• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


台風10号、戦後最大級に発達か 風速85メートル予想 11号以降は列島接近も



記事によると



台風10号は6日未明にかけ、国内で戦後最悪の被害をもたらした昭和34年の伊勢湾台風に匹敵する戦後最大級の勢力に発達する見込み

・6日(日)にかけて発達のピークを迎え、中心気圧は915ヘクトパスカルとなる見込み

・930ヘクトパスカル以下の台風の上陸は戦後3例しかない

沖縄や奄美では最大瞬間風速85メートル(時速306キロ)が予想されている

・11号以降の台風は日本列島により接近、上陸する恐れがある












この記事への反応



ヤバイヤバイ。早めに避難した方がいい。

風速85メートルってなんだよ。ありとあらゆる物が飛んでいくんじゃないか?

アメリカのように、事前に避難命令(日本では「指示」が最高)を出せないものか。

海、河川近辺や木造住宅に住んでる人々には命の危険が予想されるのに。


これ、未来の理科の教科書に載るよね
風速85ってさ…


台風10号の破壊力は、今生きている日本人がはじめて経験する破壊力。想像を絶するってやつ。

最大瞬間風速85メートル・・・?なにそれこわい

時速に直すと306km/h
人どころか家もすっ飛ぶ風速です


風速85メートルて
木造家屋吹っ飛ぶやないの
沖縄のタワマンや高層ホテルの窓ガラス全部割れるのでわ


進路が東寄りにずれてきてますやん、めっちゃやばいやん

風速85mってやばない?
2年前の大阪で50くらいでしょ?











915ヘクトパスカル!?
進路に近い地域の人は本当に気をつけて



B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(397件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:01▼返信
韓国直撃やわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:01▼返信
我々には関係ないことだった
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:03▼返信
とかいいつついつも途中で雑魚になるからな
今回もそうだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:03▼返信
関係無いので記事にしないで
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:03▼返信
日本に天罰を与えたまえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:03▼返信
九州オワタ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:03▼返信
しにまくれ韓国人w
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:03▼返信
306キロwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:04▼返信
>>1
関東以外は日本国ではないからどうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:05▼返信
いや〜今後は毎年こんなの心配する必要があるんやで
ベランダにサンシェードとかつけられないよ急に突風が来るしさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:06▼返信
コロナなので避難所も入場制限すべき
12.投稿日:2020年09月04日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:06▼返信
沖縄はヤバいかもしれんがそれ以外は大したことないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:06▼返信
こわい🥺
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:07▼返信
安倍ちゃんの故郷が韓国
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:07▼返信
秒速80メートルで暴走するような設定になっている何か無いよね日本に?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:07▼返信
920、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:08▼返信
暴走ハリケーンが韓国に思いっきり突っ込んでくやんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:08▼返信
これはしゅごいでしゅね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:08▼返信
全島避難せんとまずくない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:09▼返信
一人でも多くの方が被害に遭われますように🙏🏼
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:09▼返信
去年の台風と変わらんじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:09▼返信
2年前の大阪で車が何台もおもちゃみたいにクルクル転がってたのが50m
80mは家ごと転がる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:09▼返信
>>9
日本肺炎、人工台風
アベ政権はナチスか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:10▼返信
>>1
ワイ福岡県民、月曜は仕事が休みになるも、
家がどうなるか怖くて今から震える
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:10▼返信
まだ序章にすぎなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:10▼返信

ンフッフーンフッフーチュッチューッチュチューアーイ♪
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:10▼返信
戦後最大の台風で空を飛べるか試してみた
再生回数100万以上いけそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:10▼返信
対馬がゴーストオブツシマになっちゃう・・・

30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:10▼返信
さよなら・・・PS5遊んでみたかったな・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:10▼返信
これは僕が飛ぶレベル
32.投稿日:2020年09月04日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:11▼返信
ついに窓にテープが役に立つ時が来たか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:11▼返信
台風東側の九州の人はマジで気を付けて!
脱出できるなら脱出しとけ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:11▼返信
韓国はまじで終わりかもしれない
手抜きハウスなんてイチコロだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:11▼返信
こええええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:11▼返信
テレビは韓国の被害ばかり放送しそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:11▼返信
>>1
俺は今までは他の国に行ったら可哀想って思っていたのに、韓国人が日本に台風が向かうのは天罰だとか言い出してから韓国に台風が向かうと嬉しくなってしまう心の狭い奴になってしまった。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:12▼返信
沖縄とか九州って台風よくきてわくわくできるからいいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:12▼返信
家も車も吹っ飛ぶのか
ひいぁぁぁぁぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:12▼返信
熊本城耐えれるかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:12▼返信
韓国のトタンハウスは壊滅だろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:12▼返信
>>9
バ韓東
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:13▼返信
※37
そら安倍ちゃんの故郷だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:13▼返信
でも韓国の周りって海面温度が低いんだよね
やっぱ太平洋って凶悪だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:13▼返信
県外まで脱出しちゃうと戻る時大変だからさ
ただピークの時は確実に安全と呼べる建物の中に避難しといた方がいいだろうね
鉄筋コンクリの窓ガラスとか割れないような
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:13▼返信
お前らのせいでコロッケが売り切れなんだけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:13▼返信
九州とかどうでもいいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:14▼返信
※23 その大阪のときのでツイッターで投稿された動画で家が転がってたのあったんだべさ、1日もたたんうちに消えたけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:14▼返信
※38
まあ韓国より先に日本に上陸するんですがね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:14▼返信
やば
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:14▼返信
朝鮮半島を綺麗にしてください
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:15▼返信
日本で台風も地震も少ない場所ってどこ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:15▼返信
笑っちゃいけないんだろうけどあまりに韓国に直撃過ぎて、
受け止めろ韓国って思っちゃうw
55.投稿日:2020年09月04日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:15▼返信
死者30人行方不明50人ぐらいかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:15▼返信
風速85mとか人間細切れにされそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:15▼返信
この台風みたいにリアルな危機を迎えるとコロナなんて危機でも何でもないって実感できるよね
台風過ぎたらもう経済平常運転すべきだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:15▼返信
避難所でコロナ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:16▼返信
>>58
やめろ
自粛厨のおかげで旅行がすごい快適だからしばらく楽しみたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:17▼返信
赤通り越して紫になっちゃってんな
俺は高みの見物だけど九州とかやっぱみんな騒いでんのかなこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:18▼返信
>>25
もう沖縄や九州は自宅をトレーラーハウスにしろ( ̄▽ ̄)
で防災壕作って台風来たら自宅を入れて避難完了( ̄▽ ̄)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:18▼返信
九州民俺、震える

と同時になんかワクワクしてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:19▼返信
農家全滅するんじゃね?
ビニールハウスとか壊滅だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:20▼返信
台風を散らす研究をしようぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:20▼返信
戦々恐々
本当に怖いのはこれの後。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:21▼返信
これからは住宅は木造ではなくRC、地下室も必須かもな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:22▼返信
早すぎワロタ 新幹線やん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:22▼返信
コロナに続いてホムセンとスーパーは特需やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:22▼返信
過去からずっと見てきてわかってること

おまえらの憶測はまったくアテにならんwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:22▼返信
前日の日曜日の福岡の仕事は休みにならなかったんだけど帰りに交通機関動いてるのか心配で怖い・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:22▼返信
大抵日本で暴れて勢力衰えてから○鮮半島に行くんだろう・・・○鮮半島はもっと日本に敬意を払うべき
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:22▼返信
九州民の俺
マンションだし屋根飛んでくことないし高みの見物ですわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:23▼返信
この追い風で走ったらどんだけ早く走れるか誰かやって
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:23▼返信
※29
誉れある戦いをすれば天気良くなるはず…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:24▼返信
しかしすごいよな、915hPaになる可能性って何日も前から予想されていて
直前になっても変わらないなんて
台風もすごいが予想精度がすごい。
これで実際はもっと低くなったら、俺が赤っ恥だがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:25▼返信
グッバイ超汚染人
死んで霊的に生まれ変わるチャンスやぞ^^
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:25▼返信
※19号10号韓国直撃ニダ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:25▼返信
懐中電灯とロウソクと発電機とソーラー充電と缶詰めと水と
救急箱と笛と着替えとヘルメットと遊戯王カードと
大変だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:26▼返信
九州って結構ゲームメーカーがなかったけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:26▼返信
通常だと発達に伴い海水が撹拌され、下層の冷たい水が上昇する事で台風は自ら弱体化するが
この猛暑で太平洋側は水深25メータあたりでも20℃後半とかヤベぇ状態らしいんでな
この先日本直撃する台風もヤベぇのよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:26▼返信
・田んぼの様子を見に行く
・コロッケ買う
・堤防決壊
ここまでは予想した
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:26▼返信
だ、大丈夫
過去にら史上最低気圧は870hpの台風が日本通ったから
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:27▼返信
東側の風がやばいんだっけか
九州終わったー
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:27▼返信
韓国の被災をお祝いしますニダ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:27▼返信
こんな規模の台風が去年みたいに首都圏にも頻繁に来そう
マジで温暖化を何とかしないとその内地上に住めなくなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:28▼返信
それでも辛ラーメンが売れ残る・・・なぜ?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:28▼返信
ブルーシート特需か
九州のホームセンターからブルーシートがなくなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:28▼返信
韓国滅亡だな
神罰を受けるがいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:29▼返信
核とか撃ったらいいんじゃないの
台風消えるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:29▼返信
やべえな、最悪停電するかもしれんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:29▼返信
※53
埼玉西部
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:30▼返信
イカれた数値w
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:30▼返信
>>91
むしろ停電は序の口だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:30▼返信
もう少し西にずれろ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:31▼返信
※90
自然の力をなめるなよ
そんなもん100発使っても蚊が刺した程度だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:31▼返信
>>25
いや、普通に避難しろよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:32▼返信
最近は北海道より沖縄、九州の方が試されてるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:32▼返信

 熊本の俺テープ窓に貼ったわ
 停電しそうだな
 3DS充電しとくか

100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:32▼返信
なんとなるだろうってレベルじゃなくなってきたな
九州民はとりあえず避難しとけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:32▼返信
>>83
それ調べたら世界記録史上の熱帯低気圧って出てきたけど?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:33▼返信
※94
かもしれんな
だが今まで殆ど転電なかったけどな長崎
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:33▼返信
地球のマップ兵器
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:34▼返信
バツで貼ってその上にプラスでシール貼っとけ
ガラス割れたとき飛び散らないぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:34▼返信
85mなんて想像すらつかんな
家余裕でぶっ壊れると思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:35▼返信
これは本当に強烈そうだから俺も注目しているんだよな
上陸するよりも陸地を掠めるような動きのほうが勢い付きそうだもんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:35▼返信
まずは用水路を確認
次に川の増水を確認
その次に山肌の土の具合を確認
そのあとマンホールの浮き具合を確認
最後に波の高さを確認するためにテトラ近くの堤防に行く
これで絶対助かる
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:35▼返信
※99
シャッターない?
賃貸だけど、良く見たらシャッターが付いてたよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:36▼返信
こんな時まで韓国馬鹿にするコメントすつヤツも大概だなって思うわ
嫌いなのは分かったけど黙っとけよ本当に
後、被害受けるのは先に到達する日本の方が酷いんだからそっち気にしろよ...
同じ日本人として恥ずかしいわ本当に
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:36▼返信
いざ来たら弱くて肩透かしくらうやつね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:36▼返信
ちょっと台風の様子見に行ってくる! (マイクロソフトフライトシミュレーターで)
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:36▼返信
暴風雨の中で屋根が飛ばされるなんて事態になったら命が危なくなるからな
避難出来るうちに今回はしたほうがいいかもしれん
流石に仕事とかも休みだろうしどうせ機能がストップするでしょ九州は
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:37▼返信
戦後最大って何回目?
昔、東京ゲームショーの時も戦後最大の台風きたなー
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:37▼返信
竜巻の風速が60~95mってことは85mとかマジトルネードやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:37▼返信
ようわからんけど新幹線の真横にずっといる感じかね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:38▼返信
とりあえず木造住宅民は避難しとけ
高確率で家吹き飛ぶから
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:39▼返信
85mは人が舞って飛ぶレベル
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:39▼返信
九州で20年前くらいに大被害を出した19号でも最大瞬間風速65くらいだったような…?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:39▼返信
>>13
台風って右半分がヤバいんだけど
沖縄は左半分だからマシなんだけど馬鹿なの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:40▼返信
こういうのワクワクする
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:40▼返信
なぁに心配してる時は大抵大丈夫なもんやで
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:40▼返信
今回は何人が用水路見に行くか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:40▼返信
九州だけど、スーパー行ったら保存食系カラッポだったw
月曜は閉店だって
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:40▼返信
>>16
リニアモーター
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:41▼返信
paypayドームでやっているソフトバンク、ロッテ戦はどうすんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:41▼返信
進むスピードが速くないから

以外に強くならないんじゃないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:41▼返信
朝鮮半島を壊滅させるルートいいじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:41▼返信

ジゴスパーク

129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:41▼返信
関東あたりまでGO TO 避難
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:41▼返信
今のうちにドラえもん募金に募金しようかなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:42▼返信
いつものようにどうせ大したことないんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:42▼返信
ちょうど直撃の日に仕事が入っちゃったし怖すぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:43▼返信
これ韓国大丈夫か?知り合いがいるから心配だわ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:43▼返信
大阪は平和だ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:43▼返信
>>126
遅い方が強いぞ、大抵
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:44▼返信
※126
逆だ、進むスピードが遅いほど強いんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:44▼返信
みんな、カメラを持って九州へ行こう
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:45▼返信
>>126
スピード遅いまま勢力維持もあるから油断は出来ないんだよな
さっさと通り抜けてくれるとありがたい
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:45▼返信
※132
どんなブラックだよw
家で寝てろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:45▼返信
40メートル台でも十分ヤバいやつなのに
85メートルって
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:46▼返信
河川や山に近い住人はもう避難すべき。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:46▼返信
停電は確実だろうな
復旧が長期化したら
冷蔵庫の食べ物が、、、、、
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:46▼返信
九州には申し訳ないがそのままの勢力、もしくはそれ以上の勢力になって韓国滅ぼしてほしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:47▼返信
現地YouTuberにはまたとないバズり動画撮れるチャンスやで!
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:47▼返信
みんな、今歴史的瞬間に立ち会っているんだぞ。

いえーい!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:48▼返信
平地がヤバいな
山は意外と木々が受け止めるが
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:48▼返信
>>127
このコースは韓国は大したダメージ無い
台風の西側だから
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:48▼返信
家吹っ飛びそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:49▼返信
ああ、修羅の国なら大丈夫だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:49▼返信
日本沈没wwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:49▼返信
いい映像撮れれば、

世界デビューできるぞ!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:50▼返信
風で家が揺れるのを体感したい奴は九州の木造家屋へGO
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:50▼返信
※147
9号で既にダメージ受けてるんでwww
無い訳ないw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:50▼返信
もしこんなときに地震が起きたら大変だなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:51▼返信
>>153
それ以上に日本がダメージ喰らうのか確定してるけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:52▼返信
日本が韓国守ってやってんのほんと癪だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:53▼返信
割りと本気で覚悟しとるわ、さようなら。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:54▼返信
九州は微妙に逸れつつ韓国北朝鮮はガッツリいってくれないかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:54▼返信
鹿児島、熊本、佐賀、長崎…

南無~
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:54▼返信
毎年のように観測史上初を記録してるせいで何が凄い事なのかよう分らんくなってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:54▼返信
流石にマンションは大丈夫だろ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:54▼返信
※152
九州だが、地震で家の半分が無くなったお婆ちゃんの家が心配だ
よくそんな不謹慎なこと言えるなお前
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:55▼返信
>>24
どうせ大したことないから安心しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:55▼返信
熊本は災害だらけで住みにくい所だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:55▼返信
あー楽観してえなあちけえなあー
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:57▼返信
>>153
韓国の建物ってボロいよなwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:57▼返信
ジェットストリームサイクロンアタック
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:57▼返信
横断するような軌道で来てから騒いでくれ……
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:58▼返信
※155
日本は台風の対策してるんだよ
韓国はしてないから9号程度で大ダメージ受けてるwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:58▼返信
九州のオッサンだけど今回だけはマジでヤベえわ
台風って威力よりコースが重要なんだけど、当日まで予報このままなら被害確定ルート
このコースなら風速35とかの台風でも結構なダメージなのに、威力最強とかマジオワタ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:59▼返信
85?やばすぎでしょ…。40で看板がぶっ飛ぶレベルなのに。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:59▼返信
9号ごときで水没してたもんな韓国
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:59▼返信
鹿児島熊本佐賀長崎に住んでる知り合い友人には
別れの挨拶しておいたほうがいいかもな
二度と会話できないかもしれない
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:00▼返信
最近のは、ニュースでも、「命をまもる行動を」とどこもかしこも(政治家からキャスターまで)おんなーじ事言ってんのな。テンプレ?ちょっとは変えてみたり、それぞれが独自にアレンジみたいな変化をつけた言い方とかできないん?本当に日本は底から『マニュアル』なんだなと、実感。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:00▼返信
>>169
9号が仮に10号のルート通ってたら日本がダメージ受けてたぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:00▼返信
 
 
朝鮮半島を浄化してくれええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
 
 
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:01▼返信
勢力・コース共にもっとも破壊力のある組み合わせだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:01▼返信
千葉のゴルフ関連施設から学んで全国の打ちっぱなしとかがちゃんと対策したかが試されるわけだな
ネットとか外しておかないと周辺への被害がすごいことになりそう
ビニールハウス系も骨組みまで行くと大変だからって
千葉とかで被害にあった人たちは台風きたらビニールはすべて事前に破くとか言ってたな
作物とビニールは捨てて骨組みは守るため
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:01▼返信
関東は10月に来そうだけど、このまま暑い日が続くととんでもない台風がまた発達するだろうし他人事じゃないわな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:02▼返信
>>175
 
降水量が日本の10分の1程度で大ダメージをうける韓国w
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:02▼返信
10号が韓国全域ダメージwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:03▼返信
停電は間違いないから準備は必ずしておけ
つーか、関東とかもホントこれからヤベェなぁ・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:03▼返信
韓国がどうとかくだらんこと言ってる奴はそんなんいいから九州民の心配してくれ・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:04▼返信
最近の地球は九州に攻撃的すぎやしませんかね…?
また熊本城がダメージ受けそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:04▼返信
さようなら
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:04▼返信
台風19号の時は2週間停電した地域もあったからな
今回はそれ以上を覚悟すべきだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:05▼返信
停電起きそうだな
韓国は壊滅しそうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:05▼返信
うちは非常用発電機あるから電気は良いにしても、
こりゃ公共交通機関止まるかもなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:05▼返信
アメリカのハリケーンのどれよりも強いからな

ウィルマとかカトリーナとか知られているが、290km/h程度でしかない

まあ陸地に近づくにつれてパワーは減っていくものだが、

仮に300のまま上陸した場合は前人未踏
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:05▼返信
 
 
韓国来る前に日本滅びろwwwwww
 
 
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:05▼返信
お隣の空母モドキこれで撃沈したりしてな
あ、まだ完成してなかったわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:05▼返信
お隣の空母モドキこれで撃沈したりしてな
あ、まだ完成してなかったわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:06▼返信
貴重な遊戯王カードは
命かけて守れよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:06▼返信
※175
長崎だが、何も被害なかったぞ
韓国はそれより風雨は弱かったがな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:07▼返信
九州が威力を吸収してくれるから韓国へのダメージは少ないでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:08▼返信
経験上、九州上陸ルートだと意外に鹿児島が死ぬだけで済む
九州上陸しないギリギリで西海上通過すると鹿児島熊本長崎佐賀が死ぬ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:08▼返信
>>195
北朝鮮がやばいのに南朝鮮に影響が出ない方がおかしい。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:08▼返信
愛媛やばいかー
どうすっかなあ
旅行やめるかなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:09▼返信
福岡停電起きた時の工事まだ終わってないんだよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:09▼返信
※197
北朝鮮なんて風速12mくらいでビルが崩れるんじゃねぇの?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:09▼返信
 
威力を増して朝鮮半島を薙ぎ払ってくれると思うとウケるwwwwwwww
 
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:09▼返信
鹿児島終了やろこれ…
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:10▼返信
※195
頼みの綱の原発止ったってよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:10▼返信
北朝鮮のビルはハリボテ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:11▼返信
九州の誰一人も経験したことない台風がすぐそこに
ブロリーと戦う直前の悟空状態
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:11▼返信
※183
九州民ばってん
そげんことより韓国に被害が出る方が楽しみばいw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:11▼返信
>>198
旅行の日程が被ってるなら辞めたほうがいいだろうな
土砂降りの中観光しても楽しくないし、金の無駄よ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:11▼返信
※194
長崎はカスあたりだからそりゃ被害はないべ
韓国は多少勢力弱まったとしても直撃だし
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:11▼返信
韓国とかどうでもいいが
マジでこれ以上九州が傷つくのは見てられんな
阿蘇もいつまでたっても工事終わらんし
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:12▼返信
※200
放送時間延長して台風放送を行ってるみたいだね。

レポーターが台風の被害を伝えてたわ、水がひざまでつかってる状態で。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:12▼返信
※9
何で、関東の田舎が日本を名のってんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:13▼返信
歴史上、最も強い台風は

昭和54年に日本に上陸

しかも計ったように横断していった

今でもこの記録は破られていない
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:13▼返信
※195
多少はな
朝鮮半島上陸時は940hPaと予報されてる
大阪の関空が死んだときの台風は950hPa
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:13▼返信
どうせ弱まる
215.投稿日:2020年09月05日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:14▼返信
うちの家、壁に150cmくらいの高さの土の跡がついてるので、爺さんに聞いたら伊勢湾台風の時に浸かったんだと。

あの時は死体がぷかぷか浮いてたってさ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:15▼返信
※213
じゃあ今回それ以下の気圧で来る日本とかもう終わったろこれ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:16▼返信
真面目にヤバすぎやろ
観光しとる場合じゃないでこれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:16▼返信
風速70m毎秒を超えると、トラックが空中浮遊するというからな

アメリカではハリケーン直撃したときに空飛ぶトラックが目撃されている
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:16▼返信
k国に突入!これは天罰だ。わかったか?悔しいか?現実を見て泣けw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
せっかく休みになったのに引きこもり確定で草も生えない
ホテルにプレステ持ち込むか…
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
台風9号は長崎を950で掠め、韓国を955で通過(主に左側)
そりゃ韓国の方が圧倒的に被害出るわな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
どっかの窓が割れたらその部屋の反対側の窓を開けてその部屋を捨てろ
無理に割れた所を塞ごうとするな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
台風は九州で弱体化してザコ台風になるよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
※208
はあ?右側直撃してるんだが
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:18▼返信
※217
だからテレビで騒いでるだろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:19▼返信
アストロン使っても飛ばされそうだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:19▼返信
ガラスフィルム貼っておくとまだマシなんだけどなあ

ガラスってのは飛散が怖いので、割れるとしても
できる限り破片が少なくなるように厚い透明フィルムを貼っておくとまだマシ

透明じゃなくてもいいんだが、黒系だけはダメ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:19▼返信
風速85って日本はかつて経験したことがあるパワーなのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:19▼返信
何回戦後最大やってんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:19▼返信
いやマジで家が無くなる可能性があるんだがどうすればいいの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:20▼返信
※230
そんだけ地球環境が狂ってるのかねぇ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:20▼返信
>>229
無いと思うよ
234.投稿日:2020年09月05日 00:21▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:21▼返信
史上最強の台風でジーンズをダメージ加工してみた
100万再生いけそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:21▼返信
いま大潮だっけ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:21▼返信
アメリカのハリケーンの被害動画とか見てると
日本にこんなもん着たら終わるだろと思ってたが、まさかくるとは…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:21▼返信
>>231
ウチの両親は家諦めてホテル行く予定
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:22▼返信
※231
最初からなかったものと思う。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:22▼返信
伊勢湾台風は風ってよりも高潮の被害が凄いことになっちゃったけど、
今回の台風は単純に風の力が凄いからな
台風の被害としては前例の無い何かになるかもしれん
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:22▼返信
伊勢湾台風の時、うちのひい爺ちゃんは風にふっ飛ばされて土蔵の壁に大の字になってめり込んだらしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:23▼返信
>>238

新しい弟か妹に乾杯
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:23▼返信
85はどこの国でも経験はない
まあ海上での風速だから、そのまま保って乗り込んでくることはない
今までそういう例はない

ただ、30m毎秒を超えると被害が甚大なレベルであるから
85はとんでもねーレベルなのは間違いない
伊勢湾台風でさえ陸上で45m毎秒だったからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:23▼返信
※222
は?何で気圧が高い韓国の方が被害が大きいのかな?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:24▼返信
※241
デスマスクになって残ってそうだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:24▼返信
九州や四国中国の人たちには本当に気の毒ではあるが、めでたい進路にすすんでいることが本当に嬉しい
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:24▼返信
市役所の車が電柱が折れる可能性が高いから火事や停電に注意してくださいって回ってたわ
どう気を付けろとw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:24▼返信
風速85mの中HOT LIMIT 踊ってみた

いけるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:24▼返信
※240
つい最近ハーベストムーンという満月だったけど…
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:24▼返信
>>9
パチ屋でト〜キ〜オ〜と歌が流れていたぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:25▼返信
※244
右と左で被害が違うんだよ
船乗りなら常識だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:25▼返信
>>6
九州よりもヤバいのは韓国だな。また直撃コースだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:26▼返信
※247
夜のうちには避難できないから、二~三日前から準備しろとテレビでも口うるさく言われてただろうに。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:26▼返信
>>11
避難所もマスクで喧嘩になりそうだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:27▼返信
>>246
全然めでたくねーわ
朝鮮半島にダメージ最大化するルートはもっと西側だ
九州が大ダメージ受けて朝鮮半島がカスダメ食らうルートだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:27▼返信
マジかよがちでヤバいじゃん
こりゃもう和歌山くらいまで逃げるかな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:28▼返信
長崎だが今回ばかりは雨戸閉めるかな
今までの台風は何も問題なかったが
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:28▼返信
※251
韓国は台風の左側が当たるから威力低いぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:29▼返信
※257
雨戸残ってたらいいですね
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:29▼返信
※225
右の端がな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:29▼返信
心配しすぎ
どうせ弱まるから
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:29▼返信
仮設住宅の株買っとくしか無いんか(あるか知らんが)
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:29▼返信
これが消えたら直後に11号がくるんでしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:30▼返信
※251
右側の長崎は韓国より風雨は大きかったが
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:30▼返信
知ってた?台風の右側が、風と雨が強くて危険な理由とは


九州四国終わったな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:31▼返信
マジで色んなもん飛んでくるだろうな
地獄が始まるわこりゃ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:31▼返信
2020ヤバすぎワロリンリン
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:31▼返信
うんうんwかんこくはだいじょーぶwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:32▼返信
※244
お前韓国全てが左側だと思ってんの?
中心に近い右側も直撃してんだけど
それに左側だとしても中心に近いほど強いでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:32▼返信
おいおい今愛媛にいるんだが、これ以上東にずれたら死ぬんだが?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:32▼返信
ネトウヨが期待するようなことは起きないから
九州の心配してろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:32▼返信
おいおい今愛媛にいるんだが、これ以上東にずれたら死ぬんだが?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:33▼返信
俺だって愛媛だから死ぬんだが?
274.投稿日:2020年09月05日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:33▼返信
まあ日本は山があるからな
平地は被害が大きいだろうけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:33▼返信
宇和島の俺だって当然死ぬんだが?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:33▼返信
>>269
台風って目は弱いよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:34▼返信
でも日本には四季があるから。。。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:34▼返信
海中に施設を作って台風が発生する前に海面温度を下げる
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:34▼返信
でも韓国には反日があるから・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:35▼返信
おいおいおいおい!!
カービィにクラッコっていうボスがいたけどよお!!
目が弱点ってのはよお!!!
台風の…そういうことかよお!!!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:35▼返信
馬韓国直撃で草
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:36▼返信
ネトウヨが自分の妄想でしゃべってて笑う
少し勉強して来いw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:36▼返信
※279
死ぬほど生態系に影響ありそうでワロリン
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:36▼返信
※269
九州より確実に勢力弱まってるのに大打撃クソワロwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:36▼返信
※282
黙れ黙れ!!!
右側だから!!!ヤバイの右側だから!!!
九州沈没ざまあ!!!!!!!!
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:37▼返信
まあ韓国は調子乗り過ぎだったし滅べばいいとは思うが、九州が心配だな
288.投稿日:2020年09月05日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:37▼返信
※277
それは目の話しだろ
中心に近いほど風は強いんだよ
290.投稿日:2020年09月05日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:38▼返信
劇場版パトレイバーの箱舟の台風が風速40メートルなんだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:39▼返信
※285
弱まってるって言っても風速も5m、気圧も5しか変わってねえよ低能w
九州はそもそも中心から離れた部分の右側が当たったから大したことなかったんだよアホかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:41▼返信
>>289
むしろやや外側が強いんだが
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:42▼返信
韓国の原発は停止したし
また迷惑かけそうだなこの国は
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:42▼返信
※292
右側の方が風強いんだよ?w
つか、九州ではその程度茶飯事ですわwwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:43▼返信
建物の中すら安全じゃないレベルだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:44▼返信
※293
台風の風は,一般に中心に向かうほど風速が強くなり,風の息(短い時間内での風速の変動)も大きくなります。 中心から数10km~100kmぐらいのところでは最も風が強く,中心付近では台風の眼になって風は弱くなります。 中心からかなり離れたところで強い風が吹くこともあります
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:44▼返信
※295
韓国は右も入ってるんだよアホw
さっき言ってるのに日本語通じねえのかよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:46▼返信
>>53
そりゃ関東よ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:46▼返信
令和は後世の人が見たらどう思われるのだろう
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:47▼返信
絶対に角度変えて関東に来るだろうなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:47▼返信
台風に伴う風の特性

↑でググって分かりやすいグラフ見ろ
中心に近いほど風が強いんだよ(眼は覗く)
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:47▼返信
※298
九州付近より勢力が弱まってるのは確かなんだよww
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:49▼返信
九州消えてなくなりそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:50▼返信
>>252
九州の人は気をつけてって思う
韓国?人なんて住んでないからどうでもいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:50▼返信
しゃんなか、明日はコロッケば買うてくるさ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:51▼返信
>>302
近づき過ぎたら目だろーが
ちょい外側が1番つえーんだよ
308.投稿日:2020年09月05日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:53▼返信
伊勢湾台風並なんやろ?(´・ω・`)
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:53▼返信
※268ウンコク
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:53▼返信
日本語理解できない奴に説明するのは無理だな
眼がー眼がー話聞いてないわこのガイジ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:54▼返信
当然俺はシェルターの需要を見込んで株を仕込んでおいたんだなこれが
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:54▼返信
※308
オマエラ他人事じゃなかぞw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:55▼返信
ちょっとダンボの様子みにいってくるわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:56▼返信
※312
なにそれ?有能か?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:57▼返信
今頃シェルター買っても遅いけどな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:58▼返信
仮想通貨も高値で売り抜け、シェルター関連株も仕込み済み…
もはや圧倒的すぎて自分が怖くなるわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:00▼返信
10号が強烈ならそれ以降は弱いって保証も無いから、
10号も強かったがさらにそれを上回る何かが来襲って可能性もあるな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:01▼返信
冬は物凄い寒波とか有るかもな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:03▼返信
>>80
レベル5とCC2しか知らん
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:04▼返信
直撃せずに微妙にかすめてくるのマジでやめてほしい
傘もまともにさせない土砂降りの中強行して出勤しないといけなくなる
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:05▼返信
※317
俺は独り言言ってるお前が怖いよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:06▼返信
韓国北朝鮮直撃!ぜひそこに長くとどまってほしいな台風さん!
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:14▼返信
※322
まあ落ち着けよ
成功者を妬む気持ちはわかるがなwんん?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:22▼返信
万全の対策ばせなしょんなかろもん?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:28▼返信
頼むもう少し西にそれてくれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:29▼返信
結局、其所に住んでいないから関係ないとか言っても災害復興の為に
多額の税金が使われるからな・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:32▼返信
はちま産のゴキちゃんは人の心があるの?
このまま予想進路通り韓国に向かって韓国兄さんが被害を受けるか、日本に逸れて慰安婦と徴用工を認めない罰を受けるかどっちがまともだと思う?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:34▼返信
トンキンの方に行ってくれませんかね
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:37▼返信
むしろ日本が海神の天罰を受けていて笑う
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:38▼返信
フフフ...来るぞ〜!嵐が来るぞ〜!
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:41▼返信
どうせなら人類の敵の中カスの方に行ってほしかったが2番手直撃ならまあええか
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:41▼返信
避難言うても、避難したら仕事出来ないじゃん
ぶっ飛ばされそうな程のハリケーンだろうが這ってでも出勤しないと
リサイクルショップはどんな天災時でも店開けないといけねぇんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:42▼返信
※109
概ね同意だけど、それだけ今の韓国は日本人からヘイトを集めるようなことをしてきたってことだろうな
335.投稿日:2020年09月05日 01:47▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:51▼返信
逆回転して、打ち消せばよくね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:52▼返信
ゆっくりしていってね!!!
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:53▼返信
九州がどうなろうがどうでもいいから逆に記録的な災害になった場合どうなるのかが見てみたいな^^
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:54▼返信
しかしあれだけ馬鹿にされてきたノマドワーカーが正解だったとはな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:55▼返信
いつまで不安煽ってるんだ?
どうせ明日には あれ?ってなってるよ、安心しろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:56▼返信
韓国の反応
「台風さん、頼むから右に曲がってくれ。」「朝鮮半島の防波堤、ニッポン列島。」「頼むから右に30度迂回して、サルの方に」「日本に行け、行け、行け。」「ハイシェン、倭人どもと思う存分遊んで来い。」「人間たちが作り上げた災害だ。日本の奴らのやってること見て、神様がもっと強く懲らしめてるんだ。」「日本に行け、韓国に来るな。」「ハイシェンさん、右にウィンカー出して、倭人の列島に向かって直進〜^^」他多数

極極少数、「心汚いな…。そのまま消滅してくれたらいいな。人命や財産はどの国でも大事。」なんてまともな人もいるけど……
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:58▼返信
※340
そう思ってたら信濃川が決壊した俺みたいな奴もいましてね…
ちゃんと怖がって動いとかないと後悔するっすよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:00▼返信
沖縄のクソどもがアーミーに助け求めたら草だわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:05▼返信
九州のダム要らない人たちはちゃんと避難して無駄に災害救助の人員を割かせないようにしなさいよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:05▼返信
いつもなら最強とか最大とか言われても台風接近3日前ぐらいでだんだん弱まって雑っ魚wって笑い話になるけど、今回は弱まるどころか強くなってる時点で笑い話にはできんな
とにかく予報円の一番左端に行って被害が最小限になることを祈るしかない
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:05▼返信
確実に天災が来ると分かっていても操業を止めようとしないのが日本という国
交通網が寸断されてからようやく「本日は臨時休業します」という連絡がやってくる
物が飛散しまくっててどんな暴風になっていても「出社できるならしろ」だからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:06▼返信
そもそも
備えている日本でも被害があるのに


備えていない南朝鮮を察しろよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:08▼返信
※343
Marineやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:17▼返信
時速の方がわかりやすいな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:18▼返信
俺の家では台風が近づくと20センチくらいのムカデが家の中に上陸する
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:24▼返信
※346
日曜の午後から営業停止だとよ
そらそうだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:28▼返信
※344
日本語でおねがいアルよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:34▼返信
韓国かわいそーに
8号から併せて三連撃かよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:40▼返信
ぶっ壊れるの楽しみですよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:49▼返信
風速85mとか訳が分からないので布団にくるまってガタガタ震えてる事にしますね・・・
一昔前はどんなにデカくても風速40m程度だったのに・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:56▼返信
真空になっちゃう
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:03▼返信
>>353
浄化されて良かったね
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:06▼返信
九州はもうダメかもわからんね
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:25▼返信
>>109
在日や帰化と我々日本人を一緒にしないでね
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:29▼返信
よその県にgotoしとこうぜ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:39▼返信
※355
家の耐久性に自信が無いなら早く逃げとけ
今回はマジモンやぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:57▼返信
九州ってもう人が住むとこじゃねぇな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 05:01▼返信
なおほぼ海上を通るため勢力はあまり衰えず韓国に直撃する模様w
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 05:25▼返信
ボシタ祭りってあるじゃん
朝鮮を滅ぼしたことを祝った祭りがさ
これ韓国に抗議されて掛け声変えたんだろ
それぐらいから九州で災害が増加したのは偶然だろうか
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 05:25▼返信
※364
対馬の仏像泥棒もな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 06:01▼返信
なんだかんだで停電ぐらいだよ
家の窓だけはしっかり防いでおけば大丈夫
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 06:17▼返信
凧上げれば時速300キロで飛ぶって事?やってみたい。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 06:35▼返信
軽めの台風が日本縦断ツアーして暑気払いして欲しい。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 06:37▼返信
ニューオーリンズが壊滅したハリケーンカトリーナの瞬間最大風速が時速280kmだからな
シンプソンスケールで考えても最悪のカテゴリー5(秒速70km以上)を余裕で上回っている
しかも、カトリーナの時はニューオーリンズ上陸時にはカテゴリー3(秒速50km-60km)まで衰退していたが、今回は沖縄から九州南部にかけて、最悪のカテゴリー5のまま上陸すると予想されている
カテゴリー3の上陸であれだけの惨状になった訳だから、どれだけヤバいかはもうサルでもわかるよな
木造施設やプレハブ小屋は軒並み消滅するし、コンクリートのビルやマンションでも窓ガラスは吹き飛ぶから、その覚悟でいろよ
あと、高潮や河川の氾濫、堤防や補強されていない小川や溜池の崩壊も生じる可能性が高いからな
加えて、今回の進路だと沖縄の米軍基地や西日本方面の自衛隊駐屯地にも被害が出かねないから、「最悪、ヘリコプターで救助してもらえばいいや。」なんて甘い考えは通用しないぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 06:43▼返信
>>350
俺の家もだわ
たまったもんじゃねえ
前は尻をムカデに噛まれてクソ痛かったわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:01▼返信
明日の夜が本番か
九州に一軒家持つのはリスクありすぎるな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:19▼返信
ひと吹きで85メートル
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:42▼返信
DQN「・・・しなくちゃ・・・BBQしなくちゃ・・・・」
ジジイ「・・・行かなくちゃ・・・田んぼ見に行かなくちゃ・・・」
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:43▼返信
ここまで韓国直撃だと進路変わってほしいような、ほしくないような。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:52▼返信
このままの勢力で半島に突っ込んで欲しいけど、沖縄九州地方の人は無事でいて欲しい
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:57▼返信
九州・四国にも原発いくつかなかったっけ?
あれ大丈夫なん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:42▼返信
台風は事前に騒げば騒ぐほど大したことなくて終わる。

瞬間最大風速は(ただし障害物の無い上空数十メートルに限る)とかの煽り文句だったりするし、所詮はただの風ってことだ。
事前にしっかり対策出来てれば問題ない。
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:57▼返信
漁師とか農家は絶対行くよな
冥福お祈りしときます
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:59▼返信
流石に月曜は休みになるみたいだ
台風に慣れ親しんだ九州ですらこの危機感だからな、今回はやべえかもしれん
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 09:20▼返信
F=MV^2

ってことは風速85mは風速50mの約3倍のエネルギー(正確には2.89倍)
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 09:47▼返信
具体例が無いとエネルギーが3倍って言われてもいまいちわかんないんだよな
こういう時に富嶽でも使って風速30と50と85のビジュアル的なシミュレーション見せてくれると面白いんだけどな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 09:55▼返信
>>381
こういう時にしか役に立たないくせに、こういう時に出てこない辺りが税金泥棒の真骨頂だよな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 10:44▼返信
関東には絶対来るなよ?絶対だぞ(フラグ)
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:48▼返信
>>364
流石にカルト入ってて怖いわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:49▼返信
>>341
日本も同じようなこと言ってるからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:50▼返信
>>334
その言い分では昔の日本は韓国にそれだけ恨まれることをしたってことになるから
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 12:50▼返信
へー930以下なんだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:37▼返信
気象庁は昔のデータは読まないです
最大って脅せなくなるから過去のデータは
意図的にださないみたいですよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:44▼返信
安部は緊急事態宣言出せよ!!!
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:26▼返信
九州民は停電するかもしれんから
色々と準備しておけw
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:58▼返信
>>230
戦前にもないやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:04▼返信
>>373
諦めて家におれや。流されるやつやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:28▼返信
バカチ∋ン死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:55▼返信
朝鮮半島と中国を壊滅してきてくれ
悪いが九州は巻き添えになってくれ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 20:44▼返信
九州地方の人達は耐えてくれ。朝鮮は滅びろ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 20:45▼返信
>>363
朗報
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 20:48▼返信
うまいこと九州を避けて朝鮮半島に直撃してくれねぇかな。

直近のコメント数ランキング

traq