• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京ディズニーランド&シー、買い物袋の有料化を発表



記事によると



・オリエンタルランドは7日、TDLとTDSの買い物袋を有料化すると発表した


・商品店舗などで無料提供している買い物袋を、10月1日から有料化する

・ 有料となる買い物袋は2種類のサイズを用意し、金額は一律20円としている


この記事への反応



金とってもいいくらいデザイン良いもんね

紙製の小分け袋には戻らなかったのね。

ディズニーで一番安い商品の誕生ですね。

環境に配慮されてるのに有料。
どこもうまいこと袋代もらうようになったなぁ。
ディズニーは袋可愛いから今まで多めにお土産袋もらってたけど、金出せば袋1セットくださいが出来るんだねw


当たり前に原価がかかるものを、いままで商品に◯%含んでたのを、含まずに別にしただけのこと。

にしても買いたい袋にする、て商法は大事ですよね……映える袋にすれば有料化に文句も少なくなる!


そもそもデザインが凝ってるので有料でもいいと思います

むしろたくさん購入していくディズニーファンも結構いるかも。今までは無料だからたくさん貰うのは難しかったけど、有料なら遠慮せずにまとめて購入できるし。

なんか…魔法がとける…

あのくそかわいいデザインを拝みたけりゃ金がいる、、、だと!?

関係ないでかい袋持ってたったらミッキーに怒られない?大丈夫??

 





夢の国にマイバッグ持ってく人は流石にいないと思うが・・・



404110792X
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません


B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:32▼返信
冷めるわー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:32▼返信
真夏の着ぐるみは地獄
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:32▼返信
大韓民国国家情報院
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:32▼返信
20円って地味に高くない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:33▼返信
>なんか…魔法がとける…

現金だして買い物してる時点で魔法もクソもねーわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:33▼返信
隠れミッキーつけときゃ大丈夫っしょ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:33▼返信
たかいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:33▼返信
常に持ち歩く鞄にマイバッグ3枚入ってるから夢の国にもそのまま持って行くぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:33▼返信
ディズニーマイバッグを10000円くらいで売れば頭夢の国のディズニーオタクが買ってくれるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:34▼返信
いっそ商品に買い物袋代を含めておけばいいのでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:34▼返信
千葉ディズニーランド
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:35▼返信
くそださマイバッグをもってディズニーに来いってことでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:35▼返信
なおバイオマス40%配合なので法的には無料配布していいもの
環境云々いうならエコバッグ持参は20円引きとかすりゃいいのに経営あやういんだろな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:35▼返信
かわいいマイバックをちゃんと売れば解決しそうではある
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:36▼返信
小汚いマイバッグ持ち込んで雰囲気ぶち壊すオフやってほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:37▼返信
30年前に買った2万のドナルドダックのぬいぐるみは俺の宝
枕元に無いと寝れません
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:37▼返信
有料のレジ袋買うだけで解ける魔法で草
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:38▼返信
見直せ 賛否どころか否しかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:38▼返信
入場料取ってんだから別にしなくてよくねと思うんだが
有料化するんだね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:38▼返信
ビックカメラみたいにバイオマス袋にすればいいのに
アホの2世のせいでエコアピールを使った便乗値上げみたいなもんが蔓延って損しかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:38▼返信
むしろ袋だけ買うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:38▼返信
あれだけお金を使って入っている施設で魔法が解けるとか笑える。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:38▼返信
まんさんまだ夢の国の魔法とかいってんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:39▼返信
ただの便乗値上げじゃねーかセコいな浦安ドブネズミランド
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:39▼返信
20円は高い
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:39▼返信
>>5
異常な物価だしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:39▼返信
20円の袋
そこらのスーパーとは違うんや
さす鼠王国様
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:39▼返信
ディズニーのショップで「あっ、いいっす、ドンキのレジ袋持ってきたんでこれに入れて」とか言ったら夢の国のまんさんにボコされそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:39▼返信
一袋20円か
たまに行くだけなのと質は良いだろうから払える範囲無いか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:39▼返信
TDLのバイトは10年たってもバイト。
正社員になれない。
夢の国は素晴らしい。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:40▼返信
>なんか魔法がとける

お金はこの世に残った唯一の魔法だろうが
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:40▼返信
客がエコパックやポリ袋持って歩いてたら冷めるわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:40▼返信
※13
そりゃ普通に料金上げるだけで夢が覚めるだの文句しか言わんバカだらけだしね
そのうえ自称スタッフが内情少しでも不満洩らしゃ世間は給料上げろの一点張り
 
そのうちフェミカスや何でもデモ隊みたいに
経営者は無給にしてでもスタッフの給料は上げ続けて客サービスは常に最高級にしろとか言い出しかねんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:40▼返信
魔法が解ける?その前に現実と戦えよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:41▼返信
夢などない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:41▼返信
夢も何もとっくに消費税反映されてますやん
なんなら円で買い物できるのをおかしいと思えよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:41▼返信
20円なんてディズニー行ってる人からしたら痛くも痒くもない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:41▼返信
>>28
「インスタ用の写真撮ってるのにドンキ袋貧乏奴が写り込んでるマジさいてー👎👎ネットに上げたろ」
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:42▼返信
夢の国?
ただの着ぐるみなんですけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:42▼返信
もともと、金を出して夢を買うトコすから(^^
だから出銭ランドって揶揄されるんだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:42▼返信
夢の国税
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:42▼返信
有料にする必要があるのはビニール製の袋だけだから素材変えればいいのにね。
ヨドバシカメラとかそういう袋を無料で渡してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:42▼返信
20円で文句言う奴はディズニー行ってる場合じゃねーぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:43▼返信
喜べ
メ●カリで売れるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:44▼返信
たっか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:44▼返信
マジかよLEGOランド行くわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:44▼返信
>>43
買い物袋を買うかどうか聞かれて冷めるのがイヤなんだよ
値段の問題ちゃうぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:45▼返信
常連のうちのカミさん買う気満々だよ。複数枚購入できるんで喜んでやがる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:45▼返信
>>4
夢が冷めるってwwっておもったが
夢が冷めそうなクソ高いビニール袋だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:45▼返信
高いってスーパー、コンビニ以外はだいたい10円から20円なんだが…
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:46▼返信
>>43
20円がどうこうじゃなくて、マスクしてビニールの垂れ幕ある状態で「袋入りますか?」ってやり取りが本当に鬱陶しい
コロナが来た最悪のタイミングで法改正したなーとは思ってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:47▼返信
20円で夢壊れるなら入場料で五百回くらい憤死してるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:47▼返信
元々商品価格に袋代も含まれてるだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:47▼返信
>環境に配慮されてるのに有料。
どこもうまいこと袋代もらうようになったなぁ。

環境に配慮して無駄遣い減らすための有料化だろ、こいつはバカか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:47▼返信
ただでさえ色々高いのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:48▼返信
普通の服屋でさえ20円とかとられるしディズニーで20円ならまぁね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:48▼返信
むき身で買うのもなんかゲスいしな
実際はどうなるか知らんけど、プラより紙袋の方が嬉しいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:48▼返信
あんな所行って魔法だの言ってる人はそれくらいで魔法とけねーだろ
そんなん言う奴はそもそも魔法にかかってないし行ったこともない奴だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:49▼返信
チケット値上がりしすぎやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:49▼返信
そもそも魔法なんか最初からかかってない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:49▼返信
セクシーな判断だw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:50▼返信
>>57
紙袋だと雨降るとね
デパートみたいにカバー付けたりすると会計時の手間やらで混雑するし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:50▼返信
ディズニーの商法は
まんまカルトだよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:51▼返信
有料に文句はないけど、いちいち聞かれるのがめんどくさい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:52▼返信
いい感じのデザインの毎バッグ売ればええ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:54▼返信
横入当然のチャイニーズと横入り見てもそ知らぬふりをするスタッフ
横入されたと訴えればはい一番後ろに並んでくださいとかいうクソみたいな対応する夢の国
二度といかねーわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:54▼返信
※55
お前にディズニー来てくれ何て誰も何も言ってないから
金なければ行かなければいいじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:54▼返信
※64
しかもサイズ別に値段違うところも多くなってきて面倒くさい
親切な店員だと小で十分入りますとか言ってくれるけど
不親切な店員だと何も言ってくれない、サイズとか知らんがなっていう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:55▼返信
強制的に+20円徴収でいいんちゃう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:55▼返信
セクシーのせいでほんとつまんねー世の中になったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:55▼返信
萎えるなぁ
そういうの込での入場料だろ
これ聞いてディズニーの魅力が上がったって思う奴いるのか?
悪法に世の中の足引っ張られるわホント
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:56▼返信
ああいう所ってそういうサービス含めあの高いチケット代とってんじゃねえのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:56▼返信
5円の間違いだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:58▼返信
レジ袋って海洋プラ削減に何の役にも立ってないって当の大臣が認めてんだからさっさとやめろこんな悪法
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:58▼返信
期間毎の絵柄でネズミーオタが釣れるから良い商売になりそう>有料袋
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 15:59▼返信
USJの袋持っていくけどよろしいでしょうか???
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:02▼返信
袋が有料化したぐらいで夢がとけるってどんだけケチなんだよ
元からそういう金を使う場所だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:02▼返信
>>72
ネズミに関しては貧困層の切り捨てのためのショバ代やで
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:03▼返信
>>23
ディズニー自ら夢の国謳ってんだ、そこは乗っかっとけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:05▼返信
むしろまだ魔法に掛かったままの奴隷がいるのかよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:07▼返信
>>77
たぶん金額うんぬんじゃなくって
「有料になりますがよろしいでしょうか?」とか聞かれることで夢から覚めるって意味だと思うよ

せっかく夢の国()にいったのに「有料」なんて金の話されたら興ざめでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:09▼返信
なーにが夢の魔法だよw
袋くらいで解ける魔法ってなんだってのww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:09▼返信
そもそも入場料で金払ってるんだから
袋くらい木にすんなよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:09▼返信
大きな袋の方を有料で買って詰め込んでいけば、かさばらなくていいかも
袋選択できるようになるのはうれしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:10▼返信
夢の国つったって普通にレジに並んで金払うんだろ?
ついでに袋代も払えばいいだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:11▼返信
>>1
勝手に冷めてろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:11▼返信
ディズニーのお土産袋だろ?
むしろ2000円で100枚購入する奴が現れまくる気がする
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:12▼返信
便乗値上げみたいなもんだろ
こんなところにエコバッグ持ってく訳が無い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:14▼返信
>>81
土産物は現金で買ってるやんけ・・・

信者はディズニーの為なら喜んで払うだろ
行きもしない周りが騒ぎ過ぎなんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:14▼返信
元々有料化は何故したのかを考えりゃ意味ないのがわかるだろ
環境ゴミへの配慮という大義名分は
エコバッグの持ち込みの推進と両輪な訳
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:15▼返信
ディズニーにしろ他企業にしろ
対象外の袋まで便乗してどんどん有料化と値上げしてるというね
あたかも企業は迷惑してるかのような事を拡めてた方がデマ野郎だという事が証明された
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:16▼返信
20円取って良いわけねーだろ
これ許したら
他のスーパーもコンビニも19円までの値上げを許す事になるだろうが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:16▼返信
有料化とかホント害悪でしかないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:16▼返信
だったら土産持ってレジに並んでる時点でその魔法とやらは解かれてしまうのでは?ww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:17▼返信
セクシーに死んでくれねーかなー
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:18▼返信
魔法がとけるとただ言いたかっただけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:19▼返信
入場料でぼったくってるんだから袋くらいサービスしろよケチ
キャストも正社員じゃなくバイトばかりだし、なにが夢の国だよ笑わせるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:19▼返信
10歳の子が言ってるんだったらまだしも
大人になってこんなこと言ってたら気持ち悪いだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:19▼返信
貧乏人は来るなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:19▼返信
お金の国
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:19▼返信
>>97
ブラック企業で夢の国ってのも笑えるよなぁw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:20▼返信
※42
今はもう対象外の紙袋もどんどん「店」の判断で有料化進んでる
企業側は無料で当たり前という風潮だった袋を有料にしたかったのが本音だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:20▼返信
入場料、食事代、お土産代払ってるくせに袋だと魔法がとけるとかさ・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:21▼返信
買い物する事をことごとく邪魔しといてデフレ脱却したいとか抜かしてんだからお笑いだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:22▼返信
食事代の高さで目が覚めるんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:23▼返信
※104
5~20円で買い物渋る奴なんて元々大した買い物してないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:23▼返信
>>105
確かに
袋でごちゃごちゃ言うならこっちが先だわなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:23▼返信
スーパーもだけどもともと袋代込みの商品の値段だったんなら袋代有料にした時点で商品自体を値下げしろよ
お値段据え置き、袋代別はもう便乗値上げと同じだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:24▼返信
こういう施設で有料化してもレジ袋削減には繋がるとは思えないが…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:25▼返信
なんの意味もないただのポーズ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:25▼返信
>>106
経済全く分かってなさそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:26▼返信
単純に疑問なんだが、レジ袋有料化で夢が解けると言う人は、チケットが無いと入れなかったり夢の国で買い物する時点で夢は解けんのだろうか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:27▼返信
※92
ディズニーでコンビニ袋に詰めるわけねーだろバーーーーカ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:28▼返信
>>23
こどおじと変わらんよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:29▼返信
>>1
高え入園料払ってるくせに
グチグチ言うんじゃないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:31▼返信
初めから価格に上乗せされれるんだと思ってたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:32▼返信
夢が云々とかそういうのはどうでもいい
立法の意図と違う事が起きてるクソみたいな法律が問題なんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:34▼返信
※116ほんとこれ
だからこそ今まで分ける袋も良識の範囲内なら何枚でも出してたくせに
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:37▼返信
夢見させてもらってるんだから、数十円くらい気持ちよく払ったって。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:42▼返信
ディズニーがなにかやろうとするとすぐに夢が覚めるとか言うやついるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:45▼返信
ネズミーランド「夢はお金で買える」
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:49▼返信
>>1
は?夢の国?何を寝言言ってんだボケ。
ただの公共施設遊園地だろうが。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:50▼返信
>>11
浦安ディズニーランド
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:51▼返信
>>1
ディズニーランドwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:53▼返信
>>25
確かに高い、2円が妥当だ。
スーパーの有料レジ袋もそんくらいの値段だし、ディズニーランドだからって袋にまで付加価値付けようとすんなよ。所詮袋だろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:55▼返信
>>27
ぼったくりだわ、ただの袋なのに。
ま、払いたくないならエコバッグ持参しろよお前ら?ってことなんだろうよ。ドブネズミの分際で偉そうに。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:57▼返信
さすが銭ゲバ企業。たまにはUSJみたいに子供無料とかやって利益還元しろよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 16:59▼返信
環境の為のレジ袋有料やろ
買わせるの前提って環境対策って意に反してるから違和感あるわ
興醒めするけども、ちゃんとディズニーとして声明だして
レジ袋なり袋持参してってレジに書いたり
しっかり言うて欲しいやが
綺麗事で察してや!って伝え方嫌いだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:01▼返信
>>4
高いかな?服買うと袋20円だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:02▼返信
環境のためとか言って金取るのやめろ
値上げしてくれたほうがまだ納得するわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:02▼返信
>>14
いっぱい売ってるし雑誌の付録にプーさんが出るよ
チャイナ色
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:02▼返信
ディズニーにエコバック持って行くのかよ手ぶらで楽しんで帰りにお土産が良かったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:04▼返信
金の国~
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:06▼返信
>>132
ディズニーは限定エコバッグたくさん売ってるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:08▼返信
>>128
環境関係ないぞ。赤字からの巻き返し図るためだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:08▼返信
万引き増えてもいいから袋代欲しいってことだろうけど
ディズニーにマイバッグとかほぼあり得ないこと
見越して買わせる気だから
環境環境って言い訳すんの結構マジで気持ち悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:09▼返信
>>127
あれ何に使っとるんだろうな不思議だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:10▼返信
小分けの袋を好きなだけ買えるの気兼ねなくていいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:19▼返信
夢が解けたら、ディズニー以外のことにカネ使えばいいんじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:25▼返信
商品価格に袋代込めるとアウトになっちゃったからなあ
文句は環境省へ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:26▼返信
土産代に何万も使っといて夢が醒めるとか、今更何を。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:30▼返信
Shopの店員に「袋有料ですがいりますか?」
と聞かれるのが一番嫌だろうなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:30▼返信
ディズニー行くやつがそんな小さいこと気にするわけないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:33▼返信
この程度で魔法がとけるというやつは
元から魔法にかかってなかったやつなんだぜ
心の無いコメントだよまったく
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:33▼返信
魔法なんか無い
現実として楽しめ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:41▼返信
魔法が解けるって言ってる人は無料で入園して無料で買い物してるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:44▼返信
ミニオンの袋持って行ったら、怒られる?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:49▼返信
あそこの袋ってレジ袋じゃなくね?
完全に便乗してるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:50▼返信
良い歳した大人が魔法が解けるとか冗談でも言えないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:51▼返信
>>1
ムダに高いチケットを買うときにすら夢(笑)から覚めないのに袋代程度で喚くなよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:51▼返信
袋を有料化で回収しようとしてるのではない
ならばエコバッグを買うかという客にディズニーキャラ付きのエコバッグ(5000円)でが本命
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:52▼返信
※149
作ってるのも大人なんだよなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:53▼返信
どうでもいいことだけど、コメント欄で現金払いとか言う奴が気になった
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:53▼返信
レジ袋は要りませんと言ってユニバーサルスタジオのレジ袋に入れて
持ち歩いたら出入り禁止になるのかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:56▼返信
そろそろ現実見ろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 17:58▼返信
まあ、夢を見る為には金が必要なんだよw、貧乏人は帰れよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:00▼返信
コンビニやスーパーで日常やってる遣り取りを夢の国に来てまでしたくないわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:00▼返信
※154
なにその雑魚Youtuberの発想
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:09▼返信
どうせエコバックも販売するだろうしそれなら中で持ち歩いてるのも問題ないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:16▼返信
キャストとヤらせろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:19▼返信
日常の買い物じゃないのに、有料化って
ただのコストカットやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:20▼返信
>>149
言ってる人がいくらでもいるから、そんなもん主観的な価値観にすぎないかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:22▼返信
まぁここ来て20円で騒ぐんならそもそも行かないしな
それどころじゃないくらいお土産チョコレートとか高くて不味いだけだもの
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:26▼返信
夢の国の袋は結局買ってしまうだろなぁ…
夢ネズミ達がでかでかとプリントされた袋をぶら下げて帰るまでが夢の国で遊ぶ日だもの。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:46▼返信
レジに並んでる時点で魔法なんて解けるだろ
都合のいい魔法だな
袋代ケチりたいだけじゃねーかwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 18:48▼返信
レジが混むやろなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:14▼返信
遠慮なく複数枚買えるから人によってはありがたいけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:16▼返信
>>129
最近どこも乞食みたいな店ばかり。日本のサービスは終わったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:18▼返信
袋転売増えそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:20▼返信
数十円すら払うの嫌ならもう行くなよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:20▼返信
>>10
それは今までやってたこと。その方が効率もいいのに。有料化はクソだがそれに喜んで賛同して乗っかる店もクソばかり。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:23▼返信
>>12
手で持ち帰ってもよいということです。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:25▼返信
>>13
紙袋も有料だし。悪どい商売するよね。転売ヤーとやってること変わらない。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:26▼返信
>>15
そうだ、USJのレジ袋持っていこう
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:28▼返信
>>19
有料化廃止しても、店側は続けそうだよな絶対。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:31▼返信
>>38
みんなでやれば大丈夫。
やっていいって言うんだから、やっちゃいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:33▼返信
>>21
あの袋持って帰るの正直恥ずかしいから、マイバッグ持って行きます。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:35▼返信
グッズを金で買う以上、魔法も何もないのではw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:37▼返信
>>48
レジ袋廃止に逆行してるじゃん。
外国人に知れたら、また日本人バッシングされるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 19:50▼返信
むしろ金出して複数枚買って帰る客が増えそうやな。

まぁ、ポイ捨てしなけりゃ関係ないだろうけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:02▼返信
金払って商業施設入ってて夢がとけるってなんだよw
キャバクラかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:03▼返信
20円?
コンビニとか2円、3円でしょ?
エコバッグ持ち込み許可するんだよな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:06▼返信
ディズニーに限らずお土産はエコバッグや古い袋じゃ相手に渡せないから結局買うことになるやろ
なんとかパーク・温泉って印字された袋ごと渡してのお土産だろうに
無料継続の紙袋までしれっと有料化は薄汚すぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:13▼返信
いいから袋入りますか?とか聞くなよもう商品に含んでてくれよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:22▼返信
別に良いんじゃね?
もっと高くしてハイクオリティ袋でも良いと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:24▼返信
でもこれって便乗商法だよね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:40▼返信
コロナの損失を取り戻そうと経営側も必死なんだよ言わせんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 20:58▼返信
魔法がとけるwww
頭大丈夫かな〜
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:39▼返信
キテ○「私のビニール袋を持っていけばネズミ除けになるわ」
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:44▼返信
海亀がビニール袋をクラゲと間違えて食うのが問題だから規制してんだが
ディズニーの袋なんかどうやって食うんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:47▼返信
スーパー玉出のエコバックでも持っていくかな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:56▼返信
何でも金稼ぎのアイテムの世の中になっちまったなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 06:02▼返信
>>192
頭大丈夫か?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 06:54▼返信
これ消費税の流れと一緒やね。
一回OKでたらこれは解除できずさらに金額高くなってくる。
今回のも強気な値段設定だしもう歯止めが効かなくなるな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 10:43▼返信
>>124
正にネズミーランドになったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 13:46▼返信
まさにクズ主婦底辺ファミリー御用達なのを表してる
>>86
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 13:49▼返信
>>5
また腐れまんさん達が自分たちの都合のいいように魔法とやらを利用しただけ
搾取されつくせゴミども
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 13:52▼返信
>>48
嫁選び失敗してやんの
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 13:53▼返信
>>67
お前みたいな底辺がほとんどだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 13:55▼返信
>>193
ディズニーなんて通ってる層はそんなもんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 22:05▼返信
>>9
夢の国からアイテムを持ち帰れる、魔法の袋だよ!!

直近のコメント数ランキング

traq