• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


[Update: Clarification] Remedy Developer Expresses Concern Over Xbox Series S’ Announcement, Calls It “Trouble!!!”



記事によると



・『Alan Wake』、『Quantum Break』、『Control』などで知られるRemedy Entertainmentのプロデューサーが、マイクロソフトから正式発表された次世代ハード『Xbox Series S』に言及した

・Remedy Entertainmentで未発表タイトルのシニアテクニカルプロデューサーを務めるSasan Sepehr氏は、自身のツイッターで「消費者として、これが大好きです!😍 テクニカルプロデューサーとしては、トラブルが発生するのが目に見えています😒」と投稿した

別のツイッターユーザーとのやり取りで、この「トラブル」はゲームの最適化に関するものだと明かした

次世代機向けのタイトルを開発する開発者は、『PS5』、『Xbox Series X』、『Xbox Series S』という3つの異なるシステム構成でゲームを準備することになる











『CoD』シリーズ開発で知られるInfinity WardのデザイナーDavid Mickner氏より

Xbox Series Sの値段とスペックのツイートを引用

「本当にそうなんだけど、ボトルネックになるような低スペックのコンソールを発売するという事実が気になって仕方がない(次世代機への移行は、しばらくの間は前世代機が常にボトルネックになっている)」







『PS5』、『Xbox Series X』、『Xbox Series S』のスペック比較

※TBAは「後日発表」という意味




ダウンロード (1)












ユーザー的にはお手頃価格で次世代ハードが帰るのはありがたいんだけど
低スペックに合わせて最適化する開発者は大変ですわ…



B08HNGM7LS
スクウェア・エニックス(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(1707件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:31▼返信
スクールカースト最底辺レスバトル!
Fight!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:31▼返信
Xboxは実質、任天堂ハード
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:33▼返信
 
 
任天堂のゴミハードも同じこと思われてるんやで
 
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:33▼返信
はちまの3日間ランキング新型箱の記事ばかりで笑ったw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:34▼返信
現行機並のスペックで次世代機面してるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:34▼返信
マジでサードはPS5と糞箱マルチは止めてほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:35▼返信
あれ、でもps5もディスクレス作ってるよね
まさか!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:35▼返信
次世代機なのに4Tflops(8GB+2GBの激遅メモリ)は擁護のしようがない
こんなので3倍性能が上のハードからの最適化なんてさせられるのは地獄だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:35▼返信
既にスクエニやベセスダが箱ハブってるからな
箱はもう終わりやで
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:35▼返信
日本人でこの箱のS買う人って相当マイノリティになりそうだよな実際
俺買ってみようかなって思っている
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:36▼返信
おい、昨日の昼頃擁護していた豚、出てこいや!

何が「X基準でソフトを作ってもハード側で何とかなるからSでも問題ない」だよ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:37▼返信
>>7
箱のはディスクドライブ無いだけじゃなくてスペックも低いんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:37▼返信
通称スペゴリの呪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:37▼返信
4Tflopsに合わせるの?
もうXSSはきれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:37▼返信
知ってた
てか素人でもわかるよこんなん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
>>7
PS5のディスクレスは性能同じだから問題ないぞ
ソニーがこんな馬鹿な真似をするわけない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
だからSの方は早々に切り捨てられるんじゃないかと思ってる
 
スペゴリとか見ただろ?
ああなっちゃうんだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
散々言われていたのが表面化したな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
Switchは…性能足りな過ぎて土俵にも立てないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
でもゲームユーザーが買うとしたら、PS5+XSSのコンビになるから頑張るしかないなw


PS5は最適化や減算する工程が必要ないからXSXやXSSよりも低コストで開発できるのにねえwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
旅は道連れ世は情け、なんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
どう考えてもメモリが糞だよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
何のためにSを出したんだ・・・現行機にも互換しないといけないしカオス
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
生まれる前から開発者にだめ出しされるハードwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
>>4
全て箱とは関係ない、買わない豚が発狂した為w
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:38▼返信
だろうね、PS5みたくCPUに負荷掛けずに済む専用ドライバ無いもん、今回の箱
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:39▼返信
まあ散々言われてる事だわな
GPU性能とメモリ量が解像度に正比例する訳じゃないから結局はXSXで開発するときはXSSを切り捨てられない
前世代レベルとの縦マルチが延々と切り捨てられない事になる

スペゴリを見りゃ分かるけど、レイトーレス用にテクスチャを作る時って
ベイクを逆に抜かないといけないから、めっちゃのっぺりしたテクスチャになるんだよ
XSSで本当にレイトレースが出来るならいいけど、そうじゃないなら、結局はテクスチャも別に用意して、ライティング配置も二種類用意しなきゃいけなくなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:39▼返信
>>24
スイッチ「・・・」
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:39▼返信
豚「メーカーはハイスペック競争についていけないからswitchは丁度良い」
デベロッパー「低スペはgm」
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:39▼返信
糞箱はただでもいらん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:39▼返信
※5
前々世代機並のスペックで次世代機面してる某京都ハードよりはマシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:39▼返信
PC版みたく解像度落とすだけじゃん、何がキツいのかわからん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
だから低スぺ基準のボケボケゲーしかでないんでしょw
PS5覇権確定
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
※20
XSSって要る?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
スイッチが行方不明
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
XSSはXboxoneX以下のスペックのポンコツだからな




なめるなよ、XSXが足をひっぱられる低スペ地獄はここからだw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
やはりスペック低いハードは足引っ張るのな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
ソフト開発者の意見取り入れてないから
こんな中途半端なものが出てくるんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
なのに必死にSを擁護するバカ豚w
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:40▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:41▼返信
スペゴリ「俺の謎が分かったか?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:41▼返信
で、これどうするの?
結論を知りたいんですけど?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:41▼返信
※32
全てのスペックが低いからそれだけじゃ済まないのは分かるよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:41▼返信
4K対応の差だけだから大差ないって言ってた豚息してる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:41▼返信
ピリッとしたメモリだというのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:42▼返信
XSSでこれならSwitchはその足元にも及ばない性能だから論外になるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:42▼返信
アランウェイクコントロールの人って結構な人がコメントしてんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:42▼返信
>>42
箱がマルチからハブられる
じわじわとサードが消えていくよ
49.投稿日:2020年09月11日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:42▼返信
糞酷い1例
GPUの性能がなんと
前世代機XboxOneX以下の4Tflops

wwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:42▼返信
XSSに合わせるだけでも大変なのにブヒッチに合わせるのなんて無茶言うなって言ってんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:42▼返信
スイッチよりスペック高い箱Sがこれでは
スイッチの死の宣告されたのも同じ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
Sってスイッチみたいなハードじゃんw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
低性能ゴミ箱に足引っ張られるもんなwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
発表直後に開発者にウザがれるハード
前代未聞だぜwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
>>42
発売前から死産
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
XSSは安物買いの銭失いになりそうっすね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
switchは特別だから許されるんだわ
箱と一緒にしないでもらいたいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
>>32
解像度を落とすだけじゃスペックの差を埋められないからだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:43▼返信
シリーズSのSはSwitchのSでもある
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:44▼返信
やっぱりSwitchが1番開発者に好まれている
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:44▼返信
逆や逆
本来Sをメインで持ってくはずがPS5が思ったより高性能でXを全面に出さざるを得なくなったんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:44▼返信
安い!これは売れる!北米じゃPS5抑えて覇権だなとか5chのゲハ以外でもちょこちょこ工作してるやついたけど、案の定安かろう悪かろうなんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
据え置きと携帯のハイブリッドとかいうゲーム機
単体でも二つのシステム構成で作らせ工数は他ハードの倍以上、しかもバッテリー消費と発熱という制限も課す地獄の様な害悪ハード
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
ゴミ箱はゴミ箱へ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
xbotがあろうと事かプロである開発者に
解像度の違いだけで済むだろっ
ツイッターで突っかかってるのマジ笑うwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
>>60
やっぱこれだわなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
糞箱SSはスルーすればいいんじゃない?
買った人はお気の毒だけど。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
>>61
端から見てたら笑えるけど当事者はきっついぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
PS5とPCマルチ増えちゃったわけだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:45▼返信
低スペハード移植はメーカーからしたらもう一本ゲーム作るようなもんだからな
そりゃ文句も言うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
>>50
新ハードが旧ハードに負けるとかギャグだよなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
 
だめだこりゃ・・w
 
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
SがあるかぎりXboxには一生次世代は訪れない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
GPUつーか一番の問題はメモリだろ
旧世代機より少ないとかありないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
スイッチ「僕たち!」
Xbox SS 「自称!」

スイッチ&Xbox SS「次世代ハードコンビ!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
真の低スぺハードは任天堂が出してくれるから大丈夫
Sはボトルネックにはならんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
任天堂は次出すなら少なくともXSS超えないといけないらしい…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
つーてもXSXからみりゃPS5もかなり低スペなんだから結局機種毎に調整が必要なのは変わらないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:46▼返信
>>42
MSにXSSの動作保障をさせないケツ持ちをサードが迫るだろうね、わかりやすくいいかえると「XSS専用ソフトを出すことを認めろ」と脅迫してくる、できないならPS5だけで出せば良いだけだからな
結果、MSはサードソフトの確保と引き換えに、XSSの生産・販売に早々に見切りをつけてXSS自体が無かったことになる可能性が大
当然、XSXだけで戦えなくなったMSは大幅にシェアを失うことになる、まあ3年でゲーム市場から撤退するんじゃないの、ネタではなくガチで
特許まみれのPS5型ゲーミングマシンを作れない以上、特許が切れるまでの数十年間PSシリーズに勝てないのが確定してるんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:47▼返信
これ買う人はロンチソフト何買うの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:47▼返信
この貧乏人用XBOXって意味あるのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:47▼返信
>>79
はじめから2が3になると言っているのだが?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:47▼返信
低スペゴリラ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:48▼返信
>>32
メモリ構成も変だしGPUのCU数も劇的に違うから解像度落としてハイおしまいとはならんのや

あとPC版と違ってMSに厳しく審査されるんやで
その手間をなくしてくれるならクソ気楽に作れるんやがな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:48▼返信
Remedy Entertainmentのプロデューサーが言及って

もとMSファーストの身内じゃねえか・・けっこう情報確実に掴んでるだろうから
こういう開発者が言うってことはSXとXSSの構想は実質足引っ張りまくりでヤベえだろコレ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:48▼返信
そりゃそうだろうね。
MSはわかってやっているよ、PS5の足をひっぱるためならなんでもやるよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:48▼返信
switchという栄光のハードにソフトを出させてやってるのだから開発者はガタガタ文句をいうな!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:48▼返信
>>82
XSXの足を引っ張る
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:48▼返信
次世代ハードが帰る
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
S非対応にすればえーんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
※83
XSXから見たらPS5もそうだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
任天堂元社長 岩田
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」

○株式会社G-MODEは、ガラケーで配信をしていたゲーム、4タイトルをNintendo Switchで復刻することを発表した。
 復刻されるゲームは、『フライハイトクラウディア』、『愛と労働の日々』、『くるりん☆カフェ』、『ビーチバレーガールしずく』となっている。各タイトルの価格はそれぞれ500円。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
>>20
どんな気持ちでそんなバカな事書き込んでんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
Switch独占でもモード別の調整いるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
※79
はいスペゴリで論破wwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
XSSって結局、安物買いの銭失いになるな
1年くらいで速攻切り捨てられて、出来ないゲームばかりになる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:49▼返信
まあまともなサードなら箱切ってPS5onlyか或いはPS5&PCマルチになるわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:50▼返信
※79
0.1しかGPUのスペック差ねえよ
ソレ以外のロードやCPU速度もオーディオチップも全部PS5のほうが上
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:50▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:50▼返信
そもそもXbox one Xって専用ソフトあったの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:50▼返信
※98
なんか今回やけにそれ多いなと思ったら
こいつが原因だったんだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:50▼返信
旧世代機のPS4やXBOX1も対応させなきゃいけないしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:51▼返信
ソニーとちがってMSはライブラリが充実してるんで
SXS用に作れば後はほぼ自動でコンバートしてくれるからなんも問題ないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:51▼返信
※99
そんな夢見てるのソニーファンボーイだけだよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:51▼返信
スペックシート、Xbox Series SのCPUスペック間違ってるぞ
3.6 GHz、SMT有効時3.4 GHzでこの表よりさらにスペック低い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:51▼返信
まあ箱切られる可能性が…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:51▼返信
>>92
だから最適化に2機種で済んだのがS出したら3機種になるよな
って内容の発言だろ
頭悪すぎないか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:51▼返信
>>32
XSXでレイトレーシングを使った時に、それをそのまんまXSSで適用できる、ってならその理屈も通じるけど
ダイサイズを考えたら到底できるとは思えないんだよな

レイトレーシングってレイフルピクセル毎に飛ばすことなんて到底できないから、可能レイ数と反射数と透過数を定めてその間引いた反射を引き延ばして使うのよ
これは単純な解像度で描画メモリが増やすみたいな単純な話じゃなくて、空間上の内部計算は一緒だからXSXで必要なレイ数とXSSで必要なレイ数は一緒になる。XSSがそんなレイコアを持ってるのか、って話だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:51▼返信
XSSってメモリ積んでるの遅いんだろ・・
まじでSXのソフトだいぶ足引っ張られるぞコレ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:52▼返信
>>49
XSSもPS4proくらいの性能はあるぞ…

スイッチはPS3以下だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:52▼返信
※105
まぁ現実はスペゴリだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:53▼返信
これじゃあ価格だけ見てはしゃいでいたバカが障害者みたいじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:53▼返信
※108
どーせPS5も2機種になるから一緒だよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:53▼返信
ハード作る側とソフト作る側の距離が如実に表れている感じだなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:53▼返信
でこれは転売で儲かるんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:53▼返信
基準のXSS用に調整してXSXは適当でええやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
スイッチングハブ
箱ハブ←new
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
>>114
な、豚って馬鹿だろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
※105
ファンボーイ依然にスペック出てるだろうが
どっちも2080以上相当でti以下
ただ箱はメモリ構成が低速と高速でXSSのせいでバラバラだから実行性能終わってる
そもそもRemedyとかもとMSファーストの身内だぞこれ言ってるの
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
ゴキちゃん現状でPS4が2機種体制なのわかってんのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
>>101
ないで(´・ω・`)
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
>>79
一番作りやすいのはPS5だからな
高クロックのGPU、hUMAで統一されたメモリ空間、全てハード任せの超速ロード、効果音流し込むだけのコントローラー振動
箱SXは並みクロック多CUのピークが出にくいGPU、hUMA上に構築されたNUMA、テクスチャに限定された高速ロードととにかく変

PS版作ってから箱版作る流れは次世代も踏襲されると思うわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
同時にPS4とPS4PRO出すのと同じ
これでSONYは最適化しつつ余裕でPS5PRO出せる
それでAMD RADEON GPUも巻き込んで
PCとその開発環境でのNvidia支配を断ち切る
PS3で吸われた技術アドバンテージを取り返す
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:54▼返信
箱は低スペの本体に合わせて作らないといけないから大変だろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:55▼返信
>>87
低スペハードを新発売して他社を引っ張れるならとっくにやってることに何故バカは気づかないのか
そんなハード誰も買わないから無意味な戦略なんだよ
XSSが売れると思ってるのは、PS5のたたき棒にしたい任豚こどおじだけだぞ、こんなポンコツ売れるわけ無いだろうがw
現状、従来の開発体制でリソースの節約を気にせず作れる時点でPS5は大手メーカーにとって、もっとも安くゲームが作れるハードだからな、PS4レベルの開発技術でもスペックでごり押しして次世代レベルにできるんだから美味すぎるんだよw
開発者達はそれを傍目にしてるからこそ、XSSでPS4レベルのゲームを仕上げないといけないのにぶちぎれてるんだろ、スペゴリにはそういう意味がこめられてるんだぞw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:55▼返信
知ってたw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:55▼返信
最適化大変なほどソフトがクソってさすがマイクソ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:55▼返信
※114
ついに願望で語りだしたwwww
チカニシ弱すぎるだろwwwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:55▼返信
XBOX series Spacegorilla🦍ウホッ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:55▼返信
※106
箱ONEもCPUが遅いって言われててPS4以下だったのに
また同じ失敗してるのか箱・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:56▼返信
風向き変わってきて焦るゴキがイライラMAXで草生えるwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:56▼返信
>>104
MSがどんなRomでも認可してくれるならそれでも良いんやが・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:56▼返信
ゴキちゃんPS4proを無かったことにするwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:57▼返信
>>122
💧
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:57▼返信
なんかPS5独占ソフト増える気がするんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:57▼返信
※134
この話題にまったく関係ないからなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:57▼返信
>>105
GPUの性能差はたったの1.16倍やし、それ以外の要素がPS5のが上ってのは間違っては居ないで
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:57▼返信
これはやばいだろ、、、
one xが6Tでこれが4Tだぞ
メモリも12GBから10GBに減ってるし
メモリ速度も320から224に減ってる
10GBのうち2GBなんか56しかメモリ速度ない!
これ明らかにPS PROより性能低い、、、
こんなの出すなよ!次世代ゲームの足が引っ張られる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:57▼返信
※132
風向きなんも変わってねえじゃん
これMSの元身内の開発者すらやべえからって書いてる記事だろ・・
焦ってて欲しい見たいなダサいこと書くなよ豚
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:57▼返信
XSSも1、2年後には無かったことになりそうだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:58▼返信
豚ちゃん…哀れ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:58▼返信
XSXって実機映像をしょぼいインディしか見せてないけど大丈夫なん?
これPSならコミュニティ死ぬほど荒らされてるだろうにPS側は優しいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:58▼返信
クソ箱だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:58▼返信
4K60fpsで作れ!
廉価版でも動くように作れ!
ただし12Tfropsにふさわしいクオリティで!

サードのことバカにしてるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:58▼返信
※137
2機種体制叩くのに2機種体制のPS4の存在は都合悪いもんなwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:58▼返信
>>121
PS4とPS4proが同時発売されたとでも思ってんの?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:59▼返信
>>124
PS5proなんてしばらく出す必要ないよ
スペックがすごすぎて、限界まで使いこなせないんだから
PS5初期から中期は、ローディングさせないギリギリ限界でどんなことができるか各社試すし
最適化が煮詰まっていく後期は現状の数倍のクオリティのゲームが出せるから困らない
10年後ぐらいにPS6がでると考えて、PS5proは7年目の2027年あたりに発売するんじゃないかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:59▼返信
>>146
×都合が悪い
◯豚の頭が悪い
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:59▼返信
>>136
急遽PS5に舵を切ったメーカー多そうだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:59▼返信
箱ハブ加速するだろうね
PSだけで市場成り立たせればいいだけだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:59▼返信
※140
○○の元身内の発言
ソニーが金払って工作するときの定番だよねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
つーかMSって何で10+6や8+2みたいな分割メモリ構成が好きなの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
>>134
PS4Proの互換性って以外とすごくて
互換モードではCPUGPUのコア数とか完全一致させるアホみたいなこだわりで作られている
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
豚ちょっと想像してごらん
もしPS5に下位バージョンが存在したら自分たちがどんな風に騒いでたかって
まさにそれが箱Sへの懸念そのものや
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
量販店の転売記事せいで豚がいつもの"キレ"がないなあw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
>>121
あれは最適化にほとんど手間取られないぞ
PS4版作ってPro向けに1440pオプション足してハイおしまいってタイトルも多いし、それでSIEもOK出す
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
次世代機はPS5 vs XSSだったか…XSXはProの位置だから
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
これはぜえええええええええええええええええええええええたい箱は売れないwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
>>134
ps4も切ろうとしてるのに何言ってんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
自称次世代機最高性能のXSXで出来たゲームがスぺゴリ(´・ω・`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
SSはロード性能が向上した現行機だから2~3年すれば縦マルチから解放されると思ってた開発からしたら悪夢だろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
前世代レベルのゴミを足枷に付けられてるだけなのに、コレをよく擁護できるもんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00▼返信
ゴキ<箱ハブってクレー

現実は日本市場でPSがハブられるだけでしたw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:01▼返信
※138
こういうスペックの事書かれると
豚は感覚でかいてるから何も反論出来なくて逃げるんだよな・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:01▼返信
今はまだいいけど縦マルチが終わる頃には
冗談抜きでこいつはマルチからはずせ、いやまじで
XSXのユーザーすらもそう思うぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:01▼返信
Sもメモリ分割なのに呆れた
Xのをそのまま持ってくるんじゃねーのかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:01▼返信
>>146
もしかしてお前ってPS5とPS5(DE)が性能違うと思ってるの?
MSのゴミハードと違って両方とも同一性能なんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:01▼返信
スペゴリになるわけだわww
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:01▼返信
これで何が起きるかってわりと簡単だよ
サードのPS5独占ソフトが増える
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:01▼返信
ユーザーに喜ばれるならいいじゃねえか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:02▼返信
スペゴリ「な?」
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:02▼返信
※165
そしてすぐ↑の奴みたいに記事とは関係ない
意味不明な事を鳴きだす
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:02▼返信
>>164
キムチゴミ箱は日本人からハブられてますがwww
175.投稿日:2020年09月11日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:02▼返信
>>146
Proは後発のアッパー版やから対応の手間はほとんどないんや
箱SSは同発のアンダー版(何とAMDのローエンドモデルであるRX5300並みの雑魚さ!)やから文句言われるんやで
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:02▼返信
※168
違うよバカw
後から焦ってまたpro作るの見え見えだろゴミスペックのPS5じゃw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:03▼返信

それなんて
スイッチ?

179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:03▼返信
マイクロソフトにこの言葉を贈ろう

二兎を追うものは一兎をも得ず
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:03▼返信
な~んか今回PS5/PCのマルチ多いなと
思ってたんだよなぁ・・・w
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:03▼返信
>>3
スイッチライトがスイッチプロの足を引っ張るのはミエミエだしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信



そらせやろ


183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
発売迫ってるサードのソフトはどうすんだろね
Sの情報をどれくらい前に聞いてるかにもよるだろうけど、
迷惑だろうな

だから絶対トラブルになるって言ってるんだろうね、この方
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
>>153
MSはハード屋じゃないからね
PCでも普通は規格を揃えるよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
XSSを基準にするしかないよねXbox
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
>>177
焦って作ったのはproではなく、箱1Xの方なんですがね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
レベルの低い開発者はXBOXについて行けないってだけだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
XSSは次世代機って呼べないだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
>>164
現実として発売前からハブられ始めてるぞスペゴリ豚
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:04▼返信
※181
パックマンの口が閉じるくらいにシェア独占して本当にすまんなゴキちゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
ゲーム機は世代交代する毎に常にスペックの最低条件を引き上げ同時にゲームのクオリティを底上げしてきたが
それが初めて前世代未満のレベルに逆行した
これははっきり言って恥ずべきことだし軽蔑するし実害もでかい
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
つーかさ、チカニシって1440pのアプスケは悪だって言ってなかった?
思いっきりその解像度をターゲットにしてるのが箱SSなんだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
>>7
そこは問題じゃないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
>>12
それな。スイッチライトとスイッチプロを同時に出した様なもの
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
>>177
低性能ゴミッチとスぺゴリ糞箱の悪口はそれまでだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
Xbox公式マスコットの
スペースゴリラさえくれば
問題ないから
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
>>177
BigNaviが出てきたらそりゃProは作られるやろうな
けどPS4Pro同様に対応コストが低い仕上がりになると思うで
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
>>177
君達が好きなテラフロップスだけでもXSSの2.5倍以上あるんだぜ、、、PS5
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
※146
お前ガチでバカだな
まさに「低性能(ノーマルPS4)を基準に作らなくてはならない」ものを持ち出してどうする
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:05▼返信
何でこんな物作ったんや
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
ていうかXSSは「次世代ハードの廉価品」じゃなくて
「現行ハードより性能が低いゴミ」だからな
しかも他社製品と比べて云々とかじゃなくて
MSの現行ハードの箱1Xより性能が低い
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
>>187
ローエンドモデル未満の箱SSの存在は不快ってこったよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
>>8
発売前から切り捨てられるのが確定しているハードも珍しいよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
XSXありきで開発してたのに突然XSSの存在を明かされたら…調整つれぇわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
SXのメモリを低速と高速で分けた時点で・・
ソニーがPS3のときにcellの開発しにくさとメモリ分けたせいで遅かったのあったから
PS4で開発者に受け入れられやすくしたのに。
箱360で開発者目線で早いメモリ無理してつんだMSがコンナ馬鹿するとは思わなかったわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
スペゴリ「お前さえいなければ...!!」
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
ゴキがいじめたあああああああああああああああああああああああああ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:06▼返信
いや、ユーザー的にも低スペ機は困るんだけど
今スイッチマルチで足引っ張られてるのと同じ事が起きるじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
スイッチライトも
足引っ張るよね
今後、いや今もか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
ベセスダがすでに切ってるからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
任天堂
ライトと言う足枷

MS
XSSと言う足枷
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
>>10
チャレンジャーは必ずいるしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
このハードが諸悪の根源です
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
>>154
拘りじゃなくて対応がハード依存でそこまでしないと動かんからなんだよなあ
まあコストに影響無きゃ別に悪いって訳じゃないが
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
現行機なら途中で切れるけど、次世代機としている以上、XOXより低性能でもこの先ハブる訳に行かないからな
だったら箱自体をハブった方が後腐れ無い訳だ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07▼返信
>>150
MS寄りで有名だったベセスダがまさにそれ、箱ハブ始めたからなw

ベセスダみたいなオープンワールドが得意なメーカーなら、今回のPS5の性能の魅力に抗えるわけがないわなw
一々ドアの出入りでロード(という名のテレポート)をいれる必要の無い、全てのマップが完全連結されたFalloutができちゃうからなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:08▼返信
で、サードからハブられるってわけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:08▼返信
MSさんが自爆して
PS5 PCマルチが主流だろうなあ

まあ、今と同じか
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:08▼返信
PCみたいに動作確認はユーザーに丸投げ出来ないからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:08▼返信
>>19
スイッチはPS5やXSXと同世代機なのにな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:08▼返信
メモリバラバラの時点で開発者
OHwwって状態だろコレ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:08▼返信
箱は本家の米国でも大量のユーザー離れ起こしてるからな
もう箱事業は今回で終わりだろうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:09▼返信
サボりてえだけじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
ソフトからしたらXSSでも動作保証しないといけないんだから
SXの性能に合わせて作るなんて無理じゃねコレ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
ベススダの調整と最適化の下手くそ具合考えたら
こんな低性能ハード出された日にはそらキレるだろw
あいつらマシンパワー頼りなんだから
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
やっぱつれぇわ...
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
価格とか気にせず素直にPS5と同じようにディスクレス版だけにしとけばよかったのにな
頓珍漢なとこがMSっぽいけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
つまり開発コストのかからないPS5にソフトを供給しようぜ!って事になるわな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
同梱しかなかったキネクソをあっさり切ったマイクソだからSも切る可能性が
ぶっちゃけ切っても文句出なさそうだがwむしろ歓迎
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
>>223
XSSに合わせたらXSX出す意味無いじゃんって事や
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:10▼返信
>>205
PS3のメモリ帯域は分割する事でむしろ速かった

性能の違うメモリ混在してるXSとは事情が違う
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:11▼返信
ようやく開発者から箱の話題が出たと思ったらディスられてるやんw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:11▼返信
>>1
ボトルネックハードそれがエックスボックス!
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:11▼返信
結局一番楽な実装方法ってXSS基準で作ってXSXでは解像度のみスケーリングするという事になる
それが実際に形として現れたのがスペゴリと言うわけよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:11▼返信
※223
余計な仕事ふやすなアホ
ってことやぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:11▼返信
PCとXboxSXもちょっと違うんだよな
PS5も違うしそれぞれで最適化しようと慣れるまで苦労しそう
XboxSSはハブれないしXboxSXと同じディスクで動かないといけないしで存在自体がやばいわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:11▼返信
>>187
単純に最適化の時間がかかる。
こんな3倍も差があって、しかも両方ともメモリ分割なのはきつすぎる。
最適化だけでXSX版完成のあと半年から1年かかる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:11▼返信
※45
それうぃーうんこのメモリやん
漏電してるんか?って笑われてたやつ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:12▼返信
※231
じゃあcellのせいか開発者が開発しにくいってぶーたれてたの
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:12▼返信
>>230
PS4pro否定か?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:12▼返信
コレってk箱版だけダウングレードの作業必要なんでしょ、マジ害悪だよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:12▼返信
両方対応したら縦マルチと同じだからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:12▼返信
それにしてもフィルスペンサーって本当にその場その場で考えなしに発言してるんやな
こんなもん(4TFlops)を隠してる身だったら
TFlops自慢とか普通に考えたら避けるだろうに
平気でTFlopsの数字こそが性能だみたいにアピールしてたからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:12▼返信
PCだってメモリ揃えるやん作るとき
んで安定しないと大体メモリのせいだし
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
XSX1本だとビッグダイのGPUの玉が用意できんのよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
ダスクゴーレムも苦笑い
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
発表したら全く別の開発者2人にいきなり
文句言われるってすごいなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
売れないだろうけど499ドルのXSXって原価幾らだろうな
売れるほど赤字幅が大きくなりそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
PCをメインプラットフォームで作るからPS5に影響はないだろうよ
ソフト共通の箱が苦しむだけの話
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
箱リードだと足引っ張られるの確実だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
>>224
両方性能使い切ろうとしたら、パズルみたいな調整が必要だろうからなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:13▼返信
>>240
え?XSXってPS4プロくらいの性能なの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:14▼返信
PS5の独り勝ち
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:14▼返信
>>229
間違いなく切る、でもXSSじゃPS5に全く勝てないから結局シェアは激減する
まず間違いなくMSはこのハードでゲーム事業を終わらせるはず
特許がある以上PS5のアーキテクチャの真似はできないんだから、何度仕切りなおしても負ける
外人はそういうときすぐ切るからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:14▼返信
次世代機のくせにメモリ帯域とMS自慢のTFLOPSはPS4PRO並というゴミ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:14▼返信
※232
MSさえ手こずって実機映像も出せないんだぜ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:14▼返信
まぁこの存在意義分からんハードのために労力かけたくないわな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:14▼返信
MSが箱SXにソフト出すんならSSにも必ず出せとかアホな事をサードに強要しなければ、普通に箱SXにだけソフト出せばいいんじゃないの
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:14▼返信
※248
巨大なGPUだけでもPS5よりだいぶ高コスト
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
>>244
恐らくメインメモリとグラメモリの2種、PCと同じ構成なだけやで
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
>>223
そりゃようやく次世代って時に旧世代みたいなポンコツ出されてらサボりたくもなるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
箱だけソフトを作る工程が2倍に
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
>>237
しかも最低スペックをXSX基準じゃなくてXSS基準で作らないといけない、特にメモリ量が少ないのは痛すぎる。ゲームデザインに影響する
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
PS5は相当開発が楽みたいだしこれからはPS5独占ソフトも増えると思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
>>240
PROが出てから普通のPS4だとガックガクのゲームが増えたろ
最近出たフォールガイズも処理落ちが酷いのはノーマル版だからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
※240
おっお前ホントにバカなんじゃないか・・
PS4PROはもともとPS4は1080pまでだったのを4KTVの発売が増えて
4Kにアップスケーリングするために出たやつで
別にPROに合わせた開発するためのハードじゃねえだろ・・根本的に違うのにアホやww
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:15▼返信
同じくスケーラビリティを求められるPCゲーであってもソフト毎に必須環境は自由に引き上げられる
でもXSSは常にサポートしなきゃならない最低環境としてこの先何年も居座り続ける
これがどれだけの害悪をもたらすか想像できるだろうか
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
>>262
スイッチと似たようなもんじゃん
開発者は甘ったれるな!
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
>>239
CELLは特殊過ぎて誰にも使い方が分からなかったからな
あとnVidiaの納品したGPUにも欠陥があり、GPUの頂点シェーダの性能がスペックシート通りに出ないとかのトラブルもあった(CELLで代用した方が早いとかいう対処が取られた)
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
任天堂と同じ失敗やっちゃったよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
>>243
あいつ実機で遊んでるとも言っていたぞ
実機映像出せないなら自宅からそれ持ってこいと突っ込まれていた
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
>>258
確実に訴訟を起こされる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
そんなだから未だに実機映像もまともに公開できないのでは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
最悪頭下げて切り捨て宣言するしかないな
切り捨てんとこんなもんマルチに入っとったら将来のpro商法すらできんわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:16▼返信
バイオ8も一応箱で出るけど確実にXSX専用になるだろうしなぁ

XSSで動くソフトってPS4箱1マルチがあるようなタイトルだけになるんじゃないか
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:17▼返信
ネックならハブればいいじゃない
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:17▼返信
PS5が圧倒的にスペック勝ってると思ってたら、Xboxのほうが上な部分もあるのね
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:17▼返信
>>267
そうなのよね
PCは足切りが許されるがCSでそれはご法度だからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:17▼返信
MSに忖度したメーカーが
Sに合わせて作ったら次世代機の価値なくなるよね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:17▼返信
>>249
20年前ぐらいのPCユーザーなら常識なんだけど、PC対応のゲームはハイエンド以外で動かなくても良いという風潮が昔はあったからな、その時代に戻るだけでしょ、PCはオプションで低スペック用設定で画面スッカスカになっても文句言わないし
まさかPSシリーズが発売年だけでなく、今後数年にわたってベンチマークにされる時代がくるとは誰も思ってはいなかったろうが
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:17▼返信
「本タイトルはXbox Series Sに対応しておりません」
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:17▼返信
箱のついでにスイッチを叩くのはやめろ
ゴキブリは箱だけ叩いてろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
※271
それキャプチャーして公開すればいいのにw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
Dusk Golem「PS5、XSXより開発が難しいとのリーク!「マルチプラットフォームだと1080p/60fpsも難しい」」
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
ゴキブリども箱が全て明かしたのになんでゴキ捨てはダンマリ決め込んでるか教えてやるよ。
15日にトランプがファーウェイ規制発動するから。ファーウェイはチョニーにとって
画面センサー卸す大のお得意様で取引額は数千億にも上るが発動したらそれが全て無くなる。
今はファーウェイ規制に備えて逆ザヤできるか損得勘定してる真っ最中ってわけ。
おだいじに
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
>>268
儲けが出ないなら作らねーよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
>>274
箱SSを買った人にどう釈明するかだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
専用とか出せるわけ無いだろw
そんなことやったらXSSを買った人ら黙ってないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
まあXSXより更に上位の機種出されても恩恵あんまなさそうだしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:18▼返信
※284
その後そいつ首になったのマジで草wwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
>>284
これXSSが悲惨だったからPS5へのすりつけ狙ったとしか思えんよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
※284
それ工作員ってバレたやん
しかもクビになったし
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
>>275
箱SSマルチは強制だと思うぞ
でないと箱SS買った人にガチ裁判されるw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
追い出された妄想リーク者じゃなくて開発者から言われるんだもんなww
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
>>277
スペックはXSXの方が上だけど、それを無意味にするのがXSS
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
>>205
メモリ分割もやばいけど、XSSはその問題よりメモリの遅さのが遥かにヤバイ
APUってメモリの速さが実行性能に関わってくるから、同じ理論flopsでもメモリが遅いと性能落ちるんだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
※268
電子ゴミの客は買取保証や
ユーザーなんかおらんからどうでもええんや
だからガラケーとか出てるだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
>>277
カタログ値だけはな、結果実行性能がスペゴリとかいうゴミっぷりだが
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:19▼返信
マルチじゃゴミスペゴミ構造のPS5が足引っ張るだけなんだよなあw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
※284
嘘かいてクビになったやつの発言を心の拠り所にしてる豚
ワロタ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
>>277
スペック上ではほぼXの方が上だね。
でも、優秀な選手を集めたけどチームワークが取れていない感じ
PS5は選手個人の能力は劣るかもしれないがガッチガチに協力なチームワークって感じで見てる
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
スマホみたいにこのゲームはこの世代のハードまで動きますみたいな時代が来るのかね
それはディスクでソフト売ってるうちは不可能だろ思うけどね
DL版だけになったら買うときに弾けるから行ける
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
※282
この話題に全く関係ないのに
お前(豚)がいるのが悪い
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
今はまだ基本縦マルチでいいが次世代専用タイトルやProみたいな半世代出す時期にこれまた困るんよな
MSが簡単だと何を言おうと引っ張られるのは確か、今世代の縦マルチゲーなんてPS360版を性能で無理矢理引っ張ったのしかない
次世代機版ダクソ2とダクソ3では全然違うしアサクリ4とアサクリユニティでは全然違った
今のリアルーって言ってるCoDBOCWも次世代機本実力からしたら全然な訳で
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
>>281
将来その表記有りそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
>>277
CPUGPUメモリの性能は部分的に箱SXのが上だったりする
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
そのS以下の性能のスイッチの事を馬鹿にしてね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
>>277
数字上だけで、動作の仕様はPS5が数十倍は優秀だから結果は何も変わってないぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
まあ今は箱叩いてうれション大はしゃぎしてりゃいいさ
15日にチョニー株価急落して顔真っ赤涙目泡吹いて失神すんのはゴキブリなのだから
WWWWWWWWWWWWWW
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:20▼返信
>>221
両方ともメモリ分割されてるし、メモリ量もメモリ速度も違うから終わってる。
これだとスケールダウンで作るの大変、スケールアップで作ることになったら、XSXの性能はいかせない
せめてメモリ量だけでも同じだったら、、、
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
次世代向けのアセットを低性能に使うってなるとスイッチみたいに最適化大変になるからな
下から上になら問題ないんだけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
>>299
ゴミスペより実行性能が低いとかどんなゴミ構造してんだよ箱
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
>>302
だからXSSはDL専用機なのかw
一部のソフトで切り捨てやる気だな
売る前に伝えておかないと荒れるぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
>>276
無 ゥ 理
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
>>282
お前らが馬鹿みたいに叩き棒に使わなかったら飛び火することもなかったのにな
自業自得、因果応報だ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
>>299
どこがゴミスペゴミ構造なのかそのゴミの頭で考えたゴミの様な理由を教えてほしいわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
PS独占で出せばそんな面倒なことせんで済むで
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
>>285
企業は他部門の損益を計算に入れないよ?
そういうの、無職バレするからやめとけよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
だからXSSのスペックに合わせるために、絶対XSXの邪魔になる
そしてすでに何作品がめんどくさい調整を捨てPS5とPCになってるので、
XSS自体がXSXをとどめを刺す
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:21▼返信
※293
サードには関係ない話だなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:22▼返信
豚の悲鳴が凄いな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:22▼返信
※294
アラン・ウェイクやクォンタムブレイクみたな箱の目玉ソフト開発してた
MSファーストから文句出るって結構ヤバイぞコレ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:22▼返信
>>317
だからベセスダあたりも箱ハブり出したんやろなぉ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:22▼返信
いや、まじで次世代機にちゃんと専念したいところからは箱切られるでしょ
既にハブられ始めてるわけだし
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:22▼返信
開発者から絶賛されるPS5
開発者から苦言を呈される箱
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:22▼返信
>>299
現行機並みなXSSなんだよなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:22▼返信
>>285
画面センサー……SONYのイメージセンサーではなく
画面センサー……画面センサー
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:23▼返信
>>282
箱以下のSwitchは蚊帳の外でok?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:23▼返信
サード逃げたなこりゃ、PSまた勝ちか
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:23▼返信
ソフトメーカーによってはそこにスイッチも入るからなぁ
開発費用が不必要に上がる
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:23▼返信
>>293
だったら箱での発売中止になるかもなw

旧世代マルチという保険をバッサリ捨てて次世代専用にビルドしたバイオ8が
箱1Xより性能が低いXSS向けに調整するわけないしw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:23▼返信
だからって日本軽視の糞ニーは支持しません
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:23▼返信
>>284
PS5版 CoD: BOCW 4k60fps(´・ω・`)
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
>>284
そうしてクビになったとさ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
箱にもレガシーエディションとか出・・・無いなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
>>285
悔しそうでなにより
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
てか真面目な話なんでメモリとかGDDR6積んでるくせにPS4PRO並やねんXSS
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
MSに批判は効かない、掲示板消して逃げる屑だから
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
>>72
WiiU以下のswitchバカにしてます?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
>>332
箱の方がよっぽど...
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:24▼返信
>>274
後からアップグレード版のProを出したのと、最初から廉価版同時発売は意味が違いすぎるからなあ
前者は初期型の低い性能が基準でPro版はあくまでも解像度やフレームレートの改善なだけ
後者は最初から廉価版が基準になっちゃうから、見ての通り開発者が懸念を示してる訳で
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:25▼返信
任天堂ハードに合わせないといけないのと同じか
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:25▼返信
※333
あれだけ30fpsとか騒いでたけど
COD新作普通に4K60fpsで実行してたな・・すげえわあれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:25▼返信
>>288
絶対に専用が出せないなら
箱ハブが加速するだけだなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:25▼返信
>>288
え?コレ買う人なんて情弱でしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:25▼返信
>>15
YouTubeコメ見る限り分からない人が意外といる
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:25▼返信
こうやって周りのことを考えずに好き勝手やると任天堂みたいにハブられます
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
今はまだ移行期でマシだけどさ
4年後とかSSが居座ってるの考えたらマジで害悪が過ぎると分かるからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
>>332
🐷 「だが中国優遇の任天堂は支持します」
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
何の面白みもない低スペ機にソフトを供給しようなんて考えるメーカーは

インディーソフトくらいだわな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
PS5と天と地で笑う
公式が発表した後日に直接開発側から批判されるとか醜過ぎる
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
>>234
それだとマルチも大打撃だよな。
低品質なソフトってことだし
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
MSファンこそ否定すべきゴミだろこれ
こいつがいる限りずっと今世代レベルのままだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
次世代機に完全に水を差してんじゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
スペックアップしただけで何一つ目新しさを示せてないどころかコブ付きだもんな
そりゃ開発者のモチベーションも下がるわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
>>343
しかもレイトレ付き
ディアルセンス対応
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26▼返信
>>332
日本のユーザー軽視は任天堂やんけ。中華に流すことしか考えてない
PSはゲーム業界唯一の良心やわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:27▼返信
これ世界の情弱達がs買って文句が噴出しそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:27▼返信
x専用→S購入者ガチ切れ
縦マルチ→X購入者ガチ切れ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:27▼返信
しかもXSSって512GBしかSSD積んでないんだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:27▼返信
Switch地獄と言うことだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:27▼返信
そりゃあしばらく縦マルチしか出さんとか言うわけだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:27▼返信
豚はそれこそスイッチで考えたらええ
なんでPS4より5年も後に出したのにゴミ性能なのかって
「携帯モードで動かすためにそれ基準で作らなきゃならないから」やん
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
※356
やるやんPS5
CODレイトレ対応しないと思ってたわフレームレート優先ゲーだし
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
サードはPS5、PCでソフト出して終わりだろ
箱に出さなくてもMSにソフト供給した事になるんだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
>>357
任天堂は被害者だろ
いい加減にしろ糞ゴキ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
結局S購入者泣き寝入りでS無かったことにされるMSの何時ものパティーン
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
で、スペゴリが生まれたってわけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
>>363
性能より寝転がれるかが大事なんだが
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
>>337
XSの目的がPS5のカタログ超えるためだけなら
SSはその逆でPS5の値段より低くするためだけが目的のハードだから
結局客の方全く見てねえんだよな
だからユーザーからもそっぽ向かれる
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:28▼返信
XSS安いけど交換するSSDメッチャ高いからなマジで買ってから後悔するやーつ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:29▼返信
>>360
しかも追加は専用SSDと
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:29▼返信
スイッチの携帯モード対応するよりはるかに手間のかかる2箱対応しなきゃならんってことか、これはきつい
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:29▼返信
前世代機マルチならまあクオリティ低くても誤魔化せるしな!
2年逃げるぞ!
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:29▼返信
スイッチマルチに泣いたPSの苦しみを味わえ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:29▼返信
>>285
需要は変わらんから
別にHUAWEIのスマホが消えても別のメーカーに流れるだけで
シェア握ってるソニーには大差ないんでは
HUAWEIにだけ降ろしてるわけでもあるまいし
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:30▼返信
次世代におけるスイッチ的ポジションって思うとマジでヤバいなこれ...
ハブられるにしてもマルチの足を引っ張るにしても...
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:30▼返信
※369
Switch持ってるけど一回もドッグから外してプレイしてないわ
ジョイコンがヤバイのもあるが本体負荷がヤバそう
379.投稿日:2020年09月11日 02:30▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:30▼返信
結局XSX独占タイトルは一本も出ないで終わりそうだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:30▼返信
>>366
中国語入れてるのに被害者とは?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:30▼返信
>>366
任天堂「欠陥修理はアメリカは無料。日本は有料」
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:30▼返信
>>366
謎の中国語対応させといて被害者面すんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:31▼返信
>>369
寝たきり任おじいちゃんには最高のハードだと思うよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:31▼返信
>>337
実はProには次世代GPUの機能が幾つか取り入れられててね(バスデータを圧縮可能て少帯域でも高効率を出せるとか)
そのおかげでプレーンGPUの箱1Xをボコれてしまったという経過があるわけさ

そこから学習したMSは「Proに近い感じにすれば箱1Xとか要らなくなるんじゃね?」ってマインドになったのだと思うよ多分きっと
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:31▼返信
※375
対して苦しんでないじゃん
vitaの移植と、PSPの移植ばかり、初期はPS3の移植もあったけど
せいぜいPS4との縦マルチは、コンパとかファルコムみたいなスペック必要としてない中小とインディだけだし
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:32▼返信
PSの敵としては弱いな、せめてXだけでよかったんじゃないの?安いし
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:32▼返信
スイッチマルチのゲームですら買う気がおきないのに箱やめてくれよ...
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:32▼返信
>>370
ロボットアニメで主人公ロボよりも強いロボットが作れない敵側が
パワーだけなら勝てる機体、スピードだけなら勝てる機体を二つ作って
波状攻撃かけてくるみたいな展開やなw

まぁ敵側が負けるんだけどw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:32▼返信
尻糞すぎんだろwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:32▼返信
うるさい白ボケハード
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:32▼返信
サードはPS5&PCで展開せんと今後無理やろうな
Sで動作前提の物作ったら現行機と変わらん
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:33▼返信
※379
30フレ固定でレイトレないアサクリとはちゃうな・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:33▼返信
>>364
サーニーが「レイトレは低負荷で使える」って言ってたけど、GT7やCoDやら見る限り実際にそうみたいやな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:33▼返信
>>285
今まで北米はファーウェイ規制されて販売してなかったが?
センサーはアメリカ関係ないし引き続き使うんじゃねw
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:33▼返信
この感じだと、次世代XBOX専用ゲームも次世代感はなさそうだな
PS5専用ゲームだけは次世代感あるけど
なぜかマルチだとXSXが一番出来がいいみたいな謎の状態になりそうw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:33▼返信
2年もすれば確実に切られるよXSSはw
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:33▼返信
2年間次世代Xbox独占タイトルを出さない理由
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:34▼返信
SSで次世代機ゲームやれると思ってる人が多いし、512GBなのに交換SSD高いし、知らずに買った人はキレそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:34▼返信
CPUは同じです!ってドヤ顔発表したけどGPUとメモリの話を聞かないな
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:34▼返信
これXSS無いほうが良かったんじゃね
ぎゃくにボトルネックになってSXの意味無くなったじゃん
そんなSX高くねえんだからXSSいらなかったろ別に
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:34▼返信
これ絶対にPS5,XSSベースマルチだらけになるだろ

メモリパズルに付き合う気がないなら半分の性能の方だけしっかりやって
あとは解像度パズルを雑にXで強引にやってりゃええ」
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:34▼返信
XSS「次世代で足を引っ張り続けてやるw」
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
※369
ならゲームボーイでもやってろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
CoD:BOCW見るとBFやりたくなる
現代戦BF6はよ・・
BF勢もCoD移っちゃうぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
>>145
サードにバカにされてるんだよ
だからハブられる
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
よく訴えられるアメリカでこんなハード出すよなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
な?GKの予言通りになって来ただろ?
っつーかスイッチの惨状を見てりゃ誰でもわかることだが
しばらく縦マルチだから大丈夫だと思った?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
>>400
メモリが致命的やと思う
せめてCPUとメモリが箱SXと同じであれば多少マシだったと思うが・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
ユーザーが皆同じ環境でそれにあわせて最適化を追い込めるからこそ
コンシューマは数字上の性能以上に力を発揮して来たのにそれを捨てるなんて
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
>>397
XSS切らなかったら箱そのものが切られるだけだしなw
MSに選択の余地はない

あ、撤退するという選択肢はあるかw
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
>>386
ファルコムに関しては日本一の大バカのせいで散々やったな(あんなとこに任せるファルコムもファルコムだが・・・)
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
※394
そういえばへイロー・・目玉ソフトなのにレイトレできてなかったな・・
箱ってレイトレGPU依存だっけ・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:35▼返信
>>396
PCにもラスアス2を超えるモーションのゲームは存在しないしツシマはAIアホだけどグラフィックは凄いしな
ソニーファーストだけ真面目にゲーム作ってる感じ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:36▼返信
>>396
延々とこういうデマ張ってる馬鹿がいるけど、騙されるやつが本当にいると思ってるのかね?w

はちまが数日以内にPS5実機でのCall of Duty: Black Ops Cold Warの4K60FPS動画張っちゃうと思うけど、それまでまあ無駄なあがきを必死こいてやってくれw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:36▼返信
一応さ、CoDBO・CWはPS5もXSXも120fps動くけど、アクティが推しているのはPS5なんだよね
GameWatchのCoD記事でもPS5の新機能しか紹介状態で、本当にXSXは間に合うのかと思うぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:36▼返信
明らかに次世代でボトルネックになるハードを出すなんてな
XSXがあってもXSSが足を引っ張り続けるから意味がない
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:36▼返信
1万切ったら捨てられる合図だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:36▼返信
S買ったやつは悲鳴の嵐だな笑
おまけに最後は切られる運命
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:36▼返信
>>400
メモリとかGDDR6 10GBやけど帯域PS4PRO程度とかいうどうしてこうなった状態
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:36▼返信
シャトルは切り離し作業に移ります
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
>>377
実際はSwitchって箱やPS陣営と多少が棲み分けが出来てるし、ニンテンドーファーストタイトルで引っ張ってるハードだから低性能でも良い訳だし、サードの影響力がそこまで無いんだよね。
ぶっちゃけ箱・PSとニンテンドーって棲み分けが出来てるし。

今のファーストがクソ弱い箱がスイッチと同じポジションに位置付けられたらPS5に一瞬で押しつぶされるだけだな。
PS5が699$以上とかなら、まあ勝負が分からないとは思うけど、さすがにそこまでにはせんでしょ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
XSXでもPS5と違ってRDNA2の機能は一通り使えるんやろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
>>400
マーク・サーニーの公演とあわせて考えるとすげー面白い
「ゲームではCPUの性能は余りがちで〜」
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
>>1
バイト、記事タイトル意味わからんとかいてるやろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
> テクニカルプロデューサーとしては、トラブルが発生するのが目に見えています
簡単な解決方法あるじゃん
箱を切って覇権ハードでボトルネックのないPS5で出せばいいだけのこと
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
メモリ減らしてきたのはホントアホだと思う
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
なおPS5は開発者べた褒めでクリエイターに優しいハード確定しているという
もう勝負は始まる前から決まってんな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:37▼返信
まともに実機映像公開できないのってこれが理由だったりする?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:38▼返信
>>416
レイトレオフか解像度下げたら120fps出るのかの
箱の方がフレームレート不安定だったら笑う
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:38▼返信
>>375
でも次はswitchマルチだけじゃなくて箱マルチでもpsは足引っ張られる…
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:38▼返信
発売前から糞箱終了してて草
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:38▼返信
>>363
そんなにゴロゴロして遊びたいならリモートしたら良いじゃん
スマホでもタブレットでもPCでも何でもござれやで
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
>>423
SSに引っ張られて無理ですw
PS5と違ってねw
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
>>413
Hotchips2020ってところで回路図晒してたが、ちゃんとGPU内にレイトレ回路入ってたな >箱SX
ただ、AMD式はnVidia式と違ってCUとレイトレ回路が一体化してんのよね
箱SXのレイトレAPIはnVidia式を念頭に置いてるからパフォーマンス面で問題が出てるのかもしれん
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
はちまにいるにわかでも分かるようなことがなぜMSには分からない
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
>>396
マルチで出来悪くないのに全く実機が公開されない理由を述べよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
fifaみたいにレガシー専用として作ってくれるなら良いがな、日本は資金無いからひっぱられるだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
※424
まあPCでゲームするにしてもゲームだけするなら
i9買わなくてもCorei7-9700Kで十分だしなたしかに
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
バイオ8は出るのかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信
>>429
スペゴリで答え合わせ済んでるでしょ、まさに低スペのXSSが理由だよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:39▼返信

これさ、XSSではプレイできませんってサードのゲーム多くなりそうだよな

かといってファーストのマイクロソフトもゲーム殆ど出さないし

443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:40▼返信
洋ゲーマーでよかった
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:40▼返信
>>436
ゲームが好きじゃないから
ゲーマーの気持ちがわからんのだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:40▼返信
>>423
PS5が使えんのは可変レートシェーディングだけやで
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:40▼返信
>>423
AMDGPUのくせにレイトレやらNvidia寄りな姿勢なんで怪しいとこはある
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:40▼返信
>>433>>369だわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:40▼返信
この問題を消すには後日マルチ解禁しますとかじゃなくて完全なPS5の独占タイトルにするしかない
今回のMSの行いはPCユーザーすら巻き込むぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:40▼返信
>>401
普通にそう思うよな
これってむしろ箱のファンの人のが、なんでXSSなんて出したの?、って憤る状況だと思うわ、これ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:41▼返信
もっと出さないのが任天堂だよなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:41▼返信
これPS5がスタートダッシュに成功したら
クソッチ同様糞箱もハブられてPS5とPCのマルチが増えるんじゃね?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:41▼返信
>>399
あとSを単純にディスクレスで廉価版って思ってる人も多いな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:41▼返信
このハードで出来るゲームなんて現行機で出来るものとなにも変わりないでしょ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:42▼返信
>>442
サード「XSSゴミやしハブるか」
箱「は?ふざけんなマルチしろや」
サード「めんどくせえから箱自体ハブったろ・・・」

ベセスダとかこんな流れなんじゃないかと勘ぐる
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:42▼返信
>>451
もうハブられ始めてるからな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:42▼返信

XBOXっていまいち売りがないんだよねぇ

任天堂はギミック、ソニーPS5はロード最速

でもマイクロソフトは未だにグラフィック!だけ底上げしてればいいと思ってる、XBOXseriesSで更に売りがなくなったが
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:43▼返信
>>451
というか、まず間違いなくそうなると全員思ってる、下手しなくてもMS社員ですら

ベジータみたいに、もっとわかりやすくいえば、MSのゲーム事業はこれで終わり
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:43▼返信
はぶられ叩かれ・・・・そしてSは姿を消した。
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:43▼返信
御懸念機
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:43▼返信
>>440
絶対にXSS切れないっていうのが事実なら発売中止はありえる
もしくはPS5版だけ先に出して、箱版はMSが自主的にXSS切り捨てるまで待つか
確か全機種同時発売とはまだ言ってなかったよな?(バイオ7の時は全機種同時にこだわってたが)
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:43▼返信
マルチに関してはPS5&PCのが安定するんじゃないか
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:43▼返信
よく考えたらディスクが入らないからハブってもいいんだよな
足を引っ張りそうな大作は出さなきゃいい
ディスクが入らないんだから間違って買うこともないでしょ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:43▼返信
痴漢の皮をかぶった豚じゃないガチ痴漢はこう考えてみて
XSXが痴漢でXSSが豚

豚に小学生みたいな知識で箱擁護されて困ることがままあるやろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:44▼返信

今の時点でちょいちょいPS5独占が多いのってこれが原因かね
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:44▼返信
スペゴリみたいなゴミが産まれてしまう訳だ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:44▼返信
2年持たずにXSS切り捨てられるんじゃねえの
でないとXSXまで道ずれだからな
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:44▼返信
ますます箱を買う意味がなくなった
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:44▼返信
今度からXSSのこと足枷って呼びますね
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:44▼返信
>>456
しかもそのグラもディティールとかじゃなくて解像度の数字だけだからな
その解像度もPS5と一緒だし
モデリングやディティールなんかはPS5のが圧倒的でグラすら売りにならない
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:44▼返信
>>430
箱はXSSが基準だろうから、その可能性あるかもね
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:45▼返信
XSSはPS5のFUDのために産まれたかわいそうな子
動かないゲームがたくさん出てきてそのときに勝った人らは気づくんだよ騙されたってな
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:45▼返信
ガンダムとジム位性能違うのに
アムロにジムに乗れって言ってるようなもんだわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:45▼返信

XBOXも最新レトロゲーム機になりそうでな・・・

474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:45▼返信
※462
オンラインストアもSからは買えないようにしとけば問題ないな
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:45▼返信
ネットじゃXSSが噂だった内から散々言われてたことだけど開発者から直接裏付けが取られたわけだ
開発者だとXSSが公式発表するまでは守秘契約とかで触れられんからもどかしかったろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:45▼返信
御自慢の映像も実機の映像とか未だに無いしな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:45▼返信
ジムならいいじゃない、スイッチなんてボールだぞ勘弁してくれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:46▼返信
スペゴリなどという忌み子を産み落とした責任を取って自刃せよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:46▼返信
>>462
そういやそうだな
普通にXSSハブで確定か
初期からそうなら騙されて買う馬鹿も減るだろうし
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:46▼返信
X専用ソフトとか出るん?
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:46▼返信
レイトレ切ろうが1080p30fpsにしようが動かないもんは動かないゲームは出てくるだろうよ
PCでゲームやってりゃわかるだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:46▼返信
>>460
旧世代だと問題解決しきれなかったから切ったとか言うてたなぁ
例のゴーレム君が1080pすら難航とか言うてたのXSSだったりしてな
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:46▼返信
>>475
この二人は恐らく開発でそうとうSに対して
鬱憤溜まってたんだろうなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:46▼返信

サード困らせてどうすんねんマイクロソフト

485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:47▼返信
フライトシムとか重そうだけどな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:47▼返信
>>462
XSXへの交換キャンペーンはあるかもな、その場合、XSXへの交換は無償にする一方で、既存のXSXユーザーにはオンラインクーポンをばら撒くだろうけど
どうせXSXなんて倉庫に山積みになって朽ち果てるしかないから、それぐらいやるんじゃないの
MS本社が大失敗続きのゲームセクションにそれを許す可能性は低いけどな、今後の勝算が無い前提があるから、そんなこと許す前に潰すだろうね
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:47▼返信
PCすら切られる可能性を秘めているのがPS5の怖いところ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:47▼返信
>>435
そもそも箱のAPIってDirectX 12 だしな。スタートがRTXのレイトレースへの問題提起から始まったAPIだから
AMDのAPUじゃあんまり効率が良くなさそうだわな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:47▼返信
>>474
物理的に締め出しは可能なんやなw
あとは特定アプリDLカードみたいのを作らなきゃ完璧かw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:47▼返信
>>474
それな
スマホゲームなんかでも古い機種はDLすらさせてもらえないしな
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:47▼返信
価格と仕様が発表されるまでPS5みたいな開発者の言及が一切なかったからなこの箱
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:48▼返信
>>477
ボール舐めんなリック・ドム何機も落とせるんだぞ!!
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:48▼返信
>>464
CoDのXSX版はPS5より若干遅れてでるっぽい

>Call of Duty: Black Ops Cold WarのPlayStation5版は、アメリカおよびカナダでは2020年のホリデーシーズン、その他の地域では2020年の年末に発売予定です。また本タイトルは、Xbox Series X版も年末に発売を予定しています。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:48▼返信
数だけ多いボール
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:48▼返信
※472
GMは量産にあたって無駄を省いたくらいで性能は大差ない
むしろ部分的にはGMの方が性能高いくらい
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:49▼返信
付き合ってくれそうなのはEAだけか...でもあいつらも守銭奴だから金にならないって判断したらすぐ掌返すと思うわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:49▼返信
ファーストすら縦マルチなんだからもう何やっても無理やろ
この世代で事業は終わりよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:49▼返信

そもそもなんでXBOXoneXより低性能になってんだよ・・・

499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:49▼返信
ソフトはほとんど出ないという事か・・・
買ってもソフト日照りになりそう
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:49▼返信
※492
それBガンダムでは?
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:49▼返信
>>476
は、箱1タイトルの動作比較は数本やったんだからねっ!///
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:50▼返信
スポーツはアメリカのほうが売れるだろうしな(サッカー以外)
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:50▼返信
>>469
しかも4K,60FPSは「両立するとは一言もいった覚えはございません!」だからなw

間違いなく4K30fpsやHD60fpsといった次世代感覚皆無のものしかでてこないぞw
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:50▼返信
>>492
それはBガンダム(※本当にBガンダムが出たら改名されます)やろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:50▼返信
ジムじゃなくて、余りもののパーツで作った陸戦型ジムだぞ、SSは
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:50▼返信
ガンダムとジムは装甲の硬さ以外の性能は大差ない
装備の強さもあるけどパイロットの力が一番デカい

507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:50▼返信
もうこれで糞箱は終了っぽいが
ソニーも慢心しないで価格で攻めて完全勝利してくれよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:51▼返信
つまりPS5とXBOXのマルチならこのSのせいでPS5版もクソになるわけだね
MSマジ○ね
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:51▼返信
>>499
PS4世代とマルチが続くうちは大丈夫
2年後くらいだろうな
MSも専用ソフトは2年後って言ってなかったっけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:51▼返信
>>496
UBIも無茶振りに対応してはいるな
箱SXに合わせて発売日変えたし
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:51▼返信
>>504
言うてあれガンダム顔つけてバランス悪くなっただけのボールですしおすし(´・ω・`)
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:51▼返信
開発者じゃなくても素人でも想像がつくことだけどな
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:52▼返信
MSは次世代ハードへの美学ってもんが無いのか
ソニーMSよりも一足早く次世代機を送り出した任天堂は来年4Kのモンスターハードを出そうとしてる
来年は任天堂の不戦勝だね
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:52▼返信
>>493
XSX遅れんのかい!w
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:52▼返信
ぶーちゃん、前々から言ってるけどハード性能って大事なのよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:52▼返信
と言うか、なんでXSSなんて作っちゃったんだろう。XSSが299$だから、XSXは599$以上かと思ってたよ。
それなら流石に倍の値段は買うのがキツイし、子供には買えないからこの路線は分かるんだよな。

XSXが499$なら割と本気でXSSは出さない方が良かったでしょ、これ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:53▼返信
これ全ゲーマーから恨まれるやつだよなあSS
しかも言うほど安くも無いし
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:53▼返信
>>491
割とガチでこんな足引っ張るゴミは発売中止になるかもしれないと淡い期待を抱いていたんじゃないの
それなのにMSがぬけぬけとこんなポンコツの発売を強行すると知ったから、ブチぎれて文句の一つも言いたくなったのでは
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:53▼返信


もともとSwitchは 眼中にない
 
 
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:53▼返信
※506
しかもジムはパイロットにやさしいがXSSは開発者にやさしくない
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:53▼返信
2年後新型出しそうだなw
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:53▼返信
まあサードも懸念(ハブる)してるからSSが普及したら対応考えてやつよぐらいにしか思ってないんじゃ...
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:53▼返信
>>417
その認識は甘い気がする
スペゴリはXSSに足を引っ張られてああなった可能性はなくはないがあのデモはPC上で動かしてる上にターゲットをXSXに合わせない理由はないからXSXでも結局スペゴリになる可能性大だよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:54▼返信
ワイ、Bガンダムの知名度の高さに驚く・・・意外と知名度あるんすね
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:54▼返信
※493
未だに実機映像がないのも頷けるな
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:54▼返信
ソニーファーストタイトルの質の高さがさらに際立つということか
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:54▼返信
>>505
陸ジムはビームライフル使えたりルナチタニウム装甲だったり地味に強いんだぞ!
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:54▼返信
PS5と箱の割合によってはハブられるだろうな
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:55▼返信
>>516
499$じゃPS5の価格に対抗出来ないの分かってるんじゃない?
ハードメーカーのMSなら積まれてるパーツからある程度はコスト算出出来るわけだし
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:55▼返信
>>510
UBIのライブみてたがグラが(まるで成長していない...)だったな
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:55▼返信
>>513
年中お花畑な豚の脳内ってある意味羨ましいわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:55▼返信
>>514
正確にはPS5であっさり完全動作するからすぐ発売できちゃうだけだと思うけどね、開発コスト安く済んだだろうねえw
4K60FPSでXSXが動かせないからXSXのみ延期なんでしょ、というかXSSはどうするんだろうね、そもそも4K60FPSでは絶対動かないでしょw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:55▼返信
帰るのかよ!
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:55▼返信
>>513
tegra採用のSwitchじゃ無理じゃね?
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:56▼返信
アンケートみたいな結果になったらS無かったことにされるんじゃね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:56▼返信
>>441
でもスペゴリってPCで動かしててあれでしょ?
普通にXsXでもあのままだったりして
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:56▼返信
モンスターハードw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:57▼返信
というかMSにべったりのUBIくらいはいい加減
実機映像だせよw
539.投稿日:2020年09月11日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:57▼返信
>>521
出してもまたPS5以下の性能が確定していて、さらにそのころにはPS5の値下げが始まるのに?w

PS5の現行の技術相手では、もうなにやっても箱は勝てないよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:57▼返信
>>513
4K動画再生とかなら行けるんじゃないかな、うん
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:58▼返信
>>458
XXとXになりましたとさ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:58▼返信
>>524
まぁ一度見たら忘れられんしw
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:58▼返信
※537
意味合い的にはモンペとかと同じ部類のモンスターだな
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:59▼返信
興味がないということもあるが、糞箱って系統が全くわからん。
廉価版なのか最新型なのか旧型なのか。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:59▼返信
このゴミが次世代の足枷になるんか、、、
まじで邪魔しかしてこないなMSは
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:59▼返信
何のための12TFだったのか
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:00▼返信
>>487
PS5の開発のしやすさに味を知ったらPS5かその他みたいになりそう
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:00▼返信
UBI仕事抱えすぎだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:00▼返信
>>547
とりあえず数字凄ければ凄いんだぞーって自慢したかったのかねアフォ・ペテンサー君
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:01▼返信
アサクリ開発陣とか箱優先決めた経営陣恨んでそうだな。ファークライみたいにPS優先にしとけば良かったのに
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:02▼返信
UBIもさっさと鞍替えした方がいいのでは?
どう考えても泥船だぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:02▼返信
>>545
Xboxoneの最上位ハードがXboxoneXなんだが
Xboxoneの次の世代のXboxSeriesXの廉価版のXboxSeriesSはXboxoneXより性能が低いとだけ覚えておけば良い
つまり、次世代のくせに、現世代より性能の低いハードを売ろうとしているということ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:02▼返信
Sのスピーカーみたいな丸い部分なんだろ?あそこへディスク入るのかと思ってたが、ディスクレスか
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:02▼返信
けどUBIって結構アホだからなぁ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:03▼返信
>>554
排気口っしょ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:03▼返信
>>552
もうマーケティングはどうにもならんのでねえの?
これで肝心の中身がPS5のが上だったらマジでお笑いだけどw
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:04▼返信
バランス取りたがるUBIが傾倒するってことは
その陣営不利だからこそだからな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:04▼返信
こんなんだからスペゴリみたいなもんを出しちまうんだろクソ箱
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:04▼返信
てかこれを情弱に売るのはいいとして
後で集団訴訟されるんじゃないかアメリカだし
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:04▼返信
※556
灰皿の次はスピーカーか・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:04▼返信
まぁたロンチのアサクリでパリティ繰り返したら
爆笑もんだぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:06▼返信
あのアサクリ男と女その場で切り替えれるみたいね
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:08▼返信
さも次世代機みたいな広告で現行機以下を平然と売る企業、どっかで見覚えが、、、
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:09▼返信
本当だよな
前世代機に加えてこれまで面倒見なきゃいけないとは大変
箱ハブるタイトルも出てくるのは分かる気がする
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:10▼返信
お前もレガシーエディションか
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:10▼返信
>>558
そういえばswitch初期の頃はUBIっていろいろ出してたなあ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:12▼返信
一番ヤバいのがメモリ
10GBではかなりのボトルネックになる
PS3の悪夢再び
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:12▼返信
だからいってたじゃん、箱は低スペック版をだすからそれを基準とした
ゲーム開発をしないといけないからPS5より劣るって。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:13▼返信
まあこの判断はぶっちゃけ大失敗だろうな…
無駄にバリエーションを用意しても煩雑化するだけ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:13▼返信
今からSS用にゲーム作るのか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:13▼返信
PS3の悪夢再び
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:14▼返信
>>569
そんなんでXSXはパワフル!とか言いつつスペゴリ見せてきたMSの神経がほんとわからん
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:17▼返信
みんなPS5買えばこんなゴミハード向けに開発しなくて済むからハッピーですね
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:18▼返信
>>572
PS3と違って伸び代なし、復活の要素も皆無やで
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:19▼返信
どうせ数年後には無かったかのように切り捨てられるよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:20▼返信
勘違いしてる奴いるけどXboxSSはPS5より高性能だってIGNが認めてるからな
要するに足引っ張ってるのはPS5なんだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:21▼返信
>>568
メモリ量自体は解像度に制限があるから、そこまでじゃないとは思う
ただXSSはメモリ速度が遅すぎるから、そっちが本気で致命的だと思う
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:22▼返信
PS4Pro程度の性能がPS4Proより1万安く手に入るのが存在意義
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:22▼返信
>>575
そういう意味じゃねーよバカw
PS3のメモリが少なくてXBOXと比べてまともに動作しないタイトルもありハブる所もあったわけで
そんだけメモリは重要なんよ
XSSは早期に見切りつけてくるところも多いだろう
下限をこれに合わせないといけないからな
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:23▼返信
>>577
上位版のXSXですらスペゴリのくせにほざくなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:23▼返信
お、さっそく始まったなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:24▼返信
>>577
IGNってそんなデタラメな事言ってたの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:24▼返信
箱は4テラフロップスをベースにするしかないんだよな
12テラフロップスも性能叩けないから価値が低くなる
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:25▼返信
こうやって超低性能ハード増やすから開発コストが増すんじゃないの?
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:26▼返信
Xboxは新規のソフトは二年間作らないっていってたから大丈夫じゃない?
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:26▼返信
>>577
ソースはよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:26▼返信
>>585
MSは傘下スタジオを正社員切って派遣だらけにして
開発から人件費だけコストダウンさせようって方針だからなw
そりゃスペゴリになるわw
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:28▼返信
どの道来年登場する4KSwitchに開発者はゾッコンでしょ
どれが一番高性能かが勝負じゃない、どれが一番ユーザーをかかえてるかが全て
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:28▼返信
>>577
CPUだけなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:29▼返信
まあおそらくマルチについてはそこまで心配する必要ないと思う
早晩「Sで動かすとガッタガタ」って作りにシフトしていくだろうから
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:29▼返信
>>589
その理屈だとファースト需要が大半占めてるスイッチとかサードからしたら論外なんですが
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:30▼返信
>>589
おまえほんまもんのバカだな
4Kスイッチとやらは抱えてるユーザー0だろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:30▼返信
なんか4K4Kって豚どもの性能コンプが爆発してて草
お前らそんなもん要らない言うてたヤローがwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:30▼返信
やはり低スペは悪
任豚聞いてるか?
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:30▼返信
値段も多分PS5の方が安くなるだろ。

MSは見た目安くするためだけにXSSとかいうゴミを作った上で、XSXの方は逆ザヤ覚悟で499$と設定したけど
PS5は高い高い無駄に騒がれてる割に、CPUもzen2だしGPUもXSXの5分の3ほどしかCUを積んでないから
歩留まりとか考えても物理的にXSXよりコストがかからない。
ここでPS5は低性能ガーってくるんだけど、これでなんで高性能を発揮できるのかについては3月の時点でサーニーが詳細を説明してたわけで、それを無視して叩くしかないんだよなあ、アンチはw
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:31▼返信
低性能な次世代ハードって、もう存在自体が矛盾してる。
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:31▼返信
XBOXは2年間は次世代専用ソフトを出さないはずだから、実質Sは現行機種の位置付けじゃないの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:32▼返信
>>576
だろうね、現状XSX有る以上XSS存在意義皆無だもん
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:33▼返信
箱話題で久々に出た開発者の言葉がプラスではなくマイナスとはね
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:33▼返信
>>596
6万するいや7万だとかって騒いでたの
見え透いたハードル下げだと思ってたけど
案外本気で言ってたのかもな
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:34▼返信
そりゃ足引っ張らないわけ無いわな
つーかSXを499ドルで出せるならマジでいらなかったろこのゴミ
SXが700ドルくらいだから廉価版も出したかったってんならまだわかるが
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:34▼返信
>>579
それは同時期に発売されたケースにだけ適用される話だなw
3年立てばCPU世代は3つ、GPU世代は二つぐらい進むんだぜ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:35▼返信
>>425
そうや!バイト野郎!
俺らはゲームには詳しいんや!そこだけは負けへんでぇ!
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:35▼返信
性能低いしロードは遅いしどうせ失敗するだろうから
サードはガチで箱ハブが増えるかもな
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:36▼返信
こんなの開発者じゃなくても簡単に想像できるよねぇ
低スペックはいつも足を引っ張る
調整終わってない奴だけ発売日遅らせてええよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:36▼返信
MS本体「何がしたいねん…」
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:38▼返信
XSXの3分の1の性能しかないからな
こりゃキツイ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:38▼返信
PS5なら劣化作業も要らないレベルなのに
そこに箱含めたら工期倍掛かるんじゃないの
マジでゴミでしょ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:40▼返信
豚と言いソニーの足を引っ張ることしか考えていません
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:41▼返信
>>602
ほんとこれなんだよな
廉価版考えてる奴も頑張って2万足して上位ハード買った方が絶対満足度高いやろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:41▼返信
ps5とpcのマルチにしていけ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:41▼返信
>>596
そもそもAPUの原価はダイサイズの小さいPS5のが安いだろうし、ハード屋のソニーのが色々と安くは出来るよな
後、歴代のPSと箱を分解した事ある人なら分かるけど、ダイサイズだの以上に歴代のPSはシンプルに機能的に作られてるのは分かるから、そういう意味でもPSのがコストは安くなる気はするな
あ、PS3は別ね。あれはCell側でGPU計算もするって当初の考えが崩れてカスタムゲフォを積んでるし、色々と酷かった。
ただSSD周りやら色々で特殊チップを積んだりしてるから、XSXよりはPS5のが多少原価が安い、ぐらいに収まる気がする。ソニーはコントローラーに金を掛けちゃう悪い癖もあるし

614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:42▼返信
まあ普通に考えて、当面はXsSでも動くようマルチで出すだろうけど、2~4年後辺りにはどこも切るんじゃない?
最終的にはPS5、XsX、PC、のマルチになるでしょ
XsS買うやつは安物買いの銭失いになるだろうね
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:43▼返信
XSSとXSXは
switchの据え置きモードと携帯モードで開発するのと同じ状態
開発が面倒なハードで次世代ゲームも4テラフロップスで動かすの前提で作らないといけない
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:44▼返信
離脱するサード多そう
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:44▼返信
>>614
それ、最初の免責事項に、後から動かないソフトも出るかもしれません、って入れとかないと
アメリカだと普通に集団訴訟が起きるぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:44▼返信
低性能で足引っ張るのはスイッチと一緒だけど
違うのはハブれないという事
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:45▼返信
チグハグすぎんだろMSのハード設計と戦略
セガのほうが幾分かマシだわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:46▼返信
旧世代機はそのうち切られるからええけど
XSSはこの先ずっっとだもんなぁ
地獄屋で
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:47▼返信
箱までが任天堂と同じことをやるとはなぁ。
腹立ちを通り越して悲しいわ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:47▼返信
お手頃価格で次世代ハードが帰るのはありがたいんだけど
☝️
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:47▼返信
>>619
セガのゴミに比べたら100億倍マシやぞwwwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:48▼返信
>>580
扱い辛くても巻き返すポテンシャルがあったPS3と、ただの低性能のSとの比較は違うだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:48▼返信
>>618
タチが悪いよな、ほんと。
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:48▼返信
>>622
なるほど買わずに帰るのか
まあ、XSSの4テラフロップスじゃ現行機と変わらんからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:49▼返信
この反応からすると、サプライズで出されたように見えるんだが
まさか開発者も不意打ちで発表された内容だったのかね…もしそうならご愁傷様だしマジで可哀想
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:49▼返信
数年後に 
※このソフトウェアは、XBSSではプレイ出来ません。予めご了承ください
が追加されるのか
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:49▼返信
>>621
みんなでソニーを倒そうって事だな!
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:51▼返信
ハートメーカーの都合に振り回されて大変だなぁwww
PS5とPCだけあれば幸せだったのにw
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:51▼返信
XS高いし売れないから余計にターゲットゾーンがSSになるんだよな
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:51▼返信
5位 Switch 世界のアソビ大全51
販売本数 約1.3万本

6位 PS4 Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)
販売本数 約0.9万本

アソビ大全のジワ売れやべぇな...前作69万本のビッグタイトルなだけあるわ......
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:52▼返信
ゲーム機は関税かかっている所もあるんで
XSXだと買えない人も多いんやで
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:54▼返信
そうか、帰るのか。じゃあな、はちまバイト。
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:55▼返信
※620
PCゲーマーがダンマリだから忘れがちだけど
普通に低性能は切られまくってるぞ
最低動作環境○○以上って形で
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:56▼返信
XSSがこれでPS5みたいにCUを削ったことでGPUを超OC出来たぜ!みたいな造りにしてたなら省コストでもXSXとの差を相当縮められたんだろうけどな。そもそもそういう発想がなかったんだろう。
これまでのゲームハード同様、ゲームは固定周波数をターゲットに作るもの、という枠に囚われている。

ゲーム機はCPUとGPUが一体化したAPUを積むからこそノートPC向けのRDNA2の新機能のSmartShiftなんかを使うチャンスがあったんだろうけど、「はぁ?低性能なノートPC用の技術なんかいらねぇよw」と一蹴したんだろうな。
レイトレーシングとかVRSとかそういう派手な機能に注視したのがXSXで、高性能ゲームに一見関係無さそうな部分に注視してそれを活かそうと考えたのがPS5だと思う。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:56▼返信
>>635
パーツを交換できるPCとゲーム機を一緒にして何が言いたいのか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:57▼返信
※635
それをCSでやるのが頭おかしいってだけだぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:57▼返信
真にヤバいことになるとしたらそれはSが売れてしまった場合のこと
そうならないためにもPS5はしっかり値段でも勝負しないとあかんで
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:58▼返信
今にして思うとドラクエ11Sのネーミングって秀逸やな
XBSのSと同じ劣化の象徴なんやな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:59▼返信
ps5買いまーす
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:59▼返信
>>639
別に消費者にとっては何の不利益もない
開発者は調整作業が膨れ上がるから大変って言ってるだけの記事やで
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:00▼返信
※638
頭おかしくなかったらそもそもこんなもん出さないからな
普通にやる可能性は十分ある
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:00▼返信
>>640
ドラクエ11Sは |+|+S で ドラクエ$説を推してるわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:01▼返信
※642
つまり箱ハブが増えるってことやな
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:01▼返信
廉価版出すのはいいが
せいぜいドライブレス程度にしとくべきだった
ここまでハード構成が異なると新作ゲーム一本作る並の労力が必要となる
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:02▼返信
>>636
smartshiftはRDNA2の機能じゃないぞ
ノート向けAPUはまだVEGAだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:02▼返信
new3ds専用みたくなるだけだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:03▼返信
中身ほぼPCでWindowsとDirectXで動いてるのに最適化が大変とかねーよ
PC版ゲームがバラバラな性能の違うグラボやPCUにいちいち合わせて調整してると思ってんのか
勝手に性能なりの動作をするだけだ
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:03▼返信
>>642
横だがswitchマルチで全体の品質が下がってるゲームを考えれば
何の不利益もないなんて言えないね
次世代ゲームが4テラフロップスのXSSとのマルチで品質が下がるなら
それはユーザーにとっての不利益だからな
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:04▼返信
>>642
売れなかったら切られるだけじゃないですかそれw
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:05▼返信
>>649
本当のPCだったら実機公開なんてとっくにやってたろうなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:06▼返信
プレステ5は64ビットはあるからな
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:07▼返信
※649
お前の言うことよりは現役の開発者の言うことの方が信用できるからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:07▼返信
>>653
ファンネル・ビットが64発も放てるのか
そりゃ恐ろしい
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:07▼返信
で、こいつ任天堂に同じこと言えんの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:09▼返信
サードがマルチタイトルの開発を控える傾向が出るかもしれんな
EPICが言う通りに最大描写能力のTF値より実行速度と非同期処理が圧倒的なPS5のほうがいいゲーム作れるぽい
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:10▼返信
>>656
任天堂「据え置き兼携帯のswitch、携帯のswitchライト、2021年に据え置き特化?のswitchプロ(仮称)」

次世代向けが3つで大変?switch向けだけで3つになるんですが???
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:10▼返信
>>577
IGNが言ったのは「可能性がある」だからな
しかも、ねえよってコメントで返されてるのに反応もできてない
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:11▼返信
>>649
しったかは恥ずかしいぞ、そもそもPCと構成違うからな、例えばPCだとメインメモリとGPUメモリが違うだろ?xboxでは同じなんだ
しかも同じ扱いなのにメモリ速度が違う、わかるか?
それにPCと違ってXSSは推奨環境にしないといけないんだ、この違いがわかる?
まぁわかんないんだろうな・・・まぁこれだけ覚えとけ
CSでは性能なりの動作をしてはいけない、XSSでもXSXでも快適に動かないといけない
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:11▼返信
既にいろんな開発者からボロクソに叩かれててワロタw
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:11▼返信
>>649
RX5500XTよりショボイ4TFLOPSでそんなことやったらろくなことにならなさそう
というか悲惨なことになったから文句言われてんだろうけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:11▼返信
PS5は徳を高めないと発売すらされんぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:12▼返信
>>ユーザー的にはお手頃価格で次世代ハードが帰るのはありがたいんだけど

次世代ってMSが言ってるだけで、性能的には現行機以下なんで
その性能で次世代の7年間くらいが縛られるというのが地獄
そこから抜けるにはXBOXをハブるしかない
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:12▼返信
確認すると下の人はツイートを消したようだ
上の人のは残ってるけど付いてるコメントを見ると賛否両論
同世代のAPUで他も大体同じだから問題はないという声も多い
異なるアーキテクチャのチップのFLOPSを比較してるような低能でも
理解できるように誰か技術に詳しい人が説明してくれると良いんだが

666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:12▼返信
>>649
PCはマシンパワーで乗り切れるからともかく
ゲーム機はそういう訳にいかんだろボケ
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:13▼返信
XSXで出すには、XSSにも対応しなければならない。でもそれをすると次世代機の性能をフルに発揮したゲームが作れない

ゆえに、最先端のゲームではXSXをハブるしかなくなる
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:14▼返信
>>649
PCはハードがまちまちで最適化できないから、高性能なグラボを積んでもその性能をフルには発揮できないんだよ
仮にRTX2080Tiだけに最適化できたら、もっとずっとすごいものができる

単一ハードに最適化できるのがCSの利点であり、MSはその利点を捨てた
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:14▼返信
>>667
MS「ゲーパスメインだからXSSでず~~~と縦マルチ強制ね」
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:15▼返信
※667
最先端のゲームとか日本のサードには一個も作れんだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:16▼返信
>>665
同世代ではあるが、性能は3分の1だから
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:16▼返信
5万なら低スペック版要らないだろ
同じ機種でマルチする意味が分からん
両方売れなくなるやつじゃん
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:16▼返信
エアプだから知らんのだろうけど
CPUやグラボが星の数ほどあるPCで「最 適 化」なんてできるわけないんだが
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:16▼返信
実際PS4プロやXOXのグラが「ノーマルとは比べ物にならない」ようなものだった考えたらわかるだろ
あくまで高解像度になったりフレームレートが高くなったりで
根本的にグラが変わったりはしないだろ
基準は間違いなく低性能の方になるんや
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:17▼返信
>>670
カプコンのプラグマタはかなり最先端だよ、PVを見る限り
あれがXSSで動くのか疑問
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:17▼返信
>>665
まーた箱ファンボーイ凸ったんけぇ
そもそもTFLOPS絶対主義みたいな自慢してたの箱じゃん
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:17▼返信
>>665
消してないし
お前なんかより開発者の言うことが信用できるんだが?
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:19▼返信
ゲーム開発者は次世代機に合わせた開発をしたいので、現行機並みの「次世代機」にも対応しろと言われてうれしいわけがない
メモリもXSSはかなり少ないので、XSXのメモリも生かせずに少ないほうに合わせないといけない
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:20▼返信
>>649
そりゃレイトレーシングが無い場合の理屈だな。レイトレーシングオンにすると解像度と正比例せずに一気に負荷が掛かるから
XSSがXSXに対してどれだけレイトレ用のコアを積んでるか(もしくは汎用コアなら割り当てられるか)が問題になってくる
XSXがレイトレオンにして動作する環境で、解像度を下げてXSSがそのまんま動くならいいけど、それを可能にするほど299$のXSSのAPUにレイトレコア分をダイサイズを反映できるとは思えんのよね

仮に対応できないなら、XSSで動かす時はベイクした別のカラーテクスチャと、従来通りの多方からライトを配置するライティングになるから、二重に滅茶苦茶な手間になるぞ
やらなきゃやらないでいいけど、そうすると出来上がるのがスペゴリみたいなのっぺりしたテクスチャとライティングな
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:20▼返信
MSはソニーが4万辺りをターゲットにハード作ってくるの分かってるし
だからこそSSなんてのを作るしかなくなったんだろ
同値段でハード作ってもソニーのコストカットには到底敵わないのは箱1の時点で身に染みてるから
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:22▼返信
>>679
AMDのアーキではレイトレ専用コアはなく、PUにレイトレ用の演算機がついている
だからXSSのレイトレ性能もXSXの3分の1になる
そもそもXSSはレイトレにPUを割くような余力は無いだろう。レイトレ対応を大々的にうたってるが対応ソフトを見せて欲しいよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:22▼返信
※672
PS5も5万ならそれで済んだんだろうけど
おそらくはもっと低価格にしてくるからな
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:24▼返信
そして苦労して2ハード対応しても売れるのは1本だけという
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:24▼返信
>>639
売れるわけねーw
XSSより性能が高い箱1Xが3万円セールになっても全然売れないのにw
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:24▼返信
>>655
RDNA系で比較してもRX5500XTの5.2TFLOPSより遥かに下って言ったらXSSのショボさ少しはわかるんとちゃうか
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:25▼返信
>>685
安価ミスった
>>665
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:30▼返信
しかもコレでPro版出す芽も潰したからなMS
馬鹿としか言いようがない
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:30▼返信
任天堂の新ハードの性能と価格が気になります
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:30▼返信
無限のクラウドパワーってまだ実現しないの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:31▼返信
>>681
AMDのはPUについてるだけか。なら、なおさら致命的だな。
レイトレ対応を謳ってても、XSXとXSSでレイトレを使った場合にXSSのがレイトレ負荷の割合がデカくなるから、やっぱり現実的にXSSでレイトレを動かせるとは到底思えんね。

そしたらやっぱXSXでレイトレ対応のソフトを、レイトレを切っただけでXSSで動かしたら、ライト数がまったく足りない暗いシーンと、ベイク無しのテクスチャになっちゃうんだよな。
いちいちXSS用のライティングを組んだりテクスチャを焼くのもめんどいなら、アンビエントライトを無理に上げたりしそうだw
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:31▼返信
ゴキちゃん、これで分かった?
サードはスイッチに内心ムカついてるけど忖度して黙ってるんだぜw
クソステに真似できる?www
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:32▼返信
>>233
スケーラビリティを怠った罰。ちゃんとしたプロジェクトなら大丈夫。
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:36▼返信
>>691
忖度もなにもサードはスイッチでは何も売れないし、売る気もないところへ

  任天堂が土下座して金を出してるから ← ここが大事なところだから覚えて帰ろうなw

鼻くそほじりながら糞画質のゲーム出してるだけだろ
スイッチで出てるゲームのラインナップみてみろよ、目が腐って無いならろくなゲームがでてないとわかるだろうにwwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:37▼返信
前世代機レベルのXBOX Sにも出さないといけないなら、大雑把に設定を用意できるPCに行くわな。MSはハード事業をやめたくて作ったとしか思えない
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:41▼返信
XBOX ONE Series X&Sは「ソニーに勝てる次世代機を出せ」とうるさい全世界の痴漢がこれで諦めてくれるように出したマイクロソフト最後のゲーム機になるだろう
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:43▼返信



任天堂スイッチのゲーム作る時は、みんなこう思ってるんやでw


697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:45▼返信
なんかティビティビ言ってた時から進化してなくね?
サードとユーザがついてこなければまた負けるぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:46▼返信
要はゲーム出す際に箱版=XとSどっちもとはいかず、箱X版と箱S版の2つ用意しなくちゃいけないのか
3DSとnew3DS、またはVitaとVitaTVみたいなもんか終わったな
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:47▼返信
>>635
マザボが最新のDXに対応してないせいでBF2がどうあがいても起動せず、新マシン組んだのを思い出したわ
そういや、BF1942のためにも新マシン組んだな、こっちは旧OSでも動いたがFPSが0.1ぐらいしかでなかったから新マシン組んだ、1942以降は馬鹿がシステムの誘導で好き勝手に突撃するばかりのクソゲーになったからもうFPS自体全然やってないな、1942はプレイヤー達がエル・アラメインの中央砂漠を突破するために自主的に大機甲師団組んだりして楽しかったんだが、BF2のスカッドシステムあたりからもうそういう傾向は消えて糞化してたわ
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:49▼返信
糞箱はいい加減消えとけ
ソニー様の邪魔以外何もしてないから
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:50▼返信
Vitaは本体設計に関するアンケをサードの開発者に取った結果として読み書き速度の統一化やセキュリティを重視する方向で独自コネクタ、独自メモカ、エクスプローラーでなくコンパニオンアプリを介したデータ管理を採用したが、結局機器管理の煩雑化に繋がった上にメモカの低価格化も大容量化も望めないという事でユーザーにそっぽ向かれて大失敗→新型でコネクタのみUSBに切り替えたが時既に遅しの末に携帯機事業から事実上撤退する事になってしまい…

それ程の黒歴史を抱えながらよくぞPS4、PS5と連続でこれ程の高評価を受けるまで復活したもんだ…反省が人を育てるという事だな
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:52▼返信
つーかそもそも痴漢はSで我慢できるの?
できないでしょ
普通にX買うでしょ
そしたら普通にSのことを邪魔に感じるでしょ
なんで低性能機に足引っ張られるんだよって
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:53▼返信
>>701
アホ丸出し
VITAのメモカは「割れ対策」だぞ

そりゃ割れ厨にとっては憎悪対象だろうけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:54▼返信
逆に考えると豚はSを買うことで「俺は豚じゃなくて痴漢だ」って堂々と言えるわけで
豚への配慮なのかもしれないぞ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:54▼返信
>>698
Vitaはサードに選択肢があっただろう。switchにはねぇがw
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:55▼返信
>>704
switchすら買えない連中が一般量販店で取り扱うかも定かじゃないハードを買うとでも?w
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:56▼返信
>>701
割れでサードを死滅させたハードがあってね。
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:58▼返信
いやマジで
もしPS5に低性能バージョンが存在したらって想像するとブルっちゃう
内心めっちゃ嫌なのに大はしゃぎで叩いてくる豚を相手にしなきゃならない地獄
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:59▼返信
MSは任天堂にも勝負挑んできたんだけど
どうなんのこれw
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:02▼返信
この価格差ごときででS買う奴って余程の情弱か馬鹿だけじゃね?
Sは数年後にはサードからハブられてお蔵入りしてそう
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:03▼返信
>>701
VITAが最後の日本主導のハードだからなw
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:05▼返信
>>710
しかし情弱や馬鹿は思ったより多いのが現実だからな
「ハード戦争はとにかく値段が決め手」ってのは根強い説だし
どちらにせよ一つの答えが出ることになるだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:05▼返信
VITAは別にメモカが専用だから売れなかったわけじゃないからな
モンハンが出なかったから売れなかった
自らキラーコンテンツを作れないソニーじゃサードのやる気に振り回されて任天堂のようにはいかない
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:05▼返信
生まれる前から嫌われるという地獄
まあ、ゴミはゴミらしく低性能なゲーム体験してればいいだけですけどw
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:07▼返信
※712
まぁ値段で勝てるなら64やGCが勝ってるはずなんだがなw
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:08▼返信
遊ぶ側もこれが心配な奴なんだよなぁ
ちゃんとsでも遊べるか不安
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:08▼返信
>>691
そもそもサードはSwitchという虚無ハードに興味ない
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:12▼返信
   /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:13▼返信
>>716
SはSなりに遊べるけど、痴漢が思い描いてるような形にはならんと思うぞ
例えば同じ場面でもPS5がロード2秒、xboxXが15秒、xboxSは1分とかね
xboxSは次世代機が走る現世代機スペックだから
tflopsもそうだけど、メモリも量が少ないし、さらに遅い
何やるにも性能不足
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:14▼返信
  や  ガ  ぜ  7__  ノイ壬_月豕ヽ ヽ  ヽ
  だ  タ  っ   ノ   _r ⌒\((/⌒ヽ   \   
  よ   ガ   た  ノ    | ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  |   タ  い  {/ ノ  (.o  o,)ノ U  し  | 0)|
  |   じ  |   > ノ  . -‐…'''⌒ヽ.      |、_ノ|  
  っ   ゃ   |  > | ・ { r‐……''⌒ヽ i ・ ・ ヽ ヽ 
 ! ! ! !   ん ! ! ! !  >. | ・ iヽ.).:.:.:.:xこ|  ・ ・  |
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:16▼返信
勝利勝利と喜んでた豚が一気に消えてやんのww
冷静に考えたら旧世代機にずっと足を引っ張られ続けるんだから勝利なわけねえだろww
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:18▼返信
縦マルチの期間が終わったらXSSを切ればいいだけ
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:20▼返信
>>722
アホか
そんな事したらMS大批判食らうぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:21▼返信
同じソフトでも、
Series Xは1080p 120 fpsで動作、Series Sは720p 60fps(下方可変)で動作
みたいな事になってXBoxユーザー同士で殴り合いを勃発させるだろうな
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:21▼返信
まあXSは情弱用ハードだし、
3万円で最新ゲーム遊べるの?(一部だけ)(劣化動作)
ゲームパスで遊び放題!?(一部だけ)
いろんなゲームが遊べるぞ!(ゲームは5〜10までしか入らない、周辺機器のSSDはクソ高い)
情弱用じゃんw
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:22▼返信
絶対買えよ糞豚wwwwwwwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:27▼返信
糞箱の歴史も終わりか?どうせやるならSだけにして低性能だがマルチ可能で売れば良かったのに。普及台数で無視できないくらい売れたらPS5とも住み分けできたろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:27▼返信
※704
箱の週飯みてこいよ、二桁だぞ?w
痴漢なんてカワウソレベルの存在だよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:30▼返信
512GBのSSDじゃ4Kゲームは2、3本しか入らんだろうよ。安いように見せて大容量SSDを売りつける算段
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:32▼返信
ソニー一強になっちまうな。殿様商売にならなきゃいいが
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:34▼返信
>>728
いまだに毎週数十人が買ってるのか……(驚愕)
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:35▼返信
>>720
これめっちゃすきだわw
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:35▼返信
※730
現状ですら箱とはダブルスコア以上の差があるけど殿様商売じゃないだろ?w
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:36▼返信
>>692
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:36▼返信
これでXBOX ONE X seriesX 2なんか出されたらクソ箱用に3本分の最適化が必要になるんだろ?マイクソの経営陣の頭どうなってんだ
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:37▼返信
>>733
MSがハード事業やめたらって話だよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:38▼返信
XSSとPS5がちょうどいい勝負なんじゃないの?
今回はXSXに随分性能で水をあけられたからなぁ
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:39▼返信
XSSでもDL版なら歴代箱との互換性あるの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:40▼返信
>>737
まだ馬鹿が沸いてて草w
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:40▼返信
>>712
ほんとそれ
この件で思った以上に情弱が多いことにぞっとしてる
switchがps4より日本で売れまくってると勘違いしてる人も多いくらいだしね
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:40▼返信
これがぶーちゃんが絶対買うと約束してくれたxboxかー
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:41▼返信
あれ?初代XBOX ONEから次世代機までフル互換じゃなかったか?それならXBOX ONE S、ONE Series S,Xの合計4機種分の最適化がいるんじゃねーの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:41▼返信
>>737
悔しそうw
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:43▼返信
>>741
それじゃ豚箱やん
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:43▼返信
>>742
XBOX ONE X初代もある。MSのハードに出し方自体狂ってんな
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:44▼返信
PC一択だし気にせんでいいよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:45▼返信
ほんま新型箱ははちまで大人気やでえw
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:45▼返信
足引っ張るのが目に見えてるのに何故強行したんだろ…
ゴミッチと言う産廃が先陣きって実証してるのに偽りの売り上げに騙されたのか?
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:46▼返信
>>594
🐷「面白さに性能は必要ない!」
「ロードも長い方が休める!」
「グラが悪い方が温かみ!」
「オブジェクトが増やせてもゴチャゴチャするだけ!」
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:46▼返信
ぶーちゃんのプレイリポート楽しみだわー
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:48▼返信
>>723
その通りだけど
世代を無くすっていうのは結局のところ細かくハードを更新して少しずつ足切りしていくって事だからな
MSとしては2年ごとぐらいに更新して行きたいんじゃねえかな
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:48▼返信
>>629
倒そうとして自分達で勝手に自滅してるという
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:50▼返信
>>425
いやメモリ帯域とGPUスペックがXSXやPS5の半分以下のXSSの場合確実に差が出るやろ
PS4とPS4pro以上のスペック差が今後7年近くずっと影響していくことになるんやで
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:50▼返信
>>746
ロード楽しんでね
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:50▼返信
これでも1440pで120fps出せるってすげぇな
PS5のUE5デモなんて1440pで30fpsだぞw
糞ザコすぎだろwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:51▼返信
スペースゴリラという
実際にボトルネックになった結果が存在するから説得力あり過ぎるわ
XSSの存在がMSの首を絞めることになるだろうな
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:52▼返信
ダウングレード移植は開発者のモチベーションを下げる
だからこういう売り方をするなら十分な告知がないと反感を買う

MSがそれをリークネタを放流する形でやっていたのであれば罪深い話としか言いようがない
今から少しでもマシにするなら、これまでのPVをSSの実機映像版を作って公開することからだな
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:52▼返信
これでマルチタイトルはどっかの低性能ハードみたくレビューは同じ点数になるんだろ?
ますます信用出来なくなってくな。
XSXとPS5ですら操作性やら快適性に大きな差があるのに。
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:52▼返信
>>755
それ箱じゃ動きもしないんだよなw
どんだけゴミなのw
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:52▼返信
ラチェット&クランクが4Kだと30fpsになるって時点でPS5の性能は知れてるよ
PS5世代になっても相変わらず30fpsガタガタフレームレートって哀れだよな
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:53▼返信
※755   
故意に誤った情報流すのは本物の病気だよ? 深刻に受け止めてね
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:55▼返信
>>755
その糞ザコは開発者から絶賛されまくりなんだよな。どんなにスペック良くても誉められないとか明らかに何かが足を引っ張ってるんだろうな
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:56▼返信
>>8
メモリの件は2GB(54GB/s)の激遅メモリもやけど8GBのメインの方もXSXやPS5の半分以下の速度(224GB/s)やからどうしようもないよな
メインメモリの速度がPS4proの218GB/sしか無いからね
CPUとSSD以外半分以下の性能しかないのに影響無いと思えるとか凄いよね
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:56▼返信
>>755
持ち上げるだけスイッチのゴミさ加減が明白になるだけなのによくやるわwww
ほんと豚って後先考えない単純な脳ミソしてるんだなwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:57▼返信
視聴者「PS5で○○やらないんですか?」
本田「絶対ガタガタじゃん、やだよ~(XSXでやるわw)」
本田翼ガチゲーマーだからきっとこうなっちゃうんだろうなぁ
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:58▼返信
わかってたことだろうが
喜んでたのは豚だけだよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:58▼返信
>>765
言われて悔しかったシリーズのおうむ返しとか虚しくならん?(笑)
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:59▼返信
>>19
というかswich以下の互換性だしなXSS
swichの場合携帯モードの熱やバッテリー駆動のためにGPU処理がメインに下がってたがメモリ帯域自体はそのままやから
XSSみたいにGPUもメモリ帯域も半減とかしたらswichの携帯モード以上に足引っ張ることになるやろね
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:02▼返信
>>765
ユーザー皆無の箱オンとか何?www
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:03▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:03▼返信
>>27
PS5がPS4からのジャンプアップなのにXbox側はXSSのせいでoneからone XやPS4proへのジャンプ?アップにしかならないってことだもんね

そしてXSXはそのXSS基準で作られたソフトの解像度とfps向上にしか使えない
ある意味発売されなかったone X専用ソフトのリマスターしかさせてもらえない悲しいモンスターマシンなんよな
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:04▼返信
>>709
流石に9位堂には勝てるんじゃね
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:04▼返信
バイトが起きたのかな?机上の空論の性能の映像ハードと情弱用ハードでせいぜい頑張れ
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:07▼返信
箱SSも一応次世代機扱いになるのでマルチはSS基準で開発されますw
次世代機でのマルチは解像度とfpsが向上するだけで今世代機と大して差が無いかもなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:08▼返信
任天堂的にはメシウマだな
switch次世代機も箱SSと同等レベルでいいんだもんw 
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:08▼返信
>>32
PCゲームは解像度落としてるだけってのがまず理解できてない証拠よ
PCゲームは最低動作環境を基準にゲームを作って推奨動作環境とかで解像度を上げてるわけ

ゲームシステム等の基準は真ん中じゃなくて下限なのよ

それでXSSが無ければXbox専用ソフトの基準は4テラじゃなくて12テラだったし、マルチソフトだとPS5の10テラやった可能性が高いのよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:10▼返信
>>774
ソニースタジオのゲームだけが本当の次世代ゲーム...
まあサードはXSSきってもいいし、選択は好きにすればいい
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:10▼返信
ARM+NVIDIAのGPUの組み合わせの次世代Switchが最強ってことで結論でたな
x86なんてappleからも愛想つかされたし、富岳もARM系だしな
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:12▼返信
XSSの何がやばいってメモリの2分割構成がSXと同じなうえに速度が劇落ちしてるのな
これかなり足引っ張るぞ
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:12▼返信
ずっと旧世代機並の下位機種に足を引っ張られるわけだからそりゃ開発者からしたら歯がゆいだろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:13▼返信
>>339
will UからswichはGPU以外はスペック上がってボトルネック自体は下がったから多少はね改善したから
まぁXSSの場合CPUとSSD速度以外XSXの半分以下でone Xにすら負けてる部分が多いswich以上のボトルネックの塊やけど
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:13▼返信
>>774
もしかしたらそれがMSの狙いかもな
ほんま存在自体が害悪やで
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:14▼返信
箱SSはメモリ帯域が致命的でマルチの足引っ張るなこりゃ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:14▼返信
>>75
容量だけじゃなくて速度も遅いですよw
ヤバいよねXSS
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:14▼返信
※765
絶対スペゴリじゃんやだよー
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:15▼返信
>>778
雑魚は口開くなw
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:15▼返信
どおりで箱を絶賛するコメントがなかったわけだ
こういうコメントもずっと前から出ていたんだろうがXSSの存在のネタバレになるから公表されていなかったんだろうな
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:16▼返信
ご懸念ハードとかヤダよお
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:16▼返信
箱1Xより2TF下がってるのに次世代機扱いで明らかに箱SXとPS5の足引っ張る存在w
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:17▼返信
PS4とPROくらいの性能差ならまだしも
1世代下ってのはいくらなんでも酷い
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:17▼返信
ONEの下位互換どうなるんだろう
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:18▼返信
箱ハブったマルチが増えてるのはこういう事だったんだな
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:18▼返信
もうMSは実質次世代から撤退したようなもんでしょ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:18▼返信
>>698
しかも苦労して2つ用意しても互換性の為にXSX版はXSS版の解像度とかfpsに向上程度にしか使われないって話やしな

せっかくGPU性能でPS5に勝ってたのにXSXの利点すら潰してるハードそれがXSSよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:18▼返信
DFの比較動画出るたびに歯ぎしりして悔しがるのはどっちになるか楽しみだなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:19▼返信
任天堂のswitchproでのマルチを考えてのMSの慈悲深さよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:20▼返信
もはやMSはPS5の足を引っ張る事しか考えてないんじゃないか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:20▼返信
解像度だけでしょ?そんな難しい問題か?
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:21▼返信
>>734
低スペックの次世代機とかSwitchかよ😭
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:21▼返信
>>798
んなわけねえだろwアホw
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:22▼返信
※794
まぁ別にFLOPSという単なる目安の数字がデカいだけでXSS関係なく負けてるんですけどねXSXのGPU
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:22▼返信
そりゃMSが縦マルチ推奨するわけだよ
XSSが縦マルチしか動かせないんだから
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:23▼返信
これ誰が得するの?
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:23▼返信
任天堂が得をする
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:24▼返信
33000円のゴミだからなぁ新規は買わないゴミでやりたいゲーム無い
BD無いから映像コンテンツ買えないパケ版ゲームゴミに中古も利用できない
低所得層に厳しい低容量ストレージがDL専用を阻害おまけにパッドも別売りだっけ
これ新規は買わないぞターゲットは痴漢で糞箱1からの買い換え移行に33000円+消費税で
100%移行して3千万人強2人に1人で1500万人2割程度だと600万人前後けぇ
それじゃ商売にならんからサードは糞箱1メインで縦マルチで作る為糞尻x更に低クオリティゲームになるしかも売れない手間だけかかるw
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:25▼返信
先日マイクロソフトが次世代Xboxの廉価機XboxSSを発表した。XboxSSの解像度は1440p。これはPS5の1440pと同じ解像度だ。
つまりXboxSSの実行性能はPS5と同等であることが示唆されていることが分かる。
そしてXboxSS希望小売価格は299ドルだという。つまりPS5は299ドル以内に収めて出さないと後がないということになる。
そしてだめ押しの一手としてフラグシップモデルのXboxSXを発表した。性能はSSの3倍(つまりPS5の実行性能の3倍以上)を誇り、価格は499ドルと格安だ。
価格でも性能面でも追い込まれたSONYの次の一手に期待したい。
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:26▼返信
>>795
結果が分かりきってるからなぁ
昔は比較サイトも盛り上がってたけど、PS3のプログラミングがこなれてきたあたりから、比較サイトがどんどん閉鎖していったんだよねw
xboxが完全に劣化ハードになったら、DFしか残らなかったのは草でしたわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:26▼返信
>>719
XSSは次世代ソフトがXSXで4K60fpsで動くこと念頭に設計されてるけど
実際に次世代ソフトの開発が本格化した時にソフトメーカーが4Kから2Kに解像度落として他にGPUリソース持っていき出したら破綻するしな
実際CSが発売前に豪語してた解像度やfpsが完璧に守られたことはないしね
それだけ未来の技術進歩やトレンドの予想は難しいって話しなんやけど
だから次世代移行が進むと次世代機のはずのXSSで720pの解像度とかも場合によってはありうるしな
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:26▼返信
XSX自体が実行性能でPS5より劣る事はEPICのCEOなど多くの業界人の証言から確実なのに更にXSSに足を引っ張られるとかまんまONE Xの失敗を繰り返す事になるじゃん
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:27▼返信
>>806
捏造しか出来ない馬鹿の駄文載せんなゴミ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:28▼返信
ゲーム史に残る愚行だな
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:28▼返信
>>806
でたわね、机上の空論
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:28▼返信
「情弱騙せればいい」とか言ってた豚がいたが
XBOXなんかマニアなもん買う奴はスペックを
重視するから情弱なんかいないわな
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:29▼返信
これ真面目にGTA新作とか箱ハブなるんじゃね?
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:29▼返信
箱陣営は最適化しないでしょw
PCと同じ路線に舵を切ったのだからw
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:29▼返信
>>724
歴代CSが発売前に豪語してた解像度やfpsが完璧に守られることは少ないしね
実際に次世代ソフトが開発され出さないとベストな解像度やfpsはわからないのが実像だし
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:30▼返信
スーパー32X+メガドライブとセガ・サターンでPlayStationと戦いますっ!
みたいな?
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:31▼返信
>>737
XSSの詳細スペック知ってたら小学生でもわかるけどCPU以外殆どPS5の半分以下の性能しか無いからねXSS
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:33▼返信
メモリは実質低速な8Gしか使えない…
旧世代仕様てんこ盛り
VRやモーションコントローラーさえ無くキラータイトルも無く…
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:33▼返信
>>755
PS5が1440p 30fpsのシステムをCPU以外PS5の半分以下の性能しか無いXSSに持ってきたら360p 15fpとかになるぞw

821.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:34▼返信
UBISOFTは、Xbox Series Xではアサシンクリードヴァルハラのグラフィックスを最大限に活用し、ネイティブ4K/60fpsで動作すると発表しました。当初は4K/30fpsでリリースされると言われていましたが、炎上を受けて計画が変更されたものと思われます。

これはゴミステ5との比較が楽しみですねぇ
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:34▼返信
Xのディスクレス版出せば良かったんじゃね
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:37▼返信
CS業界をぶっ潰す
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:38▼返信
>>204
今回発言した2人は大手所属かつかなりの地位の人だから前々から知らされてたけど情報解禁されたから社を代表して堂々と不満表明しますってパターンだろうけど、ガチで知らなくてコントローラーの対応機種リークあたりから顔青ざめ始めた中小の開発会社とかこれからいくらでも出てきそうだね
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:38▼返信
もうアンソ豚に悲報しかこないのな
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:39▼返信
>>822
それだとコストが上がって低価格で出せなくなる
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:40▼返信
PS4Pro値下げで瞬殺される奴やん…
単にPS5発売だからPS4の流通絞ってる訳じゃないぞ
TGS等でPS5発表と合わせてPS4s Proのコストダウン新価格版も来る何時もの事やん
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:41▼返信
>>825
中国がアメリカを下し覇権国家となる=任天堂大勝利の流れ
こうなるから大丈夫だ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:42▼返信
※818
XSXも奇形メモリでなんか性能素直に出るようじゃないし箱は2機種出したの失敗だと思うがな
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:43▼返信
ほらね
安い事には理由があるんだよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:43▼返信
>>615
メモリ帯域の差が2倍のこと考えるとswich以上のボトルネックを抱える問題ハードやXSSは
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:43▼返信
>>32
PC版は低性能PCは動作環境外として切れるんだよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:44▼返信
これで何のゲームが出来るんだい?
FallGuysやツシマ スパイダーマン VR等出来るの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:45▼返信
ほらな
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:45▼返信
MS商売下手過ぎ
大人しくソフトだけ作ってろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:45▼返信
zen2に12TFクラスのグラボ挿してもボトルネック発生するのに
PS5アーキテクトサーニーはその辺り知っててボトルネック排除してるな
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:45▼返信
>>627
多少は話しがあったけどマルチプレイ担当のプロからみたらそんなバカなことするはずないやろ
悪質なウワサに過ぎないと思ってたのかもな
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:46▼返信
ベセスダやスクエニが既に箱をハブってんのはこれが原因だろうなw
今後さらにこの流れが加速すると思うわw
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:46▼返信
ソニー系開発者かな?w
ハードの種類が多いって事はそれだけソフトが売れるって事だろ?
嫌ならPS5だけの狭い世界だけで出せばいいんじゃね?www
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:47▼返信
>>831
容量も2倍違うから更に悪化
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:47▼返信
64が3200万台売れたけどそっから任天堂の据え置き市場が壊滅したの見ると
3500万程度しか売れてない箱1も同じ様な状況に陥ってるな
まあマルチがあるから任天堂よりはマシだけど
XSのせいでそれも崩壊しそう
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:47▼返信
>>839
何言ってんだこの馬鹿
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:48▼返信
UE5デモを見りゃわかるのになぜ販売を強行するのかな~
箱がどんどんハブられていく様が見るのが楽しみだw
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:48▼返信
ゲーム作れないならゲーム開発者を止めろ・・・w
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:48▼返信
>>648
一本しか専用ソフト出なかったじゃないですか
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:48▼返信
XSSの存在意義は、サブスク会員増やす事それだけが目的。サブスクは旧作2Kが殆どだから、それで良い人向けなんだよ。
どうせ新作は、時間限定のお試し期間だけだからな。旧作遊んでない情弱新人ゲーマーさん騙し用ハードだねw
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:48▼返信
>>844
MSファーストの事かな?
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:49▼返信
>>839
狭い世界がナンバーワンなんだから笑えるw
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:50▼返信
箱のデモがでないのってそういうことか
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:50▼返信
CPU同じだしSSD同じだし
解像度をフル HDにすればボトルネックにはならんだろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:51▼返信
>>850
ならねえからディスられてんだよw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:51▼返信
>>850
メモリとか違うやん
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:51▼返信
>>844
回収の遅いサブスクメインじゃ開発なんてほとんど出来ないだろうね、MSファーストはwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:52▼返信
>>850
その理屈ならPCとかで推奨環境という名の下限切りは起こらんわw
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:53▼返信
>>852
解像度低けりゃメモリ使用量かなり減るから大丈夫だぞ
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:54▼返信
>>855
速度も遅いから大丈夫じゃないんだよなあ
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:54▼返信
>>855
大丈夫じゃないから不満噴出してんですw
そういう記事ですこれw
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:55▼返信
開発者が大丈夫じゃないって言ってる記事なのに
素人が大丈夫とか言っても説得力ゼロですw
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:56▼返信
ソニー系開発者のネガキャンとか説得力0ですわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:57▼返信
これからは糞箱が豚箱と呼ばれるのかw
まぁ最低限で新しいタイトル遊べるだけマシかね?
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:57▼返信
>>821
UBIって毎回同じこと繰り返してるでしょw
4K60fpsに拘ると結局画質が落ちるだけ。
スペックだけ見てるとバランスが崩れていくだけですよ。
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:57▼返信
>>859
むしろMS系なんですがw
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:57▼返信
>>665
別にXSSが無ければPS5とXSXで10テラ以上のスペックを基準にマルチゲーム作れたけど
XSSのせいでマルチソフト基準が4テラとメモリ帯域半分以下になって、次世代ソフトジャンプアップ幅は少なくなってガッカリだよねって話と
それに縦マルチ時代は5機種で次世代ソフトになっても3機種に増えるのかよ
しかも他の次世代機と比較してXSSはCPU以外スペック差が半分以上とかXSSのマルチクソだなって話だよ
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:57▼返信
>>823
それしか考えられん
次世代なのにグラフィックを大幅に劣化させて、PCつまりwindowsに優位性を持たせたい
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:58▼返信
>>839
大手サード「狭い世界の箱はハブっても問題ないな」
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:59▼返信
※859
ゲーム開発の知識ゼロのただの素人が何言ってんの? ウケる^^
カスが
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:59▼返信
>>859
任天堂が言われてた事実がネガキャンがMSにも当てはまるようになるとはなぁ
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:00▼返信
スペゴリ見てると開発し難いってのは本当なんだろうなw
ファーストですら苦労するハードw
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:01▼返信
>>863
その2機種は4K解像度でかなり性能使うから
解像度4分の1でGPU以外同一スペックのSは全く問題ないぞ
無知な無能は黙ろうな
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:01▼返信
そういえば半端な知識でゲーム開発者に噛み付いてたチカニシとかいたなあw
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:02▼返信
開発者が箱の低スペにキレるて
ただの素人が箱ディスする開発者にキレるけど箱は買わん

矛盾してね?
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:02▼返信
>>869
ダウトw
メモリとか全然違うやんw
ゲーム開発者が懸念してるのに
素人のお前が言っても説得力ないわw
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:03▼返信
>>821
縦マルチソフトでやっと4K60fpsなら
XSXで次世代ソフトが4K60fpsで動くこと前提にスペック決めたXSSが既に破綻してるですが大丈夫ですか?w
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:03▼返信
Xbox Series Xと比べると主な違いは解像度であり、プレイヤーが解像度よりもフレームレートを優先しているため、4Kテレビがない家庭や4Kを優先しない人向けのコンソールになると説明しています。
公開された映像によるとXbox SeriesSは、ギアーズ5のマルチプレイモードを120fpsでプレイできる性能を備えているようです。

CPUはZEN2の8コアだしRDNA2の機能はフル搭載でAI処理で見栄え良くするDLSS2.0やフレームレート上げるVRSもあるから解像度下げた分箱1Xより断然高性能なんだよね
ゴキくんはテラプロップスに縛られすぎですね
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:04▼返信
>>872
だから解像度が低いからメモリの容量やらは大丈夫だっていってんだろ
解像度が4Kに対してフルHDなら要求がめちゃくちゃ下がるんだよ
ほんとちしょうで話が通じないな
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:05▼返信
>>874
また素人豚がなんか言うてらw
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:05▼返信
>>875
開発者に半端な知識で噛み付く池沼www
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:05▼返信
>>754
オンのチーター環境も追加で
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:05▼返信
S買う情弱いるの?
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:05▼返信
チカくん買ってやれよ?
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:06▼返信
>>879
ここで持ち上げまくってる豚が買うんじゃね?
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:06▼返信
>>875
大丈夫じゃないから開発者がダメだししてるって記事なんですw
ホント素人のカスが吠えてるなあw
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:06▼返信
知ってた定期
最初から下と上がいるSwitchみたいなもんだもんな
これに2年後あたりにはXBPとかproモデルとかも出す気なんだろ
統一された性能が売りのCSなのにPC並のめんどくささになるしな
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:07▼返信
大丈夫じゃないからきっとスクエニとかベセスダは箱ハブにしたんだろうなww
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:08▼返信
>>874
箱の開発者から不満しか出てこない時点でお前が言ってることは馬鹿の戯れ言にしかなってないんだよw
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:08▼返信
>>839
ハードの種類って全く違う劣化したハードが出るのと
ただただ劣化したハードが出るのでは意味か違うわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:09▼返信
>>870
チカニシが見事に返り討ちにあって無様な姿晒してたな
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:09▼返信
PC市場がほしくてそっちに近づけようとした結果、コンソールの利点をすべて捨てて中途半端な産廃になってる

ユーザー目線とか開発者目線とかそういったものを全く持ってないんだろうな
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:10▼返信
>>884
金払って時限独占やりまくりのゴミ会社が何言ってんだ?
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:10▼返信
現行機+次世代機+次世代機劣化版の3機種に最適化でコスト増加しまくりw
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:10▼返信
>>850
XSXで縦マルチソフトの最新アサクリが4K60fpsで発売されることから分かるように
次世代ソフトがXSXで4K60fps前提でスペック決めたXSSは既に破綻してるだけど
未だにXbox信じてるの?
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:11▼返信
4K環境なくてもXの方を買った方が後悔しなさそう
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:11▼返信
XSSの倍の性能しかないのに
4倍の解像度でゲームを出力しないといけないPS5こそ一番ヤバいボトルネックなんだが
その辺はどう言い訳するんだろうな
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:11▼返信
これの答えがスペゴリなんだろうなw
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:12▼返信
>>889
MSの事?
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:12▼返信
>>874
DLSSはnvidiaの技術であってAMDのパーツ使ってるXSXには無理だぞ
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:12▼返信
>>893
スペゴリ直してから口開けよwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:12▼返信
>>891
言ってることが意味不明
頭おかしいな
ネトウヨか?w

XSSはフルHDターゲットだろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:13▼返信
スペゴリだけじゃなくてアサクリの新作のグラフィックが現行機っぽく見えるのももしかしてこれのせいか?
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:13▼返信
ここに書き込んでる全員、新型箱買わないのはわかる
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:13▼返信
MSはサードに嫌われたな
そしてファーストもクソ弱い

ぶっちゃけ終わりましたね(´・ω・`)
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:14▼返信
>>899
アサクリはPS4マルチだが・・・
ゲームの知識がないネット右翼は消えろよ
お前愛国心で箱叩いてPS持ち上げてるだけだろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:15▼返信
豚はクリエーターがPS5しか褒めないのはステマなんだと必死に言ってたけど

要 す る に こ う い う こ と だ っ た の ね
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:15▼返信
>>899
アサクリ新作は縦マルチゲーで箱1にも対応してるだろ
足を引っ張るならまず現行機の箱1からだろw
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:16▼返信
 
 
くwwwwwwwwwwwwwくそ豚さんwwwwwwwwどーすんのこれwwwwwwwwwww
 
 
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:16▼返信
>>425
ねえねえそれより
XSXで縦マルチのアサクリが4K60fpsで出ること決まったらしいけど
これって縦マルチ以上のデータ量の次世代ソフトがXSXで4K60fpsで動くこと前提で設計されたXSSが既に破綻してると思うんだけどどう思う?
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:16▼返信
開発者から箱に対して全然良い話が出てこなかったのは
箱SSが原因なんだろうなw
やっと現世代を切れると思ってたのに
その現世代レベルのハードを出されたらキレるわw
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:17▼返信
ダイジョブダイジョブ
豚曰く、最近のゲームエンジンはボタンひとつで最適化可能らしいからw
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:17▼返信
任豚はxboxを叩き棒に使うのをいい加減やめろよ
本物のxboxファンボーイに失礼だろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:18▼返信
334もほんま可哀想だよな、スマホゲーしか作ったことないのにいきなりHaloなんて任されて、ゴミみたいなスペックにも縦マルチさせられて精一杯で出したのがスペゴリなのに味方からも開発延期とか言うダメ出しを食らう始末
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:18▼返信
現行機のONE Xと大差のないseriesSは作る必要が無かったと思う
せいぜいSeriesXのディスクレス版を1万くらい安くして販売すればよかったのにな
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:18▼返信
何処かの8テラフロップスのゴミが足を引っ張ったせいで4K30fpsにされそうだった次世代機版アサクリヴァルハラはXSX版は無事に4K60fpsになりましたね
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:18▼返信
>>909
ここで箱を擁護してる奴は誰一人として箱を買わないんだろうなw
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:19▼返信
>>907
ベゼスタが箱ハブなのは
確実にXSSのせいだろうなw
次世代専用で作るなら邪魔になるハードだしな
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:19▼返信
>>910
スマホゲーしか作ったことないってマジ?
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:19▼返信
クリエーターがPS5ばっか持ち上げて
誰も箱を褒めようとしなかったのは絶対これのせいだよなぁ…
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:20▼返信
>>912
まーた捏造してんのかこのブーちゃんは
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:20▼返信
>>914

PC版の最低動作環境がPS5以下だったらその時点でお前の理論は崩壊するんだよなぁ
100パーセントそうなるからマジで楽しみw
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:20▼返信
>>893
無知がコメするとここまで馬鹿晒すことになるんだな
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:21▼返信
>>912
つまり4テラフロップスのXSSは足を引っ張りまくってるゴミって認識なのね
この開発者の言う通りじゃねーかwww
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:21▼返信
>>914
金払って時限独占やりまくりのゴミ会社が何言ってんだ?
ネトウヨってEPICは金でどうこうやってるとか叩くけど
ソニーの時限独占とかいうセコい嫌がらせは全く叩かないよな
ほんと気持ち悪い
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:21▼返信
ロンチでハードを買うような熱心なゲーマーなら高くても性能の高い方を買うだろうから
箱SSは大して売れないくせにサポートのために足を引っ張るという地獄w
数年後箱SSのサポートを切る可能性もありそうw
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:21▼返信
Sの倍の性能しかないのに
4倍の解像度でゲームを出力しないといけないPS5こそ一番ヤバいボトルネックなんだが
その辺はどう言い訳するんだろうな
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:21▼返信
UBIなんて特に差が出ないように作るから最悪だよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:21▼返信
低スペック・・・任天堂・・・スイッチ・・・うっ頭が
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:21▼返信


スペゴリがすべてを物語っている、、、


927.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:22▼返信
>>923
ボトルネックの意味わかってなくてわろた
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:22▼返信
>>926
あれ箱1マルチなんだけど
無知なネット右翼はいつまでスペゴリ連呼してんの?
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:22▼返信


悲報・ぶーちゃん掛け算もできなくなる


930.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:23▼返信
>>918
PS5以下じゃなくて箱SS以上だろ?
下限に到達していないから切られるんだから
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:23▼返信
小売りが転売協力してた証拠がでてきたり、開発者から箱は低性能、ボトルネックのせいで糞とか言われたり
アンソ豚がこれまで言ってきたこと全否定されてるのが笑えるんだが
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:23▼返信
スぺゴリがMSが示した答え
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:23▼返信
>>921
あれ?MSの札束で殴りまくりの無限の資金力設定はどこいったのwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:24▼返信
>>928
アサクリがー言ってる豚が何を言ってるんだか
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:24▼返信
CoDシリーズは人気あるし
そのクリエーターが苦言を呈したのはかなり痛いだろうな
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:25▼返信
開発者の言葉に噛み付くチカニシといういつもの構図w
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:25▼返信
スペゴリが事実過ぎてにしくんなんも言えないwwwwwwwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:26▼返信
>>927
雰囲気だけで誤魔化してごり押ししようとしててほんと草w
ネトウヨPS5信者ってほんと底が浅いよな
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:26▼返信
>>921
独占金っていえばMSと任天堂の十八番←これゴミだと思ってたんだねw
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:26▼返信
次世代機なのに開発者に低スペック言われるとかスイッチ以外出てこないと思ってたんだがな
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:26▼返信
ゴキちゃんが同じ事を連呼し始めたからそろそろ敗北を悟って逃げ出しそうだね
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:27▼返信
>>921
誰も買ってない箱に右翼も左翼もねえよ?
売れないから出さないだけだしw
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:27▼返信
>>933
XSXの性能で49800円ていう凄いものが実際出てきてるが
頭ダイジョブか?
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:27▼返信
>>928
箱1のせいだといいたいのか?
そもそも、MSちゃんが次世代のゲーム体験を見せると言ってスペゴリ出したんだけどwwwwwww

つーかさぁ、MSは縦マルチ戦略とってるんだから、MSのファーストは全てスペゴリ化しちゃうねぇ
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:27▼返信
>>938
時限独占を最初に始めたのは君が大好きなMSだよ?🤔
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:28▼返信
>>935
発表するのにPS5の映像使ってるのもデカいな
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:28▼返信
>>943
なるほどXSX出したからMSは独占金がありませ~んって主張なのねw
無限の資金力がそれくらいでピンチになる設定かw
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:28▼返信
>>941
お、言われて悔しかったシリーズかw
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:28▼返信
解像度さえ変えれば同等のクオリティの物ができるってのがチカニシの主張じゃないの?w
だったら箱1もマルチに加えても問題ないはずなのにスペゴリじゃんw
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:29▼返信
>>943
XSXの性能って…つまりスペゴリのこと?w
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:29▼返信
>>941
ぶーちゃんブーメランが刺さりすぎて原型なくなってそう
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:29▼返信
>>938
それお前みたいな馬鹿豚の手段だなw
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:29▼返信
>>941
あれ、ボコボコにされた馬鹿豚まだ居たんだ?
とっくの昔に豚舎に逃げ帰ったかと思ってたよw
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:30▼返信
>誰も買ってない箱に右翼も左翼もねえよ?

これストレート過ぎてきらい
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:31▼返信
ゲーム開発者「期待度はPS5よりXSXの方が上、PS5の下位互換の話はまだ全然信じていない」

発売2ヶ月前でどーすんのこれ?
ソニーも互換の話全然しなくなったし
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:31▼返信
>>954
正論過ぎてひどい😭
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:32▼返信
>>954
空気同然ならまだしも
誰も買ってないは言い過ぎ
日本で箱1も累計10万台は売れたから10万人はいるからね
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:32▼返信
>>928
その「縦マルチ」のスペゴリが4K60fpsの時点で、XSXで「次世代ソフト」が4K60fpsで動くことが前提で設計されたXSSが破綻してるだけどどう思う?
このままじゃ次世代機なのにXSSの解像度720pとかもありえるよw
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:32▼返信
ここで擁護してるアホは箱SS買うの?w
まあ箱SXですら買わないだろうから聞くだけ無駄かww
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:32▼返信
※941
毎日毎日 買わない箱尻持ち上げて何が楽しいの?
虚しくならんの?
終わってんな人として 死んどけ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:33▼返信
>>955
箱も互換の話なんて全然してなくね?
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:33▼返信
マルチ開発してるクリエーターが文句言ってるのに
なぜかゴキガーゴキガーって、あたかもPSユーザーが文句言ってることにしようとしてる豚ちゃんであった
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:34▼返信
>>959
Twitter見てると今回はだいぶ多そうだけどな
日本人でも見かけるから期待できる
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:34▼返信
>>955
二ケ月切ってるのに実機映像のないXSXを期待したい(笑)
どんだけ開発遅れてるんだよww
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:34▼返信
>>955
どこのゴミ開発者だい?w
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:34▼返信
はちまバイトのゴキ君が好きなワード
スペゴリ
循環
フォールガイズ
バイトでやってるからとりあえずこれ連呼すりゃいいと思ってるからな
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:35▼返信
>>955
誰が言ったか知らんがその開発者が関わったソフトは箱の実機映像とか出してんのかね?ww
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:35▼返信
>>963
え??どこの異次元だい?
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:35▼返信
※955
そいつのとこには開発機が無いってだけだろ
てかアリカって会社初めて聞いたわ
インディーズ?
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:35▼返信
※963
こんなもん買ったらずっとスぺゴリ言われるやん
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:35▼返信
>>923
PS5が達成出来なかった時点で、次世代ソフトがXSX上で4K動作すること前提に設計されたXSSが破綻するんだけどわかってる?
次世代ソフトがXSS上で720pとかありえるぞw
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:35▼返信
>>963
でお前は買うの?w
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:36▼返信
>>955
聞いたことないけどまた嘘ついてるのか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:36▼返信
とりあえずバルブに焼き土下座してsteam使わせてもらえよ、そしたらPS5のついでに買ってやるからさ
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:36▼返信
>>963
箱1も買う買う言ってたやつかなりいたから
発売したらどこいったんんだよあいつら状態だったがwww

そもそもTwitterのトレンドにすら入ってないのに結構いるとか言われても困惑だけどなwwwwww
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:36▼返信
>>963
そのツイッターで実施されたIGNのアンケートで論破っと
余裕っち〜^^
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:37▼返信
>>912
縦マルチソフトが4K60fpsしか出ないなら
XSXで次世代ソフトが4K60fpsで動くこと前提でスペック決めたXSSが破綻してるですがw
大丈夫ですか?
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:38▼返信
>>966
それが豚が一番言われたくない事かw
確かにその話題になると大発狂するもんなw
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:38▼返信
>>963
どこの界隈を見てそう思ったのか謎だが
お前のタイムラインが偏りすぎてるだけじゃねーの?
トレンドにすら入ってねーじゃん
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:38▼返信
日本で箱が売れるとか期待してる酔狂な奴なんてまだ居たんだ・・・
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:38▼返信
>>966
お前が言われて嫌なワードね^^

カスが
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:39▼返信
セガサターンとかPS3みたいな変態構成で開発難しいとかじゃなくて
単純にスペックが1世代上じゃなくて0.5世代分ぐらいしか発展してないってことか
次世代機の割には攻めた価格設定してると思ったがスペックまで次世代機ではないとは……
買うならXかPS5だな
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:40▼返信
海外箱ユーザーからだけでなく開発者からも苦情がでだして
箱持ち上げてるのが買いもしない日本の馬鹿なアンソ豚しか居ないとか発売前から箱終わってるな
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:40▼返信
どのみち和サードのないPSも箱も買うことはない
switchで十分
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:40▼返信
任豚の用心棒スペゴリw
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:41▼返信
MSはゲームパスにお値段そのままでEAアクセス付けてきたからパケ販売がまだまだ強い日本はともかく海外は同じようなプラン出せないと普通にPSからユーザー流出してヤバいよ 
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:41▼返信
※966
言われんのが嫌ならはちま見なきゃ良いのに...
結局最大手だから来てんだろうけど
毎回論破されてストレス溜まるんだし
任天堂崇拝エビ痛に籠もってろよゴミカスが
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:41▼返信
また集団訴訟起こされそうだな
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:41▼返信
>>984
うそはやめよーぜw
基本的にAAAはPSと箱
そうでもないのはPSとSwitchのマルチになるんだから、当然和サードもPSが一番多いよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:41▼返信
>>984
カプコンやスクエニの新規IPとかバイオとか出ないハードが何か言ってるwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:42▼返信
>>984
お前は黙ってろカス
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:44▼返信
馬鹿なゴキブリのいない快適なえび通にみんなで移住しよう
GO TO えび通
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:44▼返信
>>992
さよならXSXw
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:44▼返信
1000歩譲ってもスイッチの需要なんて任天堂タイトルがそれでしか出来ないから妥協して買うだけであって
間違ってもサードタイトルやりたいって考えた上でスイッチが欲しいなんて選択肢は出てこないわ
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:45▼返信
>>992
じゃあな
二度とくんなよw
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:45▼返信
やる気あるのフィルくんだけ説
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:45▼返信
箱擁護豚が湧くようになったけどマジで買わんから嫌われるんだよな
そこんとこ理解...出来んよなぁ...w
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:45▼返信
箱負け組ハード確定じゃん
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:46▼返信
クリエーターからしたらまじで災厄でしかない
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:46▼返信
Xbox足引っ張るなよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:46▼返信
>>992
おう、豚舎でケツの舐めあいでもしとけザコw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:46▼返信
>>992
gkの多いはちま
糞任天堂信者ゴミの多いエビ痛

棲み分けできてんじゃん死ね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:47▼返信
そりゃクリエーターがこぞってPS5ばかり持ち上げるわけだわ…
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:47▼返信
そら箱なんてPSで例えるなら「今世代は一生PS4と横マルチです」
任天堂で例えるなら「スイッチはWii世代と横マルチします」って宣言するようなもんだから
再序盤のそれこそPS4や箱1が切られないうちは選択肢に入るだろうがその辺りがきつくなるようなレベルになってきたら必然的にスクエニやベセスダみたいに切られるわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:47▼返信
ゲーパス、EAが頼みの綱だけど、EAは守銭奴だから旗色悪くなるとすぐ遁走よ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:47▼返信
そのSよりゴミ捨て5の方が性能低いのに笑かすなよwwwwwwwwwwwwwww
ステマバレてんぞwwwwwwwwwwwwwww
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:47▼返信
XSSはダウンロードできないソフトも出て来ていづれ切られるだろこれw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:48▼返信
※1000
冗談抜きでそれが開発者の心の声だろうなぁ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:48▼返信
スイッチといいなんでこんな酷いゴミをひりだすのか
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:48▼返信
>>1006
嘘も言い続ければいつか本当になるとでも思ってるのかな?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:48▼返信
>>1006
悔しいねえw
低性能BOXw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:48▼返信
安い買う〜って言って奴は
X S 絶対買えよ じゃないと
悲しい思いするの箱ユーザー
だからな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:48▼返信
アサクリやウォッチドッグスを箱発売日に移してるくらいには箱に期待してるらしいUBIとかいるんだけどそっちは見えない聞こえないゴキブリかな?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:49▼返信
>>1006
開発者でもないただのクズ素人のお前が何言ってんの
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:49▼返信
一番現場で性能を分かってる開発者達が、実名でPS5を誉めXboxは一切誉めないことが答えでしょ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:49▼返信
スイッチだって携帯モードさえなければWiiUに毛が生えた程度のパフォーマンスは出せるのに
携帯モードがあるせいで据え置きモードですら前世代のWiiUよりパフォーマンス下がってるからな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:49▼返信
2,3年後にしれっと対応からXSX外してユーザーガチ切れ炎上するのは見えた
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:50▼返信
>>1013
単に先に発売する方に合わせただけやん…
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:50▼返信
>>1013
開発間に合ったから合わせただけで別に特別期待してる訳じゃないだろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:50▼返信
>>1013
売れるのはps版で論破っと^^


超余裕っち〜^^
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:51▼返信
>>1018
期待してると言ってもその程度だってことを察してあげてw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:51▼返信
どうしたの急に右左言い出して?
もうレッテル貼りしかできなくなったか
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:51▼返信
>>1017
XSSだったわ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:52▼返信
>>1006
誰だよこいつを隔離病棟から出したの!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:52▼返信
嫌ならマルチで出すなよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:52▼返信
>>1025
ベセスダ、スクエニ「せやなw」
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:53▼返信
>>1017
DL専用機ってのがミソ
パッケージ版は元からXSXでしか動作しないからXSSはしれっとストアからDLさせないようにすれば良いんだからいつでも切る準備はできてんだよなw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:53▼返信
>>1013
無いとは思うが
もしPS5の方が発売日さらに早いなら再度早めると思うわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:53▼返信
>>1016
新型switchに対して、ユーザーでも性能とかいらないからそのままバッテリーや壊れやすさを何とかして欲しい派と、据え置きで性能上げて欲しい派でかなり分かれてるからどうするんだろうな
4Kは絶対嘘だと思うけど
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:54▼返信
>>1027
あー・・・、あんた頭良いなw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:55▼返信
>>1022
ウヨウヨ言ってるけど、任天堂信者が中国人韓国人でサヨなことだけは間違いないなw
対馬は韓国領土とか言ってる人達だし
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:56▼返信
まあスペック低すぎて数年で斬り捨てやろなあ
箱1Xがまさにそれやし
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:56▼返信
HAS NO LIMIT
かたや映像もみせずにマウントとるだけ、どうしてこんなに差がついちまったんだか
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:56▼返信
今回こそは絶対買うって日本の声もTwitterで多く見かける
PS5が未だ情報出さないおかげでシェアを奪う可能性も高くなってきている
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:57▼返信
クリエーターがPS5の話ばかりして全然箱の話しないのに不満持ってたみたいだし

良かったね、豚ちゃん
クリエーターが箱について語ってくれて(´・ω・`)
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:57▼返信
>>1034
そんな妄想したって虚しいたけだぞ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:57▼返信
>>1034
だからどこでやねん…
トレンドにすら入ってねーじゃん
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:58▼返信
スペゴリ誕生秘話
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:58▼返信
箱ごと切り捨てろ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:58▼返信
PS5の情報が出てこないね
イベントの予告もないし、やっぱXSXの価格が想定外で対応に困ってるのかもね
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:58▼返信
>>1034
今まで箱を買ってこなかったような奴が
箱を買ってマジでなんのソフトをやるんだよw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:58▼返信
>>1035
こんなこと語るくらいなら黙っとけと言いたいね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:59▼返信
ニンテンドーのハードではこういう問題は今まで無かったんだろうか?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:59▼返信
※1034
レス乞食すればするほど髪の毛10本抜ける呪いをかけた
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:59▼返信
>海外ゲーム会社
海外じゃどうでもいいわ
日本人だし和ゲーをやりたいからSwitchでいい
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:59▼返信
>>1043
レガシーだし
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:00▼返信
ツシマとかゼルダ無双とか程度の話題になるだけで簡単に1位になるはずなんだがなトレンドなんてw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:00▼返信
>>1043
問題があったからハブられまくりじゃんw
箱もマジでそうなる可能性があるよw
既に大手とかでもハブってるのあるしw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:01▼返信
WiiUの時も頑張ってくれたUBIを応援しよう
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:01▼返信
>>1045
カプコンとかスクエニの大作が出るPS5を選びますw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:01▼返信
ゲームの立ち上げに12秒かかるんだってさ、箱SS…
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:02▼返信
※1045
使い古されたテンプレコメだな
和ゲーってか任天堂ゲーだろってレスまでがテンプレだっけか
テンプレに逃げ始めたゴミカス
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:03▼返信
>>1042
なんで?ユーザーが思ってる事代弁してくれただけじゃん
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:03▼返信
ロックハートのリークが出た時点で素人から見ても懸念されてたことなのに
そんなことすら理解出来ずにドヤ顔で出したMS
設計思想的にPS5とそれ以外って枠組みになるのかと思ったらMSの舵切りが任天堂レベルにポンコツだったって最悪なパターンだな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:03▼返信
>>1051
っていうか
ロードはXSXも同じやと思うぞ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:03▼返信
SSのせいで「前世代では作れなくて現行最新性能だからこそ出せるゲーム」ってのはSXですら出せなくなったからな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:04▼返信
>>1051
それ起動時の話じゃなくてゲーム中のロードの話じゃね?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:04▼返信
知ってた
こんなので喜んでるのはスイッチ持ち上げてる豚だけ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:04▼返信
>>273
MS「よいか?二度とわしを悔るでないぞ?」
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:04▼返信
UBIとか任天堂すら見捨てないような連中が発売日合わせる程度に意識してくれてるって言っても大してアドバンテージ無いやん
全く利益出ないどころか赤字になるって分かり切ってるのにアサクリクラウドで配信してくれるくらいやぞ?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:05▼返信
XSSによってわかりやすく何がおこるかというと…

\スペースゴリラ!/

また第2のスペースゴリラが生まれる可能性があるということだw
それだけ箱で作る場合、低スペックに最適化するために、そうなる可能性があることを自社が示してくれたからなwww
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:05▼返信
チカニシ現実逃避w

とはいえゴキにとっても迷惑なハードであることは間違いない
なんでこんなハード作ったんや、アホMS
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:07▼返信
任天堂のゲームすら最近手抜き続きで良ゲー辺りで安定していたブランドですら糞ゲー乱発してるし
そもそも任天堂タイトルすら任天堂が手がけなくなってきてるんだからそんな需要すらだんだんと無くなっていってるわ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:07▼返信
>>1045
和ゲーやりたいのでpsしか選択肢にないです
switchは任天堂ゲーム専用機なので
1065.投稿日:2020年09月11日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:07▼返信
日本でいうとps4とゴミッチのマルチみたいなもんか
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:08▼返信
業界の足を引っ張ることしか考えないこの姿勢、任天堂さんの弟子かな?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:08▼返信
>>345
twitterでは絶賛してる人居るから確実に騙される人出てくるぞ
多分沼に引き込む目的でやってるんだろうけど
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:08▼返信
今世代最大のネットミーム、スペゴリが裏付けなんだよなぁ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:09▼返信
>【さす任】『ニンテンドースイッチ』国内販売1500万台突破!『あつ森』の販売本数は562万本

>【闇】家電量販店、転売ヤー御用達の買取会社にスイッチ本体を横流しか 仕入れた大量のスイッチから店番ラベルが見つかる

スイッチとあつ森の販売台数を持ち上げて豚が気持ちよくなってると思ったら一晩の内にその手口を暴露した記事載せられてぼこぼこにされたんだからそら豚に冷静な判断なんか出来ないわなwww
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:10▼返信
>>1068
さっきから必死にTwitterTwitter言ってるけど
そもそもトレンド50位にすらカスってねーのに影響力なんて皆無だからw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:11▼返信
>>302
スマホのアプリでさえスペック的に対応してなくてギャアギャア騒いでる奴レビュー欄に居るのに据え置きがそれやったら大炎上間違いなし
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:11▼返信
>>748
Wiiリモコンに騙されてキネクト付属やらかした奴らだぞ
実情調査なんてやってるわけない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:12▼返信
業界最高峰のクオリティを提供しサードの手本になるように自らがベンチマークとしての役割を果たすSIE
前世代相当のバリエーションを出してソフトメーカーを前世代へと磔て置きながら自分らは360相当のスぺゴリを解像度とフレームレートが高いと当たり前の事をドヤるMS

そらサードもPS5絶賛して箱に関してはスルーするわな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:12▼返信
これだけ盛り上がるんだから発売初日に日本だけで300万台くらい売れるんだろうな

いやー羨ましい
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:12▼返信
>>1062
既に箱ハブの流れだからむしろPS5最適化が進んで嬉しい話だろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:13▼返信
PS5はXSXと比較するとボトルネックというより試験管だからなw
太いところがないw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:13▼返信
今までの世代交代を一番新参者のMSもしっかり目にしてきたはずなのに
初期に縦マルチ、中期に独占や横マルチって順当に移行していくのが常だったろ
それをずっと4TFSのハードを前提に開発しろって進歩から逃げてるだけだよね
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:14▼返信
とりあえず箱の独占タイトルも暫く無いみたいだしPS5を買いつつ箱oneXのゲームパスで遊ぶ予定
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:15▼返信
>>1034
君が見てる世界がどれだけ狭いかわかってよかったじゃん
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:15▼返信
酷いならディスクレスPS5の方がいいかもな
ディスクレスが4万位なら魅力的
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:15▼返信
後世では、ゲーム史の汚点
歴史的クソハードとして語られてる気がする
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:17▼返信
MSがわざわざ雑魚ハードを出す
任天堂は来年度の動きが謎
まさか…
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:17▼返信
箱を擁護してたぶーちゃん乙
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:18▼返信
>>1082
WiiUや転売ハードスイッチは超えられないだろ
入手難度からして間違えなくWiiUより売れてねぇし
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:19▼返信
>>1083
MSはXS失敗で撤退、任天堂はソフトやミニシリーズの出し方からハードやめそうな雰囲気
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:20▼返信
>>1083
戦はおきないねw最初はマルチしないといけないサードだけが不便だけど
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:20▼返信
てか海外の若者18~32の支持がPS4=1位で箱9位スイッチー牛10位な時点で結果見えてる
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:21▼返信
何度も箱はダメだって注意したのに豚は忠告無視で擁護し続けるんだもん、もう知らないよ

豚が変に推し始めると逆神になって悪い事が起きるのは知ってたしさ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:21▼返信
>・次世代機向けのタイトルを開発する開発者は、『PS5』、『Xbox Series X』、『Xbox Series S』という3つの異なるシステム構成でゲームを準備することになる

スイッチングハブで草生え散らかすわ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:22▼返信
>>1077
ボトルより太い試験管ってなんぞ?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:22▼返信
箱にゲーム出すとなった瞬間この産廃に足引っ張られるのが確定して更にゲーパスのせいで箱1での動作も考慮しないといけないとか開発者にとっちゃ地獄だろ、、、
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:24▼返信
XとSってPS4proとPS4みたいな関係じゃなくて全くの別物として発売されんのか?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:24▼返信
Xbox Series Xの値段が発表されましたね。価格は499ドル。発売日はSeries Sと同日(海外)。約2万円の差額なら私はSeries Xを推したい。
さてマイクロソフトが先手を打ったところでソニーがどう出るか気になります。
今のところSeries Xに優位性を感じるところは初代箱にまでに及ぶ強力な後方互換と本体の排熱設計です。One Xでもその恩恵を受けて楽しませてもらいましたから、その技術力と安定性は信頼してます。
しかし一方でソニーのファーストパーティのソフトラインナップは箱の後方互換と同等かそれ以上に魅力的です。もしもPS5が同じ価格で発売されるなら、ますます選択に悩みますな…
とにかくこれで両社の秘匿情報戦に終止符が打たれ、ユーザーが価格と性能とソフトをじっくりと比較した上でどちらを買うか決められるようになるといいですね。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:26▼返信
>>1093
PS4ProとPS5ぐらい違うのは数値で分かるだろ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:26▼返信
これPS5とPS4Proの縦マルチと同じなんだよな、箱Sをハブるしかねぇ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:26▼返信
Sを持ち上げるとTFOPS神話が崩れ、縦マルチスペゴリになるんだから、xbox信者なら真っ先にS叩くはずなんたけどねw
あと、性能PS4proと変わらんのに、Sのサイズデカすきすぎでしょ
どんだけエアフローとってだよ。排熱ヤバいチップばかり使ってるのか
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:26▼返信
こんなん36CUのPS5で4K快適に出せるように作ってXSXは全能力発揮できない&XSSは1440p上限にしてシェーダーゴニョるだけで対応できるやろ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:27▼返信
>>1093
いや多分4とpro的な感じやと思うで
XSXに出すとなったらXSSにも出す義務が生じるんじゃねーかな

だから発売前から、箱ごと切り捨ててPS5PCってパターンのタイトルが何本か出てきてるんだと思う
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:27▼返信
そもそもなんでシリーズSを出すのか分からない...
シリーズXをこの価格で出せるならSはXより劣ってるわけだしいらないよね?低性能であるSがいることで縦マルチは足引っ張ってクオリティ下がるだけだし値段に大差ないなら殆どの人はX買うでしょ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:28▼返信
箱はボトルネックのせいで性能が上手く出ないと判明したからPS5の価格が例え箱を上回ってもPS5しか売れない証拠になるね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:28▼返信
未だにFLOPSでGPU性能語るにわかがいて草
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:30▼返信
>>1093
まあ、そういうこと
ミドルPCとロースペPCくらいの性能差あるからな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:31▼返信
Sいらんかったな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:33▼返信
>>1102
xboxX「オデは12TFOPSだ」
PS5「私は10TFOPSですね」
xboxX「オデのほうが強い」
PS5「アハハ」
開発者「面白いこと言うねぇ」
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:33▼返信
いうてもサードはまだましやぞ
箱1は切り捨てられるんだから

MSファーストなんて、箱1にも作り続けろって言われてんねんで
クリエーターにとって地獄のような環境だわ
そりゃ主要スタッフ抜けまくって派遣だらけにもなりますわな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:34▼返信
>>1100
捨て案みたいな立ち位置なのか…
「SとXどちらを買う?」って誤前提暗示(箱を買わないという選択肢を消す)からの「S買うくらいならもう少し出してX買っちゃうぞ~」みたいな…いやねえわw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:34▼返信
PS4proはCPUがゴミクズだけどSはZEN2だぞ。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:35▼返信
豚の定番戯言「最適化しない開発者が悪い」が痴漢にも輸入される日が来るとはね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:35▼返信
PS5が瀑売れして覇権とったら確実にXシリーズはSにも合わせないといけないからガチでハブられるんじゃなか
売れないのにいちいちSで動くように作ってられんだろ 金と時間の無駄だし
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:36▼返信
>>1063
switchps4両方持ってるから分かるけど本当にそれ
psはグラだけって言ってるけど、最近の任天堂ファーストソフトは、グラも悪い上に中身も悪いと思う
任天堂専用機としても自分は割り切れなくなった
前の任天堂ハード持ってた人ほどコスパ悪いと感じるんじゃないかな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:36▼返信
PS5の性能があらかた判明した時期に慌て計画再編して組んだハードだからね
とにかく数値上の最高性能は上回りたい、販売台数も上回りたいで自社のプライドしか頭にないでしょ
開発者からどの部分を求められてるかヒアリングとかしたのかな?慌て組んだから開発機も遅れてまともなタイトル作り始めの段階をゲームパスで誤魔化そうとしてるよね
実機映像出さないし不自然過ぎ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:36▼返信
なんだやっぱり箱SのライバルはPS4Proなんじゃないか…偽世代機めw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:37▼返信
そりゃスペゴリ作ってる所がデスマーチする訳だよ
Sでも動くように、だけど次世代機のAAAソフトとしても開発しろってんでしょ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:38▼返信
新ご懸念ハード
もっと言えば二年間は縦マルチと言ってるからファーストタイトルでさえxboneにも足を引っ張られる
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:38▼返信
まだ豚は箱の最推しなんですか?負けハードなのにご苦労様だねw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:39▼返信
つーかさ
今は安いやん! ってだけで少し話題になったけど
発売が近くなってきたらマルチ比較動画が出まくるわけでしょ
だんだん次世代機としての魅力の無さが浮き彫りになって来ちゃうと思うのよね…
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:40▼返信
Sの紹介動画、未だにモックなんだけど…
正式公開なのに、なんでモックなの
まさか、発売日公開したのに製品は一台も完成してないのか
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:40▼返信
なんでや!
game sparkの連中はこれを絶賛しとるんやぞ!
あそこのコメント見てみろや!
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:41▼返信
次世代の凄いソフト作りたいって意気込んでたメーカーやクリエーターであればあるほど
XSSという足かせハードへの落胆は大きいものになってるやろな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:41▼返信
>>548
実際ロード時間の快適さを知ったらpcの起動が億劫になると思うよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:42▼返信
現世代のCSはCPUが足引っ張ってるみたいなことは散々言われてきたからまずそれは解消するんだし
現世代の1.31TFlops→4TFlopsに底上げされてゲームで使用可能なメモリも5GB→8GB(推定)に増えたんだから
たいていのゲームはFullHDターゲットなら遜色無く作れるんじゃないの?
まぁ詳しくは実際に作る開発者さんのコメントにお任せしますがね
とりあえず解像度重視のX1Xのゲームが出た時に「フレームレートガー」みたいな煽りやってた輩は文句言える立場じゃないよね
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:42▼返信
>>1088
一番ゲーム盛んで購入もする年齢層だしな
CS市場でアメリカでその年齢層は一番人口が多いはず
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:42▼返信
>>1005
だろうな
そもそもゲーパスの月額が1100円でEAのサブスクが月額500円なのに、XSX/Sではゲーパスの月額1100円でEAサブスクも遊べますその1100円にはXSX/Sの逆ザヤ補填費も入ってますでどうやって利益出すつもりなのかホントに謎
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:42▼返信
あー
わかった
Sが本体であり本陣なんだよ
XはPro的な立ち位置で
SのゲームをXは8Kで遊べますよってことだよ
見栄張ってXを先に発表しただけで本体はSこれだ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:42▼返信
※1098
それがボトルネックによって最適化できないと言う事なのでは・・・
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:42▼返信
>>1120
今でさえPCとPS5向けにしてるスタジオが多いのは箱を見限ったからじゃね?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:42▼返信
そうそう、こっちは一貫してPS5推しなんだから噂に流されて箱を推したりSwitchを推したりする強い方に付く豚とは違うんですよ

いい加減どっちかに絞りな?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:43▼返信
>>1122
お前が必死に何言おうが
現場で直に触ってるクリエーターの感触が悪いんだから意味ないよw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:45▼返信
いっそ対応すんのやめちゃえば?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:45▼返信
※1125
というかSすら本体ではない、本体はゲーパス
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:45▼返信
で、ソニーさんはいつまで開発者に褒めさせる事ばっかりして発売日や価格をいつまでも明かさず消費者やライバルから逃げ続ける醜いまねを続けるの?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:46▼返信
※1130
MSがそれを許さないんでしょ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:47▼返信
XSSってXSXから一部を切り出した仕様かと思っていたけど、これ完全に別のゲーム機だろ。
箱の為に余分にコストが掛かるからゲーム会社からは嫌われるだろ。
なんでこんなことするのか?理解不能だわ。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:47▼返信
PS2のあとにPSone出したのと同じようなもんじゃねえの。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:47▼返信
>>992
ぶーちゃんにとって現実はゴキだらけだからな
仲良くゼルダ無双の話でもしてな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:48▼返信
>>1132
勝者の余裕ってやつやぞw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:48▼返信
>>1132
待ちきれないからって逃げてるとか適当な事を言うなよ
あんたらの都合やんけ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:48▼返信
PS5:F91
箱尻X:ザク50
箱尻S:ヘビーガン
Switch:ホビーハイザック
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:49▼返信
>>38
まぁそれは3月辺りのXSXのプレイ動画見せますって銘打ってアサクリ以外のサードからプレイ動画出なかったことからも明白だったよね
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:49▼返信
PS5でハード特化したタイトル出た時点で嫌でも勝負つくだろ
マルチ前提AAAがどこまで引き離されるかって映像で見せられるんだから
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:49▼返信
>>1097
>あと、性能PS4proと変わらんのに、Sのサイズデカすきすぎでしょ
え?PS4pro置いてたスペースにSを2個置けるような気がしてならないんだがw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:49▼返信
PS5専用で作ったら低性能機に合わせる必要無いもんなあ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:50▼返信
>>1132
そもそもSwitchの発表タイミングはもっと遅かったよ?
1月13日発表で3月3日発売なんだから

あれは一体何から逃げてたの?(´・ω・`)
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:50▼返信
>>1132
スペゴリ相手に慌てる必要ないもの
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:50▼返信
>>1135
全然違う
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:51▼返信
SIE側が最初から発表時期は決めてるけど外野が無駄に箱を意識しながら焦ってギャーギャー騒いでるだけだよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:51▼返信
>>994
間違いなく任天堂ゲームもスペック高い方で作った方が面白くなると思うんだけどね
でもハードでぼったくってるし、ソフトも外注ばっかりだからソフト屋にもなれないんだから今の路線で誤魔化しながらやるしかないんだろうな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:52▼返信
>>1129
うんうん、お前さんはクリエーターじゃないしクリエーターの知り合いもいないんだろ?w
知ってたw
オオカミ少年って知ってる?w
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:52▼返信
X:S=Switch:SwitchLite

足引っ張りクソハード二世
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:53▼返信
ぶーちゃん焦り過ぎだろ、デーンと構えていればいいんじゃない?
 
あれだけ言ってたんだし当然買うんだよな、新箱
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:54▼返信
>>1149
は?
何いってんだこいつは?

この記事になってるクリエーターが苦言呈してるって話してるだけだぞ?
頭大丈夫?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:55▼返信
次世代はマルチが少なくなるんかね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:55▼返信
むしろ箱がリークされて慌てて発表したんだろw
結果どの地域でもトレンドにならないという悲惨な状況でさらに焦ってるけど
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:56▼返信
馬鹿な小者ほど焦るとはよく言ったものだ
PS5の正式発表がないお陰で箱に勝って欲しい豚はドヤる事も出来ないからすぐ焦り出す
敗北者特有の行動よな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:57▼返信
>>1153
そんなことねーぞ
PS5PCのマルチになって箱が外されるだけだw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:58▼返信
大変だなぁ
箱のソフトだけ倍の値段で売るしかないんじゃない?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:59▼返信
奴らは豚走したか、やっぱり雑魚だったな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:01▼返信
むしろここでPS5も発表したら、箱助けることにしかならないかね
多少はある熱が冷めてから発表して話題かっさらった方がいいよ
まさに王者の余裕だね
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:01▼返信
>>1134
MSの方針はスペックに差があるPCゲームと同じような感じなんだろ
PC用のプログラム組んでたやつにはそれほど違和感無いんじゃない?
XSSが発表されたことでSONYよりも任天堂がホリデーシーズンに値下げするかどうかの議論してると思う
分割払いなら実質XSSが240ドルだからな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:01▼返信
>>1135
全く違うやろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:03▼返信
発売するソフトにいちいち「本タイトルは箱尻Xでのみ動作を保証しています」
って注意書きしないといけないのは面倒だろうなあw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:03▼返信
PC低スペ用に作るのとなんか違うんか?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:04▼返信
>>1152
は? お前さんがクリエーターかどうか聞いてるんだからわかりやすく話そらしてどうしたんだよw
オオカミ少年君?w
1165.投稿日:2020年09月11日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:04▼返信
PS5、XsX、XsSで調整どころかメーカーによっちゃPS4、箱1、Switch、Switch(携帯モード)、Switchプロ()の地獄が待ってるんですね
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:05▼返信
>>1163
低スペPCは切り捨てできるから
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:05▼返信
痴漢がS買わなきゃいいんじゃないの
普及台数が少なくなれば自然とソフトメーカーからも無視されるだろ
MSがS版も出さなきゃ認めん!とか言いだしたら知らん
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:05▼返信
>>1144
PS4値下げしないか待ってたんじゃね
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:05▼返信
>>1164
おれがクリエーターなわけ無いだろ
いつ俺がそんなこといったの

どこの国のお人が存じませんが
もう少し日本語理解してから書き込んでくれよまじで
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:05▼返信
>>1165
まぁ、豚の事だもの
PS5を蹴落とすためにソースの捏造はお手の物って事よ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:06▼返信
>>1135
PS2とPSOneはCPUの性能同じじゃないし逆に解像度は同じだろ
例の出し方下手くそ君か
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:07▼返信
>>1166
現行機で味わったswitchマルチの地獄を
XSSのせいで次世代機でも味わうとかうんざりだわって話だろうよw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:07▼返信
>>1164
記事内容見えなくて草w
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:08▼返信
早くも箱ハブソフト出てるくらいだし、今世代はお情け箱マルチすら壊滅的になりそうだな


またライバルの自爆でPS5の勝利か
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:09▼返信
任天堂が電子ゴミッチLiteを出して
足を引っ張られてるのと同じってことか
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:10▼返信
解像度が違う同世代のハードと言ったら初代箱とPS2のマルチゲームでPS2の画面で外枠に額縁みたいなの表示したゲームがあったな
スパイダーマンというゲームなんだが
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:10▼返信
PS4Pro 4.2TFLOPS 218GB/s
XboxSS 4.0TFLOPS 224GB/s ←そら前世代機と同じ性能じゃあな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:10▼返信
>>1142
横幅同サイズくらいなんだがw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:10▼返信
>>1174
会話内容見えなくて草w
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:11▼返信
次世代専用はPC+PS5がコスト的にも鉄板になるな
XSXを入れると自動的に低性能なXSSがセットになるから
switchの据え置きモードと携帯モードみたく2機種分の開発でクソ面倒だしね
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:11▼返信
結局、豚というマイノリティがでかい声で騒いでただけ
というか、はちまの豚ライターに踊らされすぎやろ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:11▼返信
>>1180
日本語理解してから会話内容の話しようぜ(´・ω・`)
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:11▼返信
>>1122
それは縦マルチの場合だけな
しかしその場合においても、Xとアセット品質を合わせないと面倒なので
グラフィック面で足を引っ張る可能性が高い
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:12▼返信
今ならまだ間に合うからSeries Sの発売とか辞めたほうが楽なんじゃないかな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:12▼返信
箱SX、箱SS、ロンチPS4をサイズ比較してる動画が上がってるが、、

そのなんだ、箱デケェよ
縦でも倒しても高さが変に気になるわ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:13▼返信
出す前からお葬式状態とか箱推しだと耐えられないだろ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:13▼返信
次世代専用で作った時に邪魔になるのが確定してる
垣根をなくすとかで次世代専用を作りませんってんならいいんだろうけどよw
それって次世代機を買う価値が半減するレベルだぞ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:13▼返信
>>1179
横幅はどのゲーム機もだいたい30cm前後で同じだな
(40cmのPS5除く)
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:14▼返信
>>1181
箱で出したら利益でにくくなるだけだな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:14▼返信
>>1160
分割の総額600ドルで
XSS300ドル換算だと月々のゲーパス代12.5ドル(プラスLIVE有料)なので
割に合わん気がするけどな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:15▼返信
>>1180
可哀想に…
自分の悪臭で気が狂ったか
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:15▼返信
>>1166
PS5、PS4の縦マルチが一番利益でそうだな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:15▼返信
PCとの親和性というか、マルチの作り安さが最大のMSの取り柄なイメージだったのに
それすら時空の彼方に投げ捨てて何がしたいんだよまじで
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:15▼返信
PS4Pro 4.2TFLOPS 218GB/s 399ドル
XboxSS 4.0TFLOPS 224GB/s 299ドル←そら前世代機と同じ性能じゃあな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:16▼返信
で、ぶーちゃん…かなり箱の雲行きが悪くなったけど何か言いたい事はある?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:16▼返信
こんなザマで「ソニーは慌ててるはずなんだ! 」とかほざいてた豚の滑稽さよw

所詮ヒキニートのこどおじ豚がいくら自分に都合の良い妄想したところで負けハードは負けハードなんだよw

何べん負け続ければ黙るんだろうなこいつらはw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:16▼返信
この4TFLOPSのハードを5年以上継続することを考えると
先が思いやられる
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:17▼返信
PC版ではいろいろなスペックのPCに対応するために設定できるようになってんだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:17▼返信
>>1166
PS5、PS4、PS3、Vitaの縦マルチが一番利益でそうだな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:18▼返信
CoDって何作か前まで箱にだけDLC解放日早くしてたりしてたとこだよな


そんなとこからもボロクソ言われるってよっぽど低性能なんだな箱って・・・
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:19▼返信
Sは結局、Switchとライバル機なんだろ?(笑)次世代?ちげーな。現世代機だろぉ?!(笑)
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:19▼返信
ハードの生産ラインも別になるし、その分のコストで安く出来たんじゃないのかと思う
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:19▼返信
ほんとニンテンドーは日本ゲーム業界のガンだよね
花札売りに戻って、どうぞ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:20▼返信
>>1191
ん?ゲーパスアルティメット15ドルで計算だぞ?
大丈夫?
日本とは価格が違う
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:20▼返信
※1196
そうかな
スぺゴリと箱ハブの答え合わせしてるだけだから、悪くはなってないと思うけどね
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:21▼返信
PC自体が古い設計で性能を底上げし続ける旧式タイプなのにそれを最強と称して崇めてるんだから笑えるわ
箱なんてPCに一番近いハードなのにさ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:21▼返信
>>1163
アッパーミドルGPU専用に作れると思ったらローエンドGPUでも動くようにしろって言われたでござる
って話やな
PCならロードエンドGPUお断りに出来るが、箱では強制マルチやし

あとPCはほぼ未審査やが、箱タイトルはMSが課したレギュレーション通りに作らんといかんからな
これが特にキツい
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:21▼返信
>>1199
PCメインのメーカーもマルチでAAAゲー作るときなどは、その世代のCSの性能を基準にして作ってるだろうから
箱はハブられる可能性出てくると思うぞ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:22▼返信
>>1206
まぁよく考えたら元々雲行きなんて何にも良くはなってなかったなw
豚が勘違いで発狂してただけでw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:23▼返信
次世代ゲームはPS5とRTX30マルチで良いだろw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:25▼返信
>>1211
RTX30シリーズはただのグラボなんだけど、マルチってなんだよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:26▼返信
これだけSwitchがハブられてるのを傍目で見てたはずなのに
なんでこんなん出したんやろ?

MSは任天堂と違ってサードから見捨てられた時点で即死やろ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:26▼返信
>>1199
PCと異なり、CSは販売元の審査があるからな。例えば、
メーカー「箱SSやとレイトレ無理やんけ。しゃーないから箱SSのみレイトレなしで行くか」
MS「それなら箱SX版もレイトレ無しにして。そういうルールだから」
メーカー「は?」
とゆーよーなことが普通に起きる
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:26▼返信
帰るのは ⇒
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:28▼返信
>>1213
switchの据え置きモードと携帯モードの2機種分開発と同じようなことやるとはね
縦マルチはコスト増加だけでまだ済むが専用が致命的になる
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:29▼返信
>>1213
人の話を聞かずよく失敗を繰り返す人の言葉
「俺はあいつと違うから大丈夫」
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:29▼返信
MS=サード・ファースト共に死にかけ(PSより高性能を目指すも毎回裏目に出てしまう)
任天堂=信じられる物はファーストだけ(任天堂専用機)
SIE=ファーストもサードも絶好調(最高のゲームを君に)
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:30▼返信
>>1212
横だが
RTXシリーズはRTX IOあるからな
他のグラボよりはロードが速くなる
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:30▼返信
MSはもう、まじで死にものぐるいで普及させないと
箱に出したら無駄にコストがかかるだけだって話になりかねない危険性があるよね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:32▼返信
>>1218
MSについてはファーストの人件費削減で派遣社員だらけにしてる時点でやる気を感じないんだよな
無限の資金力って称されるくらい金があるなら人件費でドケチになってスペゴリとかアホらしい
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:33▼返信
>>1219
あるのは分かったけど普通にPCでええやろ(新しい物が出ようと所詮パーツなんだし)
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:33▼返信
>>1209
>箱はハブられる可能性出てくると思うぞ
その場合は箱1ユーザーと今後の次世代箱ユーザー向けの収入全カットだろ
それ含めての算段を考えてメーカーが自分で決めることだ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:34▼返信
豚は全く理解してないけどこれって相当問題よね
次世代の箱=XSXとXSSの二つともという認識だから、ソフト作る際は下限に合わせることになる
当たり前だけど開発側はわざわざそれぞれ専用に調整なんかしない
その結果生まれたのがスペゴリ、そしてそれは今後も続く
一度次世代と言ってしまったからには簡単に切り捨てられんぞ
訴訟が怖いからな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:36▼返信
MS自体が高性能路線を行く世界線に居る任天堂そのものだからな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:36▼返信
GTA6はXboxと低スペPC切り捨てよう
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:36▼返信
どう考えても、XSXが基本じゃなくてXSSが箱の基本だよな
XSSをベースにゲームを制作して、最終的にXSX向けに少し豪華なグラフィックを入れる
そう考えるとスペースゴリラは納得できるし、未だに実機映像が出て来ない理由も納得出来る
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:37▼返信
>>1223
スクエニもベセスダすら覚悟完了してるからなぁ・・・
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:37▼返信
>>1214
どの部分にレイトレ使おうがメーカーの判断だろ
レイトレ使うなら全場面に使わなきゃならない縛りでも存在するん?
つまり「例が下手くそすぎる」
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:38▼返信
>>1228
それが正解かどうかは答えはそのうち出るだろ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:38▼返信
※1223
ユーザー目線だと切られる可能性があるor既に切られてるハードなんて買う意味あるのって話だろ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:39▼返信
ロックハート(=箱SS)ってかなり前から存在リークされてたからな

メーカーが身の振り決める時間は十二分にあったろうな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:39▼返信
>>1154
あの日は前からPS5の新しい発表もあるんじゃないかって噂されてた日だし
あれもぶっちゃけMSが自ら流したんだろ、リークという皮だけ被ってな
ただの文字だけならともかく、スペックシートやpvまで漏らされて
漏らしたやつに何も対処しないとか普通あり得んからね
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:40▼返信
既にこれで苦しんだ結果がスペースゴリラだろ
シリーズXにはNative 4K +レイトレ実装という縛りがある上で、現行機までマルチにしなけりゃ駄目
となればゲームの根幹、キャラやオブジェクトの作り込みをスカスカにして生まれた余剰で機種毎の調整をするしかない
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:40▼返信
>>1153
箱ハブが増えるだけだよ
既になってるけど
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:44▼返信
全てがpcとps5のマルチだったら最高のゲーム体験が出来る
出来ればps5を基準に作ってくれればなお最高
switchマルチでげんなりするのはもうたくさん
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:46▼返信
>>1231
それはユーザー個人個人の判断だろ
俺はXSXの方買うけど
PS5は次のエディションと決めてる
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:46▼返信
 
 
ゴミ箱SSの発表記事であれだけマンセーしてた連中はどこに行ったんだよw
 
 
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:47▼返信
結局最低ハードにあわせたゲーム内容になるから一番安いハード買うのが一番コスパ高い
PS5はなにもかもが中途半端で選ばれない
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:48▼返信
>>1142
サイズ比較もう出回ってるから見てみろよ
Sは普通にデケーぞ
ディスクドライブないのにproと殆ど同じサイズだからか
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:49▼返信
>>1229
宣伝文句に直結するやろ
「レイトレ対応ロゴ付けたけど箱SSだけレイトレありません!ゴメンね!」
だと客を騙すことになるやろ?

現に意味深にレイトレ対応ロゴ外した箱タイトルもあるんやで?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:50▼返信
ベセスダ「箱の開発切れば良いじゃん」
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:51▼返信
>>1242
XSXに対応するとXSSまでセットで付いてくる面倒仕様だからな
そりゃ切れば楽ちんだよな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:51▼返信
>>1236
スクエニ、ベゼスタ、kenを作っているメーカーがPCは入れても、箱をハブったのはXSSがクソだったからでしょ

バンナムがスカーレットのゲームプレイ動画で態々注記で「XSXのスペックを想定した映像」と入れたのは、実機がないのではなく本編はXSSで開発していたので公開出来る段階では無かった
つまり、実際はXSSが基準だから、相当にショボいのだろうな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:53▼返信
>>1239
最低に合わせた結果売れなくてswitchからサード撤退してるじゃん
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:53▼返信
MSは箱SS切ってから出直してこい
話はそれからだ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:54▼返信
※1239
最低ハードに合わせられるXSXこそ中途半端ハードなのでは?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:54▼返信
まぁ、XSS基準のゲームしか出ないだろうし、XSXはそれに解像度とフレームレート上げて、ワンチャンレイトレ対応するぐらいだろうな。
PS5みたいな次世代のポリゴン数のゲームや内部解像度が8Kとかのアセット用意するのは無理でしょ。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:54▼返信
>>1239
ユーザー目線からすると一番ソフト出るのが一番性能いいハードからなんだから、安かろう悪かろうならコスパ悪いだろ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:55▼返信
結局ゲームはスイッチとXBシリーズorPCの組み合わせが攻守最強形態ってのが証明されちゃったなw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:55▼返信
>>1239
最低ハードって真っ先に切られてハブられる存在だからな
スイッチングハブと同じ運命だわ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:55▼返信
XSSとSwitchは基本的な考えは同じ
Switchは携帯可能なハードとしてコスパ含めてベストな選択であったし
XSSもコスパ考えるとかなり優秀な気がする
どちらも現在の購買層の環境を見て「このくらいの性能が出せれば必要十分なはず」という根底で作られたハードだと思う
もちろんリッチな体験をするならその選択肢もあるわけだが
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:55▼返信
※1237
お前が何買おうと自由だけど、大勢見る必要もあるのよメーカーもユーザーも
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:56▼返信
そりゃPS3のジョエルに負けるわスペゴリ……
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:56▼返信
>>1250
一番コスパ悪い
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:56▼返信
性能的に次世代機と言えないレベルだからな
これを次世代機と思って買うと痛い目あうわ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:57▼返信
PS4プロに毛が生えた程度ってマジ?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:57▼返信
>>1241
宣伝文句なんて柔軟に対応できるだろw
PS4Proは4K対応を唄わなかったとでも?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:57▼返信
>>1252
XSSとSwitchは基本的な考えは同じなのは同意するが
結局のところ同じようにハブられるのがオチなんじゃないのw
次世代専用で作る時にXSSは明らかに足を引っ張って邪魔になるしな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:57▼返信
>>1250
箱タイトルは全部PCマルチやぞ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:57▼返信
サードは決断を迫られているときだね
ここで中途半端なものを全部プラットフォームに出すか、ps5pcで最高のものを作るか
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:58▼返信
>>1248
XSS基準だから、XSXの公式サイトからレイトレや8Kと言った言葉をひっそりと削除したんだろうな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:58▼返信
※1248
いずれXSX専用ソフト解禁するでしょ、じゃないと箱マルチなくなっちゃうもん
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:58▼返信
これ買うぐらいならPS4でしばらく我慢するのが正解な気がする……
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:00▼返信
>>1264
そしてps4でやるなら、さっさとps5買った方が捗るしね
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:00▼返信
箱でUE5のデモが動かない理由
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:01▼返信
>>1257
XSSの紹介動画で、XOSとロード比較を流していたけど、グラフィックは少し色数が増えた位で、後の違いは分からなかったな
あれ、PS4proとの比較動画だよって言われても納得するレベル
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:01▼返信
>>1250
誰を基準に語ってるか意味不明だけど、
日本ではPCと箱でゲームをするって概念はオタク以外一切存在しない
PSとSwitchのみが選択肢に入る
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:01▼返信
プレイヤーの皆さんにノルウェーとイングランドのオープンワールドを存分にお楽しみいただけます。XboxシリーズXでは、アサシン クリード ヴァルハラはフル4Kの60 FPSで動作します。


あとはXSSとPS5どちらの実行性能が高いかが焦点ですね
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:01▼返信
>>1257
GPUは下でアプコン4Kすら対応しない。CPUとSSDはXSXと一緒のものだからロードはおそらくPS4proより速いアウターワールドがoneの53秒→XSSの12秒になってる。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:01▼返信
Sは720pにすればいいじゃないの?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:02▼返信
>>821
ubiお得意のグラフィックダウングレードでしょ
何年も前からやってる手法やん
虹6の2014年のトレーラー見ろよ
それと今のプレイ動画と比べてみたら別ゲーレベルに変わってるからな
watchdogsもだけど
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:02▼返信
XSSでこれって次世代機出たら本格的にSwitchって開発の対象外になるんちゃう
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:03▼返信
これ、一番間抜けなのはXSX買う奴等なんだよね
無駄にスペックがあるのに結局出るゲームはXSSで動く想定のものだけ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:04▼返信
>>1258
いや、タイトルごとの話をしてるんやが?
開発と営業は相互に連絡してるし、箱で出す以上はMSのレギュレーションに従わにゃらん
箱SSでレイトレがしんどくても無駄な苦労して頑張って実装したりとかフツーに課せられるよ?
PCみたいに「できんから無理w」とかお気楽な判断は難しいと思うわw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:04▼返信
スペゴリ性能しかだせないXに仕上がってしまったから業界の足引っ張るためにS出すとしか思えない
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:04▼返信
>>846
ラインナップvitaでも動きそうな2Dゲーばっかりだしな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:04▼返信
割とすぐにMSはXSSの販売終了とソフトのXSS非対応を許可することになりそうだなw
低スペに足引っ張られる形とか、クリエイターにもユーザーにもメリットが無い
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:04▼返信
>>1274
マジでそれな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:05▼返信
>>1273
携帯モード廃止した据え置き特化の新型switchを出せばワンチャンXSSとのマルチがあるんじゃねw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:05▼返信
次世代XBOX=XSS
次世代XBOX+=XSX
という位置づけだからな。
XSSに合わせないといけないのは非常に面倒なことだろう。
そして、XSXが無駄にでかくなったのもそのせいだろ。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:06▼返信
ベセスダやエピックが今回はPS寄りの理由だよな。スクエニもハブってたし、どんどんハブが加速して行きそう。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:06▼返信
>>887
垢消して逃亡した奴も居たね
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:06▼返信
>>1269
UBIが公式でXSXでは30fpsだと発表しただろ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:06▼返信
MSってスイッチにマルチタイトル来ない理由知らないの?知ってたらこんなの作らなかったよな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:07▼返信
>>871
むしろxbotの生態を考えれば理に適ってるという現実
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:07▼返信
>>1278
それユーザー激おこやぜw
DLストアから締め出すだけだから対応簡単やけどw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:07▼返信
>>1256
性能的にはPS4Pro・X1Xと並ぶ感じだからな
ただCPU的には間違いなく次世代機でありなによりProやXとの大きな違いはPS4や初代X1を考慮しないでソフトが作れる点
MSの「世代の壁をなくす」発言がしっくりくる
もちろんPS5専用にFullHDゲームを作る選択肢はメーカーにあるしPS5のFullHDゲームがどんなものができるのかも興味はあるけれど
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:07▼返信
PS5も早く発表してくれ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:08▼返信
※1274
様子見してXSS切られた後にXSX買うのが一番賢いだろ
そもそもロンチじゃ碌にソフトでないんだし
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:08▼返信
「ユーザー的にはお手頃価格で次世代ハードが帰るのはありがたいんだけど」

次世代ハードはMSが言ってるだけで、性能的には現行機以下なので、お手頃でもなんでもないんだよ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:09▼返信
※1276
マジでサードパーティーは箱ハブしてちゃんとした次世代のゲーム作って欲しい
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:09▼返信
XSSの2GB 56GB/sってなんだよ
遅すぎて何に使えば良いんだ
もしXSXやPCの様にこれが低速メモリをメインメモリとして使う仕様だったとしたらボトルネック過ぎてクソハード確定だぞ
トラブルってこれが一番の原因じゃ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:09▼返信
>>1278
それやったら暴動起きるやろw
new3DSみたいにXSX専用ソフトって肩書なら、まだ大丈夫かもしれんが。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:10▼返信
>>1288
CPUの違いは大きな違いじゃない。それよりメモリが少ないのは大きな違いで、ゲームで使えるメモリがXSXの半分強しかないのが大きな制約になる

GPU性能が3分の1しかないのももちろん制約
1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:10▼返信
これは戦略ミスだな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:10▼返信
>>1274
せっかく次世代機のゲーム機買ってもソフトは次世代機のじゃないって何とも言えないよね…
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:10▼返信
>>903
xssの存在を発表されるまで言えないからね
1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:11▼返信
ユービーアイソフト公式ブログ
XboxシリーズXでは、アサシン クリード ヴァルハラはフル4Kの60 FPSで動作します。

XSSに言及がないのだが2K60fpsくらいだろうか
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:11▼返信
※1290
XSSが切られる頃にもソフト集まらないんだからXSXを買う事のどこが賢いんだよ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:11▼返信
>>1285
フィル「PCでできるんだからCSでも楽勝っしょ多分! あと俺はネイティブ4Kと60fpsと120fpsとレイトレにしか拘らないからみんな気軽に作ってくれていいよ!」
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:11▼返信
ベースが引っ張られるならXだけ出して数年後に上位機種でよかったんじゃ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:12▼返信
>>1290
まあこれやね
これが一番
1304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:12▼返信
CS業界の世代交代をさまたげ、PCゲームに誘導するための策としか思えないな
サードはXBOXを切るべき
1305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:12▼返信
XBOXが業界のお荷物になる時代。あれいつもそうか
1306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:12▼返信
>>1299
次世代機なのだから余裕だろう
1307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:13▼返信
>>1293
ここまできたら普通のhUMAにすりゃええのにな
なぜ頑なにhUMA上にNUMAを作ったのか
1308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:13▼返信
>>1299
チキン5に関する詳細もないよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:14▼返信
>>1248
>内部解像度が8Kとかのアセット用意するのは無理でしょ
単純な疑問だけど現世代の50GBくらいのゲームで8Kのアセット用意すると容量どれくらいになるもんなの?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:14▼返信
>>1302
XSXが上位機種でXSSが標準機種だろw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:15▼返信
PS5は3年後くらいにPS5Proみたいのを出すだろうけど、そのときXBOXはどうするの? 3機種対応するの?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:15▼返信
サードがXBOXを切るかどうかが重要だな
事前のアンケート色々なところでやってるけどとだいたい75%がPS5を買うと出てるから箱切っても全然おかしくない状況ではある。真に次世代ゲーム作ろうとしてるところは切ると思う
既にゴッドフォールというPS5、PC展開のタイトルもある
1313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:15▼返信
MS自身、XSXユーザー、XSSユーザー、他プラットフォームユーザー、サードパーティー
全方位にデメリットしかなくない?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:15▼返信
XONE 68GB/s
XSS 56GB/s
退化してね?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:16▼返信
>>1310
それがやべーからベースがXになるようにした方がよかったやんって言ってるんや
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:16▼返信
※1300
XSSが切られると言う事はXSXマルチが増える事と同義だぞ
MSが当てもなくXSS切るなんて荒業するわけねーだろ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:17▼返信
>>1311
ps5はpro出す予定はないみたいなこと言ってた気がするけど
スリムとかは出るのかなと
1318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:17▼返信
>>1308
箱のためにわざわざ発売前倒ししたからな

箱が有利になるならPS5の詳細を晒したろうが、晒してない以上はお察しやなw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:17▼返信
>>1293
>XSSの2GB 56GB/sってなんだよ 遅すぎて何に使えば良いんだ もしXSXやPCの様にこれが低速メモリをメインメモリとして使う仕様だったとしたらボトルネック過ぎてクソハード確定だぞ トラブルってこれが一番の原因じゃ
普通に考えて8GBをゲームに、2GBをOSその他に、って使い道しかないと思うんだが…まさかメモリの全部をゲームに使ってたとか思い込んでたなんてことはないよね?w
1320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:17▼返信
XSSに足引っ張られてXSSは高品質アセットで開発出来ない
XSS1080p60fpsで開発してXSXで4K120fps化するだけだろ
スカスカグラを高解像度高fpsで遊んでも次世代感ゼロだわ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:18▼返信
>>963
一応箱の名前で調べるとチラホラ出てくるけどそれは元から箱ユーザーばっかで新規客ほぼ居ないと思われ
あとpsオワタとか言ってる叩き棒にしか使う気ないやつも居たわ
それでプロフィールみたらヤベー奴だったからそっとじ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:18▼返信
箱&switchハブが加速するな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:18▼返信
XSX専用ソフトが出るまで2年間掛かる理由は、XSXが物凄く作りづらいハードだから、それまではXSSで次世代ゲーム機詐欺をするつもりだった
PS5の存在があったから、どうにか上回るハードを創り出す必要があり、自分達も8Kやレイトレに苦労しているからソニーも同じく苦労しているのでレイトレ開発が出るまでXSSで誤魔化せるだろうと言う目論見と、PS5もXSXと大差無いから創りやすいXSSがあった方が有利になると思った末なんじゃないかと思う

蓋を開けたら、PS5が次世代を飛び越えて次次世代技術を採用していたので慌てたんだろうな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:19▼返信
※1313
MSはハード事業たたむ準備としてのメリットがあると思ってる
次世代機競争ぶっ壊してゲームパスに誘導するのが目的だから
1325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:19▼返信
※1313
SeriesSで唯一出来ることが「CSマーケットへの妨害」なのでMS的にはそれが美味しいんだろな
結局全部PCでやってほしいってことだろ。
サードがこのSeriesSの妨害に乗ったらゲーム業界が衰退する
1326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:19▼返信
>>1317
今回40cm級のマシンなんだからスリム出してもらわないと困るわw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:20▼返信
XSSが出て嬉しいのは、「次世代機なのに安いんだ、買おう!」という情弱ユーザーだけ

XSXを買おうと思っていたファンは、足を引っ張られるので怒っているし、ゲーム開発者も嫌がっている
1328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:20▼返信
ベセスダはps5に注力するみたいだから、新規IPもいいけど、フォールアウト5、バイオショック続編を期待してる
1329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:20▼返信
>>1317
スリムが無理だから、ディスクレスを出したんだと思う
1330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:21▼返信
※1319
XSXとXSSはメモリ管理が違うから単純移植が出来ないって事ね
もしくはXSXの6GBをゲームで使わないのか?
6GB中2.5GBをOS、3.5GBをゲームに使う仕様だったはずだが
XSXとXSSとPC向けに開発するのってコスト掛かりすぎる割にパフォーマンスがXSSに引っ張られるからマジで開発地獄だな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:21▼返信
ゴミ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:21▼返信
スロット『モンスターハンターワールド』が検定通過!メーカーはエンターライズ


あれ?ぶーちゃんが言うにはSwitchにモンハンが来るんじゃなかったっけ?w
1333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:21▼返信
>>1327
マジでssで次世代ゲーム出来ると思ってる情弱が結構いるんだよね
ps5のディスクレスと同じく廉価版だと思ってる人がいる
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:22▼返信
エコノミークラス症候群は窮屈なシートに座らせれると心身に異変を来す病気であるが
ゲーム開発者も予算ギリギリまで拡張して作ったゲームを低コスト機でも動くように圧縮すると
何処かに無理が生じるのはSwitchの移植でもよくあった事なので彼らの懸念は当然と言える
1335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:22▼返信
MSの考える次世代ゲームはスペースゴリラだからな
低品質なグラフィックを、高画質高フレームレートで遊べるという
XSSに対応するためにはそうなってしまう
1336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:23▼返信
>>1334
ドラクエ11とかスイッチに対応するために作り直しになったので、XSSにあとから対応するのは無理
最初からXSS用に作って、XSX用は余力を使って拡張するしかない
1337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:23▼返信
フォルツァのクソグラクソゲー確定しました
1338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:23▼返信
PS4(メモリ8GB・帯域176GB/s)

PS4Pro(メモリ8GB・帯域218GB/s)

メモリのほぼ変わらないPS4とProですらフルHD比較でグラ結構変わるからな
XSSの低速低容量メモリは確実にボトルネックになる
1339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:23▼返信
>>1332
それス○ッ○版って記事になってたやつやな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:24▼返信
>>1323
自分も同じ意見
見た目でそんなに進化ないと思ってる人がいるけど、PS5は世代を飛び越えた進化だからね
MSもそこまでは想像してなかったから慌てて戦略ミスったんだと思う
1341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:24▼返信
>>1302
常識で考えて今XSXを299ドル(240ドル)で出すのは無理だろ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:24▼返信
※1323
まあ各所での発言からして明らかにMSは次世代を舐めてた
解像度とFPS上げればいいやろくらいに思ってたんだろう

マジでサードは箱切ってくれ。じゃないと次世代の構造したゲームが出てこない
1343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:24▼返信
XSXへソフト出すならXSSでの動作を保証しなければならないとしたら
高品質アセット使った開発が出来ないぞ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:25▼返信
MSってほんと学習しねえよな
1345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:25▼返信
最適化の手間を考えると
多くのゲームでXのクオリティはSに引っ張られる
ショボグラの解像度上げただけになる可能性が高い
1346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:25▼返信
XSXとXSSはメモリ容量が違うし、メモリの速度も違う。しかもメモリが分割されている
両方に最適化なんてできないので、メモリがボトルネックになるだろう。XSXの性能も制限される
1347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:26▼返信
>>1340
世代を飛び越えた進化話はもうおなかいっぱいですわw
飛び越えなくてもいいから面白いゲームを頼むわ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:26▼返信
>>1305
今世代は何故か先に次世代機のはずのswitchが足を引っ張ってた
それにMSが仲間入り
1349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:27▼返信
スイッチマルチの弊害と同じ事が次世代機でも起きるのかな
サードはPSとPCのマルチだけにして欲しいな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:27▼返信
※1347
スぺゴリやってりゃいいじゃん
1351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:27▼返信
>>1347
ならまず箱SSをハブらんとなw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:27▼返信
アセット品質では、ただでさえ高速読み込みのPS5が有利なのに
Sの10GBが基準になるとますますPS5との差が広がる
1353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:27▼返信
>>1346
ボトルネックの意味わかってなさそう…
1354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:27▼返信
まさかXSSがMS版のSwitchになってしまうとはな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:28▼返信
>>1341
いや別にXを299ドルで出せってユーザーはいないだろw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:28▼返信
>>1347
少なくとも近年の任天堂ファーストよりは面白いの揃ってるが
1357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:28▼返信
どちらか買うとしたら、XSSでいいんじゃない
足を引っ張られるXSXを高い金出して買う価値は無い
1358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:28▼返信
※1347
スペゴリが面白そうに見えるなら何やっても面白いと思う
1359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:29▼返信
※649
うわ…まぢもんのアホがおるwww
PCは人によって環境がまったく異なるから仮に動かなくてもおま環で通るけど、CSならそういうワケにはいかんのよ…
低性能ハードでも問題なく動くように調整が必要なの、わかる?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:30▼返信
>>1343
元々X1Xに高品質アセット使った開発してたんちゃうの?
教えて開発経験者の人達
1361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:30▼返信
メモリ帯域的にXSSで60fps出せるゲームはXSXで150fpsくらいまでは出せる
PS4よりちょっと良くなった程度のグラをXSSで開発しXSXで4K120fpsで動かすのが狙いだろうな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:31▼返信
CSとPCを一緒だと勘違いしてる馬鹿が居るってマジっすか?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:31▼返信
アタリといいMSといい、なんでアメリカ企業はゲーム業界が衰退するようなことをするんだろうな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:31▼返信
マルチだとXSSがPS5の足も引っ張ることになるので、ほんとやめてほしい
1365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:31▼返信
※1333
今は世界的に財布のヒモが堅いから、調べずに買う情弱なんてほとんどいないと思う
初報で勘違いしてる人もちょっと調べりゃスぺゴリ出てくる状況なんだし
1366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:32▼返信
>>1359
>PCは人によって環境がまったく異なるから仮に動かなくてもおま環で通るけど、CSならそういうワケにはいかんのよ…
PS2でおま環やってなかったっけ?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:32▼返信
なぜか旧世代並みの新機種出すという暴挙
出来れば無視してほしい
1368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:32▼返信
>>1363
アタリはともかくとして、MSはCSを衰退させるのが狙い
CSでは万年3位なので、そんな業界つぶしたほうがいい
1369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:33▼返信
>>1361
CPU変わらんから
SでフルHDのソフトを4Kにするだけで一杯一杯だぞ
Sで1080p60fpsなら、Xでは4K60fpsまでしか無理
1370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:33▼返信
サードはPS、箱、PCのマルチでしょう
箱で動くように作らないといけないからゲームデザインも箱基準になるのか
次世代機で期待出るのは、WWSの作品ぐらいしか期待出来そうなのがないな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:33▼返信
PS5とその他って言われたり、
大手サードが箱をハブった
答え合わせができたなw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:34▼返信
>>1347
スペースゴリラが最高に興奮するグラフィックで、次世代ゲームを体感出来て最高に面白いと思うんだったらスペースゴリラを薦める

因みにフィルは、スペースゴリラ発表直後のファミ通インタビューでは、スペースゴリラは次世代ゲーム機を体感出来る最高に興奮するグラフィックを提供するゲームで、全世界にあの興奮を提供出来ると思うとワクワクが止まらないって言う趣旨の発言をしていたからマジお薦め
1373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:34▼返信
>>1364
OneとPS4のように、サードはグラフィックに関しては
プラットフォームごとに差をつけてくれる
1374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:34▼返信
>>1365
YouTubeの○ゲイルの昨日の動画のコメント欄見てくれば分かるよ…
1375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:35▼返信
※1360
X1XってXSS程度のスペックしかないんだぞ
X1Xで高品質アセットって事は次世代機でというかPS5基準で言えば旧世代品質アセットでしか無い
1376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:35▼返信
ガンダムで言うとMSは10年経ったのに2世代遅れの新しい機体を出すようなもんよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:36▼返信
>>1360
箱1Xは一応4Kアセット使ってたね
けど箱SSは箱1Xよりメモリ少ないので、例のベロシティアーキテクチャに対応してテクスチャを効率よくInOutさせる必要があるやろね
その対応がめんどくさいor無理な場合はアセットの解像度をガッツリ下げる必要があるかな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:36▼返信
サード「開発面倒くせー」
1379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:36▼返信
実はロックハートと呼ばれてた頃から
「開発者はSの性能に不満がある」というリークは出てたので
それが顕在化しただけの話
1380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:36▼返信
XB1よりやばそうだね
流通はどこが扱うの?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:36▼返信
>>1370
普通に箱ハブるだけやで
既に結構ハブられてるし
1382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:37▼返信
>>1370
だからベセスダしかりスクエニしかり
サードで箱ハブのソフトが出てきてるんでしょう
1383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:38▼返信
XSXとXSS両方置くスペースねーよw
店頭にはPS5だけが置かれるだろうな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:38▼返信
>>1374
それは全く参考にならん
日本のネットでの箱上げが売上に繋がったことなんて今までないからな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:40▼返信
※1374
はちま起稿のコメント見れば全て分かるって言ってるぐらい恥ずかしいぞお前
1386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:40▼返信
>>88
トイレットペーパー海苔は黙ってて
1387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:40▼返信
どんなに頑張っても低スペに足引っ張られるし
そもそもPS5の爆速ロードを体感したら開発者もなんで箱でゲーム開発してるんだ?って思うから
モチベーションなんて上がらないぞ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:42▼返信
メモリについて

X1X 12GB 326GB/s
XSS 10GB 56 ~ 225GB/s

どっちが次世代機よ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:43▼返信
今年のホリデーシーズンはXSSの返品の山が溢れて大変だろうな
未成年は金が無いので、ゲームパスがあるXSSが人気あるらけど、PCあれば良いやってレベルになったからな
XSS返品してPS5ディスクレスを買うだろうな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:43▼返信
高解像度高フレームレートで対抗できると踏んでたんだろうけどPS5の爆速ストレージの時点で箱は負け確なんだわ
箱に最適化してもロード地獄だからユーザーも開発も逃げ出すぞ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:44▼返信
>>1357
俺はXSXを買うけど
お財布的に厳しい人はXSSでいいと思う
コスパの良さ半端ない
1392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:44▼返信
X1Xより退化する次世代機w
1393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:45▼返信
開発「XSSだとX1Xで動いてたゲームが動かないぞどうなってんだよ」
1394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:46▼返信
>>1391
現行機以下の次世代機を買うのは金ドブであってコスパ最悪だと思うけどね
1395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:46▼返信
>>1389
>XSS返品してPS5ディスクレスを買うだろうな
PS5ディスクレスとやらは299ドル以下になるん?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:47▼返信
※1391
人もソフトも集まらない箱のどこがコスパ良いんだよw
過疎過疎オンラインで遊ぶんですか?
スカスカグラで遊ぶんですか?
1397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:48▼返信
>>1395
値段関係ない
250ドルの安いXB1Sのディスクレス出し売れなかったし
1398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:49▼返信
>>1393
これほどお馬鹿なコメントが貼られるのもはちまならではだなw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:49▼返信
>>1395
プラスアルファすれば良いだけの事だろ
基本的に気に食わなかったら、自分でプラスアルファの金を出して欲しいのを買ってね、と言う趣旨でプレゼントにレシートを付けるのだから多少は出すだろう
1400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:50▼返信
>>1397
XSS返品した金で買うのに値段関係ないのか?w
1401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:50▼返信
※1391
海外ならともかく箱1Xが3万以下で買える日本でコスパが良いはないよね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:50▼返信
>>1208
そういうことか、と思ったのとX専用とかは駄目なんか?とも思った

せめてMS側がX専用の有無を提示してくれたらユーザーも開発者も少しは分かりやすいのにな

レギュに関してはソニー側とかにも少しはありそうだからあんま関係ない気がする
1403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:50▼返信
MSや任天堂って次世代機を退化させる事に関しては天才的だなw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:50▼返信
>>1398
X1Xよりメモリが少ないんだから、なんぼでもあえりえる
1405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:52▼返信
>>1399
>自分でプラスアルファの金を出して欲しいのを買ってね、と言う趣旨でプレゼントにレシートを付ける
なんか知らんが妄想がはかどってるなw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:52▼返信
>>1398
箱の中身はWin10なので、箱SS向けに再コンパイルするだけでアプリは普通に作れると思う

その上で、箱1Xのがメモリが多いから箱SSだと動作エラーは起きるやろね
1407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:52▼返信
>>1405
横だけど、アメリカはそういう文化あるよ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:53▼返信
>>1396
偏見がすごいなw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:55▼返信
低性能なスイッチがマルチからハブられているように、XSS対応が無理なのでXBOXをハブるゲームは増えるだろう
1410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:58▼返信
>>1402
任天堂の時はnew専用ソフトが出たりしたけどSONYとMSは高性能版の専用ソフトは禁じてきたから今世代も同じなんじゃないかなぁ
もちろんプラットフォーマーの判断だからその世代でどうするかは自由だけどね
1411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:58▼返信
>>1408
横だが
XboxOneマッチングしないと検索すると結構出てくるよ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:59▼返信
>>1405
返品制度が出来てから、アメリカではそれが普通だぞ
だから、プレゼントには商品タグ(外箱)とレシートを付けるのがマナーで、付けないと凄く怒られる
1413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:00▼返信
XSXが499ドルで出せるならマジで、XSSいらんかったやろ・・・海外キッズや貧乏FPSパパは喜ぶかもだけど、将来的に足引っ張るだけやん・・・
1414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:00▼返信
誰も得しないハードだな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:01▼返信
>>1401
だからさぁ、今どこで箱1Xを3万以下で買えるんだよってw
めちゃめちゃ店限定・時期限定な気がしてならんわw お子ちゃまかw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:01▼返信
※1402
現状無いから開発者がこういう発言して、箱ハブ起こりまくってるんだろ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:01▼返信
PS4とPS4Proみたいな関係になりそうだね。高性能化した部分は4K対応とフレームレート安定、ほんのちょっとしたグラ向上にしか使われない。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:03▼返信
XSSを出した時点でMSの負け、安いとか言ってるけど足手纏いのガラクタじゃ次世代を駆け抜ける事は出来ない
1419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:03▼返信
ゲーム業界人すら杞憂民にしてしまう箱
1420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:03▼返信
XBOX Seriex S 現行機以下の低性能ハードで、今後7年くらい戦えるとは思えない
XBOX Series X ゲームは低性能のSでも動くように作られるので、せっかくの性能が生かせない
1421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:05▼返信
※1415
何度も安売りされてるし、次世代機出たらまた安売りするだろ
日本で定価で箱買うなんてそもそも馬鹿がする事だよ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:05▼返信
結局PS5の一人勝ちか、まともなライバルが居ないと退屈だな
1423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:05▼返信
>>1375
?? X1X用のアセットと言ったら4Kアセットなんだけど・・・君は何を言ってるのん?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:06▼返信
Twitter見てても痴漢のシリーズSへの擁護コメが 小さい しかないw
自らXの足引っ張られるハードの擁護するなんてどんだけカルト宗教なんだか
1425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:06▼返信
システムが2.5GB使うので、ゲームが使えるメモリは XSXが13.5GBで XSSが7.5GB
XSSは約半分しかない
1426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:06▼返信
※1408
現実見ようなw
1427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:07▼返信
「4KアセットはPS5基準で言えば旧世代品質アセットでしか無い(キリッ)」

どういう理論なのよw
1428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:08▼返信
>>1424
あの小ささも不安だけどね。PS4Pro並みの性能はあるのに、より小さい筐体で大丈夫なのかと
チップは微細化されているが、以前ほどは電力効率上がらないんだよな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:09▼返信
XSX「PS5と勝負したいが、出来の悪い弟(XSS)に足を引っ張られて思ったほどパワーが出ない…かと言って見捨てる訳にもいかないし」
1430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:10▼返信
これまでも、前世代機とのマルチやれば前世代機がボトルネックになっていた。

ただ、今回のXSSはCPUはほぼXSXと同じ、GPUも機能は同じだから出力解像度さえ下げれば問題なく動きそうなもんだけどな。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:10▼返信
※1398
馬鹿はお前だよ
スペック表も読めないのか低脳
1432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:10▼返信
以前のマルチではPS5の方が性能でなくて苦労しているってリーク記事ってさ。
XSSの低性能について全く言及されていなかった時点でガセネタだったって確定だよな。
どう考えてもXSSの方が開発苦労するだろうし。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:11▼返信
>>1425
X1で5GB、PS4で5.5GBだったから増えてはいるね
1434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:11▼返信
>>1384
じゃああの情弱達は言ってるだけで買わないってことか
1435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:11▼返信
※1427
UE5のデモ見てくれば?
まあお前には理解出来ないだろうけど
1436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:12▼返信
>>1432
MS広報と繋がってるFUD野郎がソース元だからな

箱SSで起きてることをPS5に擦りつけただけやろね
1437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:12▼返信
>>1432
えーと・・・解像度全く違うのに君は何を言っているの・・・?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:13▼返信
高解像度でスペゴリが遊べるのはXSXだけ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:13▼返信
XSS自体は無理矢理次世代機扱いにしないで、PS one的な立ち位置にしてたら全然マシだったと思う
現状じゃ死産確定なだけじゃなくXSXの足引っ張る忌み子だからな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:14▼返信
>>1430
メモリが少ない&遅いのが気になる。少ないのはテクスチャ解像度落とすとかで対応できるにしても遅いのはキツそう。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:14▼返信
>>1435
え?デモがそのままゲームになると思っちゃうお花畑の人なの?w
1442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:14▼返信
これってMSの自爆になりそうな予感が。
目先の安さに魅かれてXSSを買ったユーザーが、その低性能っぷりにXBOXブランドに見切りをつけて、PS5に乗り換えてきそうな気がするのだが。
1443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:14▼返信
【悲報】はちま民の低レベル化がヤバいw
1444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:14▼返信
>>1430
メモリが超絶怪しい
MSは「ベロシティアーキテクチャを使えばメモリ節約出来るぜ!」とか抜かしてるのでそれ前提のメモリ量なんだろうけど、チューニング頑張らないと箱SSに収まらんやろ
箱SXより少ないんだし
1445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:16▼返信
※1441
ほらやっぱり理解出来てない
1446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:16▼返信
RAMを見て
これは終わったと感じた
次世代のボトルネックや
1447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:17▼返信
※1442
MSはいつも自爆してるからキネクトとか
1448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:18▼返信
>>1433
7年前の機種より増えてもな。X1Xよりは大幅に減っている
1449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:18▼返信
>>1430
PCなら推奨スペック出して、最低限これくらいの性能は確保してね!とか言えるけど、CS機で低スペ機出されてしまうと箱に出すなら合わせざるを得ない
縦マルチの作品ならまだ良いがそれ以降いちいちXSSに合わせて調整なんてやってられないからサード側に切られてるんだろ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:19▼返信
>>1440
遅い言っても一応前世代と比べると速くはなってるし
ゲーム使用メモリ
XSS:GDDR6 7.5GB@224GB/s
PS4:GDDR5 5.5GB@176GB/s
1451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:20▼返信
今やネット対戦が当たり前なのに低能ハードのSなんて益々売れないんじゃね

フォールガイズもノーマルとproで大分変るらしいし
1452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:20▼返信
>>1449
他の機種で出してからswitchに出すみたいなのあるから
次は箱が後発劣化の対象になるんじゃね
1453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:20▼返信
>>1430
それにしてもGPU性能が3分の1だから、かなり落とさないと動かない
リッチなグラフィックだとXSXでも 1440p(4Kアプスケ) 30fpsとかあるはずだが、それをXSSで動かすと酷いことになる
1454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:21▼返信
>>1450
一応仮にも次世代機なんだから次世代機と比較しなよ…
XSXの足引っ張るんじゃねーの?って話なんだから
1455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:22▼返信
>>1448
まぁX1Xは4Kマシンなのでね 開発する上でそこ比較してもしょうがないでしょ
ただ縦マルチ作品でX1Xをフレームレート優先で比較してみるのは面白いと思う
1456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:23▼返信
一番割を食うのはXSX買う人だな
つねにXSSの開発終わるまでソフト出ない運命
1457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:23▼返信
>>1450
XSSは56GB/secの超絶遅い領域がある

それに現世代より少し上だからって慰めにはならんだろう。現世代はフェードアウトしていくが、XSSはこのスペックで7年くらい戦わないといけない
1458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:23▼返信
>>1454
次世代機を現世代機と比較するのはいつものことだろ
特に縦マルチ作品が出たら比較動画がほいほい出てくるぞ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:24▼返信
これ問題はマルチタイトルの場合事実上PC版やPS5版のクオリティまで足を引っ張る事なんだよなぁ
箱が自滅するだけならまぁ勝手にやっててって話で済むんだけど…
1460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:25▼返信
>>1455
X1Xだってアプスケの4Kが多かったので、条件はたいして変わらない
1461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:25▼返信
>>1457
それゲームに使う馬鹿おるの?www
少しは考えようよ その頭に詰まってるのは何なのよw
1462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:26▼返信
>>1458
いや、君にとってのいつもどうこうじゃなく、「この性能ではXSXの足を引っ張るのでは?」という話題に対してXSXやPS5との比較出さないで現世代機相手なら…ってやっても何の意味もないだろう
1463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:26▼返信
アサクリヴァルハラがXSXで4K60fpsって発表されたけど本当なのか?
とりあえず動画ではグラの進化は分からなかったけど
1464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:27▼返信
>>1450
なんで君らってちょくちょく捏造するん?
お国柄?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:27▼返信
>>1459
まあだからサード側からやってられるかって言われてたりするんだが
1466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:27▼返信
>>1453
XSXの性能を解像度やフレームレートでなくリッチなシェーダーや大量のオブジェクト表現に使う、ってやり方が出来なくなる可能性高いよな。
1467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:28▼返信
>>1461
システムが使うにしても、ゲーム中にもシステム領域にアクセスするよ

まぁ言いたかったのは、現行機よりちょっと良くたって嬉しくないということ。XSXの足を引っ張るかが問題
1468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:28▼返信
>>1463
現時点ではゲームプレイ動画無いから、誰も分からない
1469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:29▼返信
>>1461
次世代機で他よりメモリ削減する会社ならやりかねんな
XSX売る気ないだろう
1470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:30▼返信
>>1459
マルチはPS5、PC、箱の三つで分けられるから言うほど影響は受けねーぞ
箱版だけ出来が悪い
まあ開発者的にはとにかく面倒だからハブる方向になるだろうけど
1471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:30▼返信
「現行機よりは上だし、解像度落とせば問題なく動くやろ」と言ってるシロウトがいるが、論理的に考えてそんなことないし、現に開発者がボトルネックになると言ってる
1472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:31▼返信
というか既にサードに離反されてたりする時点で懸念どころか実害出てるわな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:32▼返信
>>1470
PCの場合、「低スぺだとフレームレートガタガタになります。動かないかもしれません」で通用するけれど、CSの場合は審査があるのでXSSであまり出来がひどいと却下される。対応はより面倒なことになる
1474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:32▼返信
>>107
箱を切ると言うよりSを切るんじゃ?Xだけ見たらハイスペックで申し分ないんだし。MSは売り出す前に発売中止にすればいいんじゃ?か、箱ONEを消してSを売るか。前世代機として。
1475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:32▼返信
>>1470
pcも言うて箱のバリエーションさらに豊かなやつみたいなもんだから
スペック表でXSS以上で動くぐらいにしてくる可能性あるけどね
1476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:33▼返信
ボトルネックとかファッション用語言われてもねw

頭ゴキかよw
1477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:34▼返信
>>1474
XSXで出すならXSSにも対応することは必須だよ。だから開発者が頭抱えている
1478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:34▼返信
>>1474
専用ソフトウェアのロゴで
XSSを含むって縛りがあったら無理なんじゃね
ps4proや箱1X専用ソフトってなかっただろう
1479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:35▼返信
>>1443
【】これ使うと嵐対策なのか自動削除されるから注意な
1480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:35▼返信
>>1472
文句言われながら今までと変わらずマルチで出すならまだマシで、既にハブられてるのは相当だよね
1481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:36▼返信
>>1475
現行機レベルだから今はまだいいけどこれから次世代に移っていくなかでクソ低いとこでライン決められるとすぐに限界来るだろうからなぁ
それが開発者側から嫌がられてるんだろ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:36▼返信

XSS「コロシテ…」

1483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:38▼返信
>>1476
ファッション用語…?お前はボトルネックがファッションだと思ってるのかよ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:41▼返信
リーク無かったらMS側も「XSS?何それ?」ってやりたかった可能性高いだろ
フィルが PCとCS機の違いを理解できなかったから生まれた悲しきモンスター
1485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:41▼返信
>>1459
だから既にPS5とPCだけのマルチタイトルも発表されているんやろ
箱に出せるのはあくまで前世代レベルだからな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:42▼返信
開発側もこんなゴミ箱押し付けられて大変だなぁ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:43▼返信
>>1476
今日一のバカ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:44▼返信
XSXには逆立ちしても勝てないからSを叩くしか無いゴキよ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:45▼返信
糞箱にリソース回すくらいなら切るのは当然か
どうせ本体も大して売れないだろうってみんな分かってるからな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:45▼返信
>>1474
2か月前ってもう工場で生産進めて
ストック貯めている時期だから手遅れなんじゃね
1491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:45▼返信
ボトルネック【ファッション用語辞典】

ファッション用語やんけw
1492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:45▼返信
箱版アサクリは4K60fps余裕みたいじゃん
30fpsとか叩いてたらPS5にブーメランくらいそうだな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:46▼返信
PCで低スペ機が許容されるのは、用途がゲームだけじゃないのと推奨スペックや環境未満でプレイするのはあくまで自己責任だから、それでガクガクになろうがフリーズしようが無理に動かしてるユーザー側の問題になる
CS機で出す以上はハード側の責任でちゃんとプレイできなきゃいけないってのを何故か理解できなかったという
1494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:46▼返信
>>1488
PS5の実機映像よりも上の映像持ってきてくれないですかね
1495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:46▼返信
こういう技術のない会社は置いていかれるだけだな
1496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:47▼返信
今まで嫌々MSに付き合ってくれた方々には敬意を表するけど
これでようやく解放されて良かったね
1497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:47▼返信
>>1488
始まる前からXSSが足を引っ張るという珍プレーを見ている気分だわ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:48▼返信
SXだけだったらまだマルチ切られ無かったのにってタイトルは既にスクエニとかベセスダみたいな大手サードもロンチからやってるからな
1499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:48▼返信
嫌なら開発しなければいいだけ

選択の自由は君にあるんだ、ぞ?
1500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:48▼返信
しかし今後は新型スイッチの為に無理やり4K対応させられるのであった・・・
1501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:49▼返信
ロックハートは我々のハートを掴めませんでした。
1502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:49▼返信
>>1499
ベセスダ「お、そうだな」
スクエニ「君は実に正しい」
1503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:49▼返信
>>1484
ただのリークなんだからシカトしたら良かったのに
1504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:49▼返信
>>1491
瓶の口から遡って現代まで戻ってこい
1505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:49▼返信
大手は好きに選択するだけだけど
中小はそれすら出来ないから余計に開発費が嵩んで大変だよな
1506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:50▼返信
PS5 か、、、
switchの半分でも売れれば大成功だね
1507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:50▼返信
>>275
ただでさえ動かないからPS4箱ONE切ったって話なのにMSが前世代機以下の次世代機出すとは夢にも思わんかっただろうな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:51▼返信
スクエニやベセスダが開幕箱をマルチハブとかやっていたから「いくら実行性能でSXが下回るって言っても開発こなれてない内は大して差無くね?」って思ったが
SSみたいな核地雷を知っていたならそら踏みに行くわけないわな
1509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:51▼返信
これまでPSとXBOXは性能が近いのでマルチが当たり前だったが、変わるのかもしれんな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:51▼返信
制作側の視点に立って設計されてるPS5含めたPS4以降のPS勢とはエラい違いだなw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:52▼返信
>>1505
中小はどっちにしてもスペック使い切れないから逆にどうでもいい
問題はAAAタイトルとかよ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:52▼返信
次世代機開発慣れてきたら今以上に箱はマルチから外されるからな
まだSXだけでSSはサポートしなくていいって言うなら暫く出してくれるかもだけど
1513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:53▼返信
こういうグチグチうるさい人ってどうせ資金もなけりゃアイデアもそれを具現化する技術もない
なんちゃって業界人なのがお決まりなのよねぇ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:53▼返信
※1505
逆だろ
大手は無理して奇形マルチできるけど、中小はこれからシビアにハード選択する必要がある
1515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:53▼返信
>>1510
PSは方向性としては真逆だけどPS3で盛大にやらかしたからな…
1516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:53▼返信
>>1510
SIEがサードに丁寧過ぎる対応をしているのに
MSは必要以上にサードに嫌がらせガン降りしてるのが笑うわ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:54▼返信
>>1488
CoDの公式サイトで実機映像を見て来いよ
はっきりとPS5の実機映像だと書かれていて、箱なんか端から相手にされていねえから
1518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:54▼返信
PS5の設計をするため、マークサーニーは最初に多くのゲーム開発者の意見を聞いた。開発者が作りやすいことを第一にしている。それが良いゲームに繋がるから
XSSの対応を強要されて喜ぶ開発者はいないな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:54▼返信
ボトルネックは一番足を引っ張っているところで、そいつの頑張り具合によって全体の性能や品質が決まってしまう部分な。別にファッション用語ってわけじゃないぞ。
1520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:54▼返信
要するにお前らはちま民と変わらないうるさいだけのハエなんだわ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:54▼返信
>>1511
どっかの携帯機みたく超極端に低性能じゃなければ大丈夫かね
あれは中小ですらマルチからハブられる始末だし
1522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:55▼返信
ボトルネック【ファッション用語辞典】

ファッション用語やんけw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:55▼返信
>>1491
ここで言うボトルネックはファッション用語じゃないんだよ、ゲーム機に服でも着せる気か?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:55▼返信
>>1515
ぶっちゃけサード側の設計考えないのは久多良木がやっていたからな
それ見て我が振り直せないフィルが無能すぎるわ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:56▼返信
⊂( ・ω・)⊃ブーン⊂( ・ω・)⊃ブーン⊂( ・ω・)⊃ブーン
1526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:56▼返信
>>1505
大手だって箱に発売するなら移植専門の下請けに投げるだけだぞ
スイッチタイトルがそうであるように
1527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:56▼返信
>>1525
飛べない豚はただの豚だ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:57▼返信
>ユービーアイソフト公式ブログ
>XboxシリーズXでは、アサシン クリード ヴァルハラはフル4Kの60 FPSで動作します。

循環都市伝説といいゴキちゃんは捏造好きだね
1529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:57▼返信
俺がやらないゲームの会社なんて俺には存在しないのと同じなんだわ
だからお前の意見なんぞどうでもいいの
1530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:57▼返信
>>1521
あれはモバイル機能のせいで
他の据え置きオンリーと比べて
電力供給少なくてマルチしにくそうだからな
1531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:57▼返信
言葉だけじゃんよくわからないから映像出してほしい
1532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:58▼返信
>>1493
ぶっちゃけPS5とマルチのタイトルってsteamの言う9割のPS4以下の性能で遊ぶユーザーは対象外やろうしな
1533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:58▼返信
>>1526
下請けの苦労が絶えないな・・・
1534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:58▼返信
>>1528
信じるか信じないかは
1535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:59▼返信
>>1529
これな
SNSで喚いてあほくさ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:59▼返信
>>1506
それ言うならまずスイッチをPS4の倍売らないとwww
今のスイッチから四倍は売らないと届かないけどねwwwwwwwwww
1537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:00▼返信
>>1519
違う
文字通りボトルのネックを指す言葉だ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:01▼返信
>>1528
で、実機映像はどこで見れるんだ?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:01▼返信
>>1528
これでレイトレまでちゃんと対応してたら完璧だね!!
1540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:01▼返信
>>1529
関係ないやつはそのツイート見ないんじゃね
アフィブログ向けの発信じゃないだろうし
1541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:01▼返信
縦マルチはゴミになると500億かけたHaloが証明済
1542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:02▼返信
>>1529
氷山の一角ってやつよ。そりゃそうだろうな、と多くの人が思うことを言ってるだけだし
1543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:02▼返信
>>1528
循環都市伝説がデマって思うなら最強法務部さんとやらがバラした奴訴えたらいいのでは?
ってか今朝方また量販店に買取当番に流れた話出ていたやん
任天堂自身が隠す気無いのによく誤魔化す気になるなw?
1544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:03▼返信
※1529
XSSもXSXもソフトが出ないから、君の中ではハード自体存在してないのと一緒だね
1545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:03▼返信
>>1529
お前らの仲間の豚が昨晩翻訳間違えて何故かこれ見てPS5の方がssより低性能!ってドヤ顔でほざいていたやん
1546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:04▼返信
アンソの劣化具合が酷すぎる

昔からソニー憎しだけで生きてるアホな連中やったが、ファッション用語のボトルネックを引っ張ってきて何がしたいんや
最初は「ファッション感覚でボトルネックとか使うなよ」的な皮肉かと思ったらバカの底が抜けてたわw
1547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:04▼返信
>>1529
確かに俺の中では任天堂は存在していない
1548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:04▼返信
>>1532
そしたらps5に移行も増えるだろうね
1549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:05▼返信
>>1541
それは違う
流石にSSが前世代相当だからって360以下のクオリティは作る側のセンスの問題がデカイ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:05▼返信
でもswitchより性能の高いps4にはswitchより面白いソフトが存在しない
そういうこと
1551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:06▼返信
>>1550
任天堂専用ゲームウォッチは隅っこに引っ込んでろよ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:06▼返信
>>1546
>ボトルネックとはビジネス用語の1つで、全体の作業工程のうち、処理能力や容量などが1番低い部分を指す言葉です。

言われてるのはこっちなのにな
検索したら最初に出て来るのになんで都合悪いからなって避けてんだよと
1553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:07▼返信
アンソが劣化したと言うよりアンソが低年齢化&老害化したってのが正しいんやろな
1554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:07▼返信
>>1528
CoDはPS5の実機映像を流しているけど、UBIを含めた箱側は未だに4K60fpsレイトレ付き実機映像無し
あっても違いの分からないロード比較動画だけ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:07▼返信
>>1495
そんなこと言ってるからswitchはサードからハブられる
置いていかれないように開発しやすいのがps5だから、置いていかれるのはサード会社じゃなく、性能がないハードだよ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:07▼返信
>>1550
何ソレ新しい時計?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:08▼返信
>>1550
ゲームやらない豚に面白い言われても皮肉にしか聴こえないからいいよ
スイッチタイトルすら知らないからなお前ら
1558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:09▼返信
とりあえず箱はスペゴリインパクトが強過ぎるから早く次世代っぽい映像出してほしい
1559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:09▼返信
>>1537
>ボトルネックとはビジネス用語の1つで、全体の作業工程のうち、処理能力や容量などが1番低い部分を指す言葉です。

検索して一番最初に出たのはこれな
1560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:09▼返信
>>1557
マ、マリオあるし
1561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:10▼返信
アサクリも未だに実機映像は流れて来ないんだよなぁ
4k60fps見てみたいけど、UBIは詐欺会社だからな
ウォッチドッグスの劣化忘れてないよ?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:10▼返信
任天堂は今更ゲーム&ウォッチとか出すような芸人気質な会社だからなぁ…
1563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:10▼返信
>>1533
switchの移植手掛ける会社のインタビューでswitchへの移植の苦悩を語ってたのがあったね
いかに大変か知ったよ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:10▼返信
>>1560
マリオの画面並べられてどれがどれかも分からん程度の認知度だろ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:11▼返信
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:11▼返信
>>1558
流石に予約開始日までには実機映像出してくれるでしょ
それでも出さなかったらよほど自信が無いのか本気で売る気ないのかどっちかだわ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:11▼返信
>>1561
UBIは基本的に金出したところ持上げるだけだからな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:12▼返信
>>1565
部屋掃除しろよきたねぇな
だからスマブラ大会運営に風呂入れって言われるくらい不潔なんだよ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:13▼返信
>>1513
これはこの人に限らず業界人が思ってるってことだぞ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:13▼返信
>>1565
( ´・ω・`) ⊂彡☆))Д)
1571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:14▼返信
初代マリオのアクション性にゲーム性に匹敵する現代のゲームの方が少ない
時代が進んだからと言って過去よりも優れたものを送り出せているかと言ったらそれは違うのさ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:14▼返信
真面目にゲームを作ってゲームを愛してるのがSIEしかない件について
1573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:15▼返信
>>1571
そのマリオですら元ネタが他社にあるんじゃなかったっけ?何がゲーム性だよw
1574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:16▼返信
>>1571
おまえが最近のゲームやってないだけだろw
1575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:16▼返信
>>1550
どっちもやってないからそんなこと言えるんだわ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:16▼返信
ああいう人達って当日に風呂には入っているんだよな
でも普段入っていないので匂いが衣服や部屋に染み付いているから臭い
洗濯を一度したくらいでは落ちないんだわ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:18▼返信
自分の臭いなんて人間は気付けないからな
1578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:18▼返信
>>1572
本当そう思う
MSはビジネスオンリー
任天堂は過去の遺産食い潰して目先の金オンリー
ゲーム愛とビジネス両立してるのはSIEだけ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:18▼返信
低スペ出さなきゃいいだけなんじゃ…
1580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:19▼返信
ボトルネックに関してはただでさえPS5のきちんと舗装された高速道路をスポーツカーで走っている状況に対して箱SXはオフロードの悪路を無理矢理SUVで泥だらけになりながら走ってる状況だったのに
SSの出現によって箱のコースに更に崖まで追加されたんだからな
そら車から降りてロープ使って生身でしか進めなくもなるさ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:19▼返信
>>1571
初代マリオって、ベルトコンベアーに乗って亀を落とすやつ?

それはともかく、スーパーマリオブラザースは完成されたゲームだが、違うゲーム性の優れたゲームはたくさん生まれているな。それが分からないから感性が鈍いということ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:19▼返信
>>1572
任天堂も技術無いなりに半分携帯機にしたりとか色々模索してるからゲーム開発の姿勢としては分かるよ
XSX作れるのにその横に全く捻りのない今世代機レベルのものを次世代機と言い張って廉価版として並べるMSはもはやゲーム開発じゃなくて詐欺師だろうと
1583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:20▼返信
>>1545
何それダサッ!
やっぱりアンソって事実なんて関係ないし、自分で判断出来ないんだわ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:20▼返信
>>1572
ってか他の2社はSIE憎しでユーザーもサードもシカトし過ぎ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:21▼返信
>>1580
それが怖いって人達が今後も増えるだろうねw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:22▼返信
ゴキブリは精神科へ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:22▼返信
>>1583
事実を受け止められずに情報を捻じ曲げてまで相手を叩く
そんな性根の腐った連中ですわ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:23▼返信
>>1582
任天堂は技術無いだけならまだしも転売循環を公式が推奨して数少ない欲しい客にしか配る気無い上にファーストタイトルすらサードに丸投げしてる時点で完全に見切り付けたよ
いくらなんでも舐めてるどころか直接ユーザーに喧嘩売ってるわ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:23▼返信
>>1510
いちおうPS3もサードのリクエストに応えて性能を重視した結果やったんやで。
PS2発売日にTVインタビューでSCEの佐伯氏が「お披露目のときにソフト会社さんから次はもっと凄いハードを期待していると言われちゃって」みたいな事を言っていたんだ。
ただ、PS3のときには不況と嵩む開発費問題に、国内サードはまだまだPS2で戦いたかったという事情があり、
PS3の開発のしづらさもあって、出だしで躓いてしまった。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:23▼返信
※1579
箱ではそれが出来ないから問題なんでしょ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:24▼返信
>>1579
出すって決めたんだから手遅れだろ箱は
1592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:24▼返信
>>1582
ユーザーとして転売促進とソフトの手抜きは擁護出来ない
昔は良かったけど今ははっきり言うと業界の癌だと思う
1593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:25▼返信
>>1584
ほんそれ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:26▼返信
ディスクレスにしたのも切り捨てる為だよな
XSS買う奴らは後々ソフトも非対応とかあると思った方が良いぞ 最初からゲーパスとファーストソフトしかやらんのなら問題ないだろうが
1595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:26▼返信
>>1579
もう発表しちゃったから…
1596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:28▼返信
>>1589
まぁ初期PS3失敗の経験は今となっては完全にプラスになってるから結果オーライだけどね
あれがもし最初から成功してたらPS4を10万とかで売り出してたかもしれないw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:29▼返信
>>1579
MSがXSSを次世代機として発表しちゃったからね
箱に出すならXSSでもちゃんと動作するレベルで作らなきゃいけなくなった
1598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:30▼返信
そりゃそうと発表されてからこういう話が出るのは開発者も今になってXsSの存在を知ったのかな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:31▼返信
※1598
発表される前に言ったらリークすることになるだろうが
1600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:32▼返信
PCならウルトラハイエンドGPUからノーパソのオンボGPUでも最新ゲームが動作するのに
オンボは解像度、グラ設定を最低にして数fpsだけど・・・ (昔は起動すらしなかった)
1601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:32▼返信
>>1598
正式発表されたから公然とグチれるって事だと思うよ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:33▼返信
>>1598
ベセスダ、スクエニ辺りは詳細を言わず既に箱を捨ててるから大手には間違いなく話が言ってる
正式発表があった今だからこそXSSに問題があると具体的に言えるのかもしれないし、単純に中小は初めて知ったのかもしれんがそこは分からん
1603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:33▼返信
XSSは後々
このゲームはこのハードでは動作しません XSXを購入してくださいとか出るかも
それ以前にめんどくせーから箱ごと切るわってサードも大量に出そう
1604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:35▼返信
>>1600
最新のRyzenAPU積んだノートならもう少しマシになってるね
オンボの常識を完全に覆してるわ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:35▼返信
>>1584
SIEは他会社のハードで遊んだりしてるけど
任天堂、MSはそんなことしてないのが分かるんだよな
1606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:36▼返信
ロックハートなんて春先から噂されてたから中小だろうと知ってただろw
1607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:37▼返信
箱買わないのがユーザーの為にもメーカーの為にもなるよね
1608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:38▼返信
>>1550
ネプの画像見てゼルダ凄いとか言ってる豚に面白さなんて理解できる訳ねぇだろw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:39▼返信
まあ標準版が出るのは予想してたがロックハートのリークの性能はあり得ない、そう思ってたらまさかのリーク通りとは・・・
1610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:39▼返信
ブルームバーグに箱信者に開発者のツイートを広めた方が良いって言われてるな
DFですらメモリが少ないって言ってるわ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:40▼返信
>>1607
日本には最初からほとんど居ないから関係ないけど
海外でも最初から箱買う様なユーザーはXSX一択だと思うな
箱の魅力って一応はその世代で一番高性能って事なんだし
1612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:41▼返信
>>1600
昔ノートpcでDRPG起動してみたら宇宙遊泳みたいな移動で
デスクトップに戻ったの思い出した
1613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:42▼返信
GameSpotでXsXとXsSの写真出てるけどムチャクチャデカイな
1614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:42▼返信
そりゃそうだ、中身は旧世代機にすら劣るものを次世代機として売るなんて話だもん
1615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:42▼返信
※1611
だからこそスぺゴリで大炎上したんだよw
箱は既存ユーザー相当失ったよ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:44▼返信
>>1615
まぁ毎回カタログスペック上はって事なんだけどねw
今回はそれにしても酷い状況だと思うわ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:44▼返信
XSSのリークと発表見て
スぺゴリに納得したやつは多いだろうな
1618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:44▼返信
ディスクレスの廉価版と思ったら
スペックが現行機以下の劣化版が出てきたでござる

そりゃ炎上もするし、開発者からもキレられるわな
1619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:45▼返信
>>1549
横だがスペゴリは作り手のセンスの問題ではなく
MSが傘下のスタジオを派遣社員だらけにして作られせたのが問題だろ
長期的なゲーム開発で派遣社員だらけにした結果
引継ぎすらなくボロボロ抜け落ちてく災害レベルの現場って言ってたろうがww
結局のところMSのせい
1620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:46▼返信
XSXが今後どれだけ優れた開発環境が出来て
PS5に実行性能で優位に立てる機会があっても
それが活かされる事は一生ない
何故なら旧世代の性能のXSS前提でソフト開発をするから
1621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:46▼返信
税込みならsでも3万越すからイマイチ安いって感覚にならんな
あとはスペック差ありすぎて素人目でも作る人は大丈夫かな?ってなる
1622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:47▼返信
>>1619
それに加えてXSXの性能じゃなくて
XSSの性能で動くものにしろが
新たな情報として加わったんじゃね
1623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:47▼返信
>>1441
まさに理解できてないコメ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:48▼返信
>>1611
結局下位機種に足を引っ張られてせっかくのスペックを全く活かせなかったけどねONE X
PS4PROに劣る出来ばかりだったし
1625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:49▼返信
>>1617
PCで動かしててあれだからXsXだからって安心できないぞ
1626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:50▼返信
>>1620
大手はマルチ前提で開発するから、
PS5を買うと決めてるユーザーやソフト開発者からも大迷惑だとキレられてるんだよな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:50▼返信
>>1625
そりゃpcで動いてもXSSで動かさないとソフト出せないんだから
最初からXSSが開発の最低ラインだろう
1628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:51▼返信
MSが縦マルチを推奨 &自社も3年は縦マルチ開発って時点でなんかきな臭いとは思ってたけどな、縦マルチなんて精々1年が限度なのに
1629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:51▼返信
>>1615
PS4世代でさえかなりの箱ユーザーがPS4に流れたからな
今回ので箱ユーザー壊滅するんじゃね?
1630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:51▼返信
>>1471
どう論理的に考えたのかが気になるわw
かなりの確率で論理的でない予感w
1631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:53▼返信
箱1Xの失敗から何も学習してない
MSは一体何がしたいんだ?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:54▼返信
idソフトウェアのエンジニア「Xbox Series Sのメモリについて本当に困っています。これは簡単に埋め合わせる事が出来ない物であり、次世代マルチプラットフォームの最低スペックをかなり引き下げます。メモリ容量は以前の世代交代に比べると僅かなものですが、これを含めると殆ど存在しません。レイトレーシングの交差判定には更に多くのメモリが必要とされます。
 また「常にPC版はスケーリングされている」という主張はナンセンスなものです。過去10年ほどのAAAタイトルではアセットが最低スペックに合わせて一つ作られています。高い設定向けにサンプル数を複数用意する事は実際的には出来る物ではなく、最低スペックの引き上げが重要となります。」
1633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:54▼返信
>>1621
税別で3万越えだったりする
1634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:55▼返信
>>1671
税込だと3万7千円近いXSSの中身が現在2万で投げ売りされてる旧世代機と大差ないんだからな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:56▼返信
>>1441
そのまんまゲームになるかはともかく、間違いなく指標になるだろ。そして「このグラはPS5でしか動かん」とも名言されてたな。これは事実だから否定しようがない。お前のお花畑なんじゃね?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:57▼返信
価格だけで勝った勝った言ってた奴も詳細なスペック出てからすっかり大人しくなったな
まあリーク通りなんだけどいくらなんでもこんな酷いスペックで出すとは普通思わないわ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:58▼返信
>>1617

つ 「縦マルチ」
1638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:58▼返信
Sは次世代機として謳ってるが現行機と変わらない
ゲーパス乞食させるためだけの機種だ
これをエサにして途中で対応を切ってXに移させる作戦だろう
おぞましい盗人商法だわ つうか日本だとコイツ税込3万5千もしてて草


1639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:59▼返信
PS5を称賛する開発者が多いのに、スペック的には近い箱を褒める開発者が少ないなとは思ってた。
ソニーとの契約があるのかとも思ったが、現実には箱の2水準体制のせいでヘイトをかってたんだなw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:59▼返信
>>1636
はちまのファンボーイの妄想もはかどってますねw
1641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:01▼返信
ONE、ONE X持ってる奴ならXSSはむしろ
買う必要ないだろ
XSXに特化するようになればXSSは必然的に
切られるんだし
1642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:01▼返信
海外の開発者がXSSに足引っ張られる、ヤバいって次々キレてて笑う
終わった
1643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:01▼返信
>>1632
そりゃそうなるよな
ゲームが使えるメモリの量が、XSXが13.5GBに対してXSSは7.5GBなんだから
少ないほうに合わせて作るしかなくなる
1644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:01▼返信
>>1638
ええぇっ!? 次世代機が税込3万5千もするのかよ!
ひでー話だな
PS5には期待してるぞ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:02▼返信
>>1639
MSと関係が深い大手からすらリップサービスレベルの誉め言葉すらないからな
1646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:03▼返信
これまでの世代はPSとXBOXで一長一短って感じだったけど、次世代は明確にPS5が上だな
なぜなら圧倒的低性能のXSSに足を引っ張られるから
1647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:03▼返信
これXSX超絶逆ザヤなんじゃないの?
少しでも情弱騙してXSS売りたいんでしょ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:04▼返信
海外のメディアが以前にPS5独占ソフトが増えるって記事にしてたけど納得です
ここまで低スぺマルチを次世代ではできない
1649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:04▼返信
>>1641
XSXにゲームを出すためにはXSSへの対応も必須
つまり次世代が終わるまでの長い間、XSSのスペックに足を引っ張られ続ける
1650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:05▼返信
>>1647
XSSのほうが逆ザヤが大きいと言われているし、そうだろうなと思う
デジタルでゲームが売れることを期待しているんだろうが
1651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:05▼返信
>>1644
廉価版出るまで5年ぐらい待ちなさい
1652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:07▼返信
>>1640
いくらなんでも4TFlopsは嘘だと思うわな
あまりにXSXと差がありすぎて性能で足を
引っ張るのが明白だし
標準モデルが出るとしても7~8TFlopsあたりでほぼ同性能だと思うのが普通
1653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:10▼返信
>>1652
ってか、現世代機以下の次世代機を出すなんて素っ頓狂なことをやるとは普通思わない
1654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:13▼返信
XSSで騙してXSXを買わせる計画だよな、どう考えても
1655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:17▼返信
一回騙されたらそこで試合終了ですよ・・・
1656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:20▼返信
>>1654
むしろXSSの存在がXSXを無意味にしていると思うんだが
1657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:23▼返信
箱SSはガチで存在価値ないな

以前に「PS5のマルチタイトルは1080p60fps出すのも困難」みたいなFUDが流れてたが、あれどう見ても箱SSで起きてることやろw
1658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:26▼返信
>>1652
横だが
Xbox Series SはXbox Series Xとセットで詳細スペックが公開されたことで謎が判明した
ゲーム性能の目安となるGPUパワーはXbox Series Xの12.15TFLOPS(テラフロップス)に対して4TFLOPS
CPU、GPU、メモリは基本的にXbox Series Xと同世代のスペックダウン版でコストダウン
Gen 4 NVMe SSDで読み込み速度が速くトータルでのパフォーマンスはXbox One Xを上回る
比較対象が箱1Xで4テラフロップスなのは間違いないよ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:26▼返信
ブルームバーグ:XBOXの計画には重大な欠陥がある(Microsoft’s Xbox Game Plan Has Big Problems)

安価なXbox本体の存在は重大な問題になる可能性があります。ソニーはPS5に最適化されたゲームで高性能を最大限に活用できます。一方でXSSは非力でXSXの3分の1の性能しかなく、開発者は低い性能に合わせて開発することを余儀なくされます。つまり、ソニーのゲームのほうがビジュアルが良くて没入感が高くなるでしょう。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:26▼返信
>>1653
Switchに学んだのだろう
今世界で一番売れてる勢いのあるCSハードと言ったらSwitch
1661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:28▼返信
一番学んではいけないSwitchとかいうクソハードを学ぶ会社とか三流以下だろ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:29▼返信
>>1656
下手すりゃ4Kと2K解像度の違いしかありません、とかなりかねないしだったら安いXSSで充分だな。
1663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:29▼返信
>>1660
実際、XSSの価格はスイッチとカブるのでスイッチ対抗やで
同じくらいの値段なのに、XSSのほうが10倍高性能と思うと良く思えるな。というかスイッチはぼったくりだな
1664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:31▼返信
売れてるハードと言っても世界や国内で見たら

1位 PS4(Pro)
2位Switch(Lite)
3位箱1(箱1X)
1665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:33▼返信
>>1651
待てるわけないだろ
今年出るんだから今年の値段に期待してるぞ
1666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:35▼返信
>>1662
むしろ現世代機でいいんじゃね値段も安いし
という次世代機から外れるコースだろう
1667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:37▼返信
存在価値が無いだけならまだマシなレベルで
XSSの存在は害悪レベルだよなあ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:37▼返信
>>1664
Xbox One→日本累計11万台
Xbox One X→日本累計2万台

世界はともかく国内で見たら空気すぎる
1669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:38▼返信
>>1665
次世代機で3.5万以下って
任天堂のおもちゃぐらいしかなかったんじゃね
1670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:38▼返信
>>1659
うわあああああああああああああああああ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:38▼返信
>>1664
国内????
1672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:39▼返信
>>1671
横だが
日本国内って意味で使ってるんじゃね
1673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:40▼返信
マルチだとPS5もXSSに足を引っ張られてしまう
サードがPS5独占で出せるくらい売上差ついてほしいな
今まで次世代機出るたびに進化してきたのにここで進化を止めるわけには行かない
1674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:41▼返信
>>1670
驚くようなところが何ひとつない当たり前の話しか書いてないやんw
1675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:41▼返信
>>1072
あれ、自分の脳ミソの評価しちゃってる奴、大好き(^^)
1676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:41▼返信
>>1663
>実際、XSSの価格はスイッチとカブるのでスイッチ対抗やで
ほんこれ
今年のブラックフライデーのスイッチは初めて値下げくるかもしれんな
1677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:41▼返信
>>1666
安い次世代機としてXSSを出したら、XSXが高い現世代機になってしまいました。
1678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:43▼返信
>>309
え?
1679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:49▼返信
スイッチに対抗してるとか馬鹿か?任天堂ソフトでないのにスイッチの客奪えるわけないだろ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:54▼返信
>>1679
いまスイッチのゲームで一番遊ばれているのはフォートナイトなんだよね
1681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:56▼返信
Switchに対抗するって中国国内じゃまともにゲーム出せないから他の国で販売されてるゲームを中国語対応させて非正規販売するって奴だよな…
1682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:14▼返信
XSX 52CU 1.825 GHz 12.15TFLOPs 16GB GDDR6@560GB/s(10GB)&336GB/s(6GB) Zen2CPU@3.8GHz
PS5 36CU 2.230GHz 10.28TFLOPs 16GB GDDR6@448GB/s Zen2CPU@3.5GHz
XSS 20CU 1.565GHz 4TFLOPs 10GB GDDR6@224GB/s(8GB)&56GB/s(2GB) Zen2CPU@3.6GHz
X1X 40CU 1.172GHz 6TFLOPs 12GB GDDR5@326GB/s JaguarCPU@2.3GHz
PRO 36CU 0.911GHz 4.2TFLOPs 8GB GDDR5@217.6GB/s JaguarCPU@2.1GHz
PS4 18CU 0.800GHz 1.84TFLOPs 8GB GDDR5@176GB/s JaguarCPU@1.6GHz
XB1 12CU 0.853GHz 1.31TFLOPs 8GB DDR3@68.3GB/s+32MB eSRAM@204GB/s JaguarCPU@1.75GHz (X1S 0.914GHz 1.4TFLOPs)
1683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:15▼返信
XSX 52CU 1.825 GHz 12.15TFLOPs 16GB GDDR6@560GB/s(10GB)&336GB/s(6GB) Zen2CPU@3.8GHz
PS5 36CU 2.230GHz 10.28TFLOPs 16GB GDDR6@448GB/s Zen2CPU@3.5GHz
XSS 20CU 1.565GHz 4TFLOPs 10GB GDDR6@224GB/s(8GB)&56GB/s(2GB) Zen2CPU@3.6GHz
X1X 40CU 1.172GHz 6TFLOPs 12GB GDDR5@326GB/s JaguarCPU@2.3GHz
PRO 36CU 0.911GHz 4.2TFLOPs 8GB GDDR5@217.6GB/s JaguarCPU@2.1GHz
PS4 18CU 0.800GHz 1.84TFLOPs 8GB GDDR5@176GB/s JaguarCPU@1.6GHz
XB1 12CU 0.853GHz 1.31TFLOPs 8GB DDR3@68.3GB/s+32MB eSRAM@204GB/s JaguarCPU@1.75GHz (X1S 0.914GHz 1.4TFLOPs)
1684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:16▼返信
コメントエラー出たのに投稿されてたw
連投スマソ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:27▼返信
開発者にもディスられるXSSさん・・・
1686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:33▼返信
XSXを次世代機詐欺商品と化すXSSに震えろ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:39▼返信
>>1684
みんな頑張りすぎだから仕方がないよw
1688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:46▼返信
>>1659
特にメモリ容量と転送速度の差がでかすぎる
テクスチャやオブジェクトの品質をS基準で作らなきゃいけないから
Xのグラはショボグラの解像度上げただけになる
1689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 15:01▼返信
>1666
>むしろ現世代機でいいんじゃね値段も安いし
確かにXSSをXboxOneS ADE Ver.2として299ドルで売ればネガティブな部分が全く見当たらない現世代マシンに…ん?
「【噂】『XboxOneS』の改良版か?『XboxOneS 1TB V2』(299ドル)がリークされる!(2020年8月18日はちま起稿)」
1TBが512GB(SSD)ならすごくしっくりきたなw
次世代ソフトも遊べる現世代マシンってなにげに初だったかもな
売り出し方ひとつで印象なんてどうとでもなるという話
1690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 15:07▼返信
>>1688
>Xのグラはショボグラ(例:ラスアス2、ツシマ、スパイダーマン)の解像度上げただけになる
ショボグラのレベルワラタw
1691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 15:52▼返信
糞Sが無ければスペースゴリラももっとマシな出来だったのでは?
1692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 16:07▼返信
当分は
PS4、箱犬、PS5、箱Xで頑張ろうというサードの気持ちを箱XSでへし折る

4つハードの調整が、もう一つ増えて5つ調整するとなればデバッグでキレるよな。
1693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 16:13▼返信
XSXにソフト出したいならXSSにも強制ソフト供給となれば

箱ハブや最後発(PCと同じ)なっていくじゃね
1694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 16:42▼返信
さすがはちま様!素晴らしい記事!
我ら一丸となって、xboxの息の根を止めましょう!
1695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 16:50▼返信
俺たちが手を下さなくてもMS自ら滅びに向かってるし
1696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 17:01▼返信
XSSには移植してPS4Proには移植しないつもりか?
結局移植すんだろw
1697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 17:04▼返信
>>1692
>PS4、箱犬、PS5、箱Xで頑張ろうというサードの気持ちを箱XSでへし折る
ハードの名前をいいかげんに覚えてるからどれがなにやらわからんくなるんだよw
箱Xって箱1Xか箱SXかどっちなんだよw
箱XSってもしかして箱SSのことか?w
箱1くらいちゃんと書こうなw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:01▼返信
たかが2万ぐらいの差なのになぜXSX一本で行かないんだ
本当は7万ぐらいで売らないと赤字なんじゃね?
1699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:37▼返信
1988.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:17▼返信
何気にぶーちゃんの発狂でそろそろ2000行きそうで草
箱SSのボトルネックのとこでは伸ばしてくれなかったのにねw


煽って発狂するゴキちゃんがおらんと土台伸ばすのは無理やぞw
1700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 19:21▼返信
発売前から1世代の差があるとか・・・
PS5と箱Sシリーズ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 19:49▼返信
メモリの速度やばいw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 20:28▼返信
XSSはクラウド対応で行くんじゃね。低価格牽制+実験機(保険で前世代ゲームも遊べるよ)的な
1703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:10▼返信
※1699
何で豚って自分のことゴキっていうのん?
1704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:10▼返信
>>1441
NANITEがCG映画用アセットをそのままゲームにつかえるって技術で
業界スタンダードのUEの技術だからこれが次世代機のアセットの基準になるのは想像に難くない
1705.ネロ投稿日:2020年09月12日 15:10▼返信
あと、きみをつれてだ
これは是非解禁してほしいところメンス🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻
1706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:12▼返信
>>1699
お、効いてる効いてるw
都合の悪い記事はミエナイキコエナイ!がゴミ箱信者の得意技だもんなw
1707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:13▼返信
ブルームバーグ:XBOXの計画には重大な欠陥がある(Microsoft’s Xbox Game Plan Has Big Problems)

安価なXbox本体の存在は重大な問題になる可能性があります。ソニーはPS5に最適化されたゲームで高性能を最大限に活用できます。一方でXSSは非力でXSXの3分の1の性能しかなく、開発者は低い性能に合わせて開発することを余儀なくされます。つまり、ソニーのゲームのほうがビジュアルが良くて没入感が高くなるでしょう。

直近のコメント数ランキング

traq