あまりにガッツ回復が早く
相手のガッツを大きく削る屁をこくだけで敵を完封できた
最強モンスター『ヴァージアハピ』

それが移植版では修正されていると判明
『モンスターファーム2』原作との違い50
— モンスターファーム【公式】 (@MonsterFarm_KT) September 7, 2020
1 プールトレーニングの適性修正
2 修行時の寿命減少値変更
3 ヴァージアハピのガッツ回復速度修正
4 チャッキーの名称変更
5 ガリの技習得修正
9/17(木) 配信まであと10日♪
↓スマホ版事前予約&Switch版あらかじめDLhttps://t.co/ypXJHbPju2 pic.twitter.com/npKclaTjeW
『モンスターファーム2』原作との違い50
1 プールトレーニングの適性修正
2 修行時の寿命減少値変更
3 ヴァージアハピのガッツ回復速度修正
4 チャッキーの名称変更
5 ガリの技習得修正
ヴァージアハピの強さがわかる対戦動画
モンスターファーム2 対戦動画
この記事への反応
・チャッキーの名称変更は盲点だった。確かに、あの成りであの名前だとまんま…だからねぇw
・リアルタイムバトル機能あって欲しいなぁ(´・ω・`)
・せ、先生!?
この状況でラッキー!は・・・
・50個も修正したのか…
・ヴァージアハピ変更対象じゃったかー
・ヴァージアハピの存在意義が…
修行で寿命減りにくいのは良いね
ただでさえ神ゲーだったのにもう1回新鮮な気持ちで遊べそうだなぁこれは

お忘れなく
あれもストレスで寿命減るからな
後はヨイワルの調整ミスで覚えられなかった技と未収録だったプロトメサイアーが気になる
モノリスの時代きたな
やっぱり要求なしおねだり修正されてるかだわ
あれが一番酷いわ
モノリスガッツ回復遅くね?
メタルナー最強だわ
全 26169 件
合流野党の「代表」になってほしいのは?
枝野幸男 3425 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泉健太 22744
こいつはガッツ回復っていう技ポイントの回復量のマスク値(低いほどいい)が普通15とか遅いやつだと20とかだけど1とか明らかに設定ミスな値だったせいで他の奴が一回攻撃できるときに5回とか6回攻撃できる
このゲーム攻撃当たると相手の技ゲージ削りまくるのがあるからそれ使えばはめ殺しできる
大抵そういうの無視して取り敢えず出しとけって感じなのに
こいつはあからさまな設定ミスのガッツ回復速度だったからなぁ
ヴァージアハピも当時はネタキャラの1種だと思ってたんだけどな
直されるとそれはそれで悲しい
今の時代にこんなの出すのは人権後進国の日本だけだよ
移植なんて言わず、やるなら完全リメイクしてくれ
昔のゲームはバグが少なかったとか言ってる奴はMF2を遊んだ事が無いってのがよく分かるからなw
どちらかと言うと昔はバグがあっても情報が広まりにくかったってのが大きいだろうな
ヴァージアハピの件は育てるか対戦でもすりゃ嫌でもわからせられるけど
子供の時の俺じゃプールバグなんか気付きすらせんかったわ
原作との違い「50」って書いてるから
50個のうちの5個だけ先行発表しただけで他のバグもちゃんと修正されるだろ
ぶっちゃけコケると思う
ラッキーは元々海外版で使われてた名前だからいいんじゃね?
権利問題だから無理だろ
プロトメサイアーは酷いことされたよね