• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









知っておきたい!おにぎり、美しく食べるマナー|【西日本新聞ニュース】





記事によると



・場所や一緒に食べるメンバーによっては、細かいことは気にせず「ぱくっと」もいいでしょう。しかし、最低限押さえておきたいことはあります。

・一つは、なるべく歯形が分からないようにすること。隣にいる人にとって、見た目の良いものではありません。一口食べたら次はその両端を食べてかみ口を水平にするか、半分に割って片方ずついただきます。半分に割ると食べやすくもなります。

・二つ目は、手に付いた米粒やのりを、人前で口に運ばないこと。顔を傾けて見えないようにしたとしても、手指をなめる行動は良い印象を与えません。手拭きを使いましょう。



この記事への反応



だいたい、農作業やゆっくり膳を囲めない忙しい時の食事の代用のおにぎりに、美しい食べ方などのマナーは無い。誠に嘘つくなというレベル。
むしろがっつり歯形も断面も気にせず頬張るのがおにぎりの食べ方だろうに。
書かれてるような食べ方されたら「美味しくないなら食べんでよか」と取り上げます。


西日本新聞は良い記事書くのに、残念なコラムですね。
私も余計なお世話だと感じました
苦悩に満ちた顔


目の前でおにぎり真っ二つにして、指についた米粒を拭い捨てる人いたら引く
取り上げて全部頬張って美味しくいただいてやる


おにぎりって
おにぎり
気取らずかぶりついたり
ほっぺに米粒付ける勢いだ食べるのがマナーだと思ってましたが


今話題の「マナー講師=失礼クリエーター」ですね。

ホント、次から次へと「新たな失礼」を捻り出し、それはダメと言い募る。

何処が「ねじ一本外れてませんか」と突っ込みたくもなりますね。





かしこまったところで食うこともなかろうおにぎりでマナー・・・


B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません

B08777F4WF
スクウェア・エニックス(2020-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B0897ZP6PC
バンダイナムコエンターテインメント(2020-08-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.1

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:00▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:01▼返信
歯全部抜いて歯茎で食ってろ馬鹿が
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:02▼返信
おにぎりは弁当なんだけど・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:02▼返信
おにぎりは俵型がしゅき
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:03▼返信
マナー講師をぶっ殺せよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:03▼返信
山下清の食い方がマナーだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:04▼返信
マナーマナーうるせえなw

米粒まわりに撒き散らしたり
騒音を周りに聞かせたりするクチャラーはアレだけどさあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:04▼返信
お前が人間関係を困らせてる原因定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:04▼返信
おにぎりは飲み物
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:05▼返信
どこの在日??
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:06▼返信
>>1
最低限押さえておきたいポイントを国民の何割が知ってるんだよ。
そんなこと言うなら世の中の流行廃りを把握して時代に合わせた納得のいくマナーに変えていくくらい最低限やれや。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:06▼返信
ネットの謎ルール、ネチケットを作ってるのも女
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:06▼返信
自分ルールを嘘ついてまで他人に強要する基地外エゴイストは死んでください

今すぐにでも
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:07▼返信
マズ、見本動画は??
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:08▼返信
また韓国??
歴史無いのにwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:08▼返信
クソ商売のマナー講師
17.投稿日:2020年09月04日 06:09▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:11▼返信
半分に割る時崩れて落ちちゃったりしたら余計見栄え悪くなるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:13▼返信
農民の弁当なのに・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:13▼返信
おにぎりを半分に割ることは握った人に対して失礼だからマナー違反



と主張するマナー講師が現れてインチキ講師同士で殴り合え
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:13▼返信
新マナー
無闇にマナーを作って他人に強要させない事
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:14▼返信
まーた俺ルール押し付けてんのかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:15▼返信
簡単に食べれるのがおにぎりだぞ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:15▼返信
こういう嘘マナーばかり作るやつ取り締まれないの?
何でもかんでもマナーで縛ろうとしてんじゃん、言ったもん勝ちっておかしいでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:15▼返信
マナー講師と詐欺師だったらまだ詐欺師の方が信用できる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:15▼返信
めんどくせぇ
誰もおにぎり食ってるところなんて見ねーよ
27.投稿日:2020年09月04日 06:16▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:16▼返信
歯型がつかないように食えって別におにぎりに限ったことじゃないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:16▼返信
根拠のない風習や作法を人に押し付けないのがマナー
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:16▼返信
そもそもマナー気にするような場でおにぎり出てくるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:18▼返信
歯形で、もう日本人でない

32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:18▼返信
めんどくさいから一口サイズにするしかねえな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:18▼返信
なんかあれやな・・・ジャニーズだの宝塚だのの老舗ファンのボス猿女みたいやなw

「あたしがルールブックよ!! 皆が私の決め事に従ってる」ってんで悦に浸りたいんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:19▼返信
>一つは、なるべく歯形が分からないようにすること。隣にいる人にとって、見た目の良いものではありません。


他人が食べてる様子を見る行為はマナー違反
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:19▼返信
在日新聞が多くて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:20▼返信
オニギリなんて手づかみで食ってた時点で上品な食い物じゃないのにアホか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:22▼返信
そんなに歯型付けたくなければ歯を抜いて丸飲みして喉に詰めてタヒねばいいのに…
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:22▼返信
大切な上客と食事する店でおにぎりが出た事による店へのクレームの付け方マナー
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:22▼返信
そもそも弁当として手で食ってたものだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:23▼返信
マナー講師向けのマナーを大量に作って全部守らせてやりたいわ
身動き取れなくなって干からびろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:23▼返信
マナー作りすぎ問題をどうにかするべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:23▼返信
一口で飲み込めば歯型なんて残らないから問題ないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:24▼返信
マナー違反するマナー講師が多すぎて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:25▼返信
箸で食えばいいと思う。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:27▼返信
※44
それはご飯だ、アホ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:27▼返信
どうせCA上がりのマナー講師だろうと思ったらやっぱりだった
生き残るために特徴出さないとって必死だからね
そのためにトンでもマナーを創作する
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:27▼返信
そのうち「他人の前で手づかみで食べるのはマナー違反。 はしで食べましょう」と言い出すぞ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:27▼返信
これはわかる
おにぎりに限らず歯型残して食う奴とは飯食いたくないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:27▼返信
世界で一番おいしそうにおにぎり食べてるのは座頭市だと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:28▼返信
昆布がすき
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:28▼返信
あぁ、そう(無関心
そういうのうちの周りでは食べる人は「作った人に感謝して、美味しく楽しく食事する」、作る人は「食べる人が美味しく楽しく食べてくれるように」ってマナーで十分だから、よそでやってどうぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:29▼返信
マナー講師とかいう社会を生きづらくする職業
ニート以下の迷惑なゴミ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:29▼返信
なんかマナー創作できないか・・・ないか・・・ないか・・・あっ!!!!!!
「知っておきたいおにぎりのマナー」
嘘松と同じ病気でしょこれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:30▼返信
意外と反対意見が多いのな
まあそういう席に縁がない人多いだろうし仕方ないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:30▼返信
クチャラと食いたくない言わない時点で、
もう文化可が・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:30▼返信
相手を気遣うのが日本のマナー
見栄からくるのがフランスのマナー
どっちかというとフランスよりの考えだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:30▼返信
そういうのは お貴族様だけでいいから(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:30▼返信
歯形は気にして食べてるけどマナーマナー言われるようなことじゃあない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:31▼返信
おにぎりを半分に割ったら崩れるだろうが
これ考えた奴はおにぎりを食ったことがないんじゃねーのかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:31▼返信
人前で飯を食べるとかマナー違反だろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:31▼返信
学生時代に黒板書き写すしか能のなかった真面目系バカがやってそうな職業だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:31▼返信
※47
「箸でご飯を切る行為は縁を切るという悪い縁起にもなるので手掴みで食べましょう。」
以降無限ループ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:31▼返信
おにぎりに歯形が付くほど噛み付くってどういうことさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:33▼返信
※63
いや、歯形は残るだろ普通
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:33▼返信
あまり言いたくないけど
キメツ見た外人かなぁ・・・
ワンピなら砂糖で
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:34▼返信
歯型付けたくないならソーセージみたいに長く細くにぎれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:35▼返信
歯型が残らないように歯を抜いてから食え
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:36▼返信
とりあえず日本の考えでない

在日よりだなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:37▼返信
おにぎりくらい自由に食えよ
いちいち人からどう見られてるとか気にして食うもんじゃないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:38▼返信
変なマナーを押し付けるのはマナー違反なのでやめてくれません?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:39▼返信
勝手にマナーを作って人を不快にさせない、という人間として当然のマナーも守れないのがマナー講師
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:39▼返信
マナー講師の存在マナー
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:40▼返信
誰がそんなことを気にしたことがある?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:40▼返信
また、謎マナーかよ(呆&苦笑)……それもおにぎり??
そもそも、元祖ファーストフードにそんなマナーは要らないだろうな
手軽に何処でも食べられる……別に会食とかみたいに改まって食べる物じゃないですよ(苦笑)
人前でも無礼にならない程度のマナーで……充分過ぎると思うぜ>TPO弁えて
それに昔話とかでもうっかり落として(挙げたり)とか……で始まる事もある様な物(食品)にマナーは似合わない

75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:40▼返信
>「インフィニ フィニッシング アカデミー」(福岡市)の副校長本多美智子さん


またインフィニ フィニッシング アカデミーかよ
この学校が勝手にいろんなマナーを作って広めてるんだぞ
潰せこんな学校
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:40▼返信
おにぎりを割る?割り面とか海苔とかそのほうがグチャグチャになってみっともない。しかも半分にしても一口で食べるにはでか過ぎるし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:40▼返信
このネタ何回目?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:40▼返信
頭おかしいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:41▼返信
割るのはまず無い
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:42▼返信
マナ-なんかねえんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:42▼返信
別に手についたご飯粒は舐めなくても取れるだろ。唇でパクっとするのが普通じゃね?こいつは舐めて取るんか?そら汚ねーわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:43▼返信
※75
この学校がマナー講師の総本山だからな
マナーを作って全国のマナー講師にこう教えろって広めてるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:43▼返信
おにぎりは何故携帯式にしてる??
もう答えでてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:43▼返信
マナー講師て要は脳の◯害みたいなもんだろ、
押し付けー!我に従うー!快感ー!

ドーパミンぶしゃ〜〜〜!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:43▼返信
マナー講師を見たら鼻で笑う
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:44▼返信
昔からある体系的な文化じゃなくて講師がこうしたらマナー良いだろみたいなの各自で作り出すからめちゃくちゃなんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:45▼返信
割って食べる方が汚いだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:45▼返信
マナー講師を10人集めて飲み会させて欲しいわ
いろんなマナーの押し付け合いして面白くなるだろうなwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:46▼返信
えびのしっぽ食べるのは気持ち悪いだのシチューをご飯にかけるのは嫌だの総菜はご飯に乗せるだのきて
おにぎりに歯型とか
こういうのきにするやつは社会にでないでひきこもってろよ

ご飯粒撒き散らしたり、クチャクチャ音ださなきゃ特に不快に思う奴いないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:46▼返信
独自性を出していかないと講師として生き残れないのはわかる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:46▼返信
講師「おにぎりの食べ方にもマナーがあるんです!歯型がわからないように食べてください!」
はちま寄稿 2020.6.26 04:30
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:47▼返信
聞いた事も見た事も無いよ、そんなクソマナー
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:48▼返信
※64
噛んだあとすぐに口元から離さずねぶり倒したら歯型は消える
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:49▼返信
口開かずクチャクチャしなきゃなんでもいいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:53▼返信
西日本新聞が良い記事書くとかさらっと嘘をまぜ混むな
おめー、マナー講師かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:53▼返信
DQNと在日はクチャラー
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:54▼返信
マナー講師大嫌い
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:54▼返信
知らなきゃ後悔するおにぎりの本当のマナー


→韓国のりを使う
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:56▼返信
マナー講師とかいう嘘つき共

コレ信じる人がいるんだからボロい商売だよな、
嘘しかないのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:56▼返信
※95
新聞が(真実)書いたこと無いしねwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:56▼返信
※93
 😨😨😨
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:57▼返信
ほっとけよ。注意されたとこでよほど汚い食べ方してなきゃあっちが害児
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:58▼返信
お上品な都会民の発想だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:58▼返信
※98
コンビニの海苔
韓国のり
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:58▼返信
>>88
誰一人守らなそうw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:58▼返信
インフィニ フィニッシング アカデミーとかいうゴミ覚えたわ。
こういうアホ学校行くようなのは採用見合わせでいいって事だわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:01▼返信
そこまで気にする場って飯食うのがマナー違反だろもはやw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:02▼返信
デマ・ナー詐欺師を規制しろよ、
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:03▼返信
>>106
いやいやアホな校名な時点で書類審査で落とすの決定やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:03▼返信
はちまで見た
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:04▼返信
まずマナー講師のマナーを作った方が良いのではないかい?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:04▼返信
マナー(妄想)で食べれるの??
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:06▼返信
>>48
本人降臨か?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:07▼返信
>>54
おにぎりが出る席ってなんだよ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:07▼返信
マナーって言うと他人にも押し付けるものになっちゃうから炎上する。
きれいに食べるための小技、みたいな紹介しておけば文句言われることもなかろうに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:08▼返信
こういうマナーも作ったもん勝ちなんだろうな
世の中におかしいマナーが溢れてるのに、まだ作るのかって呆れるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:10▼返信
存在がマナー違反
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:12▼返信
>>11
毎回妙なマナーを作っては人を不快にさせるマナー違反を繰り返してんだからもう死刑でいいよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:12▼返信
マナー講師やコンサルなんかは基本嘘つきの詐欺師を思っておくのが正解よ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:15▼返信
世の中で一番いらない職業だよなマナー講師って
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:16▼返信
だから移民は要らないんだよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:17▼返信
韓国飲みを推奨してそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:20▼返信
一口食べたら次はその両端を食べてかみ口を水平


効率悪すぎて失笑もんだわwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:20▼返信
口いっぱいに放り込むハムスター食いやクチャラーがダメなら分かるが歯型が分からないようにちぎって食べなさいて・・・パンじゃないんだから。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:22▼返信
このマナー講師なら目上の人からのお酒は3回断った後に飲みなさいとか言いそうだな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:23▼返信
マナー講師なんて誰も信じず皆がスルーしとけば滅んでいく職業なのにアホなマナー信じて金払っちゃう奴がいるのが問題。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:26▼返信
マナー講師業界ってのは
ウイルス作ってばらまいて
ワクチンを売りつけるっていうビジネスモデルなの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:27▼返信
こういうこと言うのが好きな奴が差別を生むんだよな
129.投稿日:2020年09月04日 07:28▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:28▼返信
人前でおにぎり食べるとかマナー違反やな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:29▼返信
元記事では堂々と講師名とスクール名を出して言ってる所だけは評価するわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:31▼返信
おう昔の時代劇とか見てこいやくそマナー講師
というかなんなの、小さいお口アピールですか気持ち悪い
こぼす可能性のあるマナーなんかいらん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:36▼返信
マナー講師は正しいマナーを伝えるのがマナー
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:37▼返信
料理の見た目にこだわる人間は味音痴
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:37▼返信
蛇のように美しく丸呑みするのです
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:37▼返信
おにぎりは飲み物だからね
歯形を付けるなどデブ道に反するから
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:39▼返信
おにぎりに限らず麺もちゃんと噛めよ
なんのための歯だよ?胃に悪いわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:40▼返信
「失礼クリエイター」って言い得て妙やな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:45▼返信
とりあえずくっちゃくっちゃしなければOK
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:46▼返信
全部詰め込んで一口で食えばいいだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:48▼返信
食い方にケチつけて覗いてくる方がマナー違反でしょう
142.マナー推進派投稿日:2020年09月04日 07:48▼返信
>>1
こういったマナー、私は大賛成である。そもそも日本は品格大国であり、世界的マナー大国である。最近の若者の楽をしよう楽をしようという浅はかさが、経済的な没落を招いている。まずは、マナーからであり、心から鍛え、それが日本の精神、国力となる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:48▼返信
ぼ、ぼ、ぼくは
お、お、おいしくたべれば
そ、それでいいんだなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:49▼返信
おにぎりは昔から云々いって引っ張り出しておいてそれを否定してるようなこと言ってるからなw
引き合いに出す意味よ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:50▼返信
そんなマナーはない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:51▼返信
西日本新聞
意識高い系の女が記事書いてそうw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:51▼返信
※143
画伯w
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:51▼返信
ハガタの大将もお怒りじゃ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:57▼返信
>>58
そうそう、気にして食べてる。人のは気にならん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:58▼返信
糞マナー講師の顔写真と名前もセットで載せないと
なんの役にもたたんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:03▼返信
同じ記事を見たような…?
はちまかどうか忘れたけど少なくてもこの話自体は結構前に知っていた
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:07▼返信
ゴミ記事ばっかあげやがって糞痴漢が
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:08▼返信
挑戦人じゃね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:13▼返信
マナー講師とかいう言ったもん勝ちのペテン師
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:14▼返信
そんなに見せないのが重要なら引き籠もりこそ最高のマナーってなってくるじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:16▼返信
ただの詐欺師
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:18▼返信
そのうち「人前で食事するのはマナー違反」とか言い出しそうw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:18▼返信
お前らがなぜそんなに噛み付くのか分からんな下賎な者どもめ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:23▼返信
>>158
そうやって文化を壊すのが南朝鮮猿の特徴
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:27▼返信
こいつは他人が食ってるおにぎりの断面をチェックしながら生活してるのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:27▼返信
自分勝手にマナーを作らないのが最低限のマナー。
162.投稿日:2020年09月04日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:28▼返信
その前に他人の食ってるおにぎりをガン見しないのがマナーだろ。
164.ナナンシー投稿日:2020年09月04日 08:29▼返信
このマナーは十年以上前から在るから今更感が否めない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:29▼返信
>>88
基本的にマウントマンばかりだからカオスになりそうwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:29▼返信
某格付けでコンビニおにぎりの開け方を知らない人には衝撃だった。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:30▼返信
浜田の番組に出てる自称マナー行使
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:31▼返信
>>98
知らなきゃ良かったマナーだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:35▼返信
マナーを勝手に作らないマナーとか無いんですか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:37▼返信
そもそも、素手で食べるのがマナー違反だからなwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:39▼返信
最近マナー講師なら作りそうなウザったい嘘のマナー発信してマナー業界に嫌がらせしてるのがいるらしいw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:40▼返信
もしも最高級レストランでおにぎりが出てきた場合の話と、ちゃんと前提付けないと反論の嵐だろ。
何事もTPO、バーベキューでそんなことしてたら逆にマナー違反だからな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:43▼返信
知識がなさすぎる
おにぎりって三角だけじゃなく俵型もあるのに
俵型の場合も一口食べたら二つに割らないとダメなのかー
ほぼ不可能だな 付け焼刃でマナー語るからこういうことになる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:45▼返信
もう水しか飲めんわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:47▼返信
おにぎりを半分に割る方がどうかと思うけどなあ
もちろんやっちゃいけないと思ってる訳じゃなく、マナーにされるとえ?ってなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:48▼返信
>>174
飲み方のマナーができるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:54▼返信
>>34
向かいに座ってたら視界に入ることもあるけど、隣に座ってる人がわざわざ覗き込んで来るんだぜ、キメェよな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:55▼返信
>>37
アレしやすいように歯全部抜いてる人が決めたマナーなんだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:59▼返信
>>77
ねー、前にもどっかで見たよね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:59▼返信
>>118
嘘マナー作ってくるから何が本当なのか嘘なのか疑心暗鬼になってくる
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:01▼返信
>>88
1番権力ある奴の真似するだけ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:01▼返信
※174
水の飲み方も細かいマナーがあるそうだぞ
日本にはあまりないんだから朝鮮半島からマナーを輸入してきて
俗に言われる朝鮮飲みというやつだよ
和田アキ子の物まねしてる芸人が飲食するときの真似でやってるやつ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:02▼返信
>>93
汚いけどマナーは守ってます!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:02▼返信
>>98
油分で手がベトベトするだろとマジレス。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:06▼返信
一口食べたら次はその両端を食べてかみ口を水平

これはやってるわ。
マナーとかじゃなくて崩れにくく食べやすいから。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:08▼返信
>>173
三角限定なのはおにぎりじゃなくておむすびだもんな。
そんなことも知らん奴がおにぎりのマナー語ってんだから草も生えるわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:09▼返信
>>175
具沢山おにぎりとか割ったら悲惨なことになるよな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:12▼返信
>>173
>三角限定なのはおにぎりじゃなくておむすびだもんな
はぁ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:14▼返信
歯形ついたり半分に割っても崩れないおにぎりって、力任せにぎっちぎちに握ったおにぎりなんだけど、そういうのしか食べたことないのかな。
それともぎっちぎちに握ったおにぎり以外を食べること自体がマナー違反なのかな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:15▼返信
>>188
おにぎり おむすび 違い 検索。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:16▼返信
>>115
それだと周りをマナー(笑)に従わせるの大好きな田舎社長とかから金取れないやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:17▼返信
そのうちペットボトルの飲み物も口付けて直でのみのがダメだとか言い出しそうだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:19▼返信
「私が自分に課しているマナーです」とか言えばいいものを
勝手にマナーてことにして不特定多数をマナー違反ということにすることのほうがマナー違反だわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:19▼返信
ぶっちゃけ、歯形ついてて不快って思ったことないよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:19▼返信
まんが日本昔ばなしみろよ
握り飯なんて百姓がおっかぁに握って貰って畑仕事で食べるもんだ

そんなマナーなんてあるかい
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:21▼返信
いちいちうるせえ。
子供の頃運動会で親が作ったおにぎりをがっつくのが最高だったんだ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:22▼返信
>>173
おにぎりとおむすびの違いについては諸説あってどれが正解かは不明
辞書によっては女言葉と男言葉の違いってなってるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:28▼返信
FFのおにぎりでも食ってろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:30▼返信
ムカつくなこいつら
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:34▼返信
プレバト最低だな
あの番組むかつくからどうにかならんかなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:36▼返信
茶席でそういうのがあるのをマナー講師が勝手に拡張して飯の種にしようとしてんだろ
死んでくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:45▼返信
それはもうパンの食べ方やん
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:46▼返信
おにぎりなんてカジュアルなものに一々マナー求めてんじゃねーよ
マナーが求められるような席で食べるときは直に齧らずに箸で食うだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:50▼返信
この記事前も見た
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:51▼返信
※54
まあ在日と飯食う機会なんてないからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:53▼返信
サンドイッチとハンバーガーとブリトーも分解して食べるんか?余計汚く見えるで

つかもうおにぎり食うなよコイツ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:55▼返信
マナーを言うのは構わんだろ?守らなければいいだけ

逆にマナーを守るような場でお握りが出てきた際に
かぶりつけばいいのか、ちぎればいいのか、箸で食べればいいのか
わからないと困る場合もあるから言ってるだけの話に目くじら立ててる器の小さい勘違いした馬鹿が増えすぎた
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:58▼返信
マナー詐欺師は懲りないね👶
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:06▼返信
マナーじゃなく、自分は綺麗であるっていう自己満にしか見えなくなってきた
人を不快にさせないのが第一なんだから、そもそもその観点で人が不快になるのかどうかの根拠がないと納得できない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:08▼返信
マナー講師の言うことを無視するのがマナー
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
そういやパンも千切って食べるってマナーあったな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:17▼返信
>>1
言うてさ、おにぎりに歯形なんてそんなにつかなくね?
ほんといつもワケわからん持論を展開するなクソマナー講師が。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:18▼返信
>>142
あ、そう。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:20▼返信
>>9
絶対喉に詰まるから、結局お茶などは必須。
飲み物を飲み物で流すのか。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:21▼返信
こういうのは逆に拡散して
「笑いもの」にしてやればいいんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:22▼返信
>>1
どうせこういうクソみたいなマナー講師って、歴史も浅くそもそもちゃんとしたマナーが皆無な韓国人の仕業だろうよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:24▼返信
こういう講師を目の前にして「お前と食うと飯がまずくなる」って言ってやればいい
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:24▼返信
※207
マナー守らなきゃいけない場面では箸も一緒に出てくるだろ
手で食べるシーンな時点でそんなの気にするような場面じゃないんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:28▼返信
まあ、一理ある
特に男なら、こういう綺麗な食べ方するだけで
女子の好感度は上がるから
断然やったほうがいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:31▼返信
確かに歯型のように噛み口が丸くなってると
汚く見えるからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:37▼返信
>>218
これ、お行儀良くしなきゃいけないとこは雰囲気で分かる
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:38▼返信
※75
やはりそうなんだ、初めてホームページ見たが先ずは金!でカリキュラムの内容は
たぶん払ってから見せる感じですね・・
文部科学省後援の協会と連携してます(一部)で実績はあるが何か引っ掛かる所だな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:44▼返信
個人的に歯形つけて食べるの嫌いだからなるべくそうならないようにしてるけど、それを他人に強要しないしぶっちゃけ他人のは気にならない。
つーか見てないわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:57▼返信
おにぎりにかじりつかないなんて風情のふの字もわかってない無能じゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:59▼返信
>>207
葬式はちゃんと黒マスク着けて行けよ
鼻で笑ってやるから
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:59▼返信
あたまイカれてんのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:59▼返信
おにぎりを素手で掴んで食べるのは見た目が悪くてマナー違反とか言いそう
ナイフとフォークで切り分けて食えとか
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:00▼返信
おにぎりを割るなんてTV的な演出以外にないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:04▼返信
※34
それな。他人様が食べてるところをジロジロ見るもんじゃない
しかも「マナーはTPOに合わせる」って基本がなってないなこの講師
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:06▼返信
これ結構前に話題になったマナーじゃない
なんで今さら?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:08▼返信
※207
マナーを守らないといけない場に手で食べるおにぎりとかピザとかってそもそも出る事が少ない
出たとしても箸やらナイフやら食器類がありますんで手づかみで食べる事自体ないんですよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:15▼返信
もはや嫌がらせ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:21▼返信
マナー気にして食べるべきおにぎりって
上司と来た飲み屋での締めのおにぎりぐらいじゃない?
それは箸で切り分けて食べるからかじりつかないし
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:23▼返信
馬鹿以外でマナー講師の言うこと鵜呑みにする奴って本当に存在するの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:36▼返信
マナー講師という名の屑職業
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
残さず食べるだけでいい
それがマナー
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
とりあえず汚らしく食べなきゃなんだっていいだろ
箸の持ち方ひとつで育ちを決めつけにかかる気持ち悪い連中は死ね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:45▼返信
これがマナーでございます。ってBBA 言ってそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:57▼返信
マナーもフェミや人権団体みたいになってきたな…最低限必要なのは間違いないんだが調子に乗り過ぎて逆効果になって信用なくなる感じ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:58▼返信
嘘の情報を発信し続ける、って、逮捕とかできんのかえ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:01▼返信
>>142
ラーメンや蕎麦を食べる時も音を立てるなとか言いそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:03▼返信
マナー講師がでてくることが世間的にマナー違反
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:09▼返信
綺麗に映える分には構わないんだけど、これを必須だって人事に関わることに押し付けられたらうざいのよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:18▼返信
麺状のパスタの啜るのはヨーロッパではマナー違反はわかるが最近日本で麺状のパスタを途中で噛み切る行為は駄目という謎マナーは意味不明だった
啜るのは駄目 噛み切るのも駄目ならパスタである必要はないよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:20▼返信
アホなマナー講師の名前もセットで出した方がいいよ
リストとか無いのかね? 名前と今まで作ったアホマナーのリスト。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:22▼返信
他人が食べている口元を凝視するのは
マナー違反じゃないんですかね?

かじったオニギリを見せつけて来る奴はいないので
お前が他人の食事をジッと見なければ良い
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:28▼返信
美道とか言うてるおばはんかと思ったら、別のやつか
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:31▼返信
お前ルール押し付ける事自体がマナー違反だから失せろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:42▼返信
マナー講座のババアから学んだこと、社会に出てから一切使わなかったな。無駄だったと知れたのでヨシ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:46▼返信
宗教の教祖と基本的に同じ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:52▼返信
マナー講師って資格とかあんの?
まさか自称すれば誰でもなれるわけじゃないよね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:57▼返信
おにぎりはナイフとフォークで頂くのがマナーです
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:11▼返信
最近このエセマナーネタばっかりじゃね?わざと無理くりなマナーでっち上げてんのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:33▼返信
このコロナ流行ってる時に素手でおにぎり触るな!手袋付けて箸使って食え!!それが今のマナーだ!!w
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:45▼返信
じゃフォークとナイフでも使ってくださいよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:57▼返信
>>142
若い時に楽してきたバブル時代のクソ共のせいでこの国駄目になってんのに今の若者のせいにすんじゃねーよおっさん
その程度の浅知恵で日本の何たるかを語ってんじゃねえよボケ、恥を知れや
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:59▼返信
>>216
そうかそうか・・・韓国・・・あっ(察し)
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:01▼返信
まぁ歯型がっつり付いてるのは嫌だわな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:02▼返信
※12
この手の講師って大体ちんさんだぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:02▼返信
別にそういう世界もあるんだなくらいにしか思わん
そんな目くじら立てて批判することか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:03▼返信
またマナー講師が不快に思ったから適当にマナー作ったのか
マナー講師ってほんと害悪
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:04▼返信
本当に必要なマナーだけ残したら0.1%も残らないだろうね
いらないゴミマナー多すぎ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:07▼返信
ジョン・カビラの前口上より不要なマナー講師とか存在する必要あんの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:09▼返信
そんなに歯形つくの嫌ならケツ穴にネジ入れりゃいいやん。バカなの?このマナー講師?!
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:14▼返信
お前らこれをバカにしてたら高級おにぎりレストランには入れんぞwww
まぁ、お前らみたいな貧乏人には関係ないかwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:16▼返信
※260
そう思うならわざわざコメントするなよ、ゴミクズ
ここはそういうところだろう、アホが
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:33▼返信
てめーが勝手に創ったマナー(笑)を、さも当たり前なことみたいに言っててクソうぜぇな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:34▼返信
水を飲むときは口元を手で隠しましょう
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:38▼返信
なんでこんな嘘つくの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 15:00▼返信
ここまで考えてやれたらすごい!、じゃなくて『最低限』って言ってるあたりに馬鹿馬鹿しさを感じる…
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 15:24▼返信
いつか蕎麦は音を立てずに食べるのがマナーとか言い出しそうだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 15:25▼返信
どちらかと言えば人が食べてるおにぎりの歯型まで凝視してる隣のやつの方がマナー違反なんだよなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 16:08▼返信
コロナ禍の今、人前で話す事は唾を撒き散らす事と同じなのでマナー違反です
テレパシーを使いましょう
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 16:25▼返信
おにぎりを割ってるやつなんて見たこと無い
まあ、他人の食事なんて注視しないが
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 16:41▼返信
おにぎりにマナーとかわけわかめ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:50▼返信
おにぎりの起源を知らないのか。
美しく食べるとかアホか。
日本のファストフードだぞ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:52▼返信
マナー脳常にイライラしてて人生つまんなそう。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 18:07▼返信
なんでおにぎりがあんな形なのか考える脳みそが無い奴の発想
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 18:11▼返信
こいつ自身が大勢の人間を不快にさせる最大級のマナー違反者
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 18:21▼返信
はちまで見た
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 19:49▼返信
おにぎりを手づかみで食べるのはマナー違反
きちんとナイフとフォークを使って食べましょう
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 21:38▼返信
マナー講師を見かけたら口をホチキスで止めて二度と喋られないようにするのがマナーです
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:54▼返信
>>256
言葉遣いが汚いですね。しっかり、マナーを学びましょう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:35▼返信
マナー講師系はアテクシが教えて差し上げないとという態度で接してくるから、すぐにわかるし言動にマジでイラッとくる
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:51▼返信
>一口食べたら次はその両端を食べてかみ口を水平にするか

普通に食べればそうなるがw
歯形キープしたままでどうやって食うんだよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 13:35▼返信
じゃあハンバーガーもホットドックもサンドイッチも一口サイズにちぎって食べないとな・・
パン屑こぼれて余計行儀悪いわ
おにぎりも同様で米や具がこぼれたら余計汚いだろ
自分が気に喰わない思ったらセクハラ言うフェミと同じルールでマナー言ってるだけだろ

直近のコメント数ランキング

traq