【実写映画『ムーラン』中国・新疆ウイグル自治区で撮影されていたことが発覚!「ディズニーは強制収容所の影で儲ける企業」だと海外で大炎上】
ディズニームーラン映画エンドロールspecial thanksに、
— 𓅯𓂂𓏸アンチ チャイナチ学院𓅯𓂂𓏸 (@AntiChinazi_jp) September 8, 2020
ウイグル収容所に関与した組織名が多く入れられた
■詳細
・ウイグル自治区党委宣伝部
・トルファン党委宣伝部
・トルファン公共安全局
・高昌党委宣伝部
・ピチャン党委宣伝部
その内トルファン公共安全局は収容所に直接関与したと見られる https://t.co/6ZgwC1tRIS pic.twitter.com/lEqIlfoaj1
批判高まる映画『ムーラン』、中国外務省が擁護
記事によると
・イスラム教徒に対する人権侵害が指摘されている中国の新疆ウイグル自治区で撮影されていたことが明らかになり、世界的に批判を集めているディズニーの実写版映画『ムーラン』
・国内の評価も振るわず、厳しい出だしとなった中、中国外務省は同作を擁護するコメントを発表した。
・中国外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は11日、新疆ウイグル自治区政府の協力に感謝するのは「ごく普通のこと」だと述べて、「一部のいわゆる人権団体」による批判を一蹴。
・さらに、中国系米国人である主演女優の劉について、「現代のムーラン」であり、「中国の真の子供」と称賛した。
・こうした騒動の中、中国版ツイッターの「微博(ウェイボー、Weibo)」では、11日に「ムーラン」のハッシュタグで検索しても結果が表示されず、このハッシュタグは使用できないようになっているとみられ、また、一部の国営メディアは、この映画についての報道を避けるよう指示されていると思われる。
この記事への反応
・燃料投下
・ここら辺はポカホンタス(史実改変、人種の描き方への批判など)から変わってない、ディズニーの大きな問題点…
…とツイートしようとしたところに、中国でムーランそのものが禁止ワードに認定されたというアレな話題も…
・調べても出てこないがこの国を警戒され信頼出来ない要因なのに。他国から称賛され強い国なるはずが全く残念な状態。
・原作をねじ曲げてまでディズニーが製作した理由、その本質を突けば、自ずと見えてくるものがありますね。
ボイコット運動が展開されても致し方ないと思います。
・誰が何主張しても自由だけどさ、間違った主張して、叩かれる覚悟もしないとね。まあ、ケチついた映画なんて見る気は無いけど。
・発言はともかく撮影場所まで対象なのは草
・コレがマジモンの独裁国家の統制ですよという見本がどんどん出てくるから困る…
中国お墨付き
これ普通に劇場公開してたらどうなっちまってたことやら
これ普通に劇場公開してたらどうなっちまってたことやら

ナチスと日本叩きのアニメ作ってたし
ロクな企業じゃないよ
死ね
人を殺しているお姫様?
中国が舞台ってだけで吐き気がする
っいう、韓国人ネットユーザーの間にありましたが…。
ウイグル人にどう説明するの?
最近のディズニーはスパイダーマンの契約しかり金に目が眩んでる
そしてムーラン実写化…中国で裏金持ってる組織にサンキュー…あっ察し
パヨク 「その通り!!!問題無し!!!それよりもBLMだ!!!」
90年代の映画は好きだったのに思い出汚しまくり
アジアの星中国は負けないでほしいね
中国としては良い機会だから米国企業に潰れてほしいって事なんかね
中国で大ヒットすればいい
独裁政治を正当化するなら人民や多民族を幸福に導くのが本道だろ?と
資本主義のディズニーが社会主義をヨイショしてる映画に困惑する人々が出るのは当然なんす
わかれよ中国共産党
さっさとマーベル版権返せよ
暫くはDisney作品避けるかな
スターウォーズもな
黒人に対してはそこまでポリコレ配慮しといて、中国ウイグル人問題は見て見ぬ振りするとか夢の国の欺瞞が凄い。
リチャード・ギアのように真っ向から中国を批判してみせろ
アリエルは赤髪白人だからな
撮影に使った資金が民族浄化を謳った収容所になってるのは問題だろう。
擁護して正々堂々と悪くないって言い訳したいなら
まず自国の言論封殺をやめろってんだよバーカ
金に節操が無いのはウォルトの時から変わっていない。
今の中国とそっくり
お前らがやってること世界は知ってるからな
アカだよ
LGBTとBLMとクソ鼠殺せば映画はまた面白くなる
表向き善人を装って置いて本性は腐れ外道だから、中国を見ると汚物の見るような視線しか送れない
Disney+の有料配信は好評らしく、アメリカでは110万人以上が30ドルを支払って視聴したとのこと。
レイの方が殺ってる規模がデカいからそっちじゃない?
国家主席はプーさん
YO!YO!YO!YO!
来年、アカデミー賞されますムーラン。
ドコモ口座まったく関係ないディズニープラス。
韓国は空回りしてるだけの小物だし
作品に罪はない。
おれはムーラン見に行くよ。
貰った金で葉っぱ買おうが、収容所建てようが自由だもんな。
決して主演女優賞取れないな...。
中国以外、全てネット配信ですが、本省の方ですか?
やっぱ暴力的なだけで頭は良くないんだな。
主演(アジア人枠)が出来たから取れるんじゃない?w
他にアジア人主演作品皆無だろうし。
消費者もこうやって問題になっていたらあれこれ問題のように扱うけどそれが小さい扱いなら気もしない
企業のほうも中国から金が入ってくるならそれでよしで人権とか実際には気にしない
日本のほうも中国作品に参加する声優やアニメーターなど増えているし
中華ゲームに金を出すオタクもいるという中国による行為の支持者ばかりだ
中国企業は民間で国外でも党員がいる中国政府とつながっている存在だからな
ここまで腐った会社になってたんか
やっぱ繋がりあるんだなw
強制収容所で作られたウィッグとか納入してんじゃないの?
戦争で必ず負けるのだと理解できないんだな、中国は。
対応を1つ間違えると国が亡ぶとは本気で思っていないみたいだ。
14億人もいるから7億人死んでもまだ戦えるとか考えてるんだろうな。
いつのまにか気付いたら守銭奴大作版権コンプ厨共産LGBTネズミになってた
中国が自分の育てたパヨクに刺されてるのは草しか生えない
誰が見るんだ?w
ウイグルとかはその北方民族の末裔なんだから映画の話的には間違ってないとか言うのかね
コロナのせいで5000億の赤字だったから相当ヤバそう。キャストとももめたし。ブランド的にはボロボロ。金はどうにでもなりそうだけど
黒人の人権で揉めてるアメリカ全土で映画撮影するのもやめた方がいいな
オリエンタルランドやべーわ
もう無かったことにも否定もできなくなった
詰んだな
二枚舌のディズニーはそれでいいよ
黒人のマーメイドを出したのもの所詮は今の流行りに乗った金儲けのための方便よ
やべえ、やばすぎるだろ
木蘭、ムーランは遊牧民の血を引いた民族の出身でウイグルに近い存在なんだけどね
漢民族が中心でその他の民族を排除している共産党とは敵対的な存在だろ
チベットウイグル人を強制徴用するための国策映画とみて間違いないですね
まず漢民族より先に他民族を人間の盾にする。中国共産党らしい考えだ
中国はディ○ニーにいくら使ったんですかね~
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
PS5ならあのきたねえ面再現できるやろ?
他国の文化にまで介入すんじゃねえよ糞チャイナ!