• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




1992年にスーファミで発売した

謎の黒マントの続編が発売決定



奇々怪界 黒マントの謎(仮)

2020y09m10d_112750928








2020y09m10d_112530667
2020y09m10d_112536852
2020y09m10d_112548082
2020y09m10d_112542386






この記事への反応



奇々怪々新作…雪ん子…うっ頭が…

まさかの 奇々怪々 新作

良いなぁ、昔懐かがどんどんリバイバルされる


令和なのに奇々怪々の新作が( ´_ゝ`)みんなタイムリープでもしてんの

奇々怪々の続編ですか

奇々怪々の雰囲気たまんねぇ~……

奇々怪々の新作出るんねぇ




ゲームの雰囲気すげえいいじゃん


B000068I7T
ナツメ(1992-12-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B00005QF69
アルトロン(2001-10-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B000068I7U
ナツメ(1994-06-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2


コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:35▼返信
東方のパクリ元か
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:35▼返信
この子最後死んじゃうんだよね、、、
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:35▼返信
Switchで完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:36▼返信
面白かったの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:36▼返信
あれ糞難しいけどなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:37▼返信
東方のパクリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:37▼返信
今見るとかなりシュールだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:38▼返信
雪ん娘大旋風とか言うのもあったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:38▼返信
このゲーム子供の頃欲しかったけど恥ずかしくて買えなかった思い出があるなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:38▼返信
昔のめっちゃプレミアついてんじゃん!
まだ実家にあるかなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:39▼返信
爺しか喜ばねえだろ
知らねえわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:40▼返信
続編なのかリメイクなのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:41▼返信
スーファミの画面かな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:42▼返信
まらスイッチに新作か
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:42▼返信
巫女さんシューティングと言えば戦国ブレードやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:42▼返信
ナツメがまだ存在していたことに驚愕
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:43▼返信
地面を自分の足で歩くのが良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:44▼返信
こういうグラでいいんだよな
超絶グラに金だけかけてゲーム内容がクソなソニーゲームがどれだけ多いことか…
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:45▼返信
お値段次第 フルプライスだったら笑う
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:45▼返信
スイッチで時限独占しそうなタイトルだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:45▼返信
グラ、すげぇわかっとるじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:46▼返信
ドットいいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:46▼返信
>>1
お前マジで喧嘩する?
なあ?証拠は?証拠を出せよ
おい聞いてる?東方舐めてたら晒すよ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:47▼返信
これ、東方の元ネタだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:47▼返信
スイッチ攻勢凄いな
PS5にスイッチモンハンぶつけてきたら国内はヤバいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:47▼返信
>>23
クリティカルヒットしてて草
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:48▼返信
ろこもこ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:48▼返信
うわ堪らん!ドット絵ゲームの高精細正統進化リバイバル。フォトリアルで映像美進化が
進めば進むほど、古いものが新しく新鮮に感じられる回帰逆転現象。大人は懐かしく、若者には新しい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:49▼返信
バケバケは勿論だけど巫女さんが主人公なSTGはこのゲームから始まった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:49▼返信
全方位で襲われるというのに幅の狭い弾(お札)を8方向にしか撃てないという苦行
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:49▼返信
最近のキッズは東方がSTGだと知らないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:49▼返信
アーケードでよく遊んだなぁ
ディスクシステムでもしてたけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:50▼返信
元のイメージ上手いこと綺麗にした感じのグラフィックでいいな
変にリアルだったりアニメ調や3Dだと合わないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:50▼返信
がんばれゴエモンみたいな雰囲気やな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:50▼返信
なんかスイッチ独占の妄想してるコいるけど第1段2段ともPS4で出てるシリーズだぞ?これ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:51▼返信
※34
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:51▼返信
東方の霊夢のパクリでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:52▼返信
>>23
マスターアジアを舐めたらアカンな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:54▼返信
スイッチで完全版
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:54▼返信
小夜は靈夢(霊夢)のモデルです
というか、神主がタイトーに居た頃に構想を得た元ネタ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:56▼返信
インディーゲームとして結構良さそうじゃないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:57▼返信
続編というかリメイクやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:58▼返信
ゴキステなんもねえな
ゴキステ5期待されてねえわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:58▼返信
※39
いや、これは完全がどうとかの類いじゃないんだって
スイッチでもPS4版に見劣りしない可能性がある希有なソフトだから今度こそちゃんと買いなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:59▼返信
※39
いや、これは完全がどうとかの類いじゃないんだって
スイッチでもPS4版に見劣りしない可能性がある希有なソフトだから今度こそちゃんと買いなよ 
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:59▼返信
※39
いや、これは完全がどうとかの類いじゃないんだって
スイッチでもPS4版に見劣りしない可能性がある希有なソフトだから今度こそちゃんと買いなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:00▼返信
>>34
コナミ矩形波倶楽部参加のゴエモンやりてぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:01▼返信
>>40
パクりやがって!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:03▼返信
>>1
俺得リメイク
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:04▼返信
これならスイッチでもロード時間なさそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:06▼返信
東方のパクリじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:06▼返信
>>40
魔理沙は魔奴化が元ネタだっけ?
名前だけだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:06▼返信
>>48
神主自体がタイトーの元社員だし、タイトー作品のオマージュ(同人)だからパクリではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:07▼返信
スマホだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:09▼返信
オリジナルが当時からそんなオモンナイからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:10▼返信
Switchゲーってこんなのばっかだな
ユーザー層はクソおじばっかだから仕方ないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:12▼返信
ガキの頃PCエンジンの買ったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:12▼返信
>>23
実際そうじゃん。何言ってんの
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:12▼返信
これ東方のパクリじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:14▼返信
ハードがわからねーよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:14▼返信
謎の黒マントといったら可愛いグラの皮を被った鬼畜ゲーだったがこれはどうなるか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:14▼返信
でもレトロゲーリメイクって実際やると即飽きるんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:16▼返信
何のハードか忘れたけどかなり昔に新作だすみたいな情報でたことなかったっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:16▼返信
パケ出るなら買う、DLだけならいらん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:18▼返信
現代に生まれかわったおかげで薄い本創られそう。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:21▼返信
※62
わかった上で買うんだよ
ある意味グラ目当てで買うやつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:22▼返信
変に3D化してないのは好感が持てる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:23▼返信
PCエンジンのやつなら持ってるわ
ところでコットンリブートはどうなってん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:23▼返信
※6
こっちのほうが先だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:23▼返信
※62
レトロゲーにありがちだけど、ガッツリメインに添えて遊ぶというより、食傷気味になる
最新ゲームの箸休め、気分転換に挟んでやる。ゲームライフ全体で見てライブラリーに
入れておきたい感じ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:23▼返信
>>1
正確にはパクりでは無い(一応ZUNも関わってる)
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:24▼返信
>>18
任天堂「ブーメラン投げるな豚ぁ」
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:24▼返信
レトロゲーは制約がありすぎて、できないことが多すぎる
しかもごちゃごちゃになるから目が痛いので、やるなら名作しかやらない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:29▼返信
自機が巫女でお札のショットとかモロ東方のパクリじゃんこれwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:30▼返信
関係無いがうる星やつらのアラッタマキヨッタマ言うてた
保険医の先生の声当てていたのがあの女優さんだと知って驚愕した
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:31▼返信
右スティックでショットの方向制御させろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:32▼返信
難易度高すぎて大嫌いだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:33▼返信
雪ん子大旋風は犠牲になったのだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:33▼返信
これさぁ・・良い事ではあるんだけどさ

第1弾も2弾もさ、パッケージ版が何故か海外版だけ出てるのよね
日本以外のアジア版ぽいのもある、パッケージ版ないの日本だけなのよ
おかしくね?なんで開発会社日本なのに日本だけこういう事すんのよ
パッケージ派というか手元に物理的に置いておきたい、て人は割といると
思うんだけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:35▼返信
奇々怪々無双出せよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:35▼返信
この奇々怪界はナツメが開発した奴。ナツメは他にニンジャウォーリアーズワンスアゲインやワイルドガンズリローデッドなどSFC時代に自社で開発したゲームの現行機向けリファイン移植をやってるからこれもその一環だろう
ニンジャウォーリアーズと同じタイトー版権ものだからその流れにあるんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:36▼返信
>>79
ネット環境のない子達がまだまだいるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:37▼返信
この小夜ちゃんが可愛くて可愛くて。
小学生の頃マジで恋してた。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:39▼返信
>>74
ネタで言ってるならすまんが、奇々怪界は東方の元ネタな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:41▼返信
この感じでワルキューレの伝説の続編(アンソロジーなんてなかったぞ!)も欲しいけど作る奴いねえか。アレもゲームの出来としては誉められたもんじゃねぇけど雰囲気がよくてな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:43▼返信
東方のパクリ元って式神の城じゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:45▼返信
※78
買いはしたが何と言うか・・・これと見比べてもらえばわかるがドットの書き込み、質感が足りない
ぺらい感じで刺さらなかったんだ…。この時世でのドット供給の気概は買う
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:47▼返信
>>52
せやで。あと、マミゾウのスペカの元ネタでもある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:53▼返信
スイッチ独占なら買ってもいいブヒwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:57▼返信
※84
奇々怪界自体が結構昔の作品だし、マイナーな作品だから普通に知らない人も結構いそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:58▼返信
>>2
何処の世界線の話?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:01▼返信
東方の元ネタだからにわか以外の東方好きなら結構有名やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:03▼返信
このグラフィックはスイッチに相応しいね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:04▼返信
東方の元ネタって知らん人も多いやろうなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:05▼返信
>>75
まぁ関係無くはない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:06▼返信
奇々怪々は有野もやってたし名前は知らなくてもこれ見たことあるぞってやつは多そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:14▼返信
黒マントってのは知らない
大元の普通の奇々怪々は知ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:16▼返信
決定ってまだ相当先なのか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:26▼返信
>>23
パクってんじゃね~よ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:34▼返信
妖怪道中記やりたいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:43▼返信
奇々怪界が出た頃のゲーセンって人で溢れてたよな
んで、上手い人がこのゲームやってると人集りができてた
今じゃ考えられん話だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:44▼返信
東方のおかげで続編を出せたんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:44▼返信
Tengo Projectじゃん
ガンダムWの格ゲーリメイクは無いの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 13:58▼返信
東方のパクリ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:03▼返信
そもそも東方ってなんだ?
有名なゲームなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:04▼返信
式神の城

ZUNはタイトー社員だったしそういう事だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:06▼返信
ゲーセンでもBGMボリューム高くて怖かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:09▼返信
艦これが完璧に移行先として機能したからねえ
東方自体影薄くなってる
話も求められてるものからズレてきてるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:11▼返信
このキャラをアレンジした式神の城を東方がパクったんだよ
と言うかZUNが式神の城開発に関わってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:24▼返信
このシリーズプレミア価格やべーだろ。なんでこんなアホみたいに高いねん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:25▼返信
これニコニコとかでよく見るゆっくりってやつでしょ?

ゆっくりしていってね!とかいってるの
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 14:45▼返信
妖怪道中記もよろしく
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:07▼返信
そう言えばコットンの方はどうなってんだろ…全然音沙汰無いけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:13▼返信
オリジナルとは似ても似つかないとまではいわない程度の別ゲーの続編
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:14▼返信
>ゲームの雰囲気すげえいいじゃん
SFCのヤツも両方持ってるけど、十分綺麗で雰囲気最高だけどな。
つかニンジャウォーリアーズも画面比率が変わっただけで殆どSFC版とグラ変わってないだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:33▼返信
幼稚園のころめちゃくちゃ遊んだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:38▼返信
ヴァニラ制作かとちょっと期待してしまった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:56▼返信
PS4でも出してください
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:03▼返信
最近は死んだものを掘り返してもう一度殺すのが流行りなのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:10▼返信
絶賛開発中?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:12▼返信
良いドットだな
スクエニもこういう感じのリメイクも出せばいいのに
Tokyo RPG Factorとかいう子会社でしょぼいCGのゲーム作る予算あったならさw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:13▼返信
※115
本当に持ってる?ちゃんと比較してみなよ
グラすげぇ変わってるよモーションも格段に増えてるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:15▼返信
元は見た目と違い超激ムズゲーだから今のオートゲーになれた人はクリアできないんじゃ・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:31▼返信
東方がパクリ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:32▼返信
ジャケあさりよしとおだったよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:39▼返信
巨New巫女のやつじゃないのかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 16:43▼返信
ドット絵にも普遍の味がある、フォトリアルとは別の軸で共存可能な描写だと思うが、ドット絵師って
今育っているのかな?数少なく居たとしても贅沢な高精細ドットなんて想像絶する作業量だろうけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 17:08▼返信
ナツメがやってるテンゴプロジェクトだな
ここのゲームはマジで質がいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 17:14▼返信
謎の黒マントか・・・どえらい難しかったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 17:20▼返信
※85
携帯アプリで出てたよ、続編
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 17:29▼返信
たくっちのパクリでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 17:46▼返信
>>69
釣りだよ
そのコメント
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:00▼返信
※130
知らんかったわ…
今調べたらもう売ってない…
横スク画面になってるのは個人的に残念だけど画は充分納得できるモノだったんだな。キャラデザの人もオリジナルの人だと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:25▼返信
>>23
知恵遅れ馬鹿がキレてて草
自分で調べる事すらできねえのかよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:27▼返信
雪ん娘大旋風はなぜ奇々怪界2になれなかったのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:28▼返信
これかわいいやつ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:29▼返信
奇々怪々って聞いて妖怪道中記思い出した
当時全くクリア出来なかったんでリメイクか続編でリベンジしたいわぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:30▼返信
タイトーだったよなメーカー
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:32▼返信
※137
わしも妖怪道中記はリメイクほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:32▼返信
>>18
一生時代遅れグラフィックのゲームやってろよ糞爺(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 18:58▼返信
まもるクンは何だったのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 19:14▼返信
見下ろしタイプの2Dシューティング好きなんだよね
出たら買うわ。
プラットフォームがわからんけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 19:29▼返信
30年間待ち続けた甲斐があったわい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 19:53▼返信
ぐわんげ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 20:26▼返信
縦画面レイアウト以外、認めん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 21:03▼返信
開発がナツメアタリだったら買い
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:33▼返信
ナツメだから発売信用できそうだが
また2の開発途中で揉めて制作中止ならんかったらいいけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:15▼返信
前作しらないけど面白そうだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:29▼返信
でも昔がじじいは買わない
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:01▼返信
※149
機械翻訳の精度酷いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:31▼返信

直近のコメント数ランキング

traq