• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アマゾンで「星一つ」やらせ投稿 依頼者に異例の刑事罰


記事によると



・大手通販サイト・アマゾンが扱う商品のレビュー欄にわざと悪い内容を書かせ、競合他社の信用を傷つけたとして、福岡簡裁が信用毀損罪で、別の会社の男性役員に罰金20万円の略式命令を出したことがわかった。

・男性役員(25)は福岡市内で健康食品・器具の通販会社を経営。仕事仲介サイトで商品レビューの仕事を募集した際に応募した福岡県内の40代女性に対し、2018年1月、500円を支払い、福岡市の別の健康食品販売会社がアマゾンで扱うサプリメントに低評価のレビューをつけさせ、信用を傷つけた。

女性は商品を使ったことがないのに「一粒が大きくて飲みにくかった」などと書き、5段階評価で最低の「星一つ」とした。これを含め、低評価レビューが1週間で2商品に9件ほど続いたため、不審に思った販売元の男性社長が投稿者名を検索したところ、やらせレビューの請負を含む仕事仲介サイトの登録者だったことがわかった。

・県警や検察に対し、女性は17年ごろ仕事仲介サイトに登録したと説明。月に2件ほどレビュー投稿の仕事を受け、1件200~600円の報酬を受け取っていたという。請け負ったのは高評価をつける投稿ばかりで「低評価の投稿を依頼されたのは初めてだった」と供述した。


この記事への反応



意図的に星ひとつをつけるビジネスがあるなんて、、、、、

地獄のような仕事があるんだな。

罰金20万円とはずいぶん軽いな…

これよく見つけたし戦った! ただ刑事罰で20万円、2018年からって…労力と結果があってないよなぁ

異例っつーか今回は運が良かっただけやろな…

あのね、 健康食品業界って これ当たり前だろうなって 思えるくらい闇が深いんだよね。

少し前ならクラウドソーシングサイトでレビューの案件をちらほら見かけた。この判決は1つの指標になって今後は悪質なものは被害届が出されたら摘発される。レビューの書き込みを請け負った人は不起訴となったけどモラルに反してないか仕事内容を選ぶことは大切。

逆に中華商品の★5サクラレビューの方が迷惑やから取り締まってほしいと思ってるのは俺だけじゃないと思う

すごいな、たしかに今やアマゾンレビューの質はアレすぎるのだけれど、とうとう刑事罰までいっちゃった

このような信頼のできない「評価」が難なくできてしまうということはAmazonの評価システムに改善の余地があるということを意味しているのではないか?





実際に低評価依頼する人いるんだなぁ
しかし、罰金20万円で終わるのはあまりにも・・・

B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません


B08BS8TDLD
アクティビジョン(2020-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:02▼返信
任豚震えて待てw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:03▼返信
ゲームのネガキャンしてるのも捕まえろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:03▼返信
素直な感想を述べただけで
名誉毀損
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:03▼返信
ニシくんなんでや…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:04▼返信
いま特定のサイトに書き込むバイト異常に多いからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:04▼返信
※1
豚呼ばわりがもう誹謗中傷じゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:05▼返信
はちまゴキブリも逮捕しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:05▼返信
情報提供者に謝礼だしたら
すぐ内部告発されてつぶせる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:06▼返信
星一徹失業
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:07▼返信
その点任天堂は依頼しなくても信者が勝手にやりまくるから問題ないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:07▼返信
普通に業務妨害やんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:07▼返信
※6
バカ?そういう問題じゃないのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:08▼返信
クソ豚は震えてんの?wwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:08▼返信
まーたPSユーザーから逮捕者か
犯罪はPS独占
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:08▼返信
艦これのやつも20万程度で終わりかあ
そんなもんやろな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:08▼返信
電通内の任天堂ステマ隊は仕事なくなるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:09▼返信
星一徹ってキチガイはまだPS系のネガ爆撃してるのかね?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:09▼返信
やっぱりな、としか思わない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:11▼返信
たかだか20万と思うかもだが、経営者にとって前科は致命的だろうなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:13▼返信
※19
ネット工作企業なんてまた名義変えてやるような連中でしょw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:14▼返信
罰金てのは刑事罰の話で、そっちで非が明確になれば民事でもっとむしりとれんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:15▼返信
メールもいま、迷惑メールで溢れかえってるけど
こういうの開始当初はいいんだけど、だんだんクソみたいなやつがクソみたいなことしだして周りに迷惑かけまくって
ひどいことになるんだよな。
23.投稿日:2020年09月05日 01:17▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:17▼返信
Amazonの評価も信用できなくなってきてるもんなぁ
どうにかしてくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:18▼返信
金額の問題じゃなくて犯罪行為ってのを周知するのが大事。
犯罪って分かればそれだけでもやる人いなくなるから。

いまそういう罪の意識なくてやってる人がいるわけで。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:18▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
27.投稿日:2020年09月05日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:19▼返信
ゲームの星1も多いけどあれは他陣営の信者がやるからまた始末に悪いんだよな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:23▼返信
やらせの仲介サイトで出てくるんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:23▼返信
ネットの旗色堂終わったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:27▼返信
ゲーム業界のヤクザ、任天堂も同じ事をやっているよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:28▼返信
任天堂関連ていつも異常な数のレビューついてて高評価だよね、炎上したポケモン剣盾すら星4.5だし
業者に依頼してるんだろな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:28▼返信
罰金20万て安いなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:29▼返信
無賃金で低評価爆撃してるアホおる?wwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:29▼返信
任天堂は広告費に金かけてるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:30▼返信
無賃金で何時間もはちまに書き込みしてるアホおる?wwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:31▼返信
任天堂はその手の業者にはノータッチだろ
だって善意のボランティアがたくさんいるんだもん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:35▼返信
>>37
mist火消し乙
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:35▼返信
中華企業がめっちゃやってそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:37▼返信
※37
って思うじゃん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:38▼返信
任天堂界ではよくあることじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:38▼返信
ポジティブは問題ないやろ
あくまでも訴訟対象は誹謗中傷
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:39▼返信
チー豚やべえじゃんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:39▼返信
こういう商売を規制すると
裏でいろいろやってる政治政党が困るからやらんのだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:40▼返信
スイッチ版ゴッドイーター3 Amazonレビュー例
「ps版などの評判が悪くて、ビクビクしながら買いましたが、やってみると中々どうして面白いじゃないですか!!
うーん、なんでこんなに評判悪いんだろう??
元祖GEからのファンですが、良い進化だなと思うのですけども。」
46.投稿日:2020年09月05日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:40▼返信
ここのぶつ森と剣盾への書き込みもヤバw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:42▼返信
スイッチ版ゴッドイーター3 Amazonレビュー例その2
プレステ4と比べて良くなったと思った点は
文字が近くで見れる。以前は私のテレビが小さいのか全然見えませんでした…。
素材の名前など画数の多い漢字ばかりで潰れてしまっていました。
髪型と衣装が男女共に増えた。衣装はカジュアルなものが増えました。ライダースジャケットのコーデなど最初の牢獄から選べて嬉しいです!
あとはアクションが少しなめらかになったような?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:43▼返信
塵積もで社会に与えてる影響を思うと軽い罰だと思ってしまう
個々で罰してもキリがないしリスクとして刑罰を重くするしか無いんじゃないかと
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:43▼返信
スイッチ版ゴッドイーター3 Amazonレビュー例その3
リメイクと3以外は、PSPのシリーズ初代からやってるファンです。
結論から言うと、丁寧に作られきちんとゴッドイーターしている作品で、他の方のレビューで言われてるようなモッサリ感はなく、シリーズファンですが今のところ十分に楽しめてます。いつか携帯ゲーム機で出るだろうと思ってPS4版は見送ってたので、PS4版のレビューを見て「従来作と比べて爽快感がなくなった」とか「動きがモッサリ」という表現が多かったので気になってたのですが、自分としてはどこがモッサリなのかわからない??って感じです。
ミッション選択するミナト内でもダッシュ移動可能ですし、戦闘時は従来の回避行動(←正式名称忘れた)に加えて3ではダイブという空中移動コマンドがあり、スタミナが続く限りビュンビュン飛び回れ、謳い文句通りのハイスピードアクションが体験できます。どう贔屓目に見ても、モンハンの方が圧倒的にモッサリで比べる対象にもならないくらいゴッドイーター3は軽快に動きます。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:44▼返信
スイッチ版ゴッドイーター3Amazonレビュー例その4
初代、バーストをプレイしておよそ10年ぶりくらいにゴッドイーターに手を出しました。
2以降の話はわからないので、前作よりどれだけ進化、退化したのかわからないけど、別にモッサリ感はあまり感じない。
初代から比べたら、武器が格段に強くなってるし、(銃は微妙だけど)バーストアーツがほんとに強い。だから多少のモッサリ感は全然許せる範疇。
今ストーリーのランク4だけど適当に切って、バーストするだけで5分くらいでミッション終わる。
初代が鬼畜ゲーだったので、だいぶストレスフリーに感じた。(笑)
普通に買いです。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:45▼返信
※49
あくまでも悪質なのだけだとは思うよ
何百回もネガキャン書き込みしてるならそれは自業自得
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:46▼返信
子供が楽しんでやっているから星5とかスイッチソフトのAmazonレビューはひでえもんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:47▼返信
大事なのは前例を作ったこと
次の裁判からは思考停止でネガキャンを有罪に出来る
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:47▼返信
>>52
過去星一徹というネガキャンレビュアーが有名
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:48▼返信
ゲイムとか言ってネガキャンしていた星一徹は酷かったなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:51▼返信
最近ここでもPS5の記事で明らかに毛色が違うのがネガキャンしてるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:51▼返信
ひとりが小銭を得るためにやったことで大勢が翻弄されてるのバカらしいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:52▼返信
 
これチーゴキ終わったなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:53▼返信
※59
お前に自首をすすめるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:54▼返信
※57
あーわかるわかるw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:58▼返信
任豚も注意しろよ?w
日常的にSONYのネガキャンしてるから感覚狂ってるだろうしw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:59▼返信
レビュー自体いらんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:01▼返信
>>63
レビュー無くすなら返品や保証、返金の制度をしっかりしなきゃな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:03▼返信
また擦り付け合い始まって草
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:04▼返信
お、NTDの社員か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:08▼返信
買取当番 switch、Apple、家電買取@TB51029724 9月3日
こんにちは。
任天堂系の商品は海外出荷ほぼストップ状態です。(switch lite日本国内向け)
在庫調整の為買取ストップしています。switch liteは多少受け入れ可能です。
任天堂以外ipadやPS4,家電関係通常買取可能です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
小白
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:08▼返信
クレカBLマン@oreha_yaru 9月3日
どうして出荷がストップしているんですか?

買取当番@TB51029724
日本の相場が高すぎて
海外受け入れられないではないかと思います。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:11▼返信
※68
任天堂やり過ぎたなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:12▼返信
ネガキャンレビューなんてちょっと見ればバレバレ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:32▼返信
凄く伸びそうな記事なのに全然伸びないねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:33▼返信
突っ込みどころがない記事は伸びない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:36▼返信
意図的に低評価をつけたから信用毀損になったのか
意図的な高評価も優良誤認とか何とかで引っかかるのかねえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:40▼返信
ニシくんあのさぁ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:40▼返信
>>73
海外だとステマは違法じゃなかったっけ?
76.投稿日:2020年09月05日 02:44▼返信
このコメントは削除されました。
77.投稿日:2020年09月05日 02:56▼返信
このコメントは削除されました。
78.投稿日:2020年09月05日 02:58▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:00▼返信
悪質なのに名前出ないパターンか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:07▼返信
豚どうすんのこれ
逮捕されちゃうよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:13▼返信
>>3
業者は悪だがこの会社の商品はほしくない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:17▼返信
陰険堂やばいやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:42▼返信
☆5レビューでキャッシュバックって紙入ってるやつにも信用毀損罪適用しろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 03:53▼返信
FUDばかりしてるソニーガクブルだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:14▼返信
罰金20万wwwwwwwwwww
注意してますアピールだけやなwwwwwwwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:18▼返信
ニシ君が普段やってる行為も罰金刑に出来るのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:18▼返信
ニシ君が普段やってる行為も罰金刑に出来るのかな?
88.投稿日:2020年09月05日 04:24▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:25▼返信
いや、サラッと書いてるけど高評価だったらええんかいw
詐欺や内科医❗
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:38▼返信
ノーブランドの商品は出品させないのが確実な方法
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 05:02▼返信
依頼した会社自体には何のペナルティもないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 05:06▼返信
任天堂も怪しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 05:41▼返信
そりゃ購入してない人間や返品した後でもレビュー出来るんだからやりたい放題よ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 05:47▼返信
Amazonレビューの信憑性が地に落ちてるからな
そろそろテコ入れしないとダメだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 06:41▼返信
たった20万円なら必要経費と考えちゃう企業も出そうだなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 06:43▼返信
Amazonは購入者って書いてないレビューなんて参考にしないだろ
まあ書いててもサクラの可能性はあるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:23▼返信
>>95
調査する側は突き止めるのにその10倍は費用費やしてそうだしな
結局やったもん勝ちである現状に歯止めは掛かってない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:48▼返信
>>91
依頼した会社の人間が罰せられた
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 07:50▼返信
>>95
他にやってる奴らはビビってレビュー削除すると思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:00▼返信
amazonの評価ほどアテにならないものはない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:02▼返信
よほど対応が悪い場合でもなければ☆1つなんてつけようと思わない
ちょっと気に入らないとすぐ☆1にする奴ってこういう仕込みバイトか単細胞な奴なのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:04▼返信
☆1のレビューなんて真っ先に無視するけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:18▼返信
Amazonレビューは無法地帯だからとてもじゃないが当てにできないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 08:44▼返信
ニシくんどうすんのこれ!?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 09:03▼返信
1つ判例が出来たってのが大きいんじゃない
日本の裁判は前例主義だし
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 09:11▼返信
利益よりヴァッ金のほうが少ないんでまだまだ続けましょうw
107.投稿日:2020年09月05日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 10:03▼返信
Amazonジャパンは中華業者と結託して腐敗してるからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 10:35▼返信
請け負ったのは高評価をつける投稿ばかりで「低評価の投稿を依頼されたのは初めてだった」

絶対嘘やろw
余罪調べられるの怖いだけじゃねーの
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:05▼返信
アンソは無償でやってるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:12▼返信
請負ったのは高評価をつける依頼ばかりで

これはこれでヤバいよな
高評価にしても低評価にしてもやらせはダメだわ
まぁ今更かもしれないが
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:40▼返信
Amazonの商品は品質の悪いすぐ壊れる様な商品に工作で高評価沢山付けられてて
質の悪くない商品には逆に低評価が付けられててもう信頼性に欠けるから買わなくなった
Amazon自身が後手対応しかしないなら2度と使わない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:55▼返信
500円w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 11:55▼返信
底辺クズしかいねえw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 12:13▼返信
こういうのは取り締まるのにガチャゲーのサクラレビューは放置するんだな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 12:50▼返信
Amazonの中華業社のサクラレビューにひっかかって中華製品買わされまくる日本人のちょろさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 12:53▼返信
罰金やっす
レビューに釣られる馬鹿が多いから絶対それ以上に得してるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 13:05▼返信
数件レビューの商品は信用しない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:24▼返信
商品は素晴らしかったけど配達員が最悪でした☆1
ちゃんと確認しない私が悪いのかもしれませんがサイズが合いませんでした☆1
ここの会社にいる○○は最低な人間です☆1
接続しようとしたら規格が違って繋がりませんでした☆1

Amazonのレビューに意味ってあるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:01▼返信
googleの評価も結構コレあるな。
☆5が物凄く多く、寧ろ4や3がなく5か1の間がないところに少し不審に思いながら
修理の依頼を出したら修理完了予定日から20日過ぎても今だに届かない。
催促の電話しても今修理完了しましたというという落語の蕎麦屋の出前のような
回答がされた日から5日経つがまだ届かない。
流石に来週になったら国民生活センターに相談しようと思う次第だが
☆1も正直馬鹿にならないと思っている。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:23▼返信
工作で評価を落として自社の商品を工作で評価上げれば馬鹿は後者を買うからな
ましてやこれを中華系が国家ぐるみでやってるから最近は何でもかんでも中国製よ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
罰金20億にしろや!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 13:51▼返信
これもう懲役10年くらいでよくね?

直近のコメント数ランキング

traq