• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








母親と話してると3秒で不快になるので原因は何だ?と思って観察してみたんだけど、おそらく全てにおいて「スタンダードは常に自分」というスタンスで発話してるせいだな、と気付きがあった。ものすごい些細なことなんだけど卵かけご飯を食べる時に卵割ってカラザ取ったら





「細かいね〜、私はそのまま食べちゃう」と話しかけてくる感じ。本人は"思ったから言っただけ"とキョトン顔だけど「取らない自分が普通、取る人は細かい」という意識をぶつけられて、言われた側としては全く気分良くはない。他にも土日に化粧して出かけたら「元気だねぇ」とか





帰ってきたら「お母さんこんな遅くまでとても遊べない」とか。実際はたかが卵かけでいちいちイラつくほど暇じゃないから聞き流すんだけど、この調子で「私がスタンダード」な話しかけをされると死ぬほど疲れるんだな。普通の会話なら「あなたはカラザ取る派なんだね」でいいのに





自分スタンダードがデフォルトの人間だと発話が「細かい」になる。本人に貶してるつもりはないだろうけど積み重なると自分を否定されてる気分になるんだな





そういう親に育てられることの何がやばいって、言葉を学ぶ段階から親のコミュニケーション方法を見てるから自分の発話もナチュラルに「私がスタンダード」で完成しちゃうことで、当然周りからやんわり距離を置かれ、体感で身に付いたそれを剥がすのは相当しんどい。親もコミュ障なら子もコミュ障





更に自分スタンダード人間は往々にして自己が全てなので、言い方が不快だと伝えても「私は不快じゃない」から理解できず、「それが悪いとは言ってない」のに「不快になる方がおかしい」と処理され、実際本人も悪気はないのでただただコミュニケーションが不快なだけっていう救いのない存在が生まれる…





現代の恋愛でコミュ力が重視されるの、子供を育てる上で「不快じゃないコミュニケーションを体感で教えられる」ことほど重要なものはないので圧倒的に正しさがある





しかし私の母親が(時代の恩恵も大いにあるが)結婚できたように、パートナーもそのコミュ障に気づかないレベルの無神経だとスルッとすり抜けちゃうので、結婚してるからって人格が保証されるわけでも、パートナーの目があるから制御されるわけでもなく、むしろ家庭内で温存&増幅された疑惑……





親がコミュ障でも同級生に揉まれてコミュ力が身に付く……わけでもなく、不快コミュを振りまく人間は距離を置かれるのでコミュ力を正常化する機会も少なくなるし、家でまた洗脳されて「私おかしくない」に戻るので、はい…人と会話するの、人の1000000倍すんごい気をつけたい……




この記事への反応



めちゃくちゃ分かる

すごく分かります。私の母もそうです。帰ると小言のメモが置いてあったり。ゾッとします。精神病みそうになるので本当は一緒にいたくないです。

我が家も一緒です。すごい。そして私もそうなっているかも。気をつけようと思いました

育ての親の叔母がまさにこのタイプでした。全てに置いてこれが不快感だったんだ、と目から鱗です。いつも話すと悲しくなるのはなぜなんだろう、って思ってました。

共感しかなくてリプさせていただきました。うちの母親も自分の物差しを(自覚なく)押し付けてくるタイプで、そこに反発の態度を示すとこちらが突然因縁をつけてきたかのような反応をされてしまうので、距離をおくことにしました…。
その親に育てられた側の生きづらさも、まさにそう!って納得です


私もそうかもしんない、肝に銘じよ

おお、、、無意識にやってしまってる気がする、、、気をつけます……

共感。

うちの母も同じです。
めちゃくちゃ共感できます。


わかりみしかない
もうね、後は自分で気をつける、ですよね




なぜか話してると不快になる人ってこの考え方だな


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:22▼返信
あーなるほど。たしかにこれ毎日やられたらウザいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:23▼返信
毒親持つと詰む
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:23▼返信
イミフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:23▼返信
我韓国
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:24▼返信
何がしたいんだこのブログ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:25▼返信
ようやく自立に目覚めたのか
何歳か知らんけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:25▼返信
140行にまとめたくないなら
ブログ作れば?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:25▼返信
この一例だけじゃ自分がスタンダードって思ってるかどうかはわからないね
スタンダードと比べて細かいと言ってるのか自分と比べて細かいと言ってるのかわからん
カラザの件を見ても神経質な娘が大雑把な母親を嫌ってるようにしか思えない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:26▼返信
なっが
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:26▼返信
そんなつまんねえことを
いちいち気にする
自分が異常なんだって
気づけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:26▼返信
この発言自体も「自分の考えが正解」って思い込みの上での発言だな
恐いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:26▼返信
気にするような事か??
卵も化粧も別にそうですか私は違いますけどねでええやん
どちらかと言うと他人の基準を示されるだけで、その基準を強制されていると捉えて不快に感じる方に問題があるのでは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:26▼返信
分からない
親離れして下さい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:26▼返信
韓国「台風に運ばれてきた塩分で原発6基が停止したニダ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:27▼返信
言いたいことはわかるが長すぎる
周りには誤解なく自分を理解してほしいという気持ちが強すぎるコミュ障感すごい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:27▼返信
価値観や認識が固定化されてる人はみな同じだろ
新しい事を受け入れられないからそれが間違った真実だとしても自分の方が正しいと思うからね、
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:27▼返信
言われている本人も
他人と自分の切り分けができていない証拠
不快に思うのは、自分と同じ思考じゃないと腹が立つという
まさに鏡のような親子の話
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:28▼返信
>>8
お前も同類
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:28▼返信
言ったそばから父親のこと「同じレベルで無神経」とか決めつけてるしあんまり自覚できてる様に見えないが…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:29▼返信
愚痴なら友達にでも吐いてろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:29▼返信
っていうかさ、今どきの人って、「優しくされないとすぐにむかつく」よね?
そしてそれをすぐにこうやってツイッターで吐き出して
他人に「同意」を求め、数の暴力で押し負かそうとするよね?
それってさ、結局自分のやさしさや弱さがスタンダードだと思ってて
それを押しつけてるって理解してる?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:30▼返信
それ、発達障害の一種ですよ。ま、精神科に通って、診断して貰えば?
相手が不快だと思うなら、発言しないのは、注意力がある。それが正常です。スパスパと言い放つのは、発達障害ですよ。所謂、自分しか言えない人ですかね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:30▼返信
こいつ自身自分スタンダードだから他人の話興味ないんだろ
他人が自分の話しだすとイラつき始めるだけやんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:31▼返信
>>1
上月景正なんでや
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:31▼返信
>>24
東尾社長は上月景正の甥
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:31▼返信
>>25
社名の由来は、創業メンバーの上月景正(現社長)、仲真良信、宮迫龍雄の頭文字を取り「KOuzuki NAkama MIyasako」からである(一説には「MI」は松田拡、石原祥吉の「Matsuda Ishihara」であるとも)。但し、上月以外の創業者は全員が退社しており、上月自身は近年、日本経済新聞のインタビューに「大波より小波をかぶる方がましだから」この社名にした、と述べている。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:33▼返信
親のせいばかりにして恥ずかしくないのか
嫌ならとっとと自立しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:33▼返信
こういう老害職場にいるわー…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:33▼返信
似たもの親子で同族嫌悪
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:33▼返信
家出ればいいじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:33▼返信
嫌なことを話すから嫌いになったのか、
嫌いな奴が話すから嫌なのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:36▼返信
卑屈やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:36▼返信
ツイッターで多い
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:36▼返信
長い クソ作文
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:36▼返信
お前もそっくりだよ、さっさと家出ろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:37▼返信
強制してくるのならともかく、個人の感想程度なら好きにしたら?って思う。結局自分もスタンダードでいたいから、軸をズラされるのがイラつくだけなんじゃない?
親にスタンダードでマウントとられ続けて自分もそうなっちゃってるんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:37▼返信
独り立ちを日々うながしてくれてる
ええお母さんや
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:38▼返信
このマウントにもいい面と悪い面があるから
判断できずに何でも批判してるとあんたも老害になるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:38▼返信
ブーメラン刺さってますね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:40▼返信
ここらへんはやり過ぎると「マナー」というスタンダードにすら反発してくるようになるからいろいろ難しいだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:40▼返信
ただのおばさん以上に多い無自覚自分語り+マウントとり
昔から個性を認められなかった弊害が出てるだけでその層はほんとに多い
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:41▼返信
そんなことをいちいち考えて生きるとか辛いだろ
無駄だしやめたら?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:41▼返信
ただのおばさん以上に多い無自覚自分語り+マウントとり
昔から個性を認められなかった弊害が出てるだけ、その年代層はほんとに多い
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:41▼返信
自己肯定感低くて被害妄想強い人の典型
精神科への通院をオススメします
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:41▼返信
長々と愚痴書いて気持ちよくなって蛙の子は蛙ということに気がつかなった話
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:45▼返信
心の狭い奴
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:46▼返信
うちの妹もそんな感じだな
「普通は・・・」が口癖
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:46▼返信
蛙の子は蛙
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:46▼返信
文句を言ってるこの女も人を決めつけで判断してるって言う事に気付いてないんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:46▼返信
中年になるまで居心地よく住まわせてくれるこどおじのお母さんて
めっちゃいい人なんだな
それ故に息子がスポイルされてるんだが、三十も過ぎてお母さんのせいにするなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:47▼返信
家族の細かい事にいちいちイラつくなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:47▼返信
母親ってそういうもんだよ
自分が正しいと信じているから間違いを指摘されても絶対に謝らないし、逆切れしてヒステリー起こすだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:47▼返信
別に気にならない。会話ってあなたはそうなの私はこうなのって言い合うことだし、あなたは細かいと思うのね。私はそうは思わないよ。で笑い合うだけだし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:49▼返信
からざ取るんやな~くらいでこんな事思われてたらもう関わりたくないわ
普通は
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:49▼返信
マンカスSEED破裂しちゃう感じだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:50▼返信
教育関係者に多いよな、実力もないのに人の上に立ったら偉いと勘違いするやつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:51▼返信
相手の嫌な部分のみをフィーチャーすると
どんどん相手が嫌いになって関係が崩壊するぞ
そうなったら家族は地獄と化す
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:51▼返信
ニシくん言われとるで
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:52▼返信
また被害妄想かよ……
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:53▼返信
>>47
でも普通って大事だよ
生き方によるけど普通の範疇から外れると生きにくくなる
箸の持ち方で人間性が評価されるなんてそれこそ「普通」にあるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:54▼返信
>>50
こどおばじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:55▼返信
言いたいことは分かるけど、そういう母親と結婚した父親を「無神経」と評するあたり、この人自身もかなり自己中な人だと思う。
母親みたいな発言を単なる感想と受け止める人もいるわけだし、単にこの母子の相性が悪かっただけの話だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:55▼返信
親子そっくりで笑ったわ

ただ相手に言葉として言うか言わないかの違いはあれど、
「他の価値観を許容出来ない」
って所は全く同じだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:56▼返信
カラザの件は何で取るのか、で返せば話のネタになる
例えばカルピスの喉に絡むアレみたいなイメージがあるから~wみたいな
休日化粧してには若いからねぇで良い難しく考え過ぎだろ
自分がコミュ障陰キャなのは母親の接し方のせいじゃないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:56▼返信
これじゃない人の方が少ないだろ定期
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:56▼返信
なげーよ親に言えよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:58▼返信
私は違うとその場で言えねぇへたれがTwitterで自分の親を見下してんじゃねーよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:58▼返信
言ってることがブーメランw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:58▼返信
※47
お兄ちゃんが普通じゃないからだよ
妹なんていないくせに
妄想の中の妹さえお兄ちゃんが変だって分かってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:59▼返信
知人にも居る。自分がスタンダードだと思い込んでるから、
自分に必要ないものは、存在価値のないもの、だというスタンスになる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:59▼返信
対話する気ないやつは大体自分が一番正しいと思い込んでる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
うちも同じようなことで母親と妹が揉めてるけど
一方的な言い分というか
「そうだった場面」だけフィーチャーして見てるんじゃないかと
そうじゃなく譲ってくれた場面は記憶からサッパリ消えてるよなって
傍から見てて思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
これ盛大なブーメランだよな
結局この親にしてこの子ありでしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:02▼返信
ツイ主の方がやばい定期
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:03▼返信
>>73
相手がこうだと決めつけるのは
自分が正しい&対話の放棄そのものだからなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
こんな話をダラダラツイッターで垂れ流す
なんも省みてねーな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
ツイッターって本当マイノリティが群れやすいせいで勘違いしたまま
自分が正しい、間違ってないって思ってしまうから良くないと思う。
たった数人だけの賛同だったりするのに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
結構被害者妄想入ってると思うが…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:05▼返信
自分がスタンダードだと思ってるからこそ意見の違う母親の言葉にムカつくんだろ
ほんまブーメラン
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:07▼返信
「いやそれは~」と人の話を否定から入る奴 これも自分がスタンダードだからだろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:08▼返信
こいつといてなんでもないことに小言言われる方が辛い気がするわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:09▼返信
人間関係で思いやりと理解の心は大事よ
嫌な部分もあるけど優しい部分もあるとか
そういう風に見ないと
お互い良い部分も悪い部分もあるのが人間なんだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:10▼返信
スタンダードがどうとかあんま関係ないよ
相手の悪いとこしか見れない病なだけ
こういうやつは無条件にすべて自分を甘やかしてくれる人間とだけしか付き合えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:10▼返信
>>72
女ってそういう生き物だから
解決した事すら何かのきっかけで思い出したら蒸し返して勝手にキレてる
男でそんな事やる奴いたらドン引きされて村八分だがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:11▼返信
いつまで親の責任にしてるんだよ
年代と共に価値観が変わって当然やろが、子供気分抜けてなさすぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:13▼返信
要するに「自分語り」が不快なんだろ
2chで某高校生がとんでもないヘイトを集めたように
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:13▼返信
社内中からクレームが出てた元上司はこれだったかも
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:14▼返信
こういうタイプって、多分ストレスもため込みやすいよ。
自分が普通だと思っていることを、周りがやらないから。しかも、自分がマイナー側ならさらに頻度アップ。
で、たまったストレスを「おかしいことをしてる人」を指摘して晴らしてる。ついでに、指摘することで、自分は普通なんだという意識が強化される。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:17▼返信
なんか話してて気持ちが落ち込む相手が家族にいると辛いな、嫌いになりたくなんかないが話す時間減らしたくなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:19▼返信
※86
匿名掲示板で顔も知らんやつの話を聞かされるのが「自分語り」とバカにされるんであって
お互いリアルで知り合ってる奴が自分のこと話すのは別に普通だろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:19▼返信
ぜんぶてめーの責任だよ甘えんな豚女が
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:22▼返信
長文でダラダラと相手が悪い、自分は悪くねえを垂れ流して
なんかあなたと話してるのも気が滅入りそうですねって感想しか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:22▼返信
みんな自分がスタンダードだろ
親ガー!って言う本人も自分の主観で判断してる。
本当にそう言われたのかどうか動画でも無いと第三者に判断できん。
都合よく解釈するからな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:24▼返信
スタンダードなのはともかく、相手と比べて自分がうえだ!ってばかりの態度だと
そりゃ嫌われるよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:25▼返信
たしかにこういうババアは多い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:26▼返信
自己紹介かな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:26▼返信
>>10
つまんねえ事をいちいち言われたら嫌だって話だろうに
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:26▼返信
いや自分がどう思うかが全てでしょ 他人がどう思うかなんてクソどうでも良いわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:27▼返信
日本には褒めて育てる文化がない
親にはしつけという名目で貶され学校では同調圧力で個性を潰され
結局は社会に出て失敗して自分で気付くしかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:29▼返信
>>47
分かる
オメーに都合がいい「普通」を押し付けてくんのやめれやと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:30▼返信
女にこういう人多いね。結局、「アタシガー」「アタシガー」「こう思うー」
ずっとこれだもんね。

そういや美人なひとほど「君は最近どう?」みたいな感じで「アタシが」とは言わない感じがするな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:31▼返信
学生なんてほとんど「自分スタンダード」じゃねーかw
何いってんだって話になるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:32▼返信
>>84
執念深さでいうたら男の方やろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:32▼返信
他人と違うっていう当たり前の事にいちいち普通がどうたら考えてるツイ主が異常なだけ
今までの人生で何度も変人扱いされて気にしてるんだろう 事実そうだとしか言いようがないのが悲しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:33▼返信
これで一番やっかいなのが親は必ず結婚しているという事実

この「スタンダード」を押し付けられる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:33▼返信
話術のテクニックとしては、他人のことなんて誰でもどうでもいいので、共通の話題をふつーはするんだよな。
ガンダム好きにはガンダムの話をしてればいいわけで。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:33▼返信
どんな時も自分が被害者、間違ってたりおかしいのは自分以外

・・・あれ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:36▼返信
幸いにもうちの周りにこのタイプは居ないが、親戚とかの家に行くと
「アタシはーアタシはー」ってタイプのやついるな。

別種の珍獣みてるような気分になる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:37▼返信
※101
それ自分が他人の意見聞きたくないだけでは
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:40▼返信
ふつう他人の話になるときには否定になるので、(褒めることになることはまずない)ヤブヘビになるので、自分の話ってふつーはしないはずなんだけど。。

この例の話で言うとカラザをとらないほうがおかしいのでは?みたいな話になる。面倒臭いやつに話しかけたらそうなる。周りが甘やかしたせいかな・・・。まぁ話すたびに言い返してたらもう何も言わなくなると思うが。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:40▼返信
※107
パヨクやん!
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:40▼返信
※109
シワクチャのババアなのに自分がお姫様のつもりなのかなぁって、変な珍獣みたいにみてる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:44▼返信
俺の経験ではこういうこというやつって、話しかけたやつがめんどくさいやつだとめっちゃ反論するから
生存できないと思うんだけど、周りがよほど優しかったのかなぁ。
カラザの話だとカラザを嫌いなエピソードをまず1から100くらいまで話してくるだろうよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:44▼返信
自分もそうならないように気を付けないと
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:44▼返信
母親が結婚できて自分が出来てないってことは
母親は少なくとも一人の人間には認められたってことで誰にも認められてないこいつよりは上ってことで納得しろや
相手がどうとかより自分はこうって芯があればそんな些細なこと気にならないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:45▼返信
左翼とかフェミがこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:46▼返信
うちの母親もそんな感じだな
水素水を信じたら水素水飲まないと健康意識が低いとかキレてくるみたいなレベル
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:48▼返信
>>108
俺はこの自分語りを嫌う奴がよく分からん
聞いてやればいいじゃん
そーなんだーって言ってりゃ終わるし
それで嫌になるのはマウントだなんだの考えるからだろ
自分のことを話したいって気持ちは誰にでもあると思うしそれが悪いことだとは思わない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:53▼返信
そんなの気にしてるから病気なんでしょ👶
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:53▼返信
めんどくさー!
121.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年09月12日 12:57▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて人が死んだor殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネをはちまでは2018.5.12 12:00記事以降2019年には2018年11月から月に1度は必ず14ヶ月連続_2日連続2度_人が死んでいる状況_2019.3.29に2日連続+1日に2記事、オレ的では2019年07月23日12:40・2019年01月12日21:30自殺記事とあって、
2020.8.27 15:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化著作権侵害サムネ年内7位の22記事目_月内1記事目_2日連続1度_2020年5月から5ヶ月連続_人を死なせた例が関わるor例の肺炎記事2記事_削除済2記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり2020.8.14 17:00記事のように記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:アスリード、作品名:未来日記、キャラ名:我妻由乃、セリフ:不明、話数:4話
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:05▼返信
カラザとるとかwww細かいw
細かくねぇwwwお前が大雑把なんだよwwwwまじかwwwで終わる会話がスタンダードの押し付け合いに見えてウジウジ鬱々言ってるほうが怖いというか病んでると思う。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:10▼返信
※115
わかっていないようだけどできるできないじゃなくてするしないの問題
会うたびに同じ話されるの普通に鬱陶しいんだが?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:12▼返信
どっちも変だわ。
気にする方も気にし過ぎ。会話出来ないだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:21▼返信
ウザいかもしれんが同居してるなら慣れる。無理なら別居する。

自己中心的な気質が母親と同じだから、『どちらかが正しい、どちらかが異常』という強迫観念に囚われているんじゃないかな。

親子なんだから別に間違っていてもいい。それが母親の平穏に繋がるなら意見を通して良いし、通さなくてもいい。人格を否定して取り返しのつかないトラブルになる事こそ控えるべきだよ。

耳障りの良い正論を主張して一人ぼっちになる人はとても多い。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:23▼返信
自分が正常だと思い込んでるガイジ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:23▼返信
反日パヨクやマスゴミのゴリ押しと同じだな。
ほんと奴らにはうんざりする。

外人が犯人の報道をすると差別だとか、いいかげんにしろ町山!
見てるか?ジャンクハンター!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:31▼返信
馬が合わない人なんていくらでもいる。こんなこといちいち考察するくらいならスルースキル身に付けろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:34▼返信
ながい
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:39▼返信
自分:はちまで持ちあげられてたゲームを買ったよ
ゴキ:面白かっただろ?(なぜか面白かったことが前提)
自分:持ちあげられてるほど面白くなかった
ゴキ:世界で一番売れてるんだからお前の感性がおかしい(なぜか世界を持ち出し他人の感性を認めず全否定)
ここでは良くある話よね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:40▼返信
>>13
一人暮らしなんて金の無駄じゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:41▼返信
>>1
母親よりコイツの方が異常に感じるわ
こんなのが社会出たらストレスで死ぬだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:43▼返信
>>131
どこが無駄なんだよw一人暮らしする事によって得られるものを考慮してない時点で阿呆
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:44▼返信
>>24
お前、玉袋アッシュと同じくらい毎回同じ事言ってるなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:44▼返信
自分ならこうだなっていうのを
自分がスタンダードだと訴えてると思ってるのがこいつもやばいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:46▼返信
これ母親よりこいつのが「自分をスタンダード」だと思ってるタイプじゃないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:54▼返信
いや、こいつの方が変だろwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:54▼返信
※128
お前のことやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:00▼返信
うちの○○もそうなんです!→じゃ、お前もそうだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:03▼返信
見事なブーメランやな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:11▼返信
あなたはカラザ取る派なんだねとかそういう言われ方する方が何か文句あんのかって思うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:14▼返信
こまかっ!
お母さんお疲れ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:16▼返信
常に否定から入るお前らそのものじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:37▼返信
母も父もおかしい
正しいのは自分
ってことは伝わった
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:38▼返信
女は話し相手に 私が思う感想 を垂れ流されても平気なんだと思ってたわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:49▼返信
大分歪んだ性格だな
コイツと話すの疲れそうだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:53▼返信
母親になるに当たって色々と調整されてその性格なんだと思いなさい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:02▼返信
いやお前が性格めんどくさすぎだろう
3秒で不快って鏡見ろよというか流石親子だなとしか・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:03▼返信
みんな、自分は健全に育ったことを主張してるみたいだけど、
それなら、なんでこんな所おるん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:08▼返信
俺はそういうこと言われても「まあねー」としか思わん
自分は自分だし、君はそうなんだね、としか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:09▼返信
何言ってるのかわからん。
意味不明だわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:09▼返信
確実に親子ですわ
同じ性格引き継いでるよ
自分のスタンダードにケチつけられると瞬間湯沸かし器になるんでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:13▼返信
※151
君は、まともな親に育てられたことやぞ。
頭はちょっと悪いみたいだけど、それくらいが幸せや。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:15▼返信
こいつがおかしいのでは
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:19▼返信
普通の日常会話だって言ってるヤツはこの自己中心的な母親のように無意識に自分の価値観を押し付け差別してる事に気付かないDQN
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:22▼返信
こいつとこいつのかーちゃんとだったら
まず間違いなくかーちゃんの方が話しててまだ楽だろ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:23▼返信
こいつ自身が人の意見を受け入れられない人間だから実の母親との会話ですら三秒で不快になるんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:24▼返信
>>155
普通は無意識に受け入れるからな
いちいち反発するのは母親以上にこいつの人格に問題がある
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:26▼返信
>>144
実はおかしいのは語り手の自分だったとかミステリーにありそうな話
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:30▼返信
そりゃ母親から細かいね~って言われるわけだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:40▼返信
自分がすっごい細かいことをねちねちいう人間だってことは気づかないものなの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:41▼返信
こいつに共感する奴は細かい奴、母親に共感する奴は大雑把な奴、ってだけだ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:46▼返信
憧れのイケメンが細かいね、俺そのまま食っちゃう。と言えば、そんなことないよイケメン君がワイルドなんだよ☆と言うし、それが毎日顔合わせる空気の人になった途端スタンダードの押し付け!!キーキー!!と言う自分の感情問題を経験不足と幼稚さゆえに他人のせいだと思ってるだけよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:52▼返信
この考え方は遺伝子爆発してるわ、
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:53▼返信
おまえがスタンダードじゃない←分かる
おまえをコミュ障と診断した俺がスタンダード←分からない
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:03▼返信
いやツイートの文面見てたら親子そっくりやん
同族嫌悪ですわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:04▼返信
自分はこうだって言ってるだけの話でイライラするやつの方がよっぽど自分のスタンダードで話してるだろ。嫌味っぽく言われたとかなら分かるが。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:21▼返信
この発言は一言一句間違ってないの?
想像してのと違うわ。
例えば、「細かい!、そのまま食べちゃいなさい」とかだと思ってた。
自分を否定されてる気分になるんだとしたら根本的な原因が他にあるわ。
本人自身が他人を見下す人格をしてるせいなのか、
発達障害なのか、統合失調なのか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:45▼返信
えっとね

慣れろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:56▼返信
この母親型の人間の方が声が大きいだけで、こいつのような人間も普通にいるよ。
べつに珍しいことではない。

まあ、子供に殺されんように、お前らも気を付けな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:57▼返信
こいつも親に対して常に反発を覚える万年思春期なタイプなんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:01▼返信
自己愛性パーソナリティ障害の疑いありって感じだな
この母親がおかしくないって人も同様だから本来なら心療内科に行くべきなんだが
そういう人は自己を肯定しかできんから医者なんて行くわけもなく結局は周りが被害を被るだけだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:17▼返信
松かも知れんが細かいのはマジじゃん?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:59▼返信
ひところ流行ったアダルトチルドレンとかいうやつやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:01▼返信
ネット内でも結構見かける。自分がそうだからと「みんなも絶対そうに決まってる」と思い込んでる人。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:31▼返信
そんなに親が嫌なら一人暮らしすりゃいいのに
なんでも親のせいにして嫌ってるくせに親のスネはかじるとかほんとこどおばは厄介
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:45▼返信
同族嫌悪だからだろ
自分にも同じことが言える上、母親=自分の気分を害する敵認定になってるから全てにおいて気に入らないってだけだと思った
まあ、実際に同席したらツイ主の意見に納得するかもしれんが
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:59▼返信
身近な他人に焦点を当てて自分を正当化してるだけ
そもそもおかしくない奴なんていない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:00▼返信
一々こんな事気にして押し付けられたとか感じてる自意識過剰な奴も相当面倒くさい奴なんだろうな
俺はこの母親より子供こそ話したくないわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:04▼返信
マウントネトオタみたいなやつが自分の家族だったら嫌だわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:10▼返信
こういう人ちょっとイラっとするよね程度の話ならまだ分かるけどヘイトが溜まりすぎてるしツイ主も大分頭おかしいと思うよ
母親を嫌うあまりそんな母親と結婚したってだけで父親に対しても矛先向けて無神経とか言い出してるし
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:14▼返信
うんち!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:29▼返信
さっさと自立して出てけよクソガキ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:43▼返信
自分と違うスタイルの人をいちいち下げる人ね
とりあえず、好感度下がる会話パターンを無意識に学習してると、やらかすよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:49▼返信
まって、カラザってなに???
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:15▼返信
>>184
下げてるというよりいちいち自分基準で話すことにいらつくって話じゃねーの
カラザはアレだけど休日に出かけて元気だねーと言うのも夜遅くまで遊んでることに対して私はこんな遅くまで遊べないと言うのも別に下げてはないじゃん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:32▼返信
そんなに嫌なら実家から出ればいいのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:47▼返信
お前らのことじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:30▼返信
感謝厨「親とはそういうものだ!親のせいにするな!嫌なら出ていけ!」
こどおじ&こどおば「一人暮らしするための金をよこせ!」
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:32▼返信
相手が知らないかも聞き逃したかもと考えず
「聞いてなかった」「知らん」って言っても
聞こえんわけないやろ知らんわけないやろって言い出すのガチギレる
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:05▼返信
まさに母親がこれだけど
文章下手か
読みにくいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:31▼返信
この人は親以外の他人からそんなふうに話されても何とも思わないのではないかな
いらつくのは思春期に起こる親の支配を逃れようとする精神作用で
精神的な自立が出来れば治まると思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:56▼返信
フェミと韓国人の思考
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 01:25▼返信
わかる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 02:47▼返信
こいつが細かい
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 05:35▼返信
>>152
母親が湯沸かし器になってる描写ないから子供だけやね。
私もこの主より母親の方がいいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 07:27▼返信
そんな言われるから誰とも話したくないんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:17▼返信
周りこんな奴ばっかででした、子供のころは付き合いを強制されるので辛かった
普通を自己擁護して相手を常識悪者として使うマウントいやみに溢れたいやな使い方をします
普通だから大丈夫という許容ではなく根拠無しの責めに使います
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 18:57▼返信
これ、不快に思うか?
そんな考えなんだなくらいで終わらない?

自分と他人の考えが違って不快に思うって、こんなんだから同調圧力とかなるんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq