• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






こんなのを研究室にぶら下げていたのだが、
既に若者には、分からないネタである、という事で撤去した。
一部、対象外の方にはウケてた。

#老害




  


この記事への反応


   
そして,やがて魔女になり,親しい者の声も届かなくなる…。

「一部の対象外の方」が集まる場所
それがTwitter


マギレコあるから学生とかでもわかりそう
  
夜中にやっていたのもあり、
20代の人達にはリアルタイムで見た人はいないでしょうねw
私はリアルタイムで見てましたがww


「論文を読んだり書いたり、学会発表しないと
ソウルジェムが濁って行って、、、」^^;


隣に関西弁を話すケロちゃんを並べればよろしかったのでは。

学生は当時小学生か……
今なら配信環境整ってるから子供の間でも
まどマギ流行ってたのかな……




放送当時小学生だし
マギレコやってる若いオタクあんまりいなさそうやし
仕方ないね


B08HSR2WG3
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B08HS999Z4
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
アニオタじゃないから知らん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
キモい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
おたくきも
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
↓チーズ牛丼食べてそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
つまりちまきはオタク老害
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
なんで知ってるだけで害人扱いされるん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:01▼返信
日本のアニメ2006年までよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:02▼返信
かがみんと同じくマミさんだけは残りそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:03▼返信
もう9年前か
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:03▼返信
チーズINハンバーグ食ってそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:03▼返信
世代じゃない人たちにそういうの押し付けるのが本当にキモい当たり前だろ
当時の10歳児が深夜アニメ見てたら嫌だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:03▼返信
老害って使い方まちがってね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
知っていてもお前とは話したくないって意味だぞ。だから「知らない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
プレイステーション全盛期だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
>>1
キモい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
チー牛が好きそうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
いや
そもそもこんなニッチアニメの内容を
今昔のオタクが知っているという前提がおかしいんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
単に旬が過ぎただけだけどいつまでも通じると思ってるところは老害的なセンスではある
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:04▼返信
20前後でわからんのか
ただこれが研究室にかけてあったらウケるのかは存在を知ってる俺でもわからない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:05▼返信
プレステ独占の亡念のザムドしか知らねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:05▼返信
反応せんでええよ。真っ当に強く生きて
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:05▼返信
>>12
今は20歳以上の事を老害って言うんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:05▼返信
パチのキャラやろ?
知ってる人は知ってるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:05▼返信
>>15
クッキー☆ってまだこのバイトしてるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:05▼返信
まだマギレコがあるんですけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:06▼返信
知ってたら老害はおかしくね?撤去する事にガミガミ文句言う人がいたらそうかもだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:07▼返信
ソニーが出してたアニメ雑誌 月刊AX
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:07▼返信
サブカルも細分化されて息短くなったよねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:07▼返信
>>24
アニオタってキモいよね🤢
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:07▼返信
>>26
今は言葉の意味が変わって老害=年上
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:08▼返信
アニオタきもいから避けられただけだろアホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:08▼返信
こいつら任天堂が大昔、世界王者だった事も知らなさそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:08▼返信
老害オタクはこのアニメ知ってるんだろうな
たしかプリキュアみたいな奴でみんな死ぬ奴だろマドガミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:09▼返信
知識が狭い事を正当化するために、知ってる人を老害と言ってるのでは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:09▼返信
>>30
そうなのか、害扱いはひでーな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:09▼返信
選択肢が少ない昔と違って今は趣味が飽和しちゃってるから名作だろうがなんだろうが見る時間ないってのな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:10▼返信
陰湿なキャラだし知らない人に語ったらドン引きされるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:10▼返信
これが何なのかは知らんけど、古いものを知ってたら老害ってのはおかしいだろ
老人と老害は全然違うぞ
100歳でも新しいものを受け入れ柔軟な人は老害ではない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:10▼返信
昔の任天堂って言っても今とやり口は変わらないぞ、ネットが常識になって転売バレしただけだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:10▼返信
ソニーは老眼
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:12▼返信
見る物や遊ぶ物は増えても時間は同じで限られてるから
みんなが知ってる物なんてないよ今は
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:12▼返信
まだソニーがアニメ作ってた頃だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:12▼返信
気色の悪い記事画ばかりで実に清水鉄平のサイトらしいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:12▼返信
これを知らなきゃオタクじゃないとか言い出したら老害だけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:13▼返信
キャラをグロく殺して斬新!深い!とか馬鹿言ってた00年代辺りの奴だろ?
案の定実力無かったのバレて、同業者からの評判も悪かったから今干されてんじゃんライター
しかもそのグロや残酷描写も過去の漫画アニメ特撮ゲームドラマ映画がすでにさらっとやってたっていう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:15▼返信
#老害は草
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:16▼返信
今の10代はデスクトップPCを知らない
タブをパソコンと呼ぶ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:16▼返信
これの老害って今の子は知らないネタをみてみてとご大層に飾ってた自分に対しての自虐芸だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:16▼返信
>>30
そうとは限らねーぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:16▼返信
>>22
言わねーゆ馬鹿
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:16▼返信
>>24
懐かしいな後何が居たっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:17▼返信
>>1
逆に深夜アニメのキャラが世に浸透してると思ってたのか?
コミケは日本経済を支えてると思ってそうな大学教授だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:17▼返信
小学生以上はBBAみたいな事を言うなよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:17▼返信
今は何がうけるってんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:18▼返信
>>54
鬼滅
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:18▼返信
昭和生まれだけど知らんわ
魔女っ子チックルなら知ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:19▼返信
老害ね・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:19▼返信
まあクソアニメだし知っててもシカト
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:19▼返信
大学生だけど俺もオタク仲間もみんな知ってるけどなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:20▼返信
>>1
これだからキモオタは
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:20▼返信
最近はパチにも行かない20代が増えてるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:20▼返信
今の大学生って名作に巡り合ったことないんだな
ちょっとかわいそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:21▼返信
若者ってのが10代なのか20代なのか知らんがまどかは9年前の作品だぞ、10代で知ってるのは殆どおらんだろ
20代のアニオタならぎりぎり知ってるだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:21▼返信
だからそんな奴はオタクじゃないって
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:22▼返信
>>62
日曜の名作劇場とかハイジも幼少期に見てないとか可哀想にきまってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:22▼返信
俺も知らんわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:22▼返信
オタクじゃないただのアニメ好きやんそれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:23▼返信
>>22
うーんこれは老害の妬み
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:23▼返信
※64
世代が違えばオタクの定義も変わるわ
まどマギ世代だってチャージマン研見たことなければヲタじゃないって言われてるようなもん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:23▼返信
時代はキルミーベイベー
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:24▼返信
そもそも以前でも深夜アニメ好きなオタしか分からないヤツじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:25▼返信
老害の意味が変わって来てるな
年取ってるだけで害になって来てる
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:25▼返信
一番の被害者はひだまりスケッチだろ、同じ絵だから血だまりスケッチとか言われちゃってさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:26▼返信
たった9年前だぞ…無理あるわ
9年前っつっても放映がそこなだけで話題がパタッと止まるわけでもあるまいしネットの無い昭和時代でもあるまいし知らんのはただ無知なだけだ
人がモノを知らなくなるのは話題が途絶えて10年以上たたなきゃ無理
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:28▼返信
>>45
浅いな
まどマギは世界系の延長線
エバーから繋がる系譜だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:29▼返信
>>74
たった9年前じゃないよ、もう9年前なんだわ

最近は5年経てば世代も変わる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:29▼返信
オタク界隈でも知らないノリってめちゃくちゃ多いし
そもそもノリが通じるのは同じサークル内だけとかだしなぁ
SNSでだいぶ範囲は広くなったけどアニメ興味無いオタクには解らないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:29▼返信
マギアレコードサービス終了と聞いて
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:31▼返信
※11
これ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:31▼返信
老害とかじゃなくオタクそのものが害なのである
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:32▼返信
>>78
海外版は今月で終わり
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:33▼返信
>>62
先に死んで新しい名作に巡り会えなくなるほうがどう考えてもかわいそうだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:33▼返信
今の大学生にアニメの名作って聞いたら何が出てくるの?
そもそもなろうばっかり見せられて可哀そうな気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:33▼返信
契約するだけで大学生に成れる大学とか行く意味あるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:34▼返信
にわかが…まどまマギカ如きで騒ぐな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:34▼返信
学生にとって9年前って相当昔だぞ
おれらも80年代学生だけど、ヤマトとかマクロスの話してるやつすげー化石人間だと思ってたし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:34▼返信
>>62
これは老害だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:35▼返信
大阪万博のアレで沙耶の唄が話題になるのにこれは知らないってのは無理がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:36▼返信
>>83
アニメ以外にも娯楽はたくさんあるのを知らんのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:37▼返信
>>74
9年って言ったら小学生が成人するぐらいの期間だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:37▼返信
>>74
深夜アニメに無知でもなんも困らんからなー
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:37▼返信
※88
まどマギ知らない大学生は沙耶の歌も普通に知らないと思うよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:38▼返信
今は娯楽が極端に減ってきてるぞ、特に今年はコロナもあるから今後はもっと減り続けるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:38▼返信
>>88
話題は君の周りだけじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:39▼返信
若くてもスロカスなら知ってそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:40▼返信
※88
ワイワイ言ってんのおっさんだけだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:40▼返信
まぁ、下手したらニコニコを知らない世代も出てきてるからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:41▼返信
パチスロで知ってるよ
この白いのも仲間なんだよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:43▼返信
知らないからなんなんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:46▼返信
今はなんたらの呼吸とか言っとけばチヤホヤされるんだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:46▼返信
まどマギのキャラってこと以外何も分からん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:47▼返信
10年前なんだよな・・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:47▼返信
アニオタなんて老害しかいないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:47▼返信
既に鬼滅も過去の物になってきた
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:48▼返信
古いんじゃなく誰も見てないんだよ
逆にこいつらなんでみんなまどマギやシティーハンター見てると思ってるのか不思議
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:49▼返信
ゲームチー牛がアニメチー牛を煽るwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:49▼返信
オッサンだが知らない。。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:49▼返信
マギレコがあるからこのセリフ自体は出てくるが…
「マミる」とかマジで伝わらなさそうw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:50▼返信
当然エルプサインコングルゥも伝わらない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:50▼返信
>>107
おっさんとだけ言っても世代がバラバラだし知らない人が出てくるのは当然なのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:51▼返信
ドラゴボとか言ってる奴等だろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:51▼返信
最近はアマプラとかyoutubeで無料で見れるかどうかなんやで
放送時期は関係なくなってきてるのよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:52▼返信
>>100
まどまぎでちやほやされたかったの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:54▼返信
今の大学生って当時小学生とか中学1年とかやろ
見てるわけないやんwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:55▼返信
だから今のSNS騒いでる陰キャをアニオタと呼ばないでくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:55▼返信
対価は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:59▼返信
スレタイみたいな事を言っている奴が一番害悪なんだよなぁ
しかも、自分している行動や言動がまわりにどうとらえられているのか自覚がないタイプというより質の悪い奴だったりするしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:59▼返信
ウルシ「僕と契約して怪盗ネズミ小僧になってよ!!」
パイン「!!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:00▼返信
まどマギってもう9年くらい前になるんやな・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:01▼返信
自分が知ってるネタがみんなに分かると思う方がおかしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:02▼返信
小学生が深夜アニメ見てるわけない
当時は今みたいなネット配信環境もなかったしな
アニメをネットで視聴とか違法アップロード動画か海外サービスくらいしかなかったんだぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:03▼返信
アニオタ自体少数派ってことを理解しとけよ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:03▼返信
>>112
でもみようとは思わんし
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:04▼返信
今の人間って周りに流されやすい上に飽きっぽいから
数年もすればすぐに忘れるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:04▼返信
そもそもオタクだろうが見ているアニメそれぞれ違うだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:05▼返信
ゲーオタドルオタがアニメオタクを笑うとか
目糞鼻糞を笑うってな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:06▼返信
>>124
それ20年前にも言ってる人いたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:06▼返信
学生はな―
大人と違って10年違うだけで見る者全く違うからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:07▼返信
おっさんにとっては2年前くらい前の感覚
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:11▼返信
5話ぐらいで切ったなぁ 
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:12▼返信
銃口の影の付き方がオカシイ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:12▼返信
よくわからんけど契約という文字にそこはかとないヤバさを感じてワロタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:13▼返信
こんなクソが悠木碧の代表作扱いされてるのは残念だ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:19▼返信
アニオタに限らず昔と違ってジャンルが細分化されすぎてオタクなら知ってて当然っていう共通ネタが通用しなくなったよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:20▼返信
HHKBあたりも理系感
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:23▼返信
一切見ては無かったがネタは知ってる。
…そうか…もうそんな古いのかコレも…。
137.半兵衛投稿日:2020年09月12日 13:23▼返信
オッサンだけど、まどまぎ見てから3年も経ってない
と言うのも旧作アニメをネットで見てるから
新作よりも出来が良いものが多い
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:25▼返信
どこから老害の話が出てきたんだよ
差別じゃねえか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:25▼返信
>>122
鬼滅好きの奴等がアニオタを馬鹿にしてるとかいう糞笑える矛盾もよく見るがなw
140.消費税廃止投稿日:2020年09月12日 13:29▼返信
マドマギは知らんなあ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:29▼返信
>>2
ツイッターなんて未だにやってんのこういう層よね。

キモい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:31▼返信
今から見るにしてもネタバレだらけでつまらんだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:32▼返信
小学生~中学生が魔法少女アニメみないだろ
大人になってからプリキュア見だすんだぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:38▼返信
>>139
全然関係ない返答で笑ったw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:41▼返信
>>121
それな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:42▼返信
>・「一部の対象外の方」が集まる場所それがTwitter
いいね!
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:46▼返信
なにかをやらかしたわけじゃなく理解できたら老害?
もう老害の意味すら理解してない阿呆は若害とでも呼べばいいのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:48▼返信
>>99
これ。
知らなくても大学生になれるし、知ってても大学生にはなれない
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:53▼返信
深夜アニメを常識とか思っちゃってる人の方が心配するわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:57▼返信
こういう10年前のアニメのネタが通じないという一方で
むせるとか生まれる前のボトムズネタがけっこうな割合で通じるという
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:00▼返信
でもまどマギ以降大したアニメない件
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:01▼返信
本当虚淵とか消えてくれてよかったわ
一時期こいつに影響されたゴミばっか増えてどうしようもなかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:02▼返信
 
 
コロナバカガキ  何も知らない なんにも出来ない 産廃
 
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:04▼返信
パチ屋に流れると作品としては都落ちした感は強くなるからしゃーない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:08▼返信
自分が知らなければ認めることすらできないとはオタク以前に人として器や知能が低い
若害とでも言うべきか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:13▼返信
最近過ぎてワロタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:19▼返信
>>151
16年周期じゃからあと7年弱待ちなせえ
1979年 機動戦士ガンダム
1995年 新世紀エヴァンゲリオン
2011年 魔法少女まどか☆マギカ
2027年 ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:19▼返信
今どきの学生はこんなに凄いアニメしらないのかよーニチャニチャってしながらTwitterアップしてそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:33▼返信
「〇〇はまどマギのパクりっ」
で有名な作品でしょ。そのまんま普通に老害だと思う。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:33▼返信
スロキチも知ってるやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:34▼返信
>>152
虚淵すげーじゃなくてイヌカレーすげーだからな、あとまどか前でもありきたりなストーリーだったじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:40▼返信
たしか震災の年だったもんなあ。
結末見れずに逝ってしまった人は今でもかわいそうだと思う。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:42▼返信
>>83
なろう系アニメに憧れた奴がなろう系アニメに関われる仕事するんだからいいんじゃない?

164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:54▼返信
>>45
そういうのはblood-cにいってくれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:04▼返信
>>22
必死にハート連打してらw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:09▼返信
アニメ見たかどうかは正直関係ないけどな
自分も見てないがネタは当然知ってる
流行った時期ネットしてたかどうかだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:19▼返信
5〜6年だよな終わってから話題持つのは。
余程の作品じゃ無い限り10年20年もネタにされたり認知されるのは。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:29▼返信
平気で老害なんて言葉使う奴にまともな奴はいない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:35▼返信
今の大学生だろうが昔の大学生だろうがアニオタじゃないなら知らないんじゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:38▼返信
キーボード黄ばんでるばっちい
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:42▼返信
契約したら魔女になっちゃうよ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:43▼返信
このネタ知ってるのジジイぐらいだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:58▼返信
大学の研究室と深夜アニメに何の関係が?
深夜アニメ研究室なの?
僕と契約して~とかマミるとか知ってても公の場で使わんわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:01▼返信
オタクではないか、そいつが無知なだけだろ。自称オタクでまどマギ知らないとかにわかにも程があるだろ。
時代とか言ってる奴は、自分の無知を必死に否定してるだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:12▼返信
桜を見る会騒動の被害者の方でしたっけ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:19▼返信
世界一危ない契約。
自分の体がソウルジェムに変えられてしまう。
恐ろしい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:42▼返信
なんだかわからんがとりあえず気持ち悪い
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:53▼返信
そりゃ知らんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:54▼返信
PSPでモンハンが流行ってた頃だな
まさか9年後にSONYが携帯機撤退してるとは思わなかったわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:58▼返信
銀座にある寿司屋だっけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:33▼返信
Huluとかdアニメみたいな動画サイトでも見られるし、大学生ぐらいでアニメ観るのが趣味なら知ってるんじゃない?

単にそうじゃない方が圧倒的に多いだけ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:42▼返信
老害の意味を調べてこい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:46▼返信
キモクソアニメギャルゲ系はダメ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:18▼返信
入院しましょうねえ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:27▼返信
マギレコはFGOほどユーザー増えなかったしな
ディライトワークス様々やで
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:32▼返信
>>29
当時小学生だったなら、深夜アニメはみているわけがない。健全だねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:47▼返信
>>108
マギレコのマミは洗脳されて兵器になるだけだしな

マミられたり、発狂して仲間を射殺して直後に主人公に射殺された原作よりもだいぶ扱いがいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:49▼返信
>>161
虚淵抜きでイヌカレーだけでやったマギレコアニメはコケたぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:51▼返信
>>179
Wiiで天下取ってたつもりの任天堂も
10位に転落して据置撤退してるしなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:55▼返信
>>185
アニメがクッソつまらなかったせいで新規が入る余地を完全に潰した感じ
まだ二期があるけどやっても無駄だろうな
シャフトが別に作ってるというまどマギ正統続編が大ヒットすればワンチャンあるかもしれんが
それが公開される前にアプリ終わりそうな予感しかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:01▼返信
やってたころ高1やわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:08▼返信
コレは知らんやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:13▼返信
老害の意味わかって使ってるのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:34▼返信
そりゃ放課後ティータイムがバンドリの曲をカバーする時代だからな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:36▼返信
学部によっては割と笑えないネタだったりするような
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:28▼返信
まともになりたいコミュ障はdiscordユーザー
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:00▼返信
そもそも、こんなもん何でぶら下げてんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:03▼返信
多分HHKBのせい
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:30▼返信
僕と契約してパチ屋の餌食になってよ
糞キュウべぇめ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 06:14▼返信
若いオタクは知らないって…
本当にアニメが好きなら過去にヒットした作品は自然に調べるだろ
今は本当にちょっとアニメ見ただけでオタク名乗るのな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 06:46▼返信
「大学生には判らないネタである」ってことを判っているw
…結局判ってるってことじゃねーかw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:21▼返信
まどかマギカを諳んじられないオタクは気安くオタクと名乗らないで欲しい
ワンピとかもそうだけど基礎教養の部類
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:32▼返信
アニメは知らんくてもパチスロやってるならおそらく知ってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 22:10▼返信
まじかよQBハウス最低だな(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 16:14▼返信
※1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ豚野郎
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 10:09▼返信
まぁ言うて小学生の頃にやってたレベルのアニメならまだ記憶に残ってる人いるだろ
ネット配信やら二次創作に触れる機会もあるだろうし
ただ流石にけいおん!とかになると全く通じない世代だろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 10:12▼返信
※206
けいおんとまどマギで2年差しかないのか
例えるならハルヒ・らきすたになるな

直近のコメント数ランキング

traq