメーカーに入社できたからってイキってはしゃいでるだけだからな。そりゃダメにもなる
別に3Dとかにしなくていい
ゴミッチマルチを辞めよう
お前らが望むサガを作っても大して売れないと言いたいんやぞ
まじでリメイクとか新作のほうがいいんじゃねえの
サガスカはVITA版のロードは最悪だったけどPS4移植後は絶賛だったやん
あと興味ないユーザーもな☺
昨今のサガ見てると期待が持てないんだよ
おそらく世界観とか、システム側だろ
また自分の好みだけで言ってしまうが、
「何もしなくていい、見てるだけでも話が進む」とか、たぶん受け入れられると思うんだけど
売り上げ優先だから結果敷居の低いスマホにいく
仕事や家庭で時間が無い人もいれば
単純にゲームのやりすぎで底辺に落ちて金が無い人もいる
みんな変わっちまったんや。。。。
じゃあスマホでいいじゃん
リメイクもリマスターもいらないな
サガも駄目になるわけだわ
「何もしなければいつでも決まった結果」
その、何かをしたことで起こる変化が手打ちでないもの(ロジックで決まるもの)
ロマンシングガサ入れシリーズファンは、そういうのでも受け入れてくれるんちゃうか、と思っている
それだと、意識して悪役になることも可能だしな
何をやっても喜ぶユーザー喜ばないユーザーはそりゃいるよ
だったら多数決が最適解でしょう
それ動画でよくね
全キャラクリアしたしやりたいようなやりたくないような
時間が無い人は知らんけど洋ゲーやってる層が増えてるのに何言ってんだコイツ?
ミンサガはロマサガのリメイクだから売れただけで、正直デフォルメキャラのデザインの顔がくどすぎるから、こちらに力を入れて欲しくはない
そのまま何も変えずに低プライスで出すのが無難
っていうのは、「追い立たてられる感じ」がするのがデメリットだが
まあそんなもんいくらでも止めることはできるわけで
とにかく、俺はシステム側のほうから攻めることを薦めるね
洋ゲーやってる層が増えてるからなに?
箱のラストレムナントとか
迷走しつつ挑戦してた河津神よ
帰ってきて
もちろんスイッチングハブでな
ロードが早いオリジナルで出してくれ
とはずっと思ってる
PS4のグラで神(笑)をチェーンソー1確したいです😷😷😷
他は一切手を加えるな
ロマサガ1に拘りすぎて新作疎かにしてたらいつまで経ってもロマサガ4出すって約束果たせないじゃないか…
死ぬまでには出したいとか言ってたくせに
スカグレも駄作だったし
売れないのは洋ゲーにシフトしたからって言いたいのか?
下手な言い訳はやめろよ
お前スーファミ版を追加移植とかマジで言ってんの?
絶対売れねえぞ、まともなシナリオ解説無し、勝手に進むイベント、エンカウントモンスターも気づいたら超強化されるし
だから1を辞めてやりやすい2から様子見で出したんだぞ
ロマンシングガサ入れがじわじわくる
また別問題ってことだろ
特に新作な
出てもリメイクが関の山だろ
コストはかからないけど時間がかかる
時間もかかるしコストも莫大
ってことじゃねえの
大作RPGはコンシューマゲームの花形だったのにPS3以降はどんどん減っていったよなあ
そのモチベーションでやっても良いものなんてできないしもうやめとけば
ゲーム好きを集めた結果が今の斜陽和ゲー業界
デーーン
ス マ ホ
そういう事ばっかり言ってまともに買う奴いねえから移植を躊躇うんだぞ
「あの時こうしていればどうなっただろう」のIFもんと言える
そんなのゲームでは昔から山ほどやられてきただろうが、
「人が筋を決めない」ものは1つもなかった
全部、本屋や設計が「こう選択すればこうなる」と決めてきた
俺はそれが好きではない
あのノリで2も出せばいいのに
堀井さん66歳
まだ行けるドン!
GBサガ3作がスイッチで出るけど、これもGBドットのまま色々追加してリメイクして欲しいな
「実験場」の性格を持つものだと思っている
ファイファンファンタジーが、ガチッとワク決めた旧来タイプで
サガは、実績ねえけど思いついたことやってみようぜの実験タイプ
だったら今までやってこなかったことをやってみてもいいんじゃねえの、と
今のコイツラが作っても 確実にゴミがひねり出されるwwwwwwwww
それだけで吉田は神!とか言っちゃうノータリンがお金出すんだから冒険しなくなるよ
本作唯一の弱点とも言える直良のキャラデザを一新するチャンス
MMOなんだから当たり前だろ
むしろ拡張の規模のデカさでいったら比肩するものが無いぞ
だから褒められてんの
つまりろくに売れもしないもんに関わろうとしてる時点で終わってると気付かないと
それなら、さっさと次回作を作るべし。
何もしなきゃこれだが、プレイヤーが女の進路を妨害したり 道路を通行止めにしたり
こうすると、会わなくなって未来が変わる
その変わる未来はすべてプログラム、ロジックで処理(何が起こるかは俺でも分からん)
大学時代、ずーーっとこんなんばっかやってきた
何作っても一緒だよ
FF7Rしかり、聖剣3Rしかり
これからの時代、外注リマスターじゃなく、しっかり作り込んだものを出さないと
ドット絵でアレをやるとどうなるのかは超気になる
いやドット絵でリメイクするんならGBサガ3つをまずやってくれよとは思うが
常に同じ結果を出すには、TASさんしかできない
こういうの面白いと思うんだけどな
まあ某・誰でも知ってる偉い人に「それが面白いかっていうとね」と言われたものだが
俺は今でも面白いと思うよ
探すとソースも残ってるはずだが
23みたいなリマスターで大喜びするのだろうか
まあそれなら安上がりだし楽なもんだね
だって作ってる物は一部にしか受けないニッチなゲームだと分かってるからな
それしか作れねえし
※3
まぁ確かに
何で起用し続けるんだろうか…
今までのなんちゃってリマスターだと
+αが全然足りないんだよなぁ
中途半端なことするくらいなら逆に何もしないで欲しい
移植なんてリメイクのおまけにつけて後からバラ売りでいい
フルリメイクならアンサガあたりもいいぞ、システムが難点なだけだから作りなおせ
んで新作作れ
豚がサガ2・3爆死させたじゃん
戦国IXAの直良絵が好きなんだが、ああいう方向性で行って貰えんもんかね
ミンサガのどうしてこうなった路線は勘弁して欲しい
ああしたらこうなるの決め打ちを捨てると、プレイヤーの数だけ異なる結果があるわけだろ
まあ天井と床を設けるんで完全に千差万別にはならないが
「自分だけのなんぞ」ってのは意外とゆとりにもウケ良いと思うよ
マインクラフトみてーに
ずっと待ち侘びてたのに音楽もグラもダメダメだったよ
追加要素はそんなに悪く無かったんだけどね…
こんな口だけで買わない奴らが大量にいるからリメイクや移植に手を出せねえんだろうなあ‥
ちょっと気に入らない部分があったら望んで無いリメイクだったから買う価値無いで買わないもんな
PS3がかなりスペック問題児だったからな
それでもあの時のスクエニのリソース
それを動かしてた連中が超絶無能だったのは確実
和田の馬鳥とか中国に委託した失態を除いても
他の連中が何ら会社を助けてないからw
まあ精神的続編みたいなの作っておいて一番売れる市場スルーしてどぶに捨てるのはやめろっていいたいわな
あんな敵だらけのクソMAP耐えられるわけない
ミンサガやってんだから買ってんだよなぁ
サガも終わりだろう
2も3もキャラデザがチープ過ぎるし、音楽も変に捏ね繰り回すイトケンの悪い癖が出過ぎ
3はあのラグナは無いだろと思った
ムオン移動もおおさか要素も無くなってるし、残すべき要素を分かってない
ミンサガだけで偉そうにすんなw
サガ関連タイトルをすべて買ってから言えよ
戦ったら取り返しつかないみたいな要素入れてなきゃまだマシなんだがな
DSのも買ったけど
ミンサガの話だろこれ
名前は知ってるけど遊んだことないんだよな。ロマサガに限らずフロンティアもか
どうせインサガのリソースたくさんあるんだし安上がりでしょ
マップやメニューのグラフィックだけはワンチャンリマスター版踏襲でもいい
アレだけはリメイクレベルに近いし
その印象ならやめとけ
プロローグクエスト終わったらノーヒントで世界に叩き出されて目的不明のまんま彷徨うのが初代
両方は出せないから困っているんだろうな
今の時代は『スイッチマルチ』か『スイッチハブ』かによってだぞ
勿論ユーザーが喜ぶのは後者だw
リマスターやリメイクですまそうと
するの?
「聖剣3リメイク」という最適解を見つけて商業的にもプチ成功してるんだからロマサガも絶対にその路線で行くべき
出来ないって言うならスマホに引きこもってろ
ていうか聖剣の成功を見た後でこんな風に悩んでる時点でセンス無いわコイツ
ソシャで楽して金稼ぐ事を覚えたから
サガって付いてたらゴミでも喜んで食う信者が山ほど居るし
ミンサガ買ってあるけどPS3をいまさら出すの面倒くさい
サガは本当に日本でしか展開してないから
聖剣3より立場がさらに厳しいんだろ
ソシャゲの操作感でやらせるのはやめろ。
パッドリセットはいれろ。
誰が喜ぶ喜ばないじゃなくて全員納得で喜ぶゲームを作れよ
目指すのはそこだろ
しかもミンサガ、かなりPS3後期に出たからPS4で遊ぶようになってから余計見ないんだよな。
PS3にはDLしてあるけど…。
サガはそういうわけにもいかんでしょ
さらにバジェットを小さくする必要がある
つかソシャゲが一番おもれえし。CSの古臭いシステムにかじりついてるのはオッサンオバサンだけだわw
PSアーカイブスで良いじゃん
ついでにいうと聖剣4もなw
やればちゃんとおもしろいのにってのは言い訳だわ
尖ってるのと、ただただ不親切でプレイし辛いのは違うだろって感じだよなぁ
2002年ゲームデザイナーズ・スタジオの代表に就任。前任天堂社長山内溥の私設ファンド「ファンドキュー」からの資金提供を受けゲームキューブとゲームボーイアドバンスの連動ソフト『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』を開発した。2004年6月よりスクウェア・エニックスの取締役に就任。引き続き第2開発事業部長を兼務していた。
大して売れなかったあれが何故かスクエニ的には随分な功績になってるんだね、ふ〜ん
尚、歴代で一番売れてる模様
360版は出来が悪すぎた
一番売れたのはロマサガ3やぞ
サガスカは連携だー閃きだーって言ってたユーザーの要望には答えてただろ
それ「しか」無かっただけで
どんな感じに作っても似たような事を言って否定しかしないからなあ
古参ファンは
サガスカに連携はないな
連撃はあるけど
サガスカは面白いよ、個人的にはロマサガ~サガフロよりは楽しめた
vitaの糞ロードが無ければなぁ…勿体ない
あれ、マップやメニューはキレイなのに
戦闘周りだけ粗いドットにした中途半端が理解できなかった
どっちかに統一しろと
河津とキョンでニコイチみたいなとこあるよな
それに尽きるな
面白ければ
1,2しかやった事無いけれど一番売れた前の作品が一番面白かった、って奴じゃ無いの?
数字上売れた奴をブラッシュアップしていってシリーズが死ぬ、って言う・・・
好き勝手やればいいさ
死んでたけどソシャゲーで復活した
ロマサガRSは1年目で100億以上稼いだ
1ももちろん面白かった
一番好きなのはミンサガだけどw
そいや1がバラバラの場所にいた主人公がやがて導かれるように一つに集まって大きなことを成し遂げるってストーリーだったから
3はそれのアンチになってて、1とは逆に最初みんな同じとこにいてそこからバラバラに旅に出ていくっていう逆パターンにしたらしいんだけど(いうても結局最後は同じ場所に行き着いてるわけだがw)
やりたかったことは分かるが、そのせいで主人公のキャラのバリエーションが1に比べて多少かぶってる気はする
個人的には ロマサガ2やロマサガ3 ミンサガが大好きだから
そのままの路線で ロマサガ4を出して欲しいと 昔から願っている
技の閃き 陣形 強力な敵(雑魚的ですら いや雑魚敵の方が強かったりする事もある)
一周ではとても遊びつくせない奥深さ 他多数 これは一度知ったら戻れない
作れば売れるのに作らないのは作れないからなんじゃないの?
ロマサガ1のザッピング的な奴欲しくなるな
それだよな
キャラデザはスーファミにしてほしい
1は序盤キャラごとに結構違うんだが、3はどのキャラ使っても序盤から終盤までほぼ一緒の流れになるんだよなぁ
あんなキモいグラをドット呼ばわりとニワカ過ぎるわ
ドット絵はロマサガRSだろうが
デジキューブのせいで絶縁状態になってた任天堂との仲を
あのソフトのお陰で復縁させた功績は非常に大きい
大して売れなかったのは間違いないけどな
だがその売り上げでサガ新作は作られず有象無象のクソシャゲの資金になってる
キャラごとに全然違うので
スクエニキャラの中で人気ない方だろサガシリーズは
リメイク商法の元神が言う事は違うな
ミンサガサガスカイカれ過ぎなんだよ
ってーのが一番悪いんじゃねーかなと
まあ俺も「分析して箇条書きにしろ」って言われるとできないんだが
書いたとしても、それが世間の考えであるのかどうか、正解かどうかわからんしな
今のpcならグラボなしの内蔵gpuでも高解像度で動くはずだが
ミンサガをリマスターか移植かして
その流れでサガフロ1のリメイクをするでFA
それでさえ物議を醸す話だからやりたくないというのはよく分かる話ではある
海外人気が無い(売れない)
サガスカでの河津さんの弱気発言を見るに資金もあんまし回して貰えないからサガシリーズの新作を大作として出すのが難しいんだと思う
サガは頭身低いデザインばっかだし
例えばロマサガ2や3ならマップ、バトル、サウンドを完全SFCオリジナル準拠と全部一新させたバージョンを
選べるようにすれば棲み分けできる
まぁ、サガチームに金出してもらえない現状は完全SFCオリジナル準拠しか道はないんだろうが…
それでも今どき素人のツクラーでもやらんような統一性のない見た目のクオリティをプロがやるのはどうかと
資金集めたいならリマスターでそのあと新作作ってくれ
ただFFCCみたいなゴミリマスターはやめてくれ
完璧なシナリオ
もちろんヒューズ編も入るんだよな
それだけでグラフィックのレベルが一段上がるから
ちゃんとした陰影が付くだけでPS2のゲームでもマジで美しくなる
ミンサガのリマスターやるならそこ気を付けてほしい
物売るんだし
客舐めてんのか?あ”?
金くらい出すならまだしもケチつけるだけだし
いい歳こいてんのに趣味に金出さないってニート以外ありえないだろ
世の中の役に立たないんだから邪魔もすんなよな
どんなに熱心なファンでも100%受け入れられる人ばかりじゃないよ
俺もPSのFF7からFFの大ファンになったが、1~7、9はプレイしたがFF8、10以降はプレイしていない
今年発売されたFF7Rもしていない
単純に俺の好みに合わなかったって理由だ
それでもFFの大ファンであることに変わりはない
新規IP何本も発表してるやん…
お前の脳は活動してんのか?
だから作るのが難しいから作ってないってんだろうが
頭わいてんのか?
アホかこいつ
ここにもアホがわいてるわ笑
ゲーム開発舐めてんのかお前?
スーファミのゲーム作るんじゃねえんだぞ?
今のゲームは開発に何年もかかる、開発費もかかるしで、思いついたものをなんでも作れると思ってんのか?ボケが笑
今のスクエニとは?
いつのスクエニと比べてるのか教えてくんね?
病気かこいつ?笑
サガファンが要望送ってる事に対して答えてるだけだろうが!
頭大丈夫かお前ら?
お前が作って手本見せてやれよ?
簡単なんだろ?
リマスターでいいよもう
任天堂のファースト笑
知らない言葉は使うもんじゃないぞ?
キッズくん笑
サガには金回って来ないのかね
偉そうに笑
では、そこのところ詳しく教えてもらえませんかね?
お前みたいな何のゲームの知識もない糞が増えたからゲーム会社は大変だよなあ
またお前か笑
気持ち悪いんだよお前
なんだ新作って?
リマスターだろうがリメイクだろうが
発売する時は全て新作だぞ?
新シリーズとか続編とか新規IPとか書きたかったのか?
何を作ってもお前みたいのが沸いてくるから、難しいとゆう話しをしてんだぞ?
何を作って欲しいのか具体的に書いてみろよ
は?
良いものとは?
具体的に頼むわ
一生そうゆう決断をする立場になる事はない人間に言われるのもねえ笑
実況動画乞食になればいいだろ?
通常のサガ系譜最後の作品なのでこれで完成してると思います
むしろこれ以上のアンサガスカサガ化はご勘弁を…
ニシくんおちついて残飯と移植しかないからって、、
フルリメイクは金がめちゃくちゃかかるだろうし賛否の否がでかかったら
河津はまた窓際に追いつめられる
その割にはFFのように世界展開出来なかったから新規ファンを作れず分母が少ないし
あれが出来上がればサガフロ越える
画質もボケボケなこともそうだけどまあ世界が狭いのが辛い、こんなに窮屈だったっけと思った
つーかミンサガはロマサガのリメイクなんだし次は(やるなら)ロマサガ2のリメイクを作ってくれ
>素直にHD化でいい
それな
スマホ版FFVみたいな、ああいうSFC版イメージを損なわないモングラでいいのに
何を取り違えたのかSFC版の解像度そのまま再現しようとするから変なことになる
これが河津らしさなのよ
ほんとゴミしか残ってないんだなと改めて確信させてもらった。
元が良かったからまだギリやれるのが救いやわ。
他をミンサガのクオリティでリメイクしてほしいわ
ターン制にするなら距離概念を入れろよ・・後アイテム所持が無限ってのもリアリティなくてヌルい
ガラハドの頭皮があれだし
アンサガ改を俺好みに毎年リリースしろよ無能河津