バーガーキング、こだわりの“チーズバンズ”新開発 | Narinari.com

記事によると
・バーガーキングは9月11日から、新開発のこだわり“チーズバンズ”を使用した「チーズアグリービーフバーガー」を期間限定発売する。価格は単品740円(税込み)。
・“チーズバンズ”は、発酵前のパン生地に、ゴーダチーズ、エグモントチーズ、モッツァレラチーズを均一に付けて発酵させ、さらに手作業でチェダーチーズを重ねて焼き上げた。手作業が多く、通常のバンズに比べて1/3程度の数量しか生産できない
・商品開発担当者は「チーズバンズは、事前の試食調査でもおいしいと高評価を得て、自信をもっておすすめできるバンズです。写真では伝わらないチーズの香ばしいおいしさを、是非店舗で体感頂きたいです」とアピール
この記事への反応
・(*´﹃`*)美味そう
・むしろこのワイルドさが食欲を掻き立てる。
かぶりつきたい・・・・・・!
・見た目を捨てた結果、バーガー回のエイリアンに見えるせいか逆に食欲そそる。
・ほう…見た目抜きバーガーですか
・日本では見た目も大事だと思うが!美味しそうに見えないのだがw
これはかなりイケるのでは??

マックとかモスとか食ってられなくなる
注文しても本当にその見た目で出てこなさそうw
チー牛ちゃんチーズちんまりだったら、ふざけんなって言っちゃいそう
740円か…
たっか!ビッグマック2個食うわ!
スペルバーガー
150円にしろ
アホかビッグマックにスライストマト(50円)入れてもらってるわ
こういうのでいいんだよ
一個はビッグマックよりデカいぞ
JSバーガーみたいなのがいい
よく考えろ
輪切りのトマトが横並び2つ分だぞ
よし、買わない(´・ω・`)
その証拠に美味そうと思うのは綺麗な盛り付けでもオシャレなソースのデコレーションでもなく、断面やスープなど旨味を想像させるものなのはグルメロケ見てりゃわかる事
したがってコレは堂々と「美味そう」な見た目だ
んぁぁ!まわりくどい!美味そうでいいじゃねぇか!お前が自分の言葉に彩り添えまくってどうすんだよ!!
まぁ言ってんのバーガーキングじゃなくてはちまだしな
具無しとかできるんだろうか
パンで挟んでジャンク感出してるだけだから
コロシテ・・・
ケツ穴周辺に出来た「かさぶた」に見える
🥺🥺🥺ぴえん🥺🥺🥺
食べ辛いのはパスかなぁ
健康意識も捨ててるな
不思議なもんだよね
ワッパーじゃないから大して変わらないよ
バーキン信者の俺から見ても最近の迷走っぷりが酷くて最近はマックにポテト買いに行ってるわ
写真はイメージです
詐欺に気をつけてね
マックのポテトは不味いだろ
焼いたらいかんわ
チーズは表面焦がす程度に溶けたくらいが一番うまい
もっと他の表現なかったのか
バーガーキングなら安心だろ
野菜やソースは汁分過剰でパンズを破壊するんだよ
だけど、見た目旨そうだな
バンズをもう少し大きくしたら食べやすさ改善できないか?
こんなのボタボタこぼれるやろ
ワッパーのバンズがグズグズにならないのに変えてくれれば、頻繁に食べる。現行のは触った所から崩れて食べづらいから避けてる。
こういうチーズとかのイレギュラー加工じゃなく、しっかり掴めるバンズね。
値段も安いし味も良いし食べごたえもある
味が強すぎて何喰ってもチーズバーガーにしかならない
とりあえず、食べて見ようぜ!話はそれからだ
旨いんだろうけど
ワッパーと同じサイズだったな