• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



大阪都構想、2度目の住民投票実施決まる 市議会も案可決 11月1日投開票有力



記事によると



大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の制度案について、市議会は3日、大阪維新の会と公明党の賛成多数で可決した。

・大阪府議会でも8月28日に可決されており、大阪市の有権者を対象とする2度目の住民投票が実施されることが確定した。

・新型コロナウイルスの感染収束が見通せない中、現時点では10月12日告示、11月1日投開票の日程が有力視されている。

・ただ現実的に適用は難しいとみられる。

・この日可決された制度案は、人口約270万人の大阪市を「淀川」「北」「中央」「天王寺」の4区(人口約60万~約78万人)に分割。特別区は教育や福祉など身近な住民サービスに特化し、インフラ整備や観光戦略などの広域的な事業は大阪府に一元化する。


この記事への反応



負けたらもう言わないハズなんだが平気で嘘を言った訳だね。こんな政党誰が信用するんだ?

まだ懲りてないんだ

住民投票を実施する原資があるのならば、コロナ拡大で休業や自粛している店舗や人に使えば良いのに…

雨がっぱとイソジンで凌いで支出抑えた甲斐があったな。

住民投票費用だって税金なのに…😡税金を使うならコロナ対策だろが💢
大阪民はこれでいいの??
『政令指定都市』を廃止して、特別区になってしまったら、もう元の大阪市には戻れないんだよ⁈


勝つまでジャンケンか✊✌️✋

やめて…大阪市が壊されます。だいたい都になるわけでもないのになぜいつまでも「都構想」と言っているのですか?

要らないと言われても、しつこく欲しい欲しいと言ってればそのうち通るんだろうか…。

一度民意によって否決されたのに、コレに拘るのは何故かなぁ?
それと民意を否定した行動を取るなら、民主主義ではなく独裁主義か共産主義と同じだね


コロナ禍の中で、急ぐ案件でもあるまいに・・。






勝つまで辞めない気だな・・・


B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません


404110792X
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません


B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B0897ZP6PC
バンダイナムコエンターテインメント(2020-08-27T00:00:01Z)
5つ星のうち2.9





コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:31▼返信
イソジンはまだ買えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:31▼返信
老人につぶされる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:31▼返信



トンキンから都を奪おう!


4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:31▼返信
内部が腐ってるからやった方がええやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:31▼返信
偏向すぎだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:31▼返信
大阪民国とトンキン帝都
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:32▼返信
>>1
いらんやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:32▼返信
大阪都民国になるの?w
デーハミング!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:33▼返信
逆に大阪に関係のない輩が、特に東京の輩が反対しまくるのなんでなん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:34▼返信
今までも大阪都構想ずっとやるって言ってきてるの知らねえのか?
負けたらもう言わないなんてどこのソースだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:34▼返信
全て反維新で出来ている記事
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
※7
イソ村ドンマイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
まぁそれしてる政党がダントツで指示高いのも事実やしな。
やったらええやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
抜粋されたコメント欄やべえ笑笑

民意に尋ねるのに民意を無視してるとはどういうこと??
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
やるなら早くやって欲しいもんだ
他府県民と年寄りの意見なんて聞かなくいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
都に憧れてるんや
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
大阪都ってイマイチ合わない…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
前回は高齢者に潰されたけど今回はどうなることやら
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
前回は高齢者に潰されたけど今回はどうなることやら
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:35▼返信
前回は高齢者に潰されたけど今回はどうなることやら
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:36▼返信
自民の支持率上がったからダメやろなあw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:36▼返信
藤井君とケーキ屋店員とのやりとりを連想させる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:38▼返信
実現してほしいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:39▼返信
>>7
自民党は共産党と共に反対します!

あっ、(察し)
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:39▼返信
前回も現役世代は都構想賛成多かったんだよな
今回はコロナで年寄り来ないからチャンスだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:39▼返信
まだもクソも前の市長知事のW選がそれの是非問うための選挙だったしニワカがなんも調べずほざくな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:39▼返信
大阪無能の会
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:40▼返信
>>2
大阪市民vs大阪府民(大阪市民以外)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:41▼返信
大阪市の言いやすいし、描きやすい!反対!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:41▼返信
コメントを見てると自民党大阪市議連のゴミ議員の利権を守りたい人が意外と多いのね。
昨日の自民市議の天下りを守りたくないのか発言は最高に笑えるのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:42▼返信
どうせ構想するだけで実行に移さないんだろ?
でも予算だけは割り振られるわけで、その予算はどこに行くんだろうな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:42▼返信
これは公務員の仕事の改革で

一般人にはメリットもデメリットもない。

投票はやめて勝手に特別区設置すればいいよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:43▼返信
何で右は賛成で左は反対なの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:43▼返信
コメントに共産党員が大量に現れた
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:43▼返信
勝手にやれよ。誰も興味ねえよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:43▼返信
そもそもなんでも大阪がそんなんやる必要あんの?
TVでもよく東京VS大阪みたいなん多いけどなんなん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:44▼返信
いやいや、府民ですが普通に賛成ですよ
反対してるのは老害と既得権益の亡者、あとは橋本嫌いだけ
まぁ橋下じゃなくなったから普通に決まると思うで、
って余裕ぶっこいてると多分負けるので、皆ちゃんと投票行きましょう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:45▼返信
知ってる
大阪のお笑いでおかわりって奴でしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:46▼返信
まあ住民投票で勝つまではやるやろ。むしろ変に住民投票で勝ったあと、維新の会は看板政策がなくなって終わりそう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:46▼返信
大阪市は利権で笑えるぐらい腐敗しまくってる事を知られてないよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:46▼返信
>>37
はいレッテル貼り
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:46▼返信
首都でもないのに「都」を名乗るなよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:46▼返信
都構想が実現されないと、イソジンみたいに儲からないしね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:46▼返信
大阪が府民感情をガン無視してでも建設業を潤わそうとするにも理由があって大きな理由が都市の高齢化
そこに行きつく
先代の万博で大きく近代化改造された大阪も21世紀を四半世紀過ぎるとさすがにインフラの老朽化が深刻
社会福祉のコスト増大で公共投資にかけるべき予算が縮小して危険なインフラが増えすぎているのだ
大阪全体に及ぶ都市の高齢化にはどうしても都昇格で建設自治債発行(借金)で予算を作るしかない
でなければ、社会福祉を削るか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:46▼返信
そんなことよりポピ村のリコールまだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:47▼返信
高齢者出張ってくるなよ、前回はそれで潰された
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:47▼返信
勝つまで投票やるのは民主主義じゃないから!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:49▼返信
これは本来は大阪の自民党の内部問題なんだよ。

元々大阪でも自民党が与党だったが

府と市と自民党が相互に敵対し過ぎて問題になってた。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:49▼返信
>>33
ヒント二階俊博

共産党反対

自民党反対
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:49▼返信
少し前のW選で、二階が子分の世耕を現地に派遣してまで維新を叩いてたから、きっと維新が正しいんだろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:49▼返信
>>47
じゃあ自民党の憲法改正無理やん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:50▼返信
>>17
もう何回も維新は説明してるけど別に都じゃなくてもいいんだよ、わかりやすく都を使ってるだけで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:50▼返信
>>12
吉イソか吉ジンで頼むわ
〇村だからこの無能に汚されたくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:51▼返信
いつもの「共産が反対してるから正しい」は言わないんだね 自民も反対してるもんね
ソース元のようにはちまも賛成政党だけじゃなく反対政党を引用しろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:51▼返信
府議賛成→選挙区変わらない
市議反対→選挙区変わる

これだけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:51▼返信
通るまで何度でもやりそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:51▼返信
新利権派vs現在の利権派、どっちが大阪府民が助かるの?
どんな物にも利権はついてくるけど、パソナが儲かるだけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:52▼返信
※33
左じゃなくて一定の所得ある人間は改革なんて求めないからだぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:52▼返信
インバウンド見込みのある政策だし今やっても不利だろう
まず落ち着いてからにして例の万博成功したらいけるんじゃないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:52▼返信
>>42
暫定的な名称でしょ
仮にできたら別の名前になるか府のままのどちらか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:52▼返信
安倍総理と菅さんは都構想を支持している模様
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:53▼返信
※36
そもそも都構想つっても大阪都作りたい訳じゃない
大阪市が人多すぎて目行き届かんし権力強くて二重行政なっとるから̪市を分割して何個かの区にしたいだけ

しかしそれやると元市の議員職員はクビか減給になるかもやから必死にデマ流して必死に反抗しとる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:53▼返信
やらない理由のほうがないけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:53▼返信
イソジン区とクオカード区はないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:53▼返信
ウソジン君の性格だと実現するまで何度もやりそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:54▼返信
クソジン吉村
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:54▼返信
大阪市は腐ってるからなー大阪都にしたほうがええ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:54▼返信
東京に対する憧れと憎悪の複雑な感情って言うか日本に対する韓国みたいだよな大阪は
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:54▼返信
名前変更の府か都は住民投票だよ
大阪都なんてダサい名前にはしたくないよね
大阪市は消えて住所は短くなるだけなのに何がめんどくさいのかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:54▼返信
>>1
まさかのはちまは反都構想なのかww
都構想出来れば日本の未来は明るい
出来なければ日本はオワリ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:55▼返信
広島を首都にせよ
広島大本営再び
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:55▼返信
またもなにも去年の選挙もその前の選挙も都構想再挑戦を公約に掲げて当選してるだろうが
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:55▼返信
案に不備があったから、それを修正して出し直したから再チャレンジなんじゃないん?
お役所仕事なんて改革してなんぼだろ
どんどんやれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:55▼返信
※58
あの必死でビラまいてたおばちゃん金持ちだったの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:56▼返信
※37
維新は大阪を食い物にするチンピラ集団
あんなのに騙される大阪人はオレオレ詐欺に気をつけな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:56▼返信
通らなかったら改定して出しなおす って当たり前の作業
しかも審議を踏んで出してる


勝つまで止めないつもりかー!  ってあほすぎないか? バカは馬鹿なことに気づかず自己紹介するよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:56▼返信
>>2
イギリスだってEU離脱の国民投票何度もやってるやろ
老害が消えて世代交代すれば価値観も変わるんだから何度もやるべきやわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:57▼返信
オオサカトww
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:57▼返信
※77
>イギリスだってEU離脱の国民投票何度もやってるやろ
1回だけだが?国民投票
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:57▼返信
大阪都って言いにくくない?九州弁みたい。
大阪府の方がいいよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:57▼返信
>>10
お前の国では住民投票の結果が都合悪いからやり直しってのが通じるのかよ?

あ、通じてたな。スマン、スマン
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:58▼返信
国の自民党に近いのは

大阪の自民党よりも
大阪維新の会です。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:58▼返信
実際どっちがええんや?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:59▼返信
※80
デーハントならいいんじゃない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:59▼返信
とりあえず選挙に勝てばええねん、という大阪から始まる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:59▼返信
首都でもないのに都構想w

アホや
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:59▼返信
香港の金融センターの役目ぶんどるつもりなら支持する
そうじゃないんなら座ってろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:59▼返信
二度目の住民投票がダメといってるやつは

憲法の改正ができなくなるがいいの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:00▼返信
大阪が「みやこ」だったことはかつて一度としてない。
大阪を上方って呼んでみたり、変にプライドばっかり高いのは何なの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:00▼返信
大阪中華街構想の間違いでは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:00▼返信
民国はいつまで続けるん?府民は無駄に税金使われてて文句言わんの?って他県民は思うの
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:00▼返信
税金ジャブジャブ土建屋に集中して、でっかい箱物を沢山作ろー
そうすれば松井に吉村もジャブジャブお金のプールで泳げる都構想
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
>>86
そうそう、都を名乗っていいのは京都だけだよね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
>>77
その結果どうなったよ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
大阪維ソ新の会
96.投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
そりゃやるだろ二重行政が解消できてないんだからさ
都構想なくても解消できるとか豪語してた連中は今までなにやってたの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
通るまで何度でもやるのは民主主義と言えるのか
仮に99回否決されてもたった1度通れば維新の勝ちなんでしょ、ズルすぎ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
※37
世論調査で20代男性が賛成33%、反対46%、
20代女性だと賛成17%、反対60%だったらしいけど?
橋下に洗脳されすぎだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
>>86
はあ?
都市だから都構想だろ。なんで首都限定なんだよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:02▼返信
維新が台頭するまでの過去数十年間の大阪自民の失政、二重行政による弊害を知っていればこんな記事の見出しにはとてもならない

また猛烈に都構想を反対している勢力が共産党・立憲民主党・はちまライター・天下り関連団体・大阪市既得権益団体・大阪市議団・連帯ユニオンというまああれなメンバーで揃ってるわけだけど…。

偏向報道・記事には負けないでほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:02▼返信
>>24
この時点でSEALDs残党フェミバイトが書いた記事確定だな
内容も反対に扇動する気満々の印象操作記事だから信用しないようにしよう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:02▼返信
>>98
通ればいいんでね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:03▼返信
>>83
共産党と、西成で生ポ利権貪ってる自民が組んでるほうが良いと思うなら反対で。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:03▼返信
※74
マスコミみたいに一部を切り取るの好きねえw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:03▼返信
>>77
離脱反対派がやり直そうとしたけど、結局あの一度きりだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:04▼返信
※100
天皇の御所がある場所が都となるんじゃなかったっけ?
大阪にあるん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:04▼返信
>>99
たとえば東京都が今後、東京市と東京府に分割されるんなら、大阪都も反対してもいいが、どう見ても進化の方向は大阪都だろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:04▼返信
税収不足をIRカジノで補うのが新利権とすると万博で税収不足を建て直し派が旧利権
パソナは新利権で自民や維新は概ね旧利権だけど方法論で対立中
大阪府民がこの先生き残るには自由貿易を続ける事であって、利権はどちらも特別に必要ではないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:04▼返信
>>89
難波京「は?」
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:04▼返信
>>70
バイトの中にSEALDs残党のガチパヨクがいて、そいつが反日反自民の記事を書いてる
都構想は反日連中には都合が悪いからこういう印象操作記事を書いてる訳だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:04▼返信
今の東京集中でいいと思ってるやつはアホだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:04▼返信
在日が多くて有名な大阪はどう在日を配分するんだ
在日生活保護率日本一を誇るほどでそれだけで予算が数兆円飛ぶww
ヘイト法作ってまで在日のために頑張ってる大阪は見捨てたりしないよなwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:05▼返信
>>107
それは「京」だろ。だから京都と東の京の東京。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:06▼返信
>>98
民主的な手続きを経てもう一回やるんだが…

何がずるいんだ?お前の頭おかしいぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:06▼返信
これ普通に国家内乱罪適用案件だから
維新だけじゃなく政府与党も後押ししてるから立件されないだけで
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:07▼返信
日本からでていけ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:07▼返信
>>113
大阪都になったら、桜井誠にでも大阪都知事になってもらえば解決するだろ。今の二重行政のままなら桜井誠一人では絶対に無理だからな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:08▼返信
※99
マスゴミが散々ネガキャンやって僅差だったのを知らんのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:08▼返信
都構想を否定しに代案を検討し進めるって事で大阪自民共産は言ってたけどさ。
なにもやってなかったじゃん。

自共共闘とか大阪は狂ってるよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:08▼返信
府と市の二重行政を廃するってだけなのに、首都がどうこう言ってるやつってなんなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:08▼返信
>>115
本来住民投票自体いらないんだよ。

100年前に大阪市が出来たときに投票なんかしてたか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:09▼返信
二重行政解消&財政均等化構想
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:09▼返信
???
大阪では着々と進んでた件なんだが?
首都機能集中しすぎて再開発&大きな開発ができない東京と比べて、維新に代わってからのここ最近の大阪は再開発をしまくって昔とは別の街になってる
コロナも相まってうかうかしてると東京世界から置いてけぼりよ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:09▼返信
>>98
むしろそれが民主主義だろ。反対派は大阪都になってしまったら、今度は自分たちがまた元に戻す運動を元に戻るまでやり続けろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:09▼返信
>>98
投票する人の気が変わらないなら何度やっても通りませんで済む話し、一度決まったものが二度と変えられないほうが、よっぽど危険だし、それこそ民主主義の否定だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:09▼返信
税金使って勝つまで続けるぞ
どうする?認めるか?

893やん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:09▼返信
※62
>橋下や松井は当初、「都構想で二重行政が解消されれば年間4000億円が浮く」と大風呂敷を広げていた。
ところが精査すればするほど効果額は減り、年間1億円がいいところとわかった。
これに対し、市の廃止・特別区への移行にかかる初期費用は600億円、さらに毎年20億円のランニングコストが見込まれている。
これは「無駄な二重行政」がほとんど存在していないこと、市の解体で「無駄を省く」どころか、赤字が膨らむ一方になることを示している。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:10▼返信
※116
そうだね、早く政権取って逮捕しないとね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:10▼返信
>>107
そこまで深い意味はなくて、東京都の制度をモデルにしたいってだけでしょ
政令指定都市(や特例市や中核市)という一地域に財源と権限の多くが委ねられた地方分権の象徴から、
財源と権限を大阪府に吸い上げるって方式で、中央集権を地方行政レベルでやろうとしてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:10▼返信
はちまはパヨとかウヨとか精神やられてると忙しいなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:11▼返信
前回、「ワンチャンスだけ」と宣伝費かけまくって投票やって負けた
ほんと大嘘つきの詐欺師集団
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:11▼返信
>>127
だったら選挙で落とせばいいだろ。そもそも、都構想の実現を掲げて市長選に出たんだから。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:11▼返信
>>97
それを言ったら東京23区以外は日本全国どこも2重行政だわ
大阪市よりずっと大きな横浜市を含めてな
なぜ大阪だけ問題になるのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:12▼返信
東京市を23区にしたように

大阪市を特別区にしたいんやろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:12▼返信
※121
都構想っていう言葉だけから想像して内容も知らずちゃかしてるんだろうね
まぁ他所からしたら他人事だしな。興味もないのにコメントすんなよとは思うが
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:12▼返信
>>132
それは橋下徹個人だろ。彼にとってワンチャン。で、辞任。
しかし橋下徹は知事をやめてからおかしくなったな。中韓のハニトラにでもあったような心変わりよう。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:13▼返信
結局都になったら何なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:13▼返信
※129
バカじゃねーの?
維新は大阪を国から独立させるとか革命運動とか言ってるのも知らんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:13▼返信
>>93
せやせや
東京なんて東の京都と書かしているからな。アイデンテテーもク○もない
大阪都なんて気でも狂ってるんちゃうか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:14▼返信
>>135
特別区じゃダメだろ。ちゃんとした区にしたいんだよ。選挙で選ばれた独立した区長がいる区にな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:14▼返信
>>132
橋下のワンチャンだろ。

だから辞めたんだし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:15▼返信
※139
馬鹿はおまえだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:15▼返信
>>140
東京も昔は東京市だったよ。歴史の勉強をしてこいよ。どうせおまえ在日だろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:15▼返信
>>127
別に問題ない
大衆が望まないなら支持率と議席を失って続けられなくなるだけの話
結局それなりに支持層があるからまた選挙ができるわけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:15▼返信
※138
竹中平蔵の竹中平蔵による竹中平蔵のための竹中平蔵シティになります
住人はワクチンのモルモットであり奴隷です
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:16▼返信
はちまはなんで維新叩いてるのかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:16▼返信
諦めるもなにも公約に掲げて選挙に勝ってるから進めてるだけなのにそんなこともわからんのここの管理人
てかもうバカがばれてるんだから政治ネタに手出すなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:16▼返信
>>146
竹中信者かおまえは。彼にそんな力はないよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:17▼返信
>>135
人口が多いから分割が必要
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:17▼返信
>>139
維新批判してるのって、割とこのレベル
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:17▼返信
イソジンさえなければ勝てた
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:17▼返信
※137
出自で上に行けない人って大体あんな目になるよなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:18▼返信
イソジン都にしたらいいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:18▼返信
※143
ちっとは調べろ
都構想が可決したら規制緩和という名で二重国籍やら諸々のサービスが民営化されて低下するだけだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:18▼返信
諦める?
橋下徹が過去にどういう事言ってたか見直してみ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:18▼返信
>>155
具体的には?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:19▼返信
※134
橋本さんが府知事になる前はビックリするぐらい赤字が出て
知事と市長がずっとケンカばっかしてたからやで
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:20▼返信
>>158
それ、いつも自民党同士なんだよねぇ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:21▼返信
>>124
大阪も開発してるんだろうが、東京も渋谷とか品川とか虎ノ門とか常盤橋とかあちこちで大規模開発してるぞ
大阪ご自慢のあべのハルカスももうすぐ3位に転落しちゃうよ
日本のことを何も知らずに馬鹿にする韓国人と、東京のところを何も知らずに馬鹿にする大阪人ってよく似てるよねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:21▼返信
※126
維新自身が一度きりだのワンチャンスだのラストチャンスだの煽った結果がアレだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:21▼返信
大阪自民が左翼政党と連合組んで反対とか訳のわからんことするから遺恨が残ったんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:22▼返信
※41
レッテルではあるが、ほぼ間違ってないんだよこれが
やらん理由は正直ないで
大阪市は市としてはでかすぎんねん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:23▼返信
パヨちまは絶対記事にしないだろうけど都構想関連なら大阪自民 天下りの方がおもろいからそっちも見て
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:24▼返信
大阪自民が共産党と一緒にデモ行進してたのは新鮮すぎたなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:24▼返信
>>134
二重行政を問題にしない自治体の方がアホ
それ以外にある?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:25▼返信
五年前の投票で大坂自民が勝ち取った「総合区構想」。
みなさん、総合区って聞いた事ありますか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:25▼返信
※134
それは大阪市が異常にでかいから
あとそれでうまい汁を吸ってた自民党市議が腐ってるから
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:25▼返信
議員の数が減って困る、権利絡みの人達が周りを巻き込んで騒いで反対してるだけで、都にして不必要な議員を減らした方が良いと思うけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:26▼返信
>>167
知らない。

特別区なら東京の前例があるが。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:26▼返信
一生やらないとはいってない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:26▼返信
大阪自民党市議はあれやぞ、赤字垂れ流しでも何の対策もせんかったクズどもやぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:26▼返信
中国や韓国のために急いでやらないといけないからな
売国政党の本性発揮
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:26▼返信
>>81
都構想は維新の党是なんだから、選挙で維新が支持されたってのはそういうことだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:27▼返信
大阪は区で分けた方がいい
無駄に市が多い
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:28▼返信
>>168
横浜の3分の2くらいの人口しかない大阪が異常にデカい?
面積なんて横浜の半分くらいじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:28▼返信
ある程度理解している人と全然そうでない人とのギャップがw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:28▼返信
※171
そもそも選挙は知事も市長も住民投票をやるといって勝ってる
それが民意。過半数にはギリギリ届かんかったが、次は頑張ったら届くやろ。
公明党も賛成に回ったから。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:28▼返信
バカ偏向はちま記事管理人・バカ偏向ライターは少なくとも都構想への再チャレンジを掲げてダブル選挙に吉村・松井が勝った経緯ぐらい知ってろ

府民・市民が本当に都構想やってほしくなかったら選挙で大敗してるよとっくに
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:29▼返信
バイトは誰から金貰ってるんだよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:29▼返信
公約だからね。仕方ないね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:29▼返信
はちまみたいな馬鹿とジジババが都構想を潰したんだよな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:30▼返信
>>166
本当そうだよな
利権ちゅーちゅー吸われてるのに文句言わない方がおかしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:30▼返信
さすがに次は通るだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:30▼返信
東京1極型の都市計画で自殺件数も世界的に多いんだから、都市分散はするべき
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:31▼返信
建前は二重行政の解消となってるけど、ほんとうは古くからつながってる市と一部の民間の癒着を解消したい
反対してる側も同じ 今のおいしい関係を崩されるのが嫌だから
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:31▼返信
>>62
80年前に東京でやったことと同じだろ
だから分かりやすく都構想と言ってるだけで
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:31▼返信
>>157
在阪局のMBSあたりが、民営化で電車やバスの路線が廃止されまくるとか、大デマばら撒いとったな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:31▼返信
中国大阪省の誕生ってことすら知らないアホが多すぎw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:32▼返信
左が反対してるなら
都の方が日本のためになるんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:32▼返信
諦めたらそこで試合終了ですよ。
何度でも立ち上がるのは
三井くんみたいでカッコイイ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:33▼返信
※176
まぁそうやな
でも大きい果実に自民党市議が目が眩んで腐ったのもの事実
都に一括管理されれれば無駄な行政は減るのも間違いはない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:33▼返信
橋下徹が本腰入れりゃいけんだがね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:33▼返信
維新は極左やがな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:34▼返信
前の知事市長のW選挙で公約にして圧勝したからやるんだろ
自民と共産が担いだ候補が勝ってたら無かったよ
何も知らないアホが「まだ諦めてなかったのかよ」とか脳みそウジ湧いてんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:34▼返信
前回もギリギリで否決だったけど、反対のほとんどは高齢者だったからな
今やったら通るんじゃない??
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:34▼返信
>>166
日本は国、都道府県、市区町村で全国津々浦々三重行政だぞ
問題にする方がすこぶるアホです
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:34▼返信
どうでもいいけど吉村が4人以下の外食に2000円分ポイント還元すると言ってるが大丈夫かこれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:35▼返信
>>144
東京府経て東京都なっているの知ってるわ、歴史とか在日とか関係無い
勝手に在日決めつけでしょーもない事言うな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:35▼返信
はちま「まだ諦めてなかったのかよ!!」

ワロタ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:36▼返信
挑戦に帰れ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:36▼返信
※176
何もせんでも東京のおこぼれ貰えて安泰な横浜とは事情が違う
少しでも効果的に金使わんと風前の灯火やねんぞ、大阪は
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:36▼返信
※198
ただ飯食えるじゃん!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:39▼返信
大阪都www

なんばしよっとみたいwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:39▼返信
※197
だから役割がきっちり分かれてたら問題ないんだよ馬鹿
大阪市が金持ち過ぎてたから欲がでて馬鹿な箱ものに金を散財したのが自民党系の市長と議員や
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:39▼返信
大阪都www

なんばしよっとみたいwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:40▼返信
※198
5000円以上で2000pt還元でさらにこの前自粛してもらったミナミで食事したらさらに2000ptとか言う神キャンペーンや

クッソ高いもん食いに行くわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:40▼返信
老害が邪魔してるからな。何度でもやる方が良い。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:42▼返信
※197
それなら尚更に二重も直すべきって事だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:42▼返信
※205
維新になってそれ解消されたか見てみ
物の見事にそのままというか増えましたw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:42▼返信
一回通ればもう元には戻せないんだから、そら何度でもやるやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:44▼返信
前回結果はどの層が反対でどの層が賛成かはっきり出たからな 反対=老人 賛成=若者 地域で言えば反対=南部 賛成=北部
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:44▼返信
>>207
ミナミとかやっすいカレー位しか食ったことないわw
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:45▼返信
懲りない詐欺集団
一回否決されたのにまたやる時点でおかしいと気づこうね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:46▼返信
これ意外と知られてないけど成立しても
大阪府が大阪都になるわけじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:47▼返信
くっさいコメ抽出やなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:47▼返信
>>215
知られてないというか、意図的に隠してる感じ
大阪の投票だけで都になれるわけないのにな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:48▼返信
>>214
僅差やったやんw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:48▼返信
>>214
僅差やったやんw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:48▼返信
はちまは反維新については徹底してるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:48▼返信
※209
正にそう

本質的には権限の振り分け要は仕事の適切な役割分担
国が都道府県が市がそれぞれやるべき仕事を適切にやる

日本が発展するには統治機構改革は必要不可欠だからな今後
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:50▼返信
イソ村の言うことを本当に信じていいのか心配なのはあると思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:50▼返信
※219
でもイソジンで負け確
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:52▼返信
これは地方分権という名の日本分断工作
維新と言っているが事実上これは革新の意で、リベラル政党だ
新自由主義者はグローバリストであって左翼なんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:53▼返信
もう都にしちゃいなよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:53▼返信
40代までの若いやつは、半分以上賛成だった。
ところがジジババは、「今さら住所名変わるのやだー。だから反対」となめた理由で反対票に投じたやつがいて、これが僅差で反対が勝った理由。
これ、また反対がかったら、憲法改正無理だとわいは思ってる。
だから大阪の若い衆は、がんばってジジババを説得しろよ!
まわりまわって日本の未来に関わる話なんだげ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:54▼返信
反維新するのは別にいいけどあきらかな嘘混ぜるのよくない
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:55▼返信
>>226
憲法改正って今後仮に菅政権が続いたとして選挙あるのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:55▼返信
※224
人口少ない島国で資源分散させたらどうなりますか?なんて子供でも分かりそうだけどねえ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:56▼返信
あのグリコマークはタクマに変わるの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:57▼返信
>>174
いや、直接投票の結果は無視かよ!笑

維新は都構想だけの党じゃないし、
反維新でも無いけどさ

232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:57▼返信
※221
>日本が発展するには統治機構改革は必要不可欠

で、行革40年やってなんか良いことあったか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:58▼返信
前回は老害の反対で僅差の負けだったし、当時の動向では若年層は支持優勢だったから、今回は賛成が多数になる可能性は高くなっている
にも拘わらず、まとめコメントは反対意見ばっかりってのはどういう事なんだろうね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:59▼返信
いい加減にしろ
これ以上金かけんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:59▼返信
>>229
そういう子供でも分かりそうなロジックで一般人を騙してるだけ
マニフェストを掲げた民主党が政権を取ったとたんに好き放題始めたのは覚えてるか?
同じ新自由主義の小泉政権でもメインの政策は隠して、選挙は郵政民営化で押し通したんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:00▼返信
※42
畿内なので問題無い。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:00▼返信
そりゃ、維新の存在意義がこれなんだから、当然やるだろ。

嫌なら、維新の議員を当選させなきゃいいだけ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:03▼返信
大阪のグリコをコロシテ君に変えろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:04▼返信
反対した人らって主に老害だったからな
5年も経てば十分勝ちは見えるが、逆にここで賛成が減ったらそれこそおしまいだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:06▼返信
韓国と同じ、自分の意見が通るまで何度でも蒸し返す。、それが維新(韓国民主党)
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:07▼返信
全部の区に区役所建てんの?税金で?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:07▼返信
別にええやん
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:08▼返信
なにこれww
永遠に繰り返すパターンやんけww
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:10▼返信
そーいうのは、地方交付金を受けとらないレベルになってから言え。
東京や愛知からの地方交付金で赤字運営してるわけで。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:11▼返信
堺市も解体して特別行政区に組み込むという話はどうなったの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:11▼返信
※243
気付いたら同じ朝のパターン入ったなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:12▼返信
※118
何で外国の人に行政任せなあかんの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:13▼返信
>>102
上月景正なんでや
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:17▼返信
※166
静岡都構想は?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:18▼返信
>>241
行政区は減るんじゃなかった?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:19▼返信
>>248
よーし賛成にするから、昭和のゴミは排除して🤔😎💣💥👨‍🦳😁
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:21▼返信
※224
一極集中を正当化しようとしてるのがバレとるで。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:23▼返信
※33
いつから維新が右だと思った?
政党名からしてももろに革新政党だろ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:24▼返信
都に成るかはどうでもいいけど、東京には負けんくらいの気概は持ち続けてほしいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:26▼返信
いやメリットが大きいのになんで賛成しないのか。
なんとなく、声のデカい人が反対するから同じ大声で反対するっていう、頭の悪さ。
これだから関西人は知能低くて嫌いなんだよね。
てめーの地元の二重行政解消して行政効率化してから東京におのぼりして来いよチンパンジーどもがよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:26▼返信
人権擁護法を何度も提出したのと同じ
ヘイト条例を全国適用させてる維新は極左
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:31▼返信
※210
はぁ?どこ見て言ってんの?
減っとるぞ。赤字も減っとる。コロナで今年はあかんけど。
デマ流すなよボケ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:34▼返信
そもそも橋下の時にNO突きつけてたろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:34▼返信
>>255
工作員丸出しすぎだろ
日本を分断したいと言う意図がにじみ出てるぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:35▼返信
※232
中曽根行革以降40年、縦割り構造の改革もできてないし、統治機構の改革もできてない

結局のところ根本部分は既得権益が必死に自分たちの身分を守ってるから実際に変えるのは難しい
大阪都構想はその根本部分の足掛けでもあるね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:36▼返信
不誠実でムダで左翼に騙されやすく国民に不幸しか与えない公務員利権を破壊して欲しい
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:37▼返信
維新はチャイナと手を結んでいるわけではない

破壊と再生をモットーとして相応の野心は持ち合わせている
破壊作業の巻き添えは食いたくないものだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:38▼返信
※257
咲洲庁舎増えたよな、全くムダだった奴
あれは?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:38▼返信

絶対にならないからどーでもいいでぇす☺
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:40▼返信
相手が折れるまで抗議するって韓国そっくり
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:41▼返信
維新アンチのはちまイライラで草
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:42▼返信
年ごとの都道府県マスタを作るの面倒だからやめて?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:46▼返信
犯罪者ほど維新叩くからなぁ…
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:47▼返信
>>161
維新の言う最後最後詐欺は定番だわな
100%5年後以内に言うこと変えるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:50▼返信
>>128
年間4000億と言っといて実際1億は酷すぎてワロタw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:52▼返信
これ通ったらうまくいかないでまた吉村が「勘違いした方が悪い」「思ったことを言っただけ」とか言うんやないの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:52▼返信
※86 東京も首都宣言してないだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:57▼返信

トンキンも大阪民国も貧弱だからべつのところがいいね^^
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:58▼返信
こんなもん何回もやったらそのうち通るに決まっとるやん
同じような議題では50年は住民投票出来ないようにするとかしないと無茶苦茶やん
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:58▼返信
ほんと税金の無駄遣いだとは思うんだけど
今度は十中八九、都構想成立する
大阪のメディアは吉本と維新とずぶずぶやからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:01▼返信
前回も半々程度に賛否が別れたのに
反対派の意見ばっか集めるとかバイトの思想偏りすぎだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:05▼返信
なんでこここんな否定的な意見ばっか集めてんの
前回の投票傾向で言えば
ジジババほど反対
貧乏人ほど反対
ってのが区ごと賛否と年代ごとの賛否ではっきりしてたんだけどな
しかも否決した後自民がなにか提案とかしたかと言えばなーんにもしてない
まともな大阪市民なら反対する理由がない、反対派は関西から出ていって東京でも行っとけと言いたい
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:06▼返信
※33
パヨクが賛成だろ、日本解体作戦の一環だぞ

沖縄でさえ制御出来ないのに地方に権力やったら終わり、ハシシタが外国人参政権賛成してる時点でさっしろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:08▼返信
なぜかトンキン共が反対する不思議な構図
トンキンが反対するってことは正しいってことだからやるべきだね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:09▼返信
安倍ですら憲法は諦めたのにようやるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:09▼返信
今回は固定票の弾が多いからコロナ渦もあって通るだろうな…頑張って防いだらそれはそれで凄い。何せパソナが淡路島に移転だ。そういう事なんだろう
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:11▼返信
良いか悪いかはともかく意見がほぼ割れているのに反対派の声しか集めないのは・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:11▼返信
前回結果が賛成50.4%、反対49.6%なのにドヤ顔で民意が~って言ってるやつなんなの
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:11▼返信
※215
散々説明され尽くしてるけど別に大阪都名乗るために都構想やってるわけではないんだが
まだこのレベルのこと理解してないのがいるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:12▼返信
維新が無くなるまで都構想案は出し続けるからな。
今回は通らなくてもいつか通る。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:12▼返信
既得権益=これまでの大阪市

まあ西成とかの再開発が先だと思うけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:16▼返信
※286
西成の再整備とか悠長なこと言うと何年かかるんだよ
維新になってから大阪城公園と現てんしば付近の浮浪者共を再開発で一層出来たんだぜ、十分だろ
次は西成ってのは分かるけどそれじゃあ次から次へと課題出す学校かよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:19▼返信
都になるつもりならきちんと独自防衛の事を考えないと説得力無いで、税収もやらんといかんし。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:19▼返信
住民投票でいくら金がかかるんや
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:22▼返信
>>284
じゃあ都構想と言うなよw
正確に言ってやるよ
国から独立(軍事、金融、外交など除く)する
地域の【 革 命 】運動で
これは反体制運動であり【 民族解放 】運動
中央集権国家からの独立を目指す。それが都構想
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:24▼返信
>>274
ほならもとに戻す議案を何回もやったら?

多数決なんやから問題ない
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:25▼返信
西成とか中華街にするらしいなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:25▼返信
>>290
何言ってんの?いやマジで。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:25▼返信
>>289
目先の金ばっか考えてるのって貧乏人の特徴だよねー
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:26▼返信
>>292
ホントなら神戸がかわいそう
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:27▼返信
前もラストチャンスとか言ってなかったか?
嘘ばっかやなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:28▼返信
>>288
独自防衛て言葉がざっくばらんすぎやろ
絶対お前より考えとるわ笑
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:29▼返信
>>289
普通の選挙と同じ同じ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:29▼返信
>>296
橋下が言うとったんやぞ
橋下やめたやん
ちゃんと話し聞こうな!
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:30▼返信
数字のトリック再び
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:30▼返信
前回の時のお年寄りは結構死んでるから

チャンスあるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:31▼返信
>>290
逆ギレですやん笑
東京は反体制派やったんか笑

東京をお手本にするから都構想やぞ笑
トンキン褒めてもらてるんやぞ笑
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:32▼返信
>>299
ワイは言ってへんって次の人出てくる詐欺師のやり口やん
今回も大阪のラストチャンスやとかいっとるけどそれも嘘やろ
次にまた別の奴出てきてワイは言ってへん言うだけやん
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:33▼返信
>>283
民意にゆだねる住民投票なのにそれに反対してる時点で、、、
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:37▼返信
年寄りは怖くて投票いけへんやろなあ

これは都構想成立ですわ

吉村はんあったまええなあ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:40▼返信
>>303
話聞かへん奴は勝手に勘違いして他人のせいにするんやめや
みっともないで
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:41▼返信
>>287
西成というかあいりん地区とかも、市のインバウンド政策で結構潤ってる。
ちなみに、代々西成に根を下ろし、補助金利権という既得権益をがっちり固めてる自民の市議が、こないだの市長選で吉村の対抗馬になった人。
地価とかも上がってるらしく、反維新の旗印が吉村市政の恩恵を被ってるという皮肉。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:43▼返信
>>303
「今の」知事も市長も、公約に住民投票の実現を掲げた選挙して勝ったんだけど?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:48▼返信
>>231
4年周期で国会議員も選び直すやろ
都構想でたん4年以上前や
今の民意を問うことに反対する理由がない
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:51▼返信
>>306
イソジン「勘違いした奴が悪い。ワイは悪くないで」
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:53▼返信
反対する年寄りがコロナで投票に行きにくいタイミングでの駆け込み選挙にする気に見える
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:53▼返信
>>308
それ論点ずらしてるだけやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:55▼返信
>>306
勘違いやなくて後出しでワイは言ってへんって出てきてるだけやろ
そういうところが詐欺師のやり口と同じや
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:57▼返信
>>275
在阪メディアは揃って反維新じゃい。
MBSとかABCとか、コロナ禍でそれどころじゃなくなるまで、特に都構想なんてデマまがいのミスリードまでして批判してたわ。
元局アナの市長が橋下に負けたMBSが特にそう。
橋下に昼の情報番組を名指しで嘘ばっかり言ってると言わしめた。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:00▼返信
>>306
だから今はラストチャンス発言に黙って全肯定してる仲良し維新の3人衆も「ワイはラストチャンスなんて思ってへんからw橋下が勝手に言ったことや」って何食わぬ顔して出てくるんやろ?

そういうやり口を誠実だと本気で思ってて平気でやる思想を持ってるのが維新ってことやろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:03▼返信
>>151
外国人参政権反対してれば維新応援するんだけどねえ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:03▼返信
>>314
横やが吉村と吉本芸人一緒に散歩してこんな大阪府民に応援されてまっせ~って映像流すくらいズブズブやろw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:08▼返信
維新支持者=被害者ぶるのが好き

どこかで見たような…
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:09▼返信
イソ村ファンボーイ今日もがんばっとるなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:10▼返信
>>312
なんで?橋下の時に、自共の野合が今のままでも改革は可能だと主張して否決されたものを、
改めてどう評価するかを問うたのがこの前のW選だろ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:15▼返信
>>320
それ別の話やん
ラストチャンスといっとったのは嘘やったわけやろ
あの時黙ってた維新の連中も全員知っとってやってるわけやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:20▼返信
※307
インバウンド
今この六文字ほど怖い物は無いよね
荒野と同じ意味だ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:22▼返信
何で嘘つきましたが言えないねん
本気で詐欺みたいなやり口を正しいと思ってるんか
性根が腐っとるか日本人やないかどっちや
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:23▼返信
>>290
これ大阪維新のブレーンの上山信一が
『大阪都構想への誤解を解く』で書いてた
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:27▼返信
こんな詐欺師まがいのこと正当化しとるから大阪府民の性格がおかしいと思われんねん
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:32▼返信
めちゃ簡単な話
カタルーニャ独立みたいなことするの
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:36▼返信
反維新って、なんでか親でも殺されたんかという勢いでくる人が多いよな。
いや、大阪市民や府民でほんとうに反対の人が必死になるのはもちろん分かるよ?日々の生活に直結するんだし。
でも、大阪に関係のない人が、ものすごく悪し様に罵ったりするのはなんなんだろ。ほんでっかTVのあいつとかさ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:43▼返信
※327
そら橋下や吉村が目立とうと他所に喧嘩売りまくるんだもん
嫌われない訳ないじゃない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:52▼返信
※321
むしろ、かつてラストだといったかどうかって、そんなに重要な論点なのかな?
選挙の公約で掲げている以上、それが気にくわなければ票を入れなければいいんだし、論点かどうかを判断するのは有権者なのでは?
逆に言えば、あとになって大阪市民がやっぱり必要だと思っても、かつて否決されたものは再考できなくなってもいいってこと?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:56▼返信
>>328
ほんまよそ様に喧嘩売るのやめてほしいわ
維新に同調してよそ様煽ってる大阪府民も在阪メディアも同罪や
むしろそっちのが大阪府民が嫌われる原因やと思うわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:59▼返信
>>330
別に大阪府民は嫌われて無いだろ
維新とそれを支えるマスコミが危険視されてるだけでね
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:59▼返信
まぁ二重行政で1兆6000億円が無駄に使われ
未だに同じ事を市議会、府議会で税金無駄遣いしてるなら
さっさと大阪都になって

無駄な税金ストップしようとなるよね
前回はまぁまぁ景気が良いから変わる事を嫌がったけど
コロナ過の今なら変わる事嫌がってたら破綻するだけだからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:01▼返信
>>329
お前が嘘ついたことが重要じゃないと思ってるのはどうでもええ
性根が腐ってると思うだけや

やっぱり必要となったらあれは間違いでしたと素直に謝ればええところを
何で当時は黙っとったくせにワイは言ってへんから関係あらへんやら開き直った上に
勘違いした方が悪いやら相手が悪いと悪態ついて責任転嫁すんねん
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:05▼返信
>>332
変わろうという発想が左翼の基本プロパガンダ
常に変化するべきと刷り込んで改悪していくんだよ
オバマもしつこくチェンジと叫んでいたけど、革新だとか進歩とか改革とか言って洗脳しておくと効率良く社会を壊せるわけだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:09▼返信
※332
そして給付が全国ワーストクラスに遅れると
大きく間違ってるよね、それ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:22▼返信
まあ結局、大阪の人が判断することだし、その判断に責任を負うのも大阪の人しかいない。
外野がごちゃごちゃいっても仕方ないわな。

337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:24▼返信
>>331
維新がよそに喧嘩売るとそれを支持してる大阪府民がよそに喧嘩売ってることになんねん
一部の府民が反対するどころか同調して維新と一緒に喧嘩売るから維新の攻撃=大阪府民の意思になってんねん
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:35▼返信
>>334
悪いものは変えていかなきゃいけないでしょう
昔からだいぶ変わってるが壊れるどころか良くなっていってるよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:53▼返信
宮根が維新推してるから信頼度ゼロだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:16▼返信
前回ですら60代以下は全て賛成が上回ってたからな
そら諦めんやろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:18▼返信
また借金がふえるな
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:22▼返信
>>340
当時は政治が良く分かっていなかった人も、そろそろ維新のヤバさに気が付いたと思うがな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:33▼返信
沖縄の件も外野がやかましかった
年齢であんだけ偏ってんだから未来の事を語る上で公平でないことは明白
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:57▼返信
そもそも大阪如きが特別区ってのが違和感あるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:23▼返信
>>309
毎回金かけてやんの?感はある
街角アンケートと違うからねえ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:25▼返信
>>60
都構想って言わなきゃ反対けっこう減りそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:16▼返信
コレ何で今更かと言うと、前回の都構想の是非を問う選挙の時に自民党が都構想に似た代案出したんだけど
今年8月、都構想の代案出したけどやっぱ実行するの止めるわと長期間放置した上に反故にしたのよね。
そして大きな問題は都構想のそもそもの発案者が自民党の太田房江議員だが
その太田房江は橋下元知事の前の大阪府知事であるのだが、2期8年大阪府知事を継続して行ったが、任期中に約2600億円の借金を作って任期前よりも8倍の借金を作り、更に借金を隠ぺいしていたが為に橋下にバトンタッチしたら何だこの無茶苦茶な財政状況はと、莫大な借金が判明して退職金を満額得て自民党に行き、都構想反対と言う立場をしている議員を抱える自民党大阪支部は自分で火を付けて自分で反対しているから酷いのよね。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:20▼返信
アホ村は税金の無駄使い
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:25▼返信
コロナ対策を評価された(と思ってる)今がチャンスなんだろうが勝ったところで『都』になるには別の法整備が必要なんだよな。どっちでもいいがここでコメントしてる大阪の人達は正直、賛成なの?反対なの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:03▼返信
公明党の党利党略でひっくり返されたからなぁ
あれがなければとっくの昔に成立していた話
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:23▼返信
これがラストチャンス
どういう結果になろうが受け入れるしかない
ただ、実現しなかった場合は大阪維新の会の主要なメンバーは政治家を辞めるだろうね
橋下市長もそうだったけど吉村知事も政治家に未練なんてないから責任をとって辞める
で、徐々に任期で辞める人が出て維新はなくなり、以前の府市合わせの大阪に戻る
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:31▼返信
前回は20ー60代は維新がかったのに70以上の投票数で負けたからな
あれから10年くらい経っただろうから上の世代が死んで勝てると思ったんやろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:32▼返信
なにより名前が良くないのが何よりの原因って気付けよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:11▼返信
これからの少子高齢化社会(これは先進国で抑えることは難しい)では行政効率向上による全体としての行政規模縮小は必ずやらないといけないからね
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:14▼返信
なんでコロナ落ち着くまで待てないんだよ
そんな金あるならコロナで困っているところに使えよ
結局、利権ヤクザでしかないじゃないか
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:23▼返信
2度目のラストチャンス
これがダメでも3度目のラストチャンス、4度目のラストチャンス
いくらでも機会はある!
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:28▼返信
むしろ今やる方が否決されると思うw
この数年でさらに保守的になってるし
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:32▼返信
やってる感とかイメージ特化でやってきたのに
イソジンとかバカなことばっかやってイメージズタズタの今やる!?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:42▼返信
>>356ラストチャンスの文面みつからんくね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:44▼返信
>>342
ヤバく感じる側は変化することが怖いんだよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:45▼返信
>>358
よく知りもしないでイメージ特化なんて言って
言いがかりで草生える
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:01▼返信
早速、都構想反対派のヤラカシが2つ3つ出てきたな
身内に偏ったアンケートはともかく、アンケートを騙った誤報キャンペーンはなかなかヤバい
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:22▼返信
東京は府から都にかわったじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:00▼返信
大阪民国はやはり朝鮮の血が濃い
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:00▼返信
特区指定しやすく中華マネーが入りやすいからな
都構想を再びやりますと噂されてた1~2年前に中国人による中華街構想がバレたしな
都になれば住民には旨味はないけど関係者には旨味はありそう

地下鉄も民営化されたら安くなると言ってたけど安くなってないし
接待を受けても処罰されなくなっただけやからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:02▼返信
・勝つまでジャンケンか

じゃんけんさせて貰えるだけいいよな
もっと重要な憲法改正なんて話しさえさせて貰えないんだからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
※333
1回目の住民投票後の反応で今の状態(2回目の投票可決)になってるんだけどなあ。嘘をついてた(既得権を得ていた)のは誰かみんな分かって、その反動でしょ
・公明党が約束を反故にして無視を決め込む
・都構想反対派のマスコミがこぞって共産党、自民党とタッグを組む
・地下鉄民営化をはじめ長年既得権益であろう者が一掃される(書ききれないw)ことで府民市民の生活向上
などなど
あのあと(1回住民投票)どっちが嘘ついてたか悪態ついてたか分かったと思うんだけど分からなかった?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:44▼返信
俺的ゲーム速報に比べて記者が偏向しすぎだろ。クビにしろよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:46▼返信
実現してほしいな!
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:47▼返信
※366

それは野党に言えw
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:48▼返信
※365

住民にメリット無いとか何見てたんだ?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:53▼返信
>>316
大阪だと維新しか外国人参政権に反対してないぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:55▼返信
>>365
それ在日中国人が勝手に構想立ち上げただけで住民の反対にあってもうすでに消えてるぞ。
松井も吉村も否定してる。今井府議だけは好意的だったけどな。
情弱なのかアンチなのかが未だにデマ流してるだけだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:12▼返信
※372
ちなみに国会でも同じで反対の意思を示したのは維新だけ
他は賛成か保留の判断
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:03▼返信
大阪在住だが大阪都構想で何が変わるかもう忘れたわ
反対してた人の大半が自民党支持者だったのだけは覚えてる
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:14▼返信
一度失敗したんだから、諦めろよ・・・何度やっても同じ結果だろ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:16▼返信
これぐらいやったほうがいい。
関西の停滞・閉塞感を打開するには必要でしょ。
とにかくかき回す必要がある。

でも、また老害につぶされるんだろうな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:30▼返信
今回は大阪市内だけが対象でしょ?
たぶん通るよ。
堺市などの周辺の市の反対が根強い状況だからね。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:30▼返信
どんどん外国人入れた方がいい
日本の停滞を打開するためにとにかくかき回せ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:17▼返信
パソナグループが本社機能を淡路島に移転を決めたばかりだけどずいぶんタイミングがいいねぇ
維新はグローバリストが多いから、何か裏でつながってたりしてそう
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:49▼返信
内容もしらんくせにひはんすんなやかすはちま
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 19:02▼返信
共産党と自民党が組んで反対してるのが笑える
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 19:42▼返信
また無駄なことを
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 22:44▼返信
>>2
前回の都構想投票の年齢比結果面白かったね
年齢層比では「老人vs老人以外」の互角勝負で、貧困地区の老人票が決め手となって都構想失敗した
今は老人たちがリタイヤしてきたから逆転あるかもね
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 22:46▼返信
>>81
何年経ってると思うんだよ
お前の母親の出身国(韓国)ではどうなんだ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:42▼返信
トンキンメディアに毒されたバカばかりw
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:43▼返信
文句言ってるのは皆外野
388.投稿日:2020年09月04日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:10▼返信
西成と浪速と大正くっつくて最強だな

直近のコメント数ランキング

traq