• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


新型コロナウイルスのおかげで健康になった? 生活習慣改善で半数が実感


記事によると



・明治安田生命保険が、「健康」に関するアンケート調査を発表した。コロナ渦以降の健康への意識が高まった結果、食生活などが改善されて健康的な生活になった人が増えたらしい。

このアンケートはステイホームやコロナ禍が、健康への考え方に影響を与えたかを調査したもの。調査は8月6~13日の期間にインターネット上で行われた。回答者の年齢は20~79歳の既婚男女で5640人からの回答があったとしている。



明治安田生命「健康」に関するアンケート調査を実施!
~ステイホーム・コロナ禍を機に健康に対する意識と行動が変化!~

https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2020/pdf/20200902_01.pdf

1.ステイホーム・コロナ禍の影響を受けた健康に対する意識と生活習慣について
(詳細は5~15ページ参照)

(1)ステイホーム・コロナ禍での健康に対する意識の変化
・約半数(45.1%)の人がステイホーム・コロナ禍を機に「健康への意識が高まった」と回答!
・「食事 ・栄養 に気 を配 るようになった」 (50.9%)や、 「運動 を心がけるようになった」
(35.3%)など、健康増進に向けて生活習慣の改善に取組む人が多い結果に!
・ス テ イホーム ・コ ロナ禍 の影響によ り 「運 動 不 足 ・食 生 活 の乱 れで体 重 が増 え た」
(21.2%)と、『コロナ太り』になってしまった人や、「ストレスが増えた」(24.1%)など、2割
以上の人が身体や精神的に影響を受けたと回答!
・「運動不足・食生活の乱れで体重が増えた」と回答した人は、男性(18.3%)と比べ女性
(24.2%)の方が多く回答!

(2)生活習慣の改善を受けた現在の健康の実感度
・約2人に1人(48.1%)が新型コロナウイルス感染拡大以前と比べて「健康になった」と実感!
・ステイホーム・コロナ禍の影響を機に、食生活の見直しや運動機会の創出など、生活習慣の
改善に取組む人が増え、健康になったと実感している人が多い結果に!

(3)「健康になった」と実感している人の、現在の生活習慣(運動・スポーツ・食生活)について
①運動・スポーツ編(「健康になったと実感している」ベース)

・「健康になったと実感している」と回答した人のうち、約4割(40.1%)の人が日常的に
「 運 動 ・ ス ポ ー ツ を 行 な っ て い る 」 と 回 答 。 コ ロ ナ 感 染 防 止 を ふ ま え 、 密 に
ならない、手軽にできる「ウォーキング」や、自宅でできる「体操」「ヨガ」などの『巣ごもり』
運動・スポーツが人気!
②食生活編(「健康になったと実感している」ベース)
・「健康になったと実感している」と回答した人のうち、8割以上(81.6%)が「健康的な
食生活を意識している」と回答!



この記事への反応



なんだか、コロナ禍のおかげで逆に健康になるとか
なんか皮肉めいてるなぁ・・・普段の生活が悪すぎた
のかぁ・・・


仕事のストレスが無くなるからね

うちの家族は通勤がなくなり太りました。

緊急事態宣言の時は海やプールにも行けなかったので家でトレーニングしてましてたけど、基本的に健康への影響は変わらないです。食事も運動も工夫次第ですね。

外に出なくなったからか、人に合わなくなったからか、風邪すら引かなくなった。例年は季節ごとに風邪ひいてたのに。

運動量は圧倒的に減った。


睡眠時間が増えた!

多分出勤のストレスから開放されたからやで

通勤という非人道的なレベルでストレスを与える風習がなくなったことと時間に余裕ができたのだからさもありなん。

自粛中も強制出勤で結局何も変わらない。

果たして心も健康なのだろうか





コロナのおかげで逆に健康になるって、日頃健康意識してない人が多いんだろうなぁ

4594615929
木下レオン(監修), ぷりあでぃす玲奈(監修), 星ひとみ(監修)(2020-09-16T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:42▼返信
😷🤟
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:42▼返信
リモートワークのお陰でヤニカスに会わないし、
飲み会もなくなったのを機に断酒して痩せた。
良い事尽くめ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:43▼返信
太ったけど、睡眠時間は増えたな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:43▼返信
通勤が無くなるだけで1~3時間くらいの暇ができるもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:45▼返信
いいね これからもずっとコロナと戦い続けましょう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:45▼返信
確かに最近息子の調子がいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:45▼返信
世界各国は中国に感謝するアルよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:47▼返信
日本肺炎は地球を救います!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:47▼返信
睡眠時間明らかに増えたしな
マジで快適だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:47▼返信
なお感染者は永久に身体能力が低下する模様
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:49▼返信
なあ志村けんはなんだったんだ?
なぜ死んだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:50▼返信
コロナ最高✌️
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:50▼返信
筋トレしようぜ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:53▼返信
今年に限って言えば風邪はおろか体調崩したことすらないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:54▼返信
なぜか明らかにコロナ前より歩いてる人増えてるからなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:55▼返信
いかに不健康な社会であったかということ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:55▼返信
志村を殺したシナ畜生の武漢肺炎を許さない。絶対ニダ!!!!!!!!!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:56▼返信
元々、新型コロナって単なる風邪だからね。

日本ではインフルエンザの方が4倍or10倍死んでるし。

副作用不明のコロナワクチンよりインフルエンザワクチンを無料化したほうがいい説。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:56▼返信
>>11
まだそんなこと言ってんのかよw
分母考えないバカだからバカみたいなメディアにバカ専用の記事書かれてバカみたいに騙されるんだよバーカwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:57▼返信
でも安倍のせいで倒産→自殺 or 餓死が増えまくってるからなぁ
22.投稿日:2020年09月07日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:57▼返信
>>9
日本肺炎だと、お前は日本脳炎になれ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:59▼返信
韓国人が武漢ウイルスに強いのはマスクしてるからじゃなくゴブリンだからだということに気づいたw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:59▼返信
ありがとう中国
26.投稿日:2020年09月07日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 21:59▼返信
コロナは茶番ですし
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:00▼返信
運動量が減ったから健康になったんでしょうな。
つまり、運動は不健康の元だったわけだ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:00▼返信
今、新党の代表戦でネット投票が行われていて、立民、国民のサポーター、国会議員達が始まった当初は良い試みだとか言って拡散していたが、票数が伸びる度に枝野議員の票が泉議員との差がドンドン広がる結果となり、なんと、10倍以上の差を泉議員が付けたことで、ここに来て立憲民主党側は不味いと思ったのか、無かった事にしようと躍起になっている
ネット投票なので保守らが泉議員に投票している事は想像できる事だが、そもそも、この投票は立民らの議員が拡散していたのであって、枝野議員が本当に支持を受けているのなら、ネットであっても票は集められたはずなのだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:01▼返信

怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰台惰怠惰怠惰怠惰
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:01▼返信
お前ら、無自覚にまき散らしてた感染症を減らしてくれて、サンキューな
32.投稿日:2020年09月07日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
33.投稿日:2020年09月07日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:11▼返信
感染後にパワーアップしたって話かと思ったら違うのかよ
「毒が裏返ったッッ」かと思った
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:12▼返信
コロナでリモートワークになったから、ますます歩かなくなったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:13▼返信
タバコも酒も辞めた俺もいるからこの記事は間違ってない
代わりに始めたのは筋トレ、プロテイン、サプリメント
老害と言われようが130才まで生きてやるから平成後期、令和生まれ共は俺を支えろや!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:14▼返信
※20
どしたー?
感染しちゃったかー?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:15▼返信
俺コロナのせいで外でなくなったから太ったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:19▼返信
10kg体重が減ったな
多分もっと減りそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:20▼返信
ジム通いがストップしたらストレスが溜まって酷いことになっている
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:21▼返信
>>33
今すぐに確認するから脱ぎなさい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:23▼返信
※33
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:24▼返信
インフルエンザの患者数が例年より遥かに下がったって話もあったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:30▼返信
テレワークの閉じこもりストレス解消に朝夕の散歩に行くようになった
通勤はよく歩いても1日3000歩だったのが1万歩歩く
精神と肉体プラマイゼロな気がする

45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:38▼返信
※43
コロナは風邪君はコロナ禍以前のインフルと現在の新型コロナを比べてインフルノホウガーするんだよな
わざとなのか馬鹿なのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:39▼返信
ストレスが大敵でテレワークで通勤や人間関係のストレスはかなり軽減されるからな。
時間にも余裕ができるし良いこと尽くしだわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:40▼返信
安藤,剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞サイコパス
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:41▼返信
運動不足と肥満も調べて
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:42▼返信
テレワークになってから体重5キロ増加したわ
まあ通勤の必要なくなって、ギリギリまで寝てられるようになったから良いけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:44▼返信
6年間、近所の森林公園でランニングしてるけど、以前は10時までに行けば駐車場楽勝だった。
今は8時までに行かないと、駐車場ない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:49▼返信
まあ納豆食ったり健康には気をつけるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:54▼返信
>>44
なのに体重も減らない血糖値も劇的改善しないのは何故なんだぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 22:56▼返信
玉葱毎日食うようになってちょっと体調良くなった
やっぱ玉葱はいいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:05▼返信
睡眠時間は確実に増えたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:06▼返信
コロナで食生活見直したらめっさ体調良くなった。特にタンパク質。毎日50gを意識して取る様にしたら腰の痛みとか取れた。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:06▼返信
全然改善されてないし体重増える人のほうが多いだろ
滅茶苦茶な記事だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:06▼返信
宅麺に手を出して体重増えた
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:08▼返信
精神病は増えてそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:10▼返信
>>24
いや、単に表に出してないだけでしょ。台風すら来ない来ないニュースで流しといて実際来たら上陸を認めるとか訳の分からん事言う様な国だし。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:11▼返信
チョ.ンがはしゃいでて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:11▼返信
>>21
相変わらずアホだねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:12▼返信
糞チョ.ン死ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:19▼返信
通勤が無くなり、人間関係や仕事のストレスが無くなり、付き合い飲食が無くなった結果、自然に6キロ痩せた。肩や足の痛みも治って、ペットと過ごす時間が増え、野菜を育ててその野菜を食べている。人生観が変わった。良いことしかない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:20▼返信
健康はいつもどおりだけど、金がたまりまくった
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:28▼返信
やはり出勤フリーは人々を労災から解放するという事だよ明智君
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:31▼返信
その分、高齢化社会が進み、社会保障費と同時に消費税が上がるかも。 「残念!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:38▼返信
歩きタバコはほぼ消滅したよねマスクするから
吸わない人が被害にあうケースが減った
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:42▼返信
ちょっと話が違うかもだけど、帰宅時の手洗いうがいをかかさなくなったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:58▼返信
マジで風邪引かなくなったわ
今までは馬鹿みたいにかかってたのになあ
やはり汚れた手で鼻や目を触っていたのだろうか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:59▼返信
金は溜まったなあ
そしてその金を最近は旅行で使ってる
GOTOキャンペーン最高やな
2泊で4000円切るとかどういうことやねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:59▼返信
運動不足でジムにくる人は多少いるけど総数はガッツリ減ったんだよなぁ
意識が全体として高まったというのは事実だろうけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 23:59▼返信
また来年には変異したコロナで沢山死ぬから大丈夫だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 00:02▼返信
マラソンする人が明らかに増えたからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 00:16▼返信
新コロだろうがインフルだろうが他人に感染させたり感染させられる事に
皆が敏感になったのが一番でかいでしょ。

少なくとも俺の周りで
無神経にゴホゴホ咳繰り返すやつはいなくなったよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 00:26▼返信
そういえば体調は悪くないわ
この季節いつもは1日中だるかったりするのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 00:47▼返信
馬鹿騒ぎしてただけって気づいて結局すべて元に戻るだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 00:56▼返信
>>45
文盲ワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 01:31▼返信
社会全体が除菌に励んでるからコロナ以外にもかからない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 01:49▼返信
>>9
武漢ハザード
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 02:46▼返信
そういやみんなマスク付けて手の消毒してるからか風邪に罹らないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 03:02▼返信
それ、コロナで亡くなった人の遺族に言えるのか?おかげ?ふざけんな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 03:10▼返信
暇だからってランニングする人とかいるしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 03:18▼返信
散歩ついでに腰掛けたいのに公園のベンチいつも占領されてるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 03:19▼返信
>>52
運動しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 06:04▼返信
スプレッダーになりそうなやつを徹底的に避けるとか意識はだいぶ高まったな
いまだに公共機関や屋内施設でマスクしないのとかジョギングしてるやつとか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 06:45▼返信
あくまでコロナ過の影響なのであって、コロナウイルスそのものの影響ではないからな
この記事タイトルだとコロナに感染したら健康になると勘違いするバカが多そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 07:24▼返信
おっさんの汚い口臭嗅ぎたくないからマスクしたい派の自分には天国
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 07:44▼返信
コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! コロナ広がれ! 
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 09:36▼返信
医療が崩壊していると言う報道が頻繁に行われ、事実、院内感染も発生しているのだから病院には近づかない方がいいと考え、健康管理に気を配っているから2月以降医者には掛かっていない。
まあ、病気にはなってないけど。
あと、新型コロナのPCR検査はいつになれば受けられる様になるのか?
自分が無症状感染者ではないかと言う疑念が拭えないのが不安だ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 10:37▼返信
飲み会や出張が無くなったのが嬉しい。永遠に続いて欲しい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 12:05▼返信
俺も筋トレする習慣ついたわ
お前らも筋トレしろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 13:46▼返信
※89
無症状感染者ではないか確認するなら毎日検査しなければならない
つまりそのような機会は今後も来ない
もし自分が無症状感染者だった場合に
他人に感染させないようにマスクをして外出してるんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 14:35▼返信
ドリンク剤飲まなくなったし、運動も定期的に自分が好きな事を好きなだけやってるから、体脂肪率激減してウェストもベルト穴2個分細くなった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 14:36▼返信
>>89
不安なら氏ねばいいんじゃないかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 14:39▼返信
>>67
いや、23区南部は相変わらず。
ヤニカスはコロナだろうが何だろうが他人に迷惑をかけるのを気にしない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 18:45▼返信
医者に行く人が減ったからじゃない?
医者にかかわると死亡率が上がるからな

直近のコメント数ランキング

traq