「アストロシティミニ」、全36作の収録タイトルが公開! - GAME Watch
記事によると
・セガトイズが12月17日に発売予定のゲーム筐体「アストロシティミニ」において、収録タイトルの24~36本目が発表された。
1.バーチャファイター
2.ファンタジーゾーン
3.ゴールデンアックス
4.ゴールデンアックス デスアダーの復讐
5.エイリアンストーム
6.エイリアンシンドローム
7.コラムスII
8.タントアール
9.ダークエッジ
10.獣王記
11.コットン
12.SHINOBI
13.SHADOW DANCER
14.サイバーポリス イースワット
15.クラックダウン
16.ゲイングランド
17.ぷよぷよ
18.コラムス
19.ボナンザブラザーズ
20.イチダントアール
21.ワンダーボーイ
22.ワンダーボーイ モンスターランド
23.ワンダーボーイIII モンスター・レアー
24.アラビアンファイト
25.忍者プリンセス
26.スタックコラムス
27.ソニックブーム
28.スクランブルスピリッツ
29.フリッキー
30.ぷよぷよ通
31.カルテット2
32.サンダーフォースAC
33.アレックスキッド with ステラ ザ・ロストスターズ
34.ラッドモビール
35.青春スキャンダル
36.スペースハリアー
この記事への反応
・アストロシティミニに隠しネタ?
TGSで発表されるとかなんとか
・隠しネタがまだまだある(隠しタイトルがあるとは言ってない)
・アストロシティミニに隠しネタあったのか それに期待。
・アストロシティミニの隠しネタ…こっそりドットリクン収録とかかな。
・アストロシティミニは所詮セガトイズだったなぁ
・#アストロシティミニ は、あまり過度な期待してないからこんなもんだろうくらいに感じてしまうなぁ
MODEL2系まで乗せるとはハナから思ってなかったし
システム32までのビデオゲームと思えば、ある意味日の目をあまり見なかったタイトル突っ込んできたのは英断だと思う(好みの差はでかいと思うが)
この内容はどうなんだ・・・?

あれCS移植されてないから欲しいわ
スペハリもサンダーフォースもがっかり というかスイッチで移植されてもういい
アラビアンファイトさえ無いとは
使えねーなセガ
あとはラッドモビールあたりはレアか でもスティックでやって楽しいとは思えん
これとAC版モンスターランドだけで自分的には買いなんだがなぁ
基板の価格考えたら超お得だな
あるだろ
ちょっと欲しくなってきた
ミニを出すならアレ以上の目玉は無いと思うんだが?
アレってゲーセンで一度しか遊んだ事ないんだよね~
ちなみにメガドライブ版とは全く違うんだよなw
リアル馬鹿
個人的にスクランブルスピリッツ入れてくれたのはうれしかったw
中身のゲームはコレジャナイ感
リメイクされたファンタジーゾーン2もほしかったねえ
そうだよ!アウトランナーズ
メガドラのゴミ移植以外無かったよな
スーパーロコモーティブとごんべえのあいむそ~り~やりたいんじゃ
レトロクエストに入ってた
アナログスティックないのに?レールチェイスも?
プラス ギャラクシーフォース2も
当時としては迫力があって良かった
パトカーは要らなかったけどね
でも、バーチャレーシングが入らなかったのは意外
いや中華のパチモンやラズパイは4種類くらいある
正規のやつがほしい
絶対売れないけど、俺はうれしい
何よりこれM2案件じゃないからエミュとして大丈夫か不安なんだよね
あるだろ
1つずつで良かった
ラズパイ3でも、システム24とモデル1は不安定だと思う
これは購入は二の足を踏むわ
アストロシティなのに古いの多すぎん?
アナログスティックないからかと思ってたけど結局スペハリ入れちゃうしw
渋すぎるw
メガドラミニだけが奇跡だったんだな…
出揃ったんじゃないの?予告通り36タイトルあるから これで終いじゃないのか?
あの四角い顔のバーチャファイターかよ笑
あのマインクラフトかよ
アホすぎる
バーチャ2も無しかよ?
知ってるのぷよぷよくらいだわ
俺はキャンセルした。
売れねえわこれ
コラムスが多過ぎるのが難点だけど(タントアールとイチダントアールは良し!)、それ以外は合格点だな。
体感ゲームほとんど除外したら糞ショボくなるのは当たり前と。
バーチャが1だけなので確実に後日に2弾か格闘アクション特化とか出ると思う
まあせいぜいがんばってくれ
と思ってたがラッドモービルで心動くわ
でもアレをレバーで捜査すんのか
昨日の生放送の方で東京ゲームショウの時にさらに隠しネタ発表すると言ってる
隠し玉じゃなく隠しネタだから追加タイトルじゃなくてなにか別の機能か周辺機器の発表かなぁ?
なんかずれてんだよなセガ
ファン向けのためなのに中身はしょぼい
スペハリとラッドモビールをスティックでやれってか?
アップライト筐体でもそれはねーわ
アラビアンファイトとバーチャ以外価値なし
ジャンプバグやフリッキー入ってないやんけ!
ピットフォール2も!!
つっかえねーな
アストロシティならMODEL2やSTVが1つもないのはセンスがなさすぎるセガ
ゲーセン通ったことのない奴向けの騙し商品か?
なめてんなセガは
これはユーチューブで流行ってるポータブル機作ってみた動画のいわゆる公式版で、公式がそこまでやる?っていうのをやってくれた感が笑いどころ
ネタアイテムだよ
そもそも1994年以降のゲームが収録されてない
サンドア~ル1995年でサターンの互換のST-Vだしな
ぷよぷよ通入ってるやん
これならバラでPSアーカイブスとかで配信しろよ
友達とスティック小さっwwwwって笑うのまで見据えてんだよ
まじになるなよw
メガドライブミニが1番良かった
あれは凄かった
で?ファミコンミニやスーファミミニにより売れたの?
コントローラーだけ原寸大で作ってくれよ
どうせならバーチャファイターもセガエイジスで出してほしかったなぁ。
エミュレータ対応させるの面倒だからだろうなぁ。
バーチャファイターより半年早く稼働した擬似3D格ゲー。
クソゲー過ぎて一度はプレイして欲しい。
これは恥ずかしい
龍が如くでやれよ。
あとバーニングライバル。まぁ、欲しいの大体はいってるから満足ではあるが。
スパイクアウトねーのかよ
クソジジイ向け
求められてたのはバーチャ以降のゲームだろ、マジで無能
横画面縦の24kHz物を極小画面で入れたり
大丈夫か?これ?w
レトロビットジェネレーションみたいな処理重機だったら本当に置物になるぞw
むしろそれ狙い?
戦斧2とアラファーだけやな買うとしたら
この2つで約15000円+パッド代金はキツイどうせTV出力でしかやらんし
PS4でDLで出せよパッケで纏めてでもいいし海外ではPS3 PS4でメガドラの出てるよね
共闘出来ないベルトアクションとか面白さ半減
NEOGEOの奴に比べりゃマシなんやんけどな
でもスペハリとラッドの違和感よ
STV(サターン互換基板)は難しかったのか…
MDミニとタイトルが被りまくりでコラムスとぷよぷよだけで5枠使ってんのは狂ってる
セガらしいといえばそうなんだけど
勝ってるのが売上だけのクソハードwwwwwwwwwwwww
ようチー牛w
任天堂とか好きそう(笑)
忍者プリンセスって画面潰して縦画面なのなwコレは嫌だw
ソニックブームとか見ると縮小縦画面なんだがタイトルによってなのか設定なのか・・・
DDクルー入ってないぞ。
アレ勘違い?忍者プリンセスって横画面?
STGだから勘違いしてた?
SS版確か持ってたはず・・・後で確認しようw
もう移植されてますよ
結構簡単な縦シューティング
どれも稼働筐体があってこそのタイトルなんだからさ
隠しネタってのは縦画面への変換ギミックとかかな?
なんならOEMで他メーカー各社のものも出して欲しい。
ボーダーライン チャンピオンボクシング
スペハリ入れるならサンダーブレードにしろ
ソニックブーム要る?
一般ユーザーガン無視な所もSEGAっぽくて良い
死ねよ
いわゆるmodel2からの自分が知らないアストロシティでラインナップ評価に困惑している…
バーチャ1だけ移植してくれ
メガドラミニで我慢してや
売れたよ
これがあれば
たしかにこれはエアロシティかも
こんな展開する必要無いわ
コレクター?アホかボケ
面倒もなにも、1万円台のCPUで動かせんわw
「参ったか!!」
アーカイブス真面目にやれや無能
っていうラインナップだなぁ。
はっきりとわかる糞ラインナップ
所謂体感ゲーム筐体のミニを出してくれればそれでも良いけども
セガサターンミニが出たとしても禄なラインナップにならないだろうな。
メガドライブミニはセガ愛を感じたんだけど
ずんずん教すらないとは…
アストロシティミニに繋げられるようにします
とかならない限り予約キャンセルするかも
いやアーケードアーカイブスに出してくれ
いい加減、世代を引き上げればいいのに、大昔のカビゲーを押し込んでくる。
今回のコレもそのクソ仕掛人の仕業なんだろう。
ほんとうに在庫抱えてしねばいい
完全移植はこれが初めてだから嬉しい。
アーケードスティックが出るくらいだからやろうと思えばできそうなもんだけど
ワンダーボーイもこんなに要らないな
ならデイトナとか入れりゃ良かったのに
だが、コラムスとぷよぷよは1番新しいヤツを1本づつ収録で十分だし、
ソニックブームとか1回遊んで「もういいや」となるゲームは要らない。
代わりにBGMを差し替えたペンゴを入れて欲しかった。
MODEL2のゲームが一つもないという
エアロシティミニならここまで叩かれることもなかったと思ったけど
落ちものパズル乱発にアストロシティ関係ない体感ゲームまで
ラッドモビールはいいとしてもまたスペハリ?
なんかいいところより悪いところの方が多いんだよなぁ
企画に関わった人間は不幸になれ
あとダイナマイトダックスが欲しかった
バーチャ2は実はアストロシティじゃなくニューアストロシティ(上のロゴの横にスピーカー×2が生えてる)
バーチャ1も実はアストロシティ2(後ろに格納スペースが拡張されてる)
ネロのお兄さんを凍死させる気かコノヤロウ🥶
手動でROM交換とかさせる物があると良いかも。
交換面倒すぎるからとよく遊ぶゲームを差しっぱなしにしてる奴を数枚と
たまにしか遊ばない物を交換して遊ぶ用の1枚と複数持ってる奴がいたな……。