• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Call of Duty: Black Ops Cold War Is 4K, 120 Frames-Per-Second on PS5



記事によると


・海外メディア『Venture Beat』が発表したレポートによると、PS5『CoD:BO コールドウォー』は4K/120fpsで動作するとのこと。

・ネイティブ2160p解像度でイメージを実現できるかどうかは不明だが、低解像度でレンダリングしてから再構成技術を使用する可能性がある模様。

・PS5はコントローラー『デュアルセンス』による触覚フィードバックのサポートやロード時間の大幅な改善、次世代機向けの改良点が多く搭載されている。

・リアルタイムのレイトレーシングやフルHDRのサポートもある。

・最も興味深いのは、ソニーの新しい3Dオーディオエンジンを利用していることで、接近する足音と敵の射撃の場所がこれまで以上に正確に特定できることだ。




この記事への反応



凄くね?

マジかよ
Youtube公式のゲームプレイトレーラーでは4K60FPSだったけどyoutubeってそういや120FPS対応してねぇもんな


ヤバイな、ついに次世代来たわ
箱とかいうゴミ箱?次の燃えないゴミの日に出しといてw


結局サーニーの言う通り、CU減らしてクロック高め、そして高速SSDが最適解ってことか

これってDLSSって奴か?
詳しくわからんけど
PS5のスペックでレイトレありで4K120FPSとか凄いわ


おー凄いね
実機での比較が楽しみ


GT7は8k240fps 本物のレイトレ実装と開発者が語ってた
どう考えても糞箱じゃ無理


動画やべーな、ここまできたかって感じ

で、ps5さんおいくらですか

CoDよりもスペースゴリラのほうが面白いんだよなぁ
なんか時代背景ごちゃ混ぜ、リアル系FPSのくせに乗り物出しまくって
スポーツ系FPSに寄せてる感があるな
フォトナの影響か
リアル系は結局のところゲーム性に行き詰まる
激しい駆け引きや縦横無尽に動き回るならスポーツ系で良いだろ


関連記事
【速報】『PS5ショーケース』9月17日朝5時に放送決定!!ついに詳細発表くるぞおおおおおお

【噂】PS5の発売日は11月20日!?Amazonからサードパーティ周辺機器の発売日がリーク!




これガチならめっちゃやりたいんですけど!



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(976件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:32▼返信
XBOX死亡
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:33▼返信
箱はボトルネックで1440p30fpsらしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:33▼返信
はい終戦
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:33▼返信
ニンテンチー牛死亡
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:33▼返信
爆売れ不可避\(^Д^)/
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:33▼返信
ブーちゃん どうゆうこと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:34▼返信
>・CoDよりもスペースゴリラのほうが面白いんだよなぁ

なんでクソみたいなデモが流れただけのスペゴリのほうが面白いっていってんのこいつ?
未来人気取りの基地外?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:34▼返信
RTX3070「え!?終わったわ…」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:34▼返信
情報が出る度にブーちゃんの梯子が外されてく・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:35▼返信
サーニー「すまんな」
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:35▼返信
Xbox死にました
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:35▼返信
日本人はモニター持ってるけど海外の方は持ってるのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
ハイクオリティ化するのは歓迎なんだけど
内容をもう少し進化させて欲しい
結局またドンパチやら陣取りやらやるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
PCでいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
スイッチでもUE5は使えますか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
>>1
Switchで完全版
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:37▼返信
スイッチpro終了www
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:37▼返信
※13
FPSってそういうもんだろ、他のゲームやれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:37▼返信
※15

HA HA HA HA HA HA

No
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:37▼返信
UBI「XboxシリーズXでは、アサシン クリード ヴァルハラはフル4Kの60 FPSで動作します。」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
4K120FPS映せるモニターのがPS5より高いやろそれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
>>14
5万のノートパソコン?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
>>13
ドンパチするのがCoDだろうが
何を求めてんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
つまりネイティブじゃねーってことだよなwwww

マジでPS5いらね

Rtx3090と新型スイッチあれば十分
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
>>20
ゴキステ5発売日不明で逃亡
26.台ツヨシ投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
>>24
戦争ゲームしかねーのかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
4Kまで解像度上げると、モニター側の描画遅延が発生するからゲームには向かないんだよね。
だからゲーミングモニターって基本フルHD
PS5の本領をフルに発揮するにはモニター側のCPUが上がらないとダメかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
>>16
パッドでFPSとか頭にウジ湧いてそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
>>24
22万のボッタクリやんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
※24
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
・ネイティブ2160p解像度でイメージを実現できるかどうかは不明だが、低解像度でレンダリングしてから再構成技術を使用する可能性がある模様。

DLSSと同じ技術が実装されてんのかな?
PS4もそうだけど、GPUはかなりカスタマイズされてるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
スイッチproなら8k360fpsだがな
33.台ツヨシ投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
>>16
ps6で超完全版
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:40▼返信
4k120hzのモニター持ってるやつなんているのかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:40▼返信
新作の実機映像の数がそのままハードに対する自信に比例してるよね
MSはいつになったらインディー以外の新作タイトルの実機映像を出してくれるのかな?

36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:40▼返信
※31
いつもの詐欺
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:40▼返信
箱が実機出さずに4k60fpsで録画できるとか吠えてるところに追い討ちかけるPS5
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:41▼返信
王のハード
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:41▼返信
PS5すげー・・・サイパンPS5でやりたいわー
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
PS5すげぇな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
>>36
ニュースイッチはDLSSで4Kとか言うてた馬鹿豚が詐欺とかウケる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
4k120hzは5万円くらいの価格帯では難しいはずなんだが技術力次第なのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
>>32
8倍気持ち悪くて360日風呂パス?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
目にも安心PS5
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
※25
発売すれば同じタイトルで比較されるからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
対応したモニターあるんか
あってもお高いんでしょうね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
>>24
RTX3090の8K60fpsも1440pからのアプコン(DLSS)やで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
>>20
てか今更だけどネイティブじゃなくてフルって表現なのね
なんの違いがあるのか知らんけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
ネイティブPS5で喜べるゴキブリは、それで幸せなんだから放っておこうぜwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
やっぱりテラフロップス数値は、目安に過ぎないって事だな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
なんでこんなバレバレの嘘つくのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
任天堂はゼノブサイク2で368pだっけw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
絶対王者
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
はちまって箱サゲ任天堂サゲ SONYアゲの記事めっちゃ多いけど
やっぱりお金貰ってるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
やばいな激売れで日本の本体数なくなるんじゃ・・・・キリキリ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
アセットの読み込みが超高速ならフレームレートでも有利ってことか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
箱のアサクリ4K60fpsはなんで記事にしないの?

報道しない自由ですか?はちまさん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
こういうのでいいんだよ
中国人転売ヤーしか買わないスイッチとかいうソフトのないゴミは中国に輸出しておけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
>>42
ハードの最適化次第やろ
PCでもDLSSで解像度水増しするのが普通やしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
縦マルチだしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
12テラワロスどーすんのこれ?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
>>28
また任豚発狂記事だなこりゃ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
スイッチの糞グラで喜んでるやつが何か言ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
>>49
RTX3090で1440pソースの水増し8K60fpsでも遊んでろよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
>>57
そっちはいまだに実機動画すら出てないからな
CODPS5版は2つも公開してるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
※54
現実はGKだった?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
箱はCPUがボトルネックで思ったよりフレームレートでなさそう
PS5はGPUのスイートスポット周波数も使える
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
今出ている性能でそれができるならかなり凄いかゲーム自体の質を下げてるのかどっちかだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
>ネイティブ2160p解像度でイメージを実現できるかどうかは不明だが、低解像度でレンダリングしてから再構成技術を使用する可能性がある模様。

nvidiaのフレームレート上げるDLSS的な技術か
まああのグラ維持したままネイティブ4K120FPSとかマシンパワー的に不可能な話しだわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
※34
LG、ASUS、view sonicの3種類しか発売されてないから持ってる人は相当少ないと思う

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
実機でこれなのか
やっぱ現世代まで最適解と思われてることが次世代から変わるのは確実なんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
>>60
それ言ったら箱なんかほぼオール縦マルチなんやぞ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
 
  GAMEPLAY CAPTURED ON PLAYSTATION®5
 
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
>>54
直接金なんて払わんよ
はちまが引用するソースページはソニーの広告だらけ
あとは分かるな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
   /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
>>57
数字を誇るなら動画とセットで出せw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
※20
UBIはガッカリさせる天才やで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
俺が手に入れるまで上げ記事は止めてもらいたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
3Dオーディオとパッドの操作感のほうが楽しみだわ
明らかにゲーム体験が変わるのはそっち
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
嘘松ハード
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
CODはPS5へ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
しょうがない!スイッチに朗報なんてないもの
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
ぶーちゃん死亡
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
HDR10+に対応してますか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
>>57
クソ箱の実機動作映像って出たの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:48▼返信
さすがに4Kにするか120fpsするかの選択かと思ってたのにマジかよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:48▼返信
ふたを開けたら

箱よりゴミだったPS5wwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:48▼返信
今回のCoDはグラ結構頑張ってるなぁと思ってたら4Kやったんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:48▼返信
やっぱり技術がある所は良いねwww

そしてそう言う所が言ってるXSSの問題点は切実な話だよ。
技術のない誰も知らないインディーズの言うことより遥かに信憑性が高いですわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
PS5を触ってるサードからしたら箱SSは悪夢でしかないだろうなぁ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
4K120pはモニターが高すぎて
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
たぶんクソ画質なんだと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
結局グラしか進化できませんでしたで草
彼らはゲームに大切なのはな・か・み!だっていつ気がつくのだろうw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
スイッチー牛は劣化の証。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
>>92
スペゴリのことかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
ソニーってソフトにもハードウェアにも精通してるからな、ソフトしか触った事のないMSとは違うんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:50▼返信
中身も無いスイッチに謝れ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:50▼返信
>低解像度でレンダリングしてから再構成技術を使用する可能性がある
PS4の時のフルHD詐欺と同じじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:50▼返信
※92
レイトレすらマトモに出来ないソノタハードの事ですか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:50▼返信
以前よりマルチの体力増えてるし次世代とともに復帰する人多そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:50▼返信
>>93
中身はずっとマリオがピョンピョン跳ねるだけのマリオwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
>>92
つーかXSXのアサクリと違って実機動画出まくってるのにたぶんもくそもねーだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
は4K/120fps動作とレイトレーシングやフルHDRの話は別じゃねーの?

PS5スパイダーマンも画質下げて代わりにfps上げるモード付けるって言ってたし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
これはアサクリ大敗北だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
4K120fpsって…
4k144hzのモニターの方がps5より高くね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:52▼返信
アサクリに友情出演するスぺゴリ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:52▼返信
>>101
銃バンバンw血ブシャーw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:53▼返信
まともなゲームやったこと無いからムービーにしか見えない豚はマジ哀れ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:53▼返信
4Kとかどうせ疑似でしょ?w
120FPSはすごいと思うけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:53▼返信
だから何?ってしかならんよ一般人はw
今世間の思う面白ゲームはスイッチソフトだからなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
いつも思うんだからCS勢さん120hzのディスプレイ持ってないのに8k240fpsでウキウキなの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
アサクリ女主人公かと思って躊躇したが、両方選べるんやね前作みたいに
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
>>7
こういう記事で湧く箱信者って大体、こんな感じ
もっと面白いのはスペゴリ持ち上げてる時点でヘイローもろくに遊んだことがないにわかだと分かるw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
CoDのマルチ比較、発売前に絶対あるだろうけど
ロード時間、解像度、フレームレート全て全敗で箱ボロクソなことになってそうやな…

特にXSS
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
次世代はPS5とXSSの戦いだからな、勝負はついた
XSXはただのアッパーバージョンでしょHAHAHA!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
※98
無駄なパワーを使わず実質上問題がないレベルに仕上げる。人はそれを技術という。

ネイティブだの詐欺だの言ってるやつは技術原始人だよ。コレに文句言うのなら当然、最新のDLSSとかVRSにも詐欺詐欺言う必要が有るよね?これだから左翼と同じの思考回路の馬鹿はwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
1440pでも4Kだからね
ネイティブ4Kならそう書くから勘違いするなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
>>110
一般時はフォールガイズクレクレww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
>>108
「橋がリアルタイムに」でお馴染みですからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
レイトレなんて表記してるか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
豚の言う一般人って韓国人?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
>>13
そこはソニーじゃなくてCODの開発元に言わんと
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
>>110
一般人は失せろ
お呼びじゃないんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
スイッチproならマリオの毛穴がリアルタイムで蠢くぜ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
またゴキブリのデマか
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
>>121
8割中国人でしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信


実機映像は出せても発売しないとそもそもプレイできないよね


128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
豚の嘘・捏造・妄想がどんどんとバレていく




いやまあ、知ってたけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
ぶーちゃん発狂記事
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
ファルコムも5年後にはこのグラですわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
話も無い妄想ハードの話されてもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
>>15
オプション大幅に削ればイケる
言うまでもないがメインオプションであるナナイトやルーメンは使えないだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
>>117
単純なアプコンならDFが速攻解析して騒ぎ立てるやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
※117
ネイティブはもう古いよ。VRS自慢してるのだからその時点でネイティブじゃねーだろMSはwww

135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
>>130
流石に無理だろ
ファルコムだぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
>>28
PCゲーマーもDS4使ってるんだけどねw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
※90
ここ1~2年は現行機と縦マルチだろうから現行機用の素材を使えば糞Sでもなんとかなると思うけど
縦マルチが無くなったら糞Sは即切り捨てられる
MSからも
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
PS5よりも宮本茂の立小便に喜ぶのが普通の日本人だろ
それが嫌なら日本から出ていけゴキブリ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
 
絶対嘘だろwwwwwwwwwwwww
 
デマ流しでゴキブリブロク通報しとくわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
>>131
箱SXのことか
まあ、いい加減ゲーム映像出すべきやと思うわ、あのハード
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
>>93
情弱ここに極まれりだな
可哀相
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
>>62
3Dオーディオ楽しみだなぁ。トリガーと振動よりさらに。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
止めろファルコムはドット絵が良い
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
一般人だけどps5とか誰も話題に出さないけどねぇ
やるのはフツーにマリカやあつ森ポケモンなどの任天堂ソフトだよ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
グラすげえな、これリアルタイムなんか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
>>117
アサクリもネイティブじゃなくフルって表記だったのはなんか意味あるんすかねぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
>>118
フールガイジ黙れ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
話半分で聞いとこう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
何時まで同じソフトやってんだw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
>>42
CSだからこそできるんじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
>>144
ゲームとかやってる知恵遅れが一般人名乗るなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
※110
You Tube見てるとその一般人が続々とフォールガイズにハマっていってるんだけどwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
ホライゾンでトリガーは楽しいかもしれない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
>>149
64マリオの移植をありがたがるスイッチの話かな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
>>145
リアルタイムじゃないとディスクがパンクしてしまうわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
またムービー垂れ流しで草
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
20万円するゲーミングブランドのPG27UQもスペックは4K144Hzいけるけどガチで検証すると
HDR有効にすると2~3フレーム遅延、HDR無効でも1~2フレーム遅延することがわかってる
FPSで4K120fpsが活かせる環境はまだ先だね
表示可能な環境が追いついてない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
4K 120fpsで再生出来るテレビはよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
>>6
🐷「PS5は箱に負けるんだ。そして任天堂が1位に返り咲くんだ。」
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
※149
そんなのゲーム全般に言えることやで
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
何それ神やん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
※147
一般人ユーザーが流れていってる実感があるんだwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
さすがに4k120fpsは無理だと思うけどな
マジだったらエグすぎるなPS5
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
グラとかfpsとかいい加減にしてくれっす!
一般人が求めてるのは製作者の顔が見える温かみのあるものなんだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
>>57
ヴァルハラは最初の発表会では30fpsか出てなくてゲームプレイ映像ですらなかったし未だに実機のゲームプレイ映像出てないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
凄いけどモニターがね……
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
これでGTA6でも出してくれると嬉しいんだが、今のロックスターに作れるんかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
マジかよ糞箱撃ってくる!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
720pからのフルHDアプコンと1440pからそれ以上へのアプコンだとアプコン前の元になる情報量が全然違うからネイティブと見分けがつかなくなる
スクショ撮って拡大しないと解らないような差がプレーしながら人間の目で判別できるはずがない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
>>131
PS5実機映像ではレイトレ4K60fpsのもの出してんだよなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
4Kテレビよりwqhd 144hzのモニターに繋げて遊んだ方が良さそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
4K/120fps
触覚フィードバックのサポートやロード時間の大幅な改善
リアルタイムのレイトレーシングやフルHDRのサポート
ソニーの新しい3Dオーディオエンジンを利用していることで、接近する足音と敵の射撃の場所がこれまで以上に正確に特定できる

なんだこれ? いくらなんでも凄すぎんか?
本当にPS5のスペで実現可能なのこれ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
>>103
元が前世代マルチだから出来るんじゃね?
PS5に特化するとさすがにそっちまで上げられんでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
まあ確実にSが入れる領域ではなくなったなあ、ほんと愚策
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
ブーちゃん どうゆうこと?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
流石にネイティブ4k120fpsは無理でしょ。
チェッカーボードレンダリング見たいなエコシステムで実現するんだろね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
フル4K
ネイティブ4K
トゥルー4K
チェッカーボード4K

どれが本物?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
はぁ〜マリオもねぇ!ゼルダもねぇ!いうほどハードソフト売れてねえ!
ポケモンねぇ!ぶつ森ねぇ!おまけにPSVR死んでいる!
おらこんなソニー嫌だぁ♪w
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
>>166
フルHD144Hzのモニターと4K60Hzのモニター使い分けたらええ。
4K対応はフルHDモニターでもスーパーサンプリングモードあるから恩恵あるしな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
>>93
豚「ゲームの面白さはグラじゃない!ゲームの面白さはフレームレートじゃない!ゲームの面白さはストーリーじゃない!ゲームの面白さはモーションじゃない!ゲームの面白さは音じゃない!」

じゃあ何がゲーム性だよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:03▼返信
んで、箱の実機映像は?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:03▼返信
>>178
PS4の1億1000万台超えてからイキれよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:03▼返信
下手に性能自慢すると化けの皮がはがれた後でさんざん煽られるぞw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:03▼返信
これ逆にCoDやるならPS5以外の選択肢あり得んなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
ゲームの面白さはダンボールかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
>>93
つまり任天堂はゼルダ以降、中身がないゲームを作ってるからGOTYどころか部門賞すら取れないんだねww
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
4K120fps出しつつレイトレとHDRまでリアルタイムでサポートって…

本当ならXSX即死案件だぞこれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
>>174
そもそもスイッチは聖域にいるからなぁw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
アクティビジョンのコメントかと思ったらよく分からんメディアがいってんのかよ

こんなのお前らが信用してない嘘月とか安田の戯言とおなじだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
switchにもゲーム性重視版のCoDありますか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
>>183
スぺゴリの悪口はやめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
任天堂「温かみとかよく聞くけどさ、PSにソフトが出たらお前らは即座に移植予定すらないSwitch版の話をしてくるだろうが…あれ凄く迷惑なんだよ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:05▼返信
>>176
レインボーシックスシージのPS5版はチェッカーボードレンダリングで4K120fpsって言ってたな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:05▼返信
>>176
エコシステムの意味わかってないだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:05▼返信
※188
スイッチや無く箱のSな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:06▼返信
>>169
Proで有名になったチェッカーボードレンダリングは元映像のベクトル拾って補完するからな
フツーのアプコンとはそもそも別次元
最近流行ってるDLSSはディープラーニングによる映像補完やし、SIEがそれに類似した技術の特許出した?みたいな話もある

次世代ではアプコンは駆逐されるやろうね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:06▼返信
ぶっちゃけ4k120fpsじゃなくてもCODやBFを箱で買う人は少ないだろ
オンゲーのアクティブユーザー数かなり少ないのに...
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:06▼返信
「また、リアルタイムのレイトレーシングや、完全なHDRサポートも提供されます。しかし、おそらく最も興味深いことに、タイトルはソニーの新しい3Dオーディオエンジンを利用します。つまり、接近する足音と敵の射撃の場所をこれまで以上に正確に特定できるようになります。」
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
2Dマリオよりfps上がるのか凄いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
>ソニーの新しい3Dオーディオエンジンを利用していることで、接近する足音と敵の射撃の場所がこれまで以上に正確に特定できる

これ何気にすげーな
実際どのレベルまでわかるのか楽しみだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
>>182
ps42013年11月
スイッチ2017年3月
3年半の差でイキるとかダッサw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
>>189
まあ、レイトレ付き4K60fps達成してる時点でボーナスステージ入ってるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
PS5の性能で大丈夫??w
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
4K120fpsだけじゃなく、なおかつレイトレまでサポートしてるって書いてあるな
さすがに無理じゃね? って思うけどどうなんやろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
FPSガチ勢力は2万ちょいくらいで、24インチフルHD144Hzのモニター買えるからそれでやったらええと思うで。
スーパーサンプリングモードあるから画面もそこそこ綺麗になるし。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
リアリティが増すほど犯罪率上がっていくんだろうなゴキ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
ゲームの本質はグラじゃなく「転売」だと任天堂が気づかせてくれた
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
流石に盛りすぎじゃね?
大丈夫か?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
ゴキ「120fps!ヌルヌルや!」

なおゴキ家のテレビ60fps・・・


wwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
>>204
レイトレの時は4K60fpsって言ってなかった?
実機映像の奴は、レイトレ4K60fpsだった。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
>>178
はぁ~新作もねぇ!ゲームがねえ!ハードも売ってねぇ!
FPSねぇ!フォールガイズもねぇ!おまけにサードは死んでいる!
おらこんな任天堂嫌だぁw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
※165
本当はPS5の実機映像流したいけどMSとの契約で出来ないんだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
>>200
コントローラーの振動は効果音からも作れるらしいからな

音と振動の挟み撃ちで凄い体験できそうだわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
>>200
全員同じ条件だし
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
>>211
おうむ返しだっさw
オリジナリティがないのはソフトだけにしとけw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
ふーん、それで8人対戦60fpsのスプラトゥーン2に勝ってるとゴキは思ってるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:10▼返信
細分データとAI処理による補正と最適化による出力
人の画像処理を機械で表現するのが結局低コストってことか

ReRAMの次次世代機にはVRとかの違和感も消せそうな感じやな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:10▼返信
>>189
望月や安田と違う点があるとすれば信憑性の高い証拠を出してるとこだな(動画)
言うのは簡単だがその発言を確証するのは難しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:10▼返信
※157
何十万円しようともゲーム自体はPCでは絶対に個々の最適化はされない。
PCは新しい技術のパーツをどんどん買い替えて全体の技術ベースが上がるように務めるしか無い。
そもそもCSとは根本的に違うんですよ。

で、XSシリーズはX、V(噂だけど)、Sと有って、事業が続くのなら更に増えそうwつまり、Windows AIPを利用した結果、より一層PC寄りになったわけだ。つまりXSもPC同様に最適化されない驚くべきCSなのだよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:10▼返信
>>209
4K諦めたら、対応してるモニター2万ちょいで買えるやん。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:10▼返信
※213
やだホラー系がまだ怖くなるんか
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:10▼返信
スペック厨のゴキブリ

箱と3090に勝てないPS5を必死に持ち上げてる活動が哀れでならないww
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:11▼返信
>>203
箱SXみたいにCU数盛るより、PS5みたいにGPUクロック上げた方が効果的ってことやろ
全部サーニーの説明通りや
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:11▼返信
バイオで夜中にトイレいけなくなる
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:11▼返信
>>206
性犯罪率は任天堂がナンバーワンだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:11▼返信
>>200
つーか
恐らくオンはPS4版とクロスするだろうけど
これが本当ならかなり有利になりそうな予感
ただでさえ、描写もより遠景までされるだろうから発見早そうなのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:11▼返信
>>215
お前は豚返しじゃんwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:11▼返信
>>222
5万くらいのゲーム機に、20万するグラボ単体で何張り合ってんの?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:11▼返信
なおテレビは30FPSな模様
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
おれ素人だけど、PS5よりℛ3090の方が凄いってのはわかる
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
>>201
普段からPS4より売れると比較しててそれは草
なんならPSシリーズで最も売れてない失敗作のPS3すら超えられてないぞww
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
>>215
理想→スイッチソフトはオリジナリティがある!

現実→すいません、三色のスイッチーズ牛丼のあつ森にいつものポケモン付きをお願いします。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
>>227
意味不明で草
まともな言語能力身につけてから来いよ低脳
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
いやいやいや4K120fpsなんて一瞬そうなりますって程度と思った方がいい
しかもレイトレとHDR乗っかってんだろ?
まじでありえんて
そんなもんPCで実現しようとしたらいくらかかると思ってんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
4K120HzってHDMI2.1でDSC無しでいけるんだっけか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
これでマウス&キーボード直差しできるなら
いよいよPC買う必要ないね
低スペ~ミドルスペのゲーミングPCより安定するだろうなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信

そういや新しいゴッドフォールのPVも120fpsだな

238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
>>178
ソフト総売上はPS4の半分もいってなかったか??
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
※177
どれも使うで良いんじゃね?結果さえ遜色なければ何でも良い
下らない意味のない部分にパワー使うしか無いソノタハードと違って現実的に良い方法を取ればいい。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
>>233
図星だったらしいなwwwPSより売れてから物言ってねw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
>>222
箱はゲームプレイ映像出せない時点でどうでもええわ
3090は1440pからのアプコンで8K60fps達成できるという事実を示してくれたから感謝しかないでw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
※226
フォールガイズでもノーマルとproで格差あるからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
PCで出来ない事をPS5は実現可能にしたんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
うん、さすがに全部盛り盛りはちと信じがたいね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:14▼返信

やっぱりPS5が最強なんじゃん

246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:14▼返信
>>230
値段と大きさもすごいぞw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:15▼返信
120fps出るならもうPCもいらないな
144Hz以上からは人間の目じゃ違いがわからないから
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:15▼返信
モニタ変えないと遊べないとか最悪じゃん
その点スイッチは変わらないクオリティだから安心
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:15▼返信
結局ソニーが勝ついつものパターンw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:15▼返信
>>234
工夫次第なんじゃね?
RTX3090ですらネイティブ8Kより1440pソースのDLSSによる8K60fpsを誇るような時代なんだしさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:15▼返信
ロンチにテイルズとか発表されねーかなぁ
今更ps4はいいから
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
>>244
全部盛りは違うぞ。実機は4K60fpsレイトレありだったし。レイトレ切れば4K120fpsでるってことだと思う。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
>>164
ちょいちょい豚が温かみのあると評してるがそれって結局なんなん?具体的に教えてよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
嘘だろXSXでもできねーぞ
話盛ってんじゃねーよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
>>248
そもそもゲームが遊べないハードはノーサンキュー
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
仮にこの発言がマジだとして、本体からどんだけの熱を放出して、どんだけファンがブン回るのかが無茶苦茶不安なんだが・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
>>236
MWが直差しできたし最近のPS4のFPSもマウス対応してるの多いから
今後はXimとかコンバーター通さなくてもデフォルトで対応するだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
だったらなんでラチェクラは4K30FPSなの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
※178
フォールガイズ一つに蹴散らされててお可哀そうw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:17▼返信
PS5タイトル作ってるインディーメーカーが「一部の開発者は8Kでレンダリングして遊んでる」とか言ってたけど、なんかマジっぽいなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:17▼返信
>>54
PS5は作りにくいって記事は出したのに
そのダスクゴーレムがFUDでクビになったのを取り上げなかったはちまが?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:17▼返信
>>257
エアプか?
XIMはマウスでエイムアシスト効くから直差しとじゃ比にならんぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:17▼返信
>>259
ゴキってあのマンネリゲーいつまでやってるの?他にやるゲームないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:17▼返信
>>258
次世代のグラで、レイトレをガンガン使ってるからやろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:18▼返信
>>258
あれは即座にエリアチェンジとか前代未聞のとんでもないことやらかしてるし
違うところに注力してるのでは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:18▼返信
>>263
マンネリしかない任天堂いつまでやんの??w
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:18▼返信
>>256
問題ない
186°c〜198°cをキープできてるって噂よ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:18▼返信
>>258
4K30fpsしか出ないレベルまで性能使い切ってるから

お前はアンポンタンだから理解できないかもしれんが、4K30fpsをターゲットにゲームを作り込んだら4K30fpsにしかならんのや
お前はアンポンタンだから理解できんかもしれんが
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:19▼返信
>>263
任天堂ソフトにブーメランwwwww
しかも何十年も変わり映えしないソフトをやってるというwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:19▼返信
PS5は4k30fpsとか言ってた豚涙目w

>>252
「低解像度でレンダリングして」ってあるから2kでレンダリングしたのをアップスケールとかじゃね?
多分PCゲーみたく色々オプションが選択できるんだろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:19▼返信
ロードの短縮は解像度とフレームレートにも大きな影響を及ぼすからな
最適化すればPCよりも低パワーで同じかそれ以上のクオリティを出せるのは多分本当
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:19▼返信
※263
マリオやってるバカにも言ってやれよwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:19▼返信
チカニシ…残念だったな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
※251
最近台湾のレーティング機関に登録されたから
TBSで何らかの発表があると思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
これであとは放熱と静粛性次第だ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
>>267
なら安心だ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
全部のソフトの最低限が60fpsになる訳無いだろ
30fpsが最大なソフトも中にはあるってだけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
>>254
だって箱なんてハッタリスペックじゃんw
普通にPS5のが性能上だよ?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
>4K120fpsで動作する

常にじゃなくて一瞬とかなんだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
シージもアプグレで4K120fpsだしね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
4kだとなぜか酔うからフルHDで十分です・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
一瞬だったら瞬間120fpsって書くだろうよ、それぐらい察しろや
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
>>275
電車が通過中の高架橋の下くらいの静粛性を確保できてるらしいから大丈夫
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
※270
まぁそも解像度とフレームレートがハードによって固定されるという豚の発想が分からんしな
スペックを何にどう割り振るかを決めるのはソフトメーカーだろうに
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
PC版のfpsゲームだとグラボやモニターやマウスなんかのハードに金かけたもんが有利になって勝つPay to winな所あるからな
統一環境で戦えるCS版が底上げされるのは競技的には意味が大きい
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
>>280
そうらしいね
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
>>263
マンネリとかいうと任天堂にぶっ刺さることにいつまでも気づかないアンソ豚
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
>>269
実際、4K120fpsはくっそすげーってのは勿論認めた上で
それでも、どっちが次世代の凄さが一発で分かるかと言ったらラチェクラだよね…
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
XSXと違って、PS5の方は次世代感ある情報が出てくるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
豚いっつも負けててワロw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:23▼返信
※203
仮に似たような構成で作ってもPS5じゃなきゃ無理。
ソノタハードでは無理なんですよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:23▼返信
4Kと120fps両立してCODできるんか?
信じられんのやが
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:23▼返信
>>281
テレビの性能がダメなんじゃね
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:23▼返信
ラチェクラ見てるとモンハンもエリアチェンジに戻してもいいと思ってしまうw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:23▼返信
アサクリもCODもXSXの方がパフォーマンスは上だろうね
次のイベントでヴァルハラ実機映像くるで
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
>>51
任天堂信者って頭おかしすぎるよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
PS5一択
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
>>206
任天堂の性犯罪率は凄いけど、ソニー界隈の犯罪って何あったから具体的に教えて?自分は知らないから
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
いまだにろくに実機映像がない箱w
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
メニュー画面で離席すること多いから、そこで120fps出るなら嬉しい。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
>>222
ぶーちゃん発言が二転三転してて草
XSX発表当初はそのスペックでPS5にマウント取ってた正しく"スペック厨"じゃないのw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
>>54
お前の目が腐ってるのと現実を受け入れられないだけじゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:25▼返信
>>295
悔しそうで笑
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:25▼返信
ブーちゃんの叩きどころがどんどん潰されてて、なんか可哀想やな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:25▼返信
>>230
素人だからPCとCSの違いが解らんのだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:25▼返信
ロードないのがエグいわ
人いたらすぐ撃ち合いができる理想の環境よ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:25▼返信
※281
近景から遠景までピンが合いすぎてクリアになり過ぎて脳の処理が追っ付かないパターンやな
なるべく真ん中だけ見るようにするか、テレビ(モニター)の中心に酔うゲームの時だけ1mm四方のマステでも貼ったら酔わなくなるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:26▼返信
普通の人はブレワイの温かみのあるグラの方が何倍も感動できるよね
 
綺麗なグラは3日で慣れちゃうし
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:26▼返信
※206
そうだな、任天堂関係者、信者の性犯罪はうなぎのぼりだもんなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:26▼返信
箱は独占ソフトないから買う気にならん
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:26▼返信
>>246
消費電力もな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:26▼返信
PS5ってゲーム機の電源つけてからプレイ開始まで数秒なんだろ?
ほんと楽しみやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:26▼返信
※144
最近は買取業者のことを一般人っていうのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:27▼返信
豚はいい加減妄想やリークで叩くのやめとけ
こんな感じで直ぐに否定されて恥ずかしい事になるだけやで
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:27▼返信
まだ秋のBRAVIA TV発表が無いので、是非ともに4K/120fps動作のできるTV出してくれ。
もちHDMI2.1入力を最低1端子ありでね。
予算50万くらいは残してあるからさ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:28▼返信
>>249
しかも今回で更に圧倒的な差がつく
pcの上も行ってしまったし
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:28▼返信
>>289
XSXはスカーレットネクサスが4K120fpsなんだが?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:28▼返信
>>281
モニター変えなよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:29▼返信
>>263
ps4にどれだけソフトの数と幅あると思ってるの?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:29▼返信
※315
海外でX900Hっての推してなかったけ?
日本ではまだ未発表だし120出るかも分からんけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:29▼返信
>>308
そういう原始人はいつまでもFCやSFCのゲームやってればいいよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:29▼返信
>>312
そのかわりゲーム開始時に広告が表示されるけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:29▼返信
4K120FPSという数字だけでは信じない。発売されたら実機見て手のひらドリルするか決める。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:30▼返信
>>251
テイルズはswitchだけハブは決定してるね
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:30▼返信
>>308
ネプのグラの方が感動するんだろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:30▼返信
豚が頑張って貶してたのに現実はこれである
もう解像度やfpsじゃ煽れないね、次はどうするいつものマリオが遊べないに逃げる?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:30▼返信
>>322
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:30▼返信
>>322
嘘も百回言えばじゃないんやでw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:31▼返信
>>294
言わんとすることは分からんでもないが結局それってシームレスと変わらないからなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:31▼返信
>>317
紙芝居やん
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:31▼返信
豚の捏造発狂は



いっつも意味ねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:31▼返信
※230
それだと構成的に40万超えの頭の悪いPCになるぞ

正に昭和の香りw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:31▼返信
>>322
アプデ後からポケモンのメニュー画面に一生DLCの広告載せるような任天堂とは違うだろwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:31▼返信
PS5と同世代のスイッチさんはフォートナイトで8fpsです...
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:32▼返信
>>80
Xbox、Switch
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:32▼返信
※325
豚がブレワイを持ち出すたびに目の前に立ちはだかるネプw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:32▼返信
>>332
もっと言うとそれだけ組んでもモニタが糞なら意味無いから4K240fpsとか生かすために最低30万はかかるモニタは必要って言う
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:32▼返信
つべの画質でも十分綺麗だけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:33▼返信
結局ゲームによるよねこの辺りは
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:33▼返信
豚のコメントはいつも世間から自動でフィルタされてて草
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:33▼返信
PS5のプリミティブシェーダーだと事前カリングという機能が使える

今までのGPUだと、ポリゴンを表示するか否かの判断は描画の最終工程じゃないと無理だった
つまり、実際には表示されない大量のポリゴンの描画にGPUパワーを浪費していた
ところがPS5の場合、描画の初期段階で表示ポリゴンの選別が可能であり(これが事前カリング)、これによって描画効率を爆上げにできる
んで、このプリミティブシェーダーを採用してるのはPS5だけだったりする
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:33▼返信
>>334
ヒエッ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:33▼返信
豚「スプラは60fps! ラチェクラ30fps!!wwww」

この記事見た

豚「」
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:33▼返信
豚は720pで8fpsのスイッチの心配でもしてなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:34▼返信
結局日本企業が1番技術力高いな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:34▼返信
もうマジでPC要らんな
まあMMOとかならアリかも知れんが
ロードクソ早いしパフォーマンス出るし強すぎでしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:34▼返信
>>281

SEETROËN リラクゼーションメガネでも買えばいいと思う。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:34▼返信
※253
任天堂のキャラを見れば明らかなように全てがビニール人形。

つまり、ビニール人形に触れると暖かく感じるよね?そう言う事なんだよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:35▼返信
PS5の予約の予約でもサーバーパンクするレベルだからPS5ソニーストアから予約できるか不安ですわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:35▼返信
4K 120fp対応してるモニター探すのが難しいんだが
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:35▼返信
豚は720pで8fpswwww
ザッコwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:35▼返信
クソ高いPCいらなくなるな完全にお株とってる
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:36▼返信
>>294
常に隣接エリアを完全に読み込んでロード0の疑似シームレスならファンタジーなマップ構成には適してるな
リアリティ求めるなら完全シームレスの方がいいし
ハイブリットっていう手もあるか
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:36▼返信
>>339
だからMSが「4K60fps!!」ってハードで保証しちゃうのが迷惑なんだよなぁ
その辺りって結局サードがグラフィックに振りたいかフレームレートに振りたいのかで変わってくるのに
MSが明言しちゃってる時点でそれ以下で出したらバッシングの対象になるし
それならじゃあ箱には出せないわってなるんだろ
SSに関してもあのゴミ性能で1440p60fps保証されちゃうんだからそれを満たせないものはXSだろうと出せないだろうよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:36▼返信
>>343
そもそも動画での配信はわざと30fpsで配信してただけだってのにな
それを豚どもが30fpsと捏造したのが始まり
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:36▼返信



圧倒的すぎる!!!!


357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:37▼返信
※350
今軽くググってみたらASUSのが20万とかして草
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:37▼返信
>>295
PS5は開発者の証言や確実な情報ばっかりなのにXboxはだろうとかそんなんばっかだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:37▼返信
※27
2,3年前で止まってるなお前w
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:37▼返信
>>321
そう棲み分け棲み分け
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:38▼返信
>>350
1440p120fpsのモニターでええやろ
FPS遊ぶのに4Kはデカ過ぎる
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:38▼返信
そもそもPCでオンゲーやるのがアホやろ
その時点で論外やし
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:38▼返信
>>349
ネットがダメだったら諦めて店頭で予約すればいい
多分店頭予約は予約開始日なら普通に予約できると思う
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:38▼返信
>>343
そもそもスプラみたいな糞グラフォーポリのタイトルなら240fpsくらい余裕でパフォーマンス出るだろ
ってかあつ森みたいなゴミでも30fpsしか出ない時点でな

豚はあつ森60fpsとか言ってわざわざ持ってないこと自白してたけどさw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:38▼返信
チェッカーボードレンダリングってあったけど、それの進化版みたいな感じかな?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:39▼返信
終戦
完全決着
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:39▼返信
VRの事考えると高グラ維持しつつ高フレームレートにする技術は絶対必要だもんな
PSVRのゲームはグラショボすぎたし
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:39▼返信
以前AMD版DLSSの特許あったとかやってたけどそれか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
人口的にもPS5一択だけどなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
>>368
かもねぇ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
>>333
マジかよ
任天堂信者ってほんとに言われて悔しくてただそのまま言い返してるだけなんだな
低知能で哀れ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
ほんと?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
無駄にCUが多いGPUはゲームを作る上で並列処理がトリッキーになるのでゲーム製作には不向きだとサーニーもはっきり言ってたもんな
XSXが目指したように見せかけだけのテラフロップスは高くなるけども
さらに分割メモリでパズル状態のうえにXSSの低帯域メモリの存在でさらに迷宮パズル
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
はやくPS5手に入れてはちまでケチつけてえわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
>>367
VRは性能馬鹿食いでグラが1世代分ほど劣化するからな
どうしてもショボくなる
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:41▼返信
>>369
steamとかですらマルチタイトルのオンラインが初日から過疎とかあって返金とか結構やるからマジで人口重要だわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:41▼返信
>>367
ノーマルPS4でVRゲームって、正直無理があったよなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:41▼返信



そう、PS5ならね!


379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:41▼返信
だからEPICのCEOも言ったじゃん
PS5はXSXどころかPCすら上回るって
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:42▼返信
>>334
マジ…?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:42▼返信
※317
それだけは止めときなよ。失笑されるだけだよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:42▼返信
※306
マルチはクロスプレイだから他の機種のロード待たなきゃいけないからロードなしは不可能だと思う
途中参加なら早いかもね
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:42▼返信
>>349
リークされたパンフレットの噂だと向こうの日付で25日に予約開始だと言われてるから日本時間で26日の土曜日
朝から実店舗に並ぶ方が良いかも知れん
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:43▼返信
映画が24fpsなのは、その方が映像が本物に見えるからだぞ
クソ豚の一つ覚えである60fpsは、映像が大きく揺れるVRやFPSには重要だけど
そうじゃないゲームなら30fpsの方がいいんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
>>368
AMDがSONYと協業して開発してたのってそれかも知れんな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
>>383
ネットと店舗両方試すかなぁ
それなら土曜日でまだ仕事無いから助かるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
豚さんざんデマ流しつづけて・・・・



大敗北wwwwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
※383
これがマジであって欲しい、今度の放送日に予約開始なんてされたら俺は終わっちまうわ
朝が早い仕事だから
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
TFlopsで性能を語る時代が完全に終わった
ただし4TFlops、テメーはダメだ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
>>384
脳の補完機能は120fpsどころじゃ無いからな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
海外でリーク出てるけどPS5が499ドルでPS5デジタルが399ドルだってよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
箱があんな惨状で開発クソ面倒だし
次世代は特にサードがPS勝たせようって動きが顕著になるかもな
だからこそバランサーのUBIがアサクリを箱優先にしてる感もあるがw
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
そもそもクソ豚の愛してやまないマリオの時代は、TVが60fpsに対応してないからな
半分ずつ書き換えるインターレース表示だから
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
>>384
その辺り専門家がいくらでも答えてるのに豚は高い方が良いとか言ってるからな
ちなみに温かみがあるとか言ってるゼルダやらあつ森やらポケモンは余裕の30fps以下って言うね
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
>>357
LGのだと10万であるぞ
次世代機の発売もあるし秋以降4kモニター(TV)の新型が色々出てくるんじゃないかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:46▼返信
世界最速の E スポーツ用ディスプレイ
NVIDIA® G-SYNC® ディスプレイは比類のない 360 Hz ゲームプレイを実現し、世界中の e スポーツ プレイヤーにとって最適な選択肢です。最小のシステム遅延による高速な反応時間、ほぼ皆無のゴースト、標的を見失うことのない極めてスムーズな動作を体験しましょう。G-SYNC によってテアリングもなくなり、勝つために設計されたディスプレイであることは明らかです。

PCは既に360fpsの世界に行ってるのに120fpsで喜ぶゴキちゃんかわいいね
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:47▼返信
>>388
発表と同時に間髪なく予約開始する事はないってSIE言ってたからそこは安心しろ(果たしてそうかな?)
398.投稿日:2020年09月13日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:47▼返信
>>389
つーかPS5はGPU性能だけでは語れないくらい機能増えてるけど
箱に関しては前世代相当でしかないから結局GPU性能で語るしかないから4テラフロップスだけでテラフロップスで語るのは遅れてるとは言えないんだよな
まぁテラフロップスで語らなきゃいけないくらい大前提として遅れてるって事でもあるが
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:48▼返信
>>396

720pで8fps

・・・ププッ笑っちゃったw
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:48▼返信
>>391
普通どおりすぎてここまで引っ張る意味ないな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:48▼返信
>>396
PCすら持ってない奴が何言ってんの?w
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:48▼返信
>>391
DEが399ドルならXSSは高確率で死亡だろうな
XoX以下の性能の次世代機()買う金に+100ドル出せば本物の次世代機買えるなら
よっぽど金のない貧乏人や宗教入ってるヤツでなければPS5選ぶだろうし
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:48▼返信
豚ザコすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
また負けてんのw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:49▼返信
やはりこれからはグラボとPCに切り替えていく
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:49▼返信
>>392
箱大好きのバルブすらも箱見限ったんだから次世代はそうとうパワーバランスが崩れるかもな
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:49▼返信
サーニーやEPICか以前から散々説明していたのにぶーちゃんは嘘だと決めつけて受け入れなかったからなあ
フィル・スペンサーと違ってこの2人はエンジニアなんだから技術面で嘘なんか言うわけないじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:49▼返信
>>396
言っちゃなんだけど対応するゲーム無いでしょ
steamですらノーマルPS4以下が9割以上なのにやる意味あるんか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:49▼返信
10TFlopsを超えるとTFlops戦争は無意味な物になるけど、4TFlopsクラスになるとまだ高いTFlopsの方が有利になる
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:50▼返信
>>396
eスポーツのFPSでは1080pのディスプレイが公式大会で使われてて誰も4Kディスプレイではやってないわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:50▼返信
>>345
日本というかソニーがね
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:50▼返信
>>396

720pで8fps

・・・ププッ笑っちゃったw
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:51▼返信
PS5のデジタルエディションはそれが売れれば全てのゲームがDLで買われるので利益率は半端ない事になるから
4万か、あるいは3万5000円のマジックプライスもあり得るかも
多少赤になっても直ぐ回収出来るし
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:51▼返信
>>349
エビ通ではソニーのサーバーが脆弱だからってコメントばっかりだったw
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:51▼返信
※24
DLSSを使う場合ネイティブ4Kのほうがリソースのムダ使いになるんだよ
解像度を落とすのに画質をよく見せてフレームレートも上がりCPU負荷も減らすそういう技術

416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:51▼返信
コンシューマゲームとかならともかく画面が近いPCで4Kのデカさで来られても結構困るからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:52▼返信
>>396
Hzとfpsの違いも分からない馬鹿か…
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:52▼返信
>>414
あいつら転売ヤーに売らせるためかマジで脆弱だったのか知らんが
スイッチもネット販売始めたら瞬で鯖落ちして任ゴジラとかくだらないもの表示してたの覚えてないのかな?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信

4Kで120ならマジでCSでいい時代来るな

420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
11月20日 52,800円 発売🥺🥺🥺
倍の価格で転売してやんよ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
雑魚堂、これで心置き無く劣等感に没頭できるだろう。よかったなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
シージも4k120fpsだったな
PS4で1080p60fpsならPS5は4k120fpsまでいくってことだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
値段次第ではハイエンドPCなんて買う必要無くなるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
※24
新型wwww
現行スイッチはやっぱりゴミだよねwww
可変で一桁fpsをたたき出しちゃうもんなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
ネイティブ4Kとか完全にトレンドから外れてるからなw
伸びきったスペースゴリラみたいな画質になるからw
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
>>419
4K120fpsも表示できるモニタの家庭そこまでおらんやろうからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
終戦
グッバイ箱w
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
4Kは一般的になりつつある
それなのに4K非対応の低スペゴリハードを出すとは思わなかったわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
DEでいいかなー、と思いつつ初物だからノーマル版買うわ
DEは家族向けにあとで買う
DLタイトルなら簡単にシェアできるし
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:55▼返信
クソ豚はほんと時代遅れw
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:55▼返信
>・ネイティブ2160p解像度でイメージを実現できるかどうかは不明だが、低解像度でレンダリングしてから再構成技術を使用する可能性がある模様。
 
はいSONYお得意の詐欺解像度です
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:55▼返信



CODと言やぁかつては箱ソフトの看板タイトルだったのにソニーに行ってからは日本でも売れるようになって日本語吹き替えも変な翻訳無くなったもんなw


433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:55▼返信
PS4も半分くらいはまだディスク版買ってたし映画とかも見たいからノーマル版買うかな
多分ゲームはダウンロード版しか買わないと思うけどそこは別に気にしないし
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:56▼返信
4KレイトレとかPCでも無理なんだが嘘くさい記事だ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:56▼返信
Switchなんていくら新型を出しても旧式でしかない
つまりガタラクタなんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:56▼返信
まあ自分は基本テレビで遊ぶし
シューティング系はそんなやらんから60fps出ればいいけど
固定になりそうだからよかった、30fpsでも正直固定だとそこまで気にならんしな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:56▼返信
※431
サードからはぶられてるクソ豚は知らないんだろうけど
アクティビジョンだからなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:56▼返信
これに応えられるモニター持ってるやつあんまおらんやろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:56▼返信
足を引っ張られないハードが強い
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
ゲームやるならPS5しか選択肢にないレベルだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
APUにどんだけカスタムされたユニット搭載してんだよ
カスタムDLSSで4K 120fps だすとか恐ろしいわw
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
スイッチ持ち上げてる豚はまずソフトによってはPS3でも出せてた1080p実現してから意見しましょうねぇ^^?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
>>431
DLSSで解像度を引き上げるのは最新のトレンドやで
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
60fpsで充分だよ
120fps出るモニタ使ってる人なんて少ないだろうにそこに力を入れるのはわかってないね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
>>431
全然理解出来てなくて草w
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
※434
ごめんね
次世代でw
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
>>434
散々EPICから説明あっただろ
PS5はPC以上だって
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
※433
問題は予約争いが激しそうって事かな
もしディスクレスが予約しやすかったらとりあえずそっち買ってしまうかもしれない
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
早く来週にならねーかなぁ
チカニシが全滅するw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
クソステ5の性能で4k120fpsなんて出るわけねーだろ…
頭おかしいのか?
4k20fpsか、フルHD120fpsで選べということだわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
>>444
120fps出るなら60fpsは安定確定してるようなものだからそれはそれでありがたいんじゃね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
FPSやらんから知らんが、CODのトレーラー、全部PS5出力って注意書き付きらしいな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
実際に公開されたCoDの映像見てきたらガチすぎてワロタ
スゲー時代になったもんだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
>>450
その他はそうなるんだろうなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:59▼返信
サーニーが優秀すぎる
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:59▼返信
>>449
今の状況ですら本来なら死滅してていいと思うけどそれでも生き残ってるし
公式情報なんて無視してデマ流しまくるだけじゃないかな?韓国人なんだし事実で泡吹くくらいそもそも未だに豚なんかやってないやろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:59▼返信
コアを増やすよりコア当たりのクロックを上げたほうが実行性能が高いってやつね
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:59▼返信
>>444
4K120fps出せるパワーがあるというのが重要
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:59▼返信
ライト層の大半は30fpsのゲームがデフォだし、60fpsならまだ良い方
fpsにこだわるとキモがられるぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:00▼返信
>>452
低スぺボックスじゃ無理だからなぁw
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:00▼返信
解像度高くなってもやることは相変わらず変わり映えしないドンパチ
ゲーム内容を進化させてくれよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:00▼返信
>>459
ライトはまず120fpsと60fpsの違いが分からないと思う
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:01▼返信
皆んな画質とかフレームレート言うけど
音が鮮明でリアルとかタルコフ見たことあるなら
そりゃすげぇーーーーってなりますよPS5
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:01▼返信
>>461
最新タイトルがファーストすらリマスターしかない京都の老人企業にでも言ってやれ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:01▼返信
CODはもう完全にPS陣営か
こりゃEAに期待だな
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:01▼返信
いい加減CSとPCは別物だと理解しろって
ゲームをするために作られたCSと
汎用性を求められるPCじゃ根本的に違うのよ
単純な見た目のスペックでは測れないのよ
OSからして違うんだから
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
>>443
なんでAMDがDLSS?
しかもDLSSはあくまでアンチエイリアスの補完で直接解像度あげるもんではないけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
UE5のデモ見てたらfpsはともかく解像度よりもオブジェクトの密度のほうが重要なのは一目瞭然だわな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
なんならオーディオ関係も最強らしいからな
この辺りはマジで一般人でも違い出まくるから重要
ちょっと凝りだしただけで全然違うからな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
EPICのCEOの発言通りならパソニシも滅ぶ事になるからな
そうなるとまたゲームはグラジャナイ、アタタタタタカミガー勢が出てくるのかw
PS3よりも劣るスイッチで暖かみもクソもないだろうにww
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
次世代になってまで銃打ちたくない
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
PS4の時もPS4持たずにゲームなんて遊べないと煽ってたけど
PS5は持ってないとゲームなんて遊べない時代が来るような気がする
PCが霞んで見えるほどPS5のスペックは凄いと思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
3Dサウンドとやらも人によって聞こえ方変わるらしいじゃん
使い物にならないと思うよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
CoDみたいなFPSをどうやって進化させろって言うんだよ、見た目が変わったらCoDじゃないじゃん
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
豚は8fpsのスイッチの心配でもしてろw
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:03▼返信
>>441
PS5で独自実装された仕様がRDNA3〜になるという話すらあるからなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:03▼返信
※452
確かに「プレイステーション5のゲームプレイをキャプチャ」って出てるね
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:03▼返信
4K120fpsレイトレ立体音響触感フィードバックなのがPS5
スペースゴリラインフェィニティで木がポップアップするのがXsX
720pの8fpsでお情けで出された無料ゲームを楽しめるのがスイッチ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:03▼返信
つーかとっくに他で記事になってるけどSIE公式で黒いPS5も発表されたんだな
こっち普通にかっこいいしこっち欲しいけどやっぱ競争率上がるのかね?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
>>473
人によって聞こえ方が違うのを調整してくれるのがPS5の3Dサウンドだろ何を言ってるんだ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
箱はPS5に劣る機種を2つも出して足を引っ張り合う選択を選んだわけか
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
>>436
何が起きても30fpsガチ固定なら気にならんからね
ディスティニーもそんな感じだし
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
>>469
体験会出来ないのがSONY的には痛いだろうけど著名人やらYouTuberに体験してもらってレビューをこれから増やしていく方針かもな
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
ファーストのショボグラのラチェット30fpsなのに
CODが4k120fps行くわけねーだろ
アップスケーリングで対応のソニーの詐術
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
※469
元々ソニーは音響系強いし、PS5用にテレビとかも言い出してるので
やっと他事業と連携してきたのかもね、今までももっと連携してくれと思ってたが
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
>>434
ツベにゲームプレイ動画出てるから見てこいよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:05▼返信
>>484
CoDはソニーじゃねえぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:05▼返信
馬鹿はソニーの技術力を甘く見すぎだぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:05▼返信
>>485
PS4はPS3と比べても音響関係ちょっと弱かったのだけが不満だったかな
まぁそれでも他とは変わらないレベルだけど他と変わらないってソニー基準だとちょっと妥協してるしね
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:05▼返信
>>479
あれ暗いだけだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:05▼返信
>>466
それ、PS4発売前にも言ってたのに結局当時のミドルPCにも劣るゴミが出てきたよね
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
>>486
動画なんていくらでもプリレンダでごまかせるだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
※483
SNSやら配信者やらいる今の時代は便利ではあるな
一般人でもいくらでも発信出来るものな
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
>>489
PS3の音響チップが良い意味でキチガイすぎたからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
ソニーとADMでAI を取り入れたDLSSを作り、特許も取得済とか何やっちゃってくれてんの?
楽しみでしょうがないんだがw
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
>>488
甘く見てるんじゃなくて認めたくないだけ
ある意味誰よりも評価してるなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
CODとBFはグラより内容を頑張れ
グラはもうずっと前からオプションで下げるぐらい綺麗だよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
>>484
ラチェクラのリアルタイムの処理の重さ考えたら4K30fpsも驚異的なんだが
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
>>467
いや、ボケボケ画像でもディープラーニングの結果使って細部を補完描画するのがDLSSのキモやろ
RTX3090もDLSSによる8K60fpsのソースは1440pらしいで
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
>>479
白黒と同じ数作ってくれてるなら、変わらんだろうけど、どうなんだろうね?その辺は今度の発表会での公式の情報を待つしか無いんじゃないかな?
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
>>488
じゃなんでラチェットは30fpsなの?
教えて
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
>>490
そうか・・・まぁ白でも買うけどやっぱ黒の方がかっこいいとは思えるな
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
PS4とPS5はそもそも別物
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
クソ豚に分かりやすく言うと、なんちゃって8Kとなんちゃってレイトレなんだよ
真面目にやってるのがいいわけないだろwレイトレなんかポリゴンよりも前からある技術だぞwww
何年前の技術だと思ってんだド真面目に計算するかよwww
4Kどころか8K対応だからな。TVで使うんじゃないぞ、PSVRで使う。
クソ豚うまいこと誘導されて、4Kと60fpsが苦手だと思いこまされてるけど逆だからなw
VRなら8K120fpsが必要だから
PSVR押ししてるPS5で下手うつかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
>低解像度でレンダリングしてから再構成技術を使用する可能性がある模様。

それは4Kじゃないだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
>>491
ほんと嘘しか言わねぇな
当時のミドルは普通に凌駕してただろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:08▼返信
>>501
あの動画見て理解できないのなら何説明しても無駄
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:08▼返信
>>501
それだけ重いって事だろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:08▼返信
>>491
そのゴミに出てるラスアスを超えるグラフィックとAIのゲームを作れないPC
結局は最適化作業をしなかったらタダの箱
PC版のホライゾンもガックガクらしいじゃんw
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
RX5700のRDNA1のPS5で

本当に4k120fpsが出ると思ってるのなら

頭のネジが外れ過ぎと言わざるをえない
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
>>492
「PS5の実機からキャプチャしたゲームプレイ動画です」ってしつこいくらいに脚注出してるから確認して来いってw
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
HDですらヒーヒー言ってるポンコツスイッチを褒めてる豚には関係のない話だよwwwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
※501
映画が24fpsをつらい抜いているのは何でだと思う??
映画が24fpsなのは、その方が映像が本物に見えるからだぞ
クソ豚の一つ覚えである60fpsは、映像が大きく揺れるVRやFPSには重要だけど
そうじゃないゲームなら30fpsの方がいいんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
多人数でも、問題なく処理出来そうだし、もう一回MAGみたいな多人数のFPS作って欲しい。300人対戦とかグラ抑えれば行けるやろ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
>>506
そもそも2019年冬の時点でsteamがPS4以下のPCユーザーが9割以上って言ってたのに
それよりパフォーマンス出るなら普通にハイエンドの領域入ってんじゃね?
そら拘る奴からしたら何十万もかけたやつがハイエンドって言いたいんだろうけど今時10万もPCに使わないのが主流でミドルクラスって事だろうしな
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
>>492


じゃあその誤魔化しでもいいから4k120fpsのスペゴリ出してみろよw

517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:10▼返信
>>510
まだ捏造してんの?w
頭のネジが外れ過ぎと言わざるをえないなw

518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:10▼返信
>>501
リアルタイムであれだけの処理を一気に行うのはPCでも4Kすら維持できない
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:10▼返信
>だかファーストのラチェットクランクが30fps

これで全て台無しやんw
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:10▼返信
何度でも言うけどPS5はRDNA2だとAMDやソニーが公表済み、勝手にRDNA1扱いするな
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:10▼返信
>>501
CODは今世代ベースのゲームだろ
お前らって馬鹿すぎるよなw
ハードスペックに使うリソースが解像度とフレームレートだけだと思ってるのか
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:10▼返信
>>510
まずRDNA1じゃレイトレ未対応だからRDNA1じゃないのでそれ信じてる時点でお前の頭のねじが外れてる
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:10▼返信
ゴキブリ、ラチェクラが30fpsの事実からは目をそらす模様
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信
>>510
まだそんなこと言ってるんだ
いい加減現実見て情報アップデートしろよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信
>>510
自分の頭の中の世界に逃げた哀れな男の末路かw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信
>>510
RX5700にレイトレ回路が付いてるという無謀な主張はそろそろ取り下げろよ

今後もその主張を続けるなら市販のRX5700にレイトレ回路を生やす作業に従事させるぞ?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信
ゲーマーは最新Geforceで遊ぶけどね
PS5より高性能化ですまんなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信
はりぼてのどぶ森が30fpsから目をそらす豚
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信
RDNA1がレイトレ対応してるって思ってる時点で豚はPCの知識何もねぇな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信



「次世代」機には1種類のゲーム機しか存在しないPS5「のみ」だ!


531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:11▼返信
>>519
やっぱスペゴリで全て台無しだよなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
ていうか2時間前のps公式のショーケースの予告動画、ps5が黒なんだけどどういうこと?
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
パソニシが湧いてるってことは豚が負けを認めたってことだなwwwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
>>520
RDNA1じゃないよな
NAVI10Liteだから正しくはRDNA1にすらに満たない。
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
むしろPS5のRDNA2は3の機能を先行導入してるんですよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
>>527
またケツに刺して遊ぶの?w
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
※532
白も影がかかれば黒くなるやろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
PCでゲームやってるやつのほうが技術音痴のニワカばかりなんだよな
家電量販店に言ってイッチャンいいヤツくれという情弱に似てる
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:12▼返信
>>532
暗いだけだと思う
よーく見たらちょっとだけ光当たってるところが白く見える
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:13▼返信
>>523
散々説明しても受け入れない奴が何言ってるのやらw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:13▼返信
>>460
そもそも実機映像が未だにない詐欺まがいのハードやし
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:13▼返信
PS5は次世代PSVR用に8K120fps対応を余儀なくされているから、PS4proの時点で積んであった
高画質回路を発展させた未発表の技術が使われている
クソ豚はうまいこと「PS5は4K60fpsが苦手」なんて誘導されちゃったけど全く逆だからw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:13▼返信
>>538
多分フィルも似たような感覚でPS5より良いパーツクレクレってやって箱組んだんだろうなwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:13▼返信
ゴッドフォールの動画見ると明らかに違いが分かるなぁ
グラは凄いヌルヌルだわで
実機映像の説得力よ
これでロード無しとかバケモンじゃん
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:13▼返信
ラチェクラが映画のように見えるのは30fpsだからな気がする
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
>>534
現実逃避すんなよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
ぶーちゃん現実から目を逸らしてハート連打w
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
CoDねぇ
マンネリ過ぎてなぁ
下手糞ボコるのも飽きてくるんだよなぁ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
>>531
実機映像じゃないからセーフ!なおその後も頑なに実機映像出さん模様。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
RX5700で次のCoDをレイトレ付き4K60fps動かせるってゆーなら是非やって欲しいw

てか、「PS5はRX5700のリネーム品だっ!」って主張したことのあるド馬鹿糞には全員その義務があるわw
発売したら逃げずにやれよw
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
ネイティブ解像度じゃなくてアップスケーリング対応か

ソニーすらやめた詐欺的表現をサードがするのはどうなん?
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
XSX=PS4と同世代の新型
PS5=本物の次世代
Switch=PS2やPS3と同世代の新型(噂レベルの新型Switch含む)
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
※510
RDNA1じゃ高周波数は無理w
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
>>532
数か月前の予告動画のPS5コントローラーと同じだろ
実際は白だけど影によって黒く見えるだけ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
>>551
DLSSで解像度誤魔化しに舵きったPC業界に言ってやれよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
>>550
動かねーからラチェクラ30fps何でしょ
ソニー自身がうちはRX5700ですよーと表明しちゃってる
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
>>539
見直したら白だったわw
自分は元々白で良かったんだけどさ
今もps4白だし
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
>>523
うわ・・・ひとりでハート連打してるよ
キモッ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
まーだPS5にレイトレはないとか喚いてるのかw
むしろレイトレがない疑惑は箱の方じゃねーの?w
いまだにまともに実機映像出してねーだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
>>534
どうしてそこまで頭が悪いんだ?
ひょっとして日本語が理解出来ないのか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
何を言っても馬鹿豚が理解しないのはやっぱり頭の病気かな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
※549
次の発表でPS5は公開済みソフトの新しい実機映像さらに出てきそうなのにな
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
>>556
何捏造してんの?w
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
まだ「RDNA1ガー」言ってる豚がいて草w
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
>>544
ゴッドフォールのPS公式トレーラーとかまさにPCショップのモニタとかで置いてあって価格見るとこんなもん買えるか!って言いたくなるようなPCのパフォーマンスだからなw
これをコンシューマ機でやれるって凄い時代だわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
>>556
まず嘘をつくのをやめろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
>>556
レイトレなしのスペゴリしか動かない箱はどの程度のGPUですか?w
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
RX5700相当と公表なんか一切してないけどどうして豚は捏造をするんですかね
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
AMDのCEOの発言すら嘘だと思ってるなら豚は頭の病院に行ったほうがいいよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:17▼返信
嘘つく事だけが心の拠り所になってる時点で終わってるわ
もはや事実では叩くところが無いと認めてるようなもの
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:17▼返信
>>569
医者もお手上げだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:17▼返信
実機映像で大差つけられてるのに
RDNA1ガーしてる豚って実に滑稽だなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:17▼返信



「次世代」来たぁあーー!


574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:18▼返信
>>510
AMDが用意したバニラNaviのRDNA1を
ソニーが改良してPS5に載せたのがRDNA2
それをGPUにしたのがBig Naviとかありそう
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:18▼返信
なるほどスペゴリはMS自ら箱は低性能って言ってる証明だったのかw
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:18▼返信
クソ豚ウケルw
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:18▼返信
豚「このスペックだと多分RX5700相当やろ?」→「ソニーがRX5700だと公表した!」

馬鹿かな?
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:18▼返信
嘘つきの言葉を誰が信じるんだ
任天堂信者はまず信用ということを知れ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:19▼返信
RX5700であのトレーラー動かせてるならマジでGPU無視して出してるって事だから完全にオーパーツ
それならそれでどうやってあの映像だしてるのか教えて欲しいくらいだわ
スイッチでPS4世代のグラフィック実現するより無理ゲーだからな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:19▼返信
王のハード
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:19▼返信
>>556
はぁ?
いや、次のCoDが発売されたら「お前が」RX5700でレイトレ付き4K60fpsで動作させるんだよ

PS5はレイトレ付き4K60fps達成してるゲームプレイ動画出してるんだからさ
「お前が」PS5がRX5700って主張してる以上は「お前に」それを実証する義務があるんだよw
馬鹿だとわかんねーかな?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:19▼返信
無知無知ゴキブリ「ふざけんな!ラチェクラというゴミグラゲーを30fpsで作った低技術会社はどこだ!!!」

ぼく「ソニーだけど?」

無知無知ゴキブリ「スイッチガーニンテンドーガージュンカントリヒキガー」
↑壊れてしまった模様
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:19▼返信
スペースゴリラのつぶつぶ増えてもキモいだけ
サイコガン仕込むとかならスペースオペラだよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:19▼返信
一方のえっくすぼっくすさん、何故か実機映像なし
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信



これからはPS5の事を「ニュータイプ」箱やスイッチを「オールドタイプ」って呼ぼうぜ!


586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
現実から目を背け、嘘捏造で自身の精神安定を図る半島豚
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
>>569
ソニー、AMD、EPICの人が言うことを信じないでゲハに書かれてることを信じるのが豚ですからw
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
>>582
それ一人でやってて楽しい?
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
>>562
正直ちょっと異常だよ。箱が先に発表してもPSの発表ないから、本当に作ってんのかみてえな煽りしてる奴居たけど、発売2ヶ月切ってて、一つも実機映像出さねえ箱こそ実在してるか怪しいわ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
思い込みを公式だと思い込んでる時点で病気だよ、さっさと病院へ行ってこい
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
※491
スゲェw
PCとCSを単純なスペックの数字で比較すんなと言われてこの返しとか
何も理解できてないバカ丸出しすぎるwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
>>582
最後のは自己分析かな?w
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:20▼返信
>>585
箱はオールドタイプでもいいけどスイッチは化石だろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:21▼返信
GKは事実でしかディスらないのに対して豚は捏造と願望だけで叩く
この時点で終わってると言わざるを得ないわ。任天堂が詐欺師体質だからその信者もそうなるんだろうけどな
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:21▼返信
※520
※ただし、ソースはソニーw
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:21▼返信
大手開発者多数「PS5でレイトレは動いています」
豚「RX5700ガーRDNA1ガー」
↑もう妄想に逃げ込むしかないもよう
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:21▼返信
4Khdr120fps対応のモニター色々出てきてほしいなLGから出てるけどデザインが酷すぎて買う気起きない
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:21▼返信
>>588
Switchで遊ぶよりかは面白いんやろ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
これアンソへの宿題なw
次のCoDが出たらRX5700でレイトレ付き4K60fps動作させることw
これができるまでネットに出てくんなw

大丈夫、PS5がRX5700のリネーム品ってのが事実ならお前らにもきっと出来るよ!
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
レイトレ使ってる時点でRDNA1じゃないじゃん
RDNA2以上じゃん1じゃレイトレ対応してないぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
豚もフィルも解像度とフレームレートだけがグラみたいな発想しか出来ないスペゴリ脳
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
>>582
そう言う捏造だらけの一人芝居をしていて虚しくならない?
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
>>595
お前にはAMDって書いてあるのが見えないの?馬鹿なの?死んでこい
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
チカニシちゃん、まさか負けちゃうの?
箱のいいとこ探しに頑張るしかないの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
>>595
AMDはソニーなのかw
もう無敵だなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:23▼返信
>>595
ソニー以外も言ってるけどなw
むしろそれは箱の方じゃねーの?w
MS以外に言ってるところっていたっけ?w
やっぱレイトレはやめまーすみたいなソフトは聞いたことあるけどw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:23▼返信
>>593
スイッチは、ZZのopで出てくる類人猿やで。
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:23▼返信
※595
AMDはソニーだった!?
ならAMDマシンである箱は豚の中でどういう扱いなの?
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:23▼返信
※597
LG一台かったけどあそこの利点ってTVが一番薄いことくらいだわ・・
逆にいうと部屋にもの起きたくないけどデカいTV使いたいやつは壁につければ割とスマートに付く
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:24▼返信
意外と普通に120fpsのタイトルが出てきそうとなると120Hz対応のテレビも欲しくなっちゃうな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:24▼返信
30fps連呼してるバカは何なの?w
ゲームによってfpsが違うのなんて当たり前じゃんw
箱だってすべてのゲームが60fpsで作られてる訳じゃないだろw
そんなだから豚は頭おかしいって言われるんやでw
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:24▼返信
AMDがソニーとか
箱の動向がソニーに筒抜けになるじゃねーかw
そら箱は負けるはずだわw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:24▼返信
箱は実機映像が一切なくクロック数も低いんで
むしろ箱のがRDNA1の可能性高いんだよw
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:25▼返信
※595
いやソースはAMDだけど豚ちゃんすぐ嘘つく韓国人みたいだな。
AMDは箱にも提供してるのにAMDはソニーなの頭悪いの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:25▼返信
PSのファーストだからって60fpsも出ないゲームは普通にあるし、任天ハードでも同じ

ソフト次第なのは常識ですよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:25▼返信
MSはAMDに頼んで作って貰っただけ
SIEはAMDと共同で最適にカスタムした

この時点で会社としての地力が違い過ぎる
MSは所詮ソフト屋がパーツ集めて組むレベル、SIEの自分でハードのパーツを作れるようなところとは全然違う
まぁそれでも設計から他所にぶん投げる論外な技術弱者任天堂よりはマシかもしれんがね
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:26▼返信
ソニー凄いねAMDだったんだ
世界中のRAYZENシリーズ作ってるのもソニーなんだね
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:26▼返信
この後豚がAMDに腹を立ててインテル信者化するところまで見えた
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:27▼返信
ラチェクラは次世代機専用タイトルでCODはあくまで縦マルチ
前者のほうが重い処理やってるのは普通の話
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:27▼返信
 
内部解像度低そう笑
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:27▼返信
無知無恥ポークの妄言が悉く屠殺されてて草生える
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:27▼返信
連日箱の記事が伸びてるけど
レスしてる奴で買うのは誰もいないというwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:28▼返信
AMDはソニーとか、もこっち語録よりパワーワードじゃん
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:28▼返信
※613
サーニーが言ってたTFLOPSは重要じゃない
重要なのはクロック数って言ってたのマジだったのか・・結局
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:28▼返信
>>620
スイッチ 7 2 0 p 8 f p s の方を気にしてはw?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:28▼返信
※623
もこっちなんじゃねえのアイツ
ハンネ出さないでもコメントするからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
GFX1000 = ARIEL OBERON = NAVI10LITE ←PS5
GFX1010 = FIGHTER = NAVI10 ←RX5700(NAVI1)
GFX1020 = ARDEN = NAVI21LITE ←XSX
GFX103x = NAVI2x ←RX6x00(NAVI2)

もう低性能なのは全部ばれてるんだからゴキブリもそういうムーブとったほうがいいぞ。4k120fpsなんて無理。ただのアップスケーリングで対応してるだけ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
4Kも対応するし120fpsも対応するってだけの話だぞこれ
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
>>610
フルHD144Hzか2K144HZのモニター買えばいいんじゃね?
4K144Hzのモニターは現状高くてコスパ悪い。
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
>RDNA 2 唯一のゲーム体験DNA
>RDNA 2アーキテクチャーは、待望されるPlayStation 5やXboxシリーズXコンソールなど、次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。

AMD RDNA2で検索すると出てくるで
いい加減ググる癖くらいつけーや
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
まぁ豚の中ではSIEは世界中のメディアを牛耳って自在に情報改竄できる巨大企業らしいし
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
ゲーミングPCには負けるし
やっぱりSwitchとPCが最強だよな
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
HDMI2.1に対応した機器じゃないと体験できないから注意ね
それらが安くなっていくのはまだまだ先
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:30▼返信
>>627
もこっち君さぁ…
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:30▼返信
>>627
RDNA 2 唯一のゲーム体験DNA
RDNA 2アーキテクチャーは、待望されるPlayStation 5やXboxシリーズXコンソールなど、次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。

いいから公式見てこい
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:30▼返信
>>628
4K60fpsレイトレ対応のPS5実機映像が出てるし、レイトレ切れば4K120fps可能って話じゃないの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:30▼返信
>>632
なぜかPCにも出てるフォールガイズをスイッチにクレクレするというww
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:30▼返信
>>627
アップスケーリングで4K120fpsは対応可能なのか、無理なのかどっちやねん
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:31▼返信
映像を再構築ってあのAIで映像のジャギや処理抜け部分を補填するDLSSって奴か?
MSみたいになんも発表しないけど
PS5ガンガン新技術使ってるな
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:31▼返信
PS5ってRX5700"XT"ですらない、無印RX5700でしょ?

こんな性能ないとおもうけどな

4k or フルHD120fpsの二択じゃねーの
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:31▼返信
さすがにありえんな。
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:31▼返信
>>620
本当に低けりゃDFが解析して晒し者にしてくれるでw
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:31▼返信
>>628
>PS5『CoD:BO コールドウォー』は4K/120fpsで動作する

はい、声に出して言ってごらん
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:32▼返信
実機映像あるのに受け入れられずRDNA1ガーするしかない豚www
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:32▼返信
もう馬鹿な発言をする豚は全員もこっちって呼ぶけど良いよね?
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:32▼返信
>>627
頭が悪すぎる……
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:32▼返信
>>640
>RDNA 2 唯一のゲーム体験DNA
>RDNA 2アーキテクチャーは、待望されるPlayStation 5やXboxシリーズXコンソールなど、次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。

RDNA2対応したRX5700なんて存在しねーよw
寝言は寝て言えクソ間抜け
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信

まぁファースト製のラチェクラが30fpsなところでな・・・4k120fpsなんて出ないのわかりきってるから

みんな冷めた反応してるね・・・・
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信
>>627
ならその高性能なXSXは早くPS5以上の実機映像見せてくださいよw
UE5デモもXSXなら4kで行けるんでしょ?w
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信
※627
技術元のAMD公式に書かれてるじゃん
”RDNA 2アーキテクチャーは、待望されるPlayStation 5やXboxシリーズXコンソールなど、次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。”
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信
実機映像すら観てないのかこの捏造豚は
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信
豚は全員もこっちに改名しろ、その方が分かりやすい
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:34▼返信
>>648
ファーストがあのスペゴリだったMSどうすんねん・・・
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:35▼返信
>>648
ファーストのGT7がレイトレ付き4K60fps対応してるとゆーとるやろ
CoDもそうやが実機キャプチャ動画もきっちり出てるで
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:35▼返信
>>650
豚「ソニーがAMDに金払って書かせてるだけなんだガー」
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:35▼返信
※648
解像度やフレームレートや描画内容のターゲットは各ソフトメーカーが決める
コレすら分からない豚は技術音痴以前の問題だなってw
それとも理解すると敗北感しかないから現実逃避してるのかな?w
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:35▼返信
公式PVが出てるのに嘘捏造で逃げるキチガイ豚
マジで隔離病棟に閉じ込めとけよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:36▼返信
豚の無視力がスゴイ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:37▼返信
>>42
無理に決まってるだろ
発表の勘違いで記事にしてるか、飛ばし、もしくはマヌケメディア
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:37▼返信
関係ない人が発狂してる
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:38▼返信
ネイティブかそうでないかの部分だけに注目して難癖つけてるやつって
UE5のデモとスペゴリを比べて後者のほうを支持するって言ってるようなものだよね
現状のアッパーであるproとSXの関係だって同じでネイティブ4Kにこだわるあまりフレームレートがガタガタで本末転倒だったじゃん
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:38▼返信
CPUはクロック上げてるだけかもしれんけどGPUは高速ストレージと併用する為にガチガチに専用カスタムしてるっぽいからな
そもそもグラフィックの出力の仕方自体がグラボに丸投げからストレージからデータ引き出して動かすためのサポートでグラボ仕様なら?って考えると4kが120fpsで動作しても何の不思議もない
PCは市場の融通が利かないから当然こういうこと出来ないだろうけどね
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:38▼返信
※650
それはソニーが汚い金を使ってAMDに無理やり言わせてるのではw
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:39▼返信
これは嘘
4kにも120にも対応しているって言いたかったのが4k120fps同時に出せるって誤解されたんだと思う
狙う意味が無いもんそんなモニタ持っている奴全然いないのに
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:39▼返信
「PS5はRX5700のはずナンダガー!」から出発するからまともに相手されんのだぞw
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:39▼返信
※663
結局正義のメーカーって任天堂とMSしかいないんだろうな、、、
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:40▼返信
Radeon Pro VEGA SSG(GPU直付SSD1TB)
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:40▼返信
※663
ブーちゃんソニーは金がなくて2回倒産したって設定はもういいの?w
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:40▼返信
PS5の勝ち
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:40▼返信
発表前からこれって
17日ぶーちゃんどうなってしまうのwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:40▼返信
>>650
AMD CEOのリサ・スーもPS5はRDNA2だと言ってるのにな
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:41▼返信
4K120fpsが出せるTVとか誰も持ってないよな実際…
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:41▼返信
>>648
いや、レイトレや物理学が多い重いゲームならフレームレート抑える場合もあるだろw
フレームレート重視派向けの人に、解像度下げて60fps出すモードもあるし、個人の好みに合わせられるぞw
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:41▼返信
>>648
ps5ゲームだし
xbox sxなら720p30fpsになるわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:42▼返信
任天堂Switchというガキの玩具
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:42▼返信
金を払う払わない関係なくAMDはPS5もRDNA2だと普通に明言してるので「ソニーが汚い金を使って~」は通用しません
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:43▼返信
GPUは画像動かす補助装置になってくんだからそんなにパワーいらないんじゃねーの?
超高速ストレージがグラフィックデータの出し入れするだけなんだから
何で動作方式がこれからは変わるんだって時期に前世代の動作使用でGPU語ってんの???
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:43▼返信
リフトアパートはレイトレもゴリゴリに使ってるが
それよりもパーティクルがエグいからなぁ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:43▼返信
4Kか120fpsだろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:43▼返信
>>616
これから出るRDNA2に新しい技術が採用されるならそれはSONYと協業して開発したものがあると思っていいってサーニーとAMDが言ってるもんな
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:44▼返信
>>186
スプラ1、ゼルダ作って以来、ずっと焼き直ししか作ってない
ゴミのスプラ2はカウントしない
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:44▼返信
>>672
2K144Hzなら、3万後半〜5万で対応してるモニターあるし、PS5はスーパーサンプリングモードもあるから、FPSガチ勢はそれでええと思う。
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:44▼返信
PS4は当初メモリ4GBで開発機作ってたからな
その後騙し討ちのように8GBに改定した(ファーストすら騙されてメモリ4GBでKZSFを作ってた)

アンソ連中が「RX5700ガー」連呼してる情報のソースもそれに似た何かではないかと思ふ
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:44▼返信
4k相当の実質1440pの120fpsか、
単純に高フレームレートモードとハイレゾリューションモードがあるってだけの話だと思う
こういう性能ってテラフロップスの数値で決まっているから
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:45▼返信
スペゴリの解像度上げてもテクスチャーは変わらないよw
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:45▼返信
ぶーちゃん、あまりにも捏造が過ぎるとぶーちゃんのパイプカットをしに行くぞ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:46▼返信
>>684
DLSSとかのアプコン技術見るとそーいうのは過去のパラダイムだと分かるわ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:46▼返信
>>675
女子供がスイッチで遊んでたら微笑ましいけど、おっさんがスイッチの売り上げで他のゲーム機にマウント取ってたらおぞまし過ぎる。
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:47▼返信
CODは軽いし
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:47▼返信
性能によるグラやFPS=ゲーム性じゃないんだがな
マリカホムサの大反響を見ればアイディアの方がゲーム性に直結してる
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:48▼返信
任天丼はやっぱソフト屋になったほうがいいと
思うんだけどな
信者は皆納得すると思う
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:48▼返信
※686
どうせ使わんから本人にも害ないだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:48▼返信
>>689
だよな
4K120fps達成しても不思議じゃないわ
シージもアプデでそうなるらしいし
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:49▼返信
>>690
普通のマリカでできてたこと(ジャンプとかドリフト)が出来なくなってる時点でゲーム性なんか劣化してるだろ
あれこそ見た目(ラジコン)だけじゃん
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:50▼返信
>>146
まぁ箱の方はDLSS的なことの出来る余剰演算能力がない構成だってのはバレちゃったね
PS5だとテンペストの余り部分でも使うのかな
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:50▼返信
>>690
実際は最新のゲームが面白いからこれだけ任天堂と差がついてるんだが
switchとps4両方持ってたら分かることが、任天堂は過去の遺産食いつぶしてるだけだぞ
グラも悪い中身も悪いだけのハードになってる
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:50▼返信
>>7
スペゴリって書いてある時点で真面目な勝負ではないだろw
どうせどっちの方が笑い物にされてるか対決とかだよ
それならCoDなんぞスペゴリの相手にならんわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:50▼返信
??691
普通はそう思うよね、ただ任天堂ってファーストも外注な事が多いからソフト屋になれる資格があるかどうかも怪しいよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:52▼返信
>>140
予約開始とか言ってるけど、本当に現時点で実機が存在してるかどうかも怪しいとまぁまぁマジで思ってる
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:52▼返信
>>648
ラチェクラはキャラクターがたくさん表示されるけど
CODはそんなにいないという違いはある
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:52▼返信
>>691
任天堂のゲームも性能いいハードでやれること増えて面白くなるって普通に考えれば分かるのにね
ただ問題は今の任天堂は外注ばかりだからソフト屋にもなれずIP屋になるしかないということ
それにハードでぼったくってるから頑なにやめないんだよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:53▼返信
ぶーちゃんまた頭の中の世界に逃げ込んでるけど逃げるなら完全に逃げて引き籠もれよ
お前らの頭の中でしか成立しない常識なんか
わかんねえよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:53▼返信
嘘松に釣られるやつ多すぎない?
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:54▼返信
>>137
SSだけ切り捨てるなんて出来ないよ特にMSはね
サードもMSが許容しないならSSにも出さなきゃいかんのだろ?
箱ごと切り捨てが正解だよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:54▼返信
XSXは4K60fpsですら同じCODで未だに出せなくて発売できないんだから笑えるwwwwwwww



完全にPS5一強になっちまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:54▼返信
>>703
いまだにろくに実機映像を出していない箱のレイトレのこと?
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:54▼返信
発売が楽しみだな。
これが本当なら革命だと思うから、2080tiからグラボ買い替え検討してたけどPS5買うは。
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:54▼返信
ワクワク感のあるゲームの進化を期待してる
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:56▼返信
※683
結果的に8Gで正解だったしな
XBONEは容量は同じだったけど
PS4がGDDR5だったのに対してGDDR3だったからな
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:56▼返信
ぶーちゃんって毎回思い込みをソースだと強調して体当たりをしてくるからタチが悪いんだよな
間違ってるよと指摘しても逆ギレしてきて昔の事を掘り返してくる癖があるし
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:56▼返信
あのUE5動を現状一番最適化して動かせるのがPS5だってEPICが言ってた理由がこれなんだろうな
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:57▼返信
>>144
一般会社員でswitchの話題は子供の話とセットでしか出てこない(当たり前の話)
PS新しいの出るんだってーは聞かれたことはあるな
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:57▼返信
PS5版の映像を出したのは単純にマーケティングをPS側が握ってるってところが大きいでしょ
でも同じく箱がマーケティングを握ってるアサクリがろくに実機出せない時点でどっちが期待できるかは火を見るより明らかよね
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:58▼返信
スペースゴリラもPC版の映像だったっけ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:01▼返信
凄いのは分かる。
ただ、ブラック汚物シリーズは駄作シリーズだから、いらぬ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:01▼返信
もしかして17日のPS5お披露目イベントでFF16くんのか???
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:01▼返信
XSX・・・伝説の糞動画となったスペゴリ以外の未だにまともなXSX実機動画が全くでない

PS5・・・大量の実機動画が既出、直近ではyoutubeでPS5マルチ実機のCOD最新作4K60FPS動画が出現

これでまだPS5よりXSXは性能がすごいんだガーとかわめいてるんだから低知能の負け犬にもほどがあるwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:02▼返信
ゴキブリが捏造ステマで糞捨て5買わせようとしてて笑える
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:02▼返信
>>171
一般のテレビにない解像度だから対応してないと思ってたけど、HDMI普通に2K120fpsとか対応できるんだよなぁ
たまには規格くらいは確認しておかないとな
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:03▼返信
>>717
ああ、そういえばあのスペゴリすらXSXの実機動画じゃなかったんだったwwwwwwwwww

つまり、スペゴリすらXSXじゃまともに動いてないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、スペゴリすらXSXじゃまともに動いてないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、スペゴリすらXSXじゃまともに動いてないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:03▼返信
>>714
せやで。アレは大分前のビルドだからって言い訳して、どれだけ前のかって思ったら数週間前って話でずっこけたわw延期して改善するって言ってるけど、既に500億近く予算掛かってるって話なのに利益出るんかな?
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:03▼返信
グラボの役割が変わってるんだよな
リアルなモデリングをそのまま動かすことから
データからAIで最適化されたモデルに補正して出力っていう
工学シミュとかの間違いの許されない数値じゃなくて
映像出力して終わりなんだからやっと3Dがゲームに最適化され始めたともいえる
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:04▼返信
箱はPS4より低い訳の分からないモデルを出すし
スイッチに至ってはVitaの2倍程度の性能でしょ?
誰が好き好んでこの2機種を買うんだろう
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:04▼返信
なんでPS5の話してるのにXBOX叩くの?
頭おかしいの?
XBOXでも同じかどうかなんて一言も言ってないんだが
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:04▼返信
グラボに5万かけるんだったらPS5買った方がいいわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:04▼返信
絶対王者
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:04▼返信
ぶーちゃんの現実逃避がひでえや
まさかこれからずっとこうやって現実から逃げるつもり?
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:04▼返信
>>718
実機映像出してんのにステマとは一体、、、つーかステマでいいから箱もいい加減実機映像一つくらい出せ!
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:05▼返信
ほう、凄いな。
絶対にやらんけど。興味ねーけどw
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:05▼返信
※701
悲しいなぁ・・・(´;ω;`)
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:05▼返信
>>718
豚はステマの意味すら知らんのか
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:05▼返信
>>710
>ぶーちゃんって毎回思い込みをソースだと強調して体当たりをしてくるからタチが悪いんだよな
>間違ってるよと指摘しても逆ギレしてきて昔の事を掘り返してくる癖があるし0

それって、「体は中年ジジイ、頭はボケた幼稚園児」のこどおじのムーブじゃんw
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:06▼返信
※724
12TFSでマウント取ったり、PSのデジタルイベントを見て安心したなんて舐めた態度をしてるのは他でもないMSのフィルでしょ、自分の発言に責任も持てないのに箱のヘッドやってるの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:07▼返信
XSXもXSSも結局PS5に劣るって意味不明さ
しかも下手したらこの後XBOXseriesZなんてものを無理矢理出しそうな雰囲気
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:07▼返信
CoD動画見てきたけどこれがPS5から出力されてるうえに4K120fpsで動作してるとかどんなマジック使ったんやサーニー
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:08▼返信
>>216
秒間20数回しか通信しないゴミが何を言ってるのやら
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:08▼返信
PS5の話をするには同世代である箱SXの話も必要だからな
比較対象なくして話題は生まれない
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:09▼返信
>>724
豚ちゃん捏造妄想に逃げてちゃダメよw
自演ハート連打でモロバレだからw
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:09▼返信
「アサシン クリード ヴァルハラ」はXboxシリーズX | Sの強化されたグラフィックスを最大限に活用しすることにより、プレーヤーの皆さんにノルウェーとイングランドのオープンワールドを存分にお楽しみいただけます。XboxシリーズXでは、アサシン クリード ヴァルハラはフル4Kの60 FPSで動作します。

※PS5ファースト作品のラチェクラは4K30 FPSです
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:09▼返信
発売前に過剰に持ち上げるのやめろよ?
いつもがっかりだわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:10▼返信
>>729
わざわざレスして強がり過ぎw
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:10▼返信
まぁ前世代機と縦マルチだから4K120FPSなんだろうと思えば納得できる
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:10▼返信
豚「SwitchとPCが有れば十分だし(震え声」
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:11▼返信
>>733
フィルみたいに理論数字でマウント取るんじゃなくてSIEのようにUE5デモしかりCoD映像しかり一目瞭然の実機映像で見て判断してもらう
コロナ禍では正しいマーケティング戦略だな
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:11▼返信
>>739
PS5版が4K30fpsならすぐにそう書けばええやろ
わざわざ箱のために発売日はやめたんやからw
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:11▼返信
ソニー「そんな事言ってない」
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:11▼返信
>>691
ソフト屋も無理じゃね?
既にマリカやスマブラなんて主要タイトルすらバンナムに作ってもらってるくらいだし
FEだってコエテクが作ったしな
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:11▼返信
>>740
いつもっていつ?
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:12▼返信
>>739
PS5でも4K60fpsで動くやつやぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:13▼返信
※716
橋本晋司はスクウェア・エニックスのメンバーであり、ファイナルファンタジー 全体の現在のブランドマネージャーを務めています 。本日、橋本は9月下旬に行われるPS5ショーケースの発表をリツイートしました。ファンによると、橋本は大規模なプロジェクトに直接関係していない限り、通常はこれを行いません。これは、ショーケースの中でファイナルファンタジーに 関連する何かを 披露できることを示している可能性があります
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:13▼返信
PS4の時にキルゾーンがネイティブ1080pの60fpsだってゴキが散々騒いでたいざ発売されたらマルチのみ60fpsでチェッカーボード詐欺かまして訴訟騒ぎになったのには笑ったからな
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:13▼返信
箱でも動く程度の規模のゲームにした結果かもな
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:13▼返信
※739
散々論破されたのにまだやり続けるとか馬鹿の一つ覚えにもほどがあるなw
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:13▼返信
>>739
ヴァルハラの戦闘シーン見てきたけどオブジェクトスカスカでそりゃ60fps出せなきゃ恥ずかしいわな
ラチェクラのあの派手な映像見たか?
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:13▼返信
>>247
分からないけど、無意識下では見える見えないの差はあるんだってさ
まぁ必要かと言われれば要らんけどな
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:14▼返信
王者PS5
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:14▼返信



ほならね、箱やスイッチも4k120fpsレイトレサポートの動画出して見せたらよろしいやん?w


758.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:14▼返信
EPICのCEOが数ヶ月前に言った事を今更になって全力で否定しようとしてる様はなかなかに無様ですなww
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:15▼返信
>>757
スペゴリ「無い袖は振れんわ」
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:15▼返信
アクティビジョン「ウチはそんな事は一言も言ってないけどね?」
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:15▼返信
ぶーちゃん発狂しすぎや
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:15▼返信
>>251
テイルズレベルのは、売上的にも縦マルチ必須だな、そしてそれで十分でもある
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:15▼返信
※741
いやFPS嫌いやねん。
RPGならやるわ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:16▼返信
>>276
色々焼き切れてる温度だが安心か?
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:16▼返信
※763
RPGあるよ
ぶっ放したら?
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:17▼返信
>>679
いや4k120fpsやで
勿論複数のモードがあってその一つということだが
ちなみにR6SもPS5版は4k120fpsモードあると明言してる
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:17▼返信
>>751
当時のはチェッカーボードの前身やな
ある1人が気付くまで、誰もKZSFの差分補完には気付かんかった

今から考えてもあの方針はフツーに正しかったと思うで
いまやPCですらDLSS使った解像度詐欺に勤しんでるからなw
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:17▼返信
※691
任天堂はハード売ってサブスクでソフトやりたい放題ってのが一番向いてる
どうせ任天堂のゲームしかやらないわけだし
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:18▼返信
ぶーちゃん、マルチで発狂してたら今後専用タイトルが出たら死ぬんじゃないの?
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:18▼返信
>>765
座布団持ってけ!
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:18▼返信
>>763
switchにオリガミなんちゃらってのがあるからやればいいんじゃね?
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:19▼返信
>>760
レイトレ付き4K60fpsのゲーム動画出してる時点で何をおっしゃるw
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:19▼返信
>低解像度でレンダリングしてから
低解像度を引き伸ばしてるだけやん
それならスイッチでも出来るよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:19▼返信
>>664
R6S開発「PS5版は4k120fpsで遊べるぞ」
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:19▼返信
※768
問題は技術力的に向いてないってことだけどなw
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:20▼返信
>>773
本当に頭が悪いんだな……
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:20▼返信
UE5のデモもDFは発表されるまで解像度の差がわからないって言っちゃったぐらいだもんね
ってかPC業界から見てもDLSS推しでネイティブ4Kに拘ってるのMSぐらいでしょ
その結果がスペゴリじゃ誰もフォローしないよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:21▼返信
4k120fps表示できるモニターっていくらよ?
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:21▼返信
※773
キレイに引き伸ばすには性能いるんやで
DLSSだってそれ用のチップ付いてるんだし
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:22▼返信
>>752
それはあるかもしれんね
元々現世代機と縦マルチだし
ただ縦マルチの時からこうなら、専用タイトルになったら相当凄くなりそうだが
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:22▼返信
>>271
PC勢がゴキをバカにするときに出てくるトンでも理論ってこれか、アホ丸出しだな
巻き込まれるからバカは黙っててくれ
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:22▼返信
>>777
箱もVRSで解像度誤魔化す方針やからなぁ・・・

ネイティブ4Kに拘ってるのはゲームやってない豚連中くらいだと思うわw
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:25▼返信
>>778
ちなみにそこにHDMI2.1対応、となるから現状選択肢はめちゃくちゃ少ないぞ
画質で楽しみたい人は4k60hz以上のモニタ
fpsで楽しみたい人は2k120hz以上のモニタで良いと思う
あくまで今ならという条件付だけどね
HDMI2.1が普及するまでは
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:25▼返信
>>773
元画像を解析して形状に合わせた補完処理を行うんだよ、最近のアプスケはな

引き伸ばすだけなら映像出力側のスケーラーだけで十分だわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:26▼返信
※773
UE5のアレ見れば分かるがAI補正の為に元データ自体は膨大で
必要なデータを高速にグラボに突っ込まないといけない
switchのストレージの転送速度ってどのくらいだったっけ?
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:26▼返信
※781
豚って何も知らないんだな。。。
UE5の説明でも有ったんだがなw
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:27▼返信
>>16
xboxは40倍のドルビービジョン対応
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:27▼返信
またぶーちゃんが無知を晒してるわww
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:28▼返信
>>142
3D音響は専用機器買わないと意味ないぞ、HDRもドルビービジョンもドルビーアトモスも対応機種買わないと
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:29▼返信
>>334
もりもり削って30fps未満くらいは維持してるだろ
PS4と同レベルで8fpsくらいの換算かもしれんけど
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:29▼返信
箱版のcodとか人いねーじゃねーか
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:30▼返信
例の豚ハード
 
横流しがバレたと途端に店頭に並び始めたそうなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:30▼返信
>>789
何言ってるんだコイツあw
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:30▼返信
豚は8fpsの紙芝居しかみとらんから、4K且つ120fps出せるPS5のイメージ分かんだろうな。
4K30fpsでとんでもない高密度なオブジェクトのゲームとかもね。
既にPS5では実機での話なのに、未来過ぎて現実感がなく嘘に思えるんだろう。
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:30▼返信
ぶーちゃんさあ、いくらXSX、XSSが期待外れとはいえスイッチでPS5に挑むのは無謀だよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:32▼返信
3DSのポケモンモデルswitchに流用してるのバレたから豚ちゃん勘違いしてるんだよねw
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:32▼返信
ロードが短いってことそれだけ質が低くなる
バカゴキは黙ってろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:33▼返信
>>132
それUE4でいい定期
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:34▼返信
>>24
ニシ君ケツにグラボでも刺してんの?
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:35▼返信
※797
転送容量とスピード調べてこい無知豚
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:35▼返信
>>797
なんでだよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:35▼返信
ぶーちゃんが何を言っても馬鹿を晒してるのが草なんだが
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:37▼返信
>>797
こわっ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:37▼返信
>>797
山内組長全否定っスか?
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:37▼返信
>>797は馬鹿丸出しのようでいて
実は「PS4以前の常識」だからな
まさにゲーマーはこういう認識に囚われてた

PS5はそれを打破したからこそ凄いって言われてるし
また信じられないって奴も多いんだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:38▼返信
やっぱPS5はDLSSのような技術使えるんだな
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:39▼返信
※74
>ソニーの広告だらけ
ってソレ、ソニーの記事ばかり見てるお前向けに広告カスタマイズされてるからだよw
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:39▼返信
PS5の触覚フィードバックは、撃たれた方向分かるって話だからすごく期待。
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:39▼返信
>>690
任天堂のゲームってN64から進歩してない
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:40▼返信
そもそも先日のPVもPS5の機能で実機録画・無加工だって話だしな
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:40▼返信
山内組長のパロ皮肉も通じないこんな世の中じゃ~♪
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:40▼返信
>>747
任天が作った直近のゲームって何やろ?エアなわとび?
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:41▼返信
やっぱPS5はDLSS相当の技術使えるってことかね
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:41▼返信
現代戦のBF6もあくしろ!
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:41▼返信
ぶーちゃんは時代に沿ってちゃんと頭の中をアップデートした方が良いよ?
古い頭で「ゴキステはー」とか言って無駄に煽ってると、無知がバレちゃうからさ
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:42▼返信
>>690
あれゲームじゃなくラジコンやろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:42▼返信
フルHDで120fpsでFPSできるならなんでもいいわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:42▼返信
次世代『ニンテンドースイッチ』NVIDIAの求人広告でDLSS 2.0のサポートを示唆

大手サイトDigital Foundryが今年初めに実施した、現行SwitchにおけるDLSSのアップスケーリングテストは良好な結果を示しており、Nintendo Switch 2でのDLSS 2.0のサポートは、それほど現実離れしたものではないところとなっています。

ゴキちゃんが震えてるね
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:43▼返信
>>818
PS2がPS3になったレベルだろ、全然脅威ですら無いわw
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:43▼返信
次世代機は120fpsでBFやCODが遊べそうだね

821.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:44▼返信
PS5のレインボーシックスシージも4k120fpsなんだよな
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:44▼返信
>>818
記者の願望じゃん
テンサーコアもないのにDLSSできると思ってんの?
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:44▼返信
現行機並の画質なら4K120fp
レイトレとか使うともっと落ちる
じゃないかなと思う
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:45▼返信
※818
これがあればマリカーのカメラの性能が悪くても補正できてコストダウンができるな
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:45▼返信
PSアンチも素直に負けを認めたか
よかったよかった(´・ω・`)
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:46▼返信
縦マルチなら最大4K120fps行けるってことやな
次世代専用だと、4K60fps or 1440p以上の可変4K60fps
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:47▼返信
>>797
質が低くてロード長いスイッチ批判か?
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:47▼返信
※823
PVで4k60fpsは確認できてるな
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:47▼返信
>>818
DLSSはテレビにも付いているアプコンと同じようなものだよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:47▼返信
4k120fps出せるモニターっておいくら万円?
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:50▼返信
現状ですら4K60fpsのモニターが主流だからなぁ、2Kで最近120fpsを超えられるようになったばかりだし
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:51▼返信
>>818
RTX30シリーズを手で持とうとするなって言ってんだろw
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:52▼返信
>>818
nvidiaはカーナビメインでやるって宣言してるが?
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:52▼返信
PS5勝ち組やんけ

9月17日はよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:52▼返信
※789
5.1chとかと勘違いしてないか?
PS5の3D音響に特別な機器はいらんぞ
要はバイノーラル音源を自動生成してるようなもんだからな
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:52▼返信
24インチモニタで4Kの恩恵受けられるの?
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:53▼返信
これは嘘
4k120fpsのモニタなんて誰も持ってない
現にお前らの使っているモニタも対応してないだろ?
それに合わせるなんておかしいんだよ話が根本的に
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:53▼返信
※836
24インチでも元が4K仕様なら恩恵はあるんじゃね?
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:54▼返信
※483
2BROの3人に先行体験やってほしいわ
ゲーム実況で唯一プロを感じられる連中
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:55▼返信
※837
HDモニタなんて誰も持ってないもんねと言って盛大に失敗したWナントカというハードがありましてな…
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:55▼返信
4Kモニターでも高性能なのは高いからなぁ…
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:56▼返信
どこぞのカタログスペックだけ高く見せてるハードとはえらい違いだな
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:56▼返信
>>811
パロも皮肉も無いんだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:56▼返信
モニター見直さなアカンやんけ
1ランク上のに買い換えやな
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:57▼返信
4k 60fps レイトレは公式発表
4k 120fpsは流石にない
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:57▼返信
>>836
恩恵有る
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:58▼返信
王の凱旋
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:59▼返信
4k 120fpsモニター買うくらいなら
4kテレビ買った方がいいわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:59▼返信
>>845
一般人は4K60fpsレイトレで十分かな
モニタ的にもそこが一般的だし
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:59▼返信
4K 144fps対応の27インチは尼にあるようだけど28万

流石に買えないですわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:59▼返信
ゲーム性は毎回同じなんだけどね
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:59▼返信
>>830
LG 製品名 27GN950-B
Amazon参考価格 100,728円
サイズ 27インチ
リフレッシュレート 144Hz
最大応答速度 1ms(GtG)
こんぐらい
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:00▼返信
※840
PS3を買って数カ月間SDブラウン管で遊んでた俺が通りますよ~
TVなんかどうでも良くて、KZがまともにできなくなってフルHD液晶買ったわ
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:01▼返信
>>845
まあ4K60fpsでも充分だけどな
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:01▼返信
xbox sxも出来るけど
マーケティング契約の関係でps5 でしかアピールしない言ってたね
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:03▼返信
高リフレッシュレートのモニターの問題は価格もあるけど驚くほど悪い発色なんだよなぁ
あれは微妙に違うとか言うレベルじゃなくて素人が一目でハッキリとガッカリするレベル

857.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:03▼返信
※855
MSはサードに頼る前に、スペゴリ他、ファーストタイトルのプレイ動画くらいじゃんじゃん出してこいと
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:03▼返信
※852
高すぎ
大型4k TV買える
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:03▼返信
>>837
ソニーからもPS5レディとして120Hz対応のテレビが出てるよ
今まで120Hz対応のテレビが少なかったのはゲーム機などの再生機側が存在しなかったから
それが出てきた今これからはどんどん増えていくだろうよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:03▼返信
※818
スイッチ2自体が想像の産物でしかないんだけどな
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:04▼返信
4K120fpsが可能ならそれはそれで喜ぶ層もいるから出来るに越した事はないかな
やろうと思っても出来ないハードだってあるんだしね
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:06▼返信
>>853
HDブラウン管テレビ持ってだけどゲーム画面が灰色っぽくなったり、結構歪みが発生したり録な物じゃなかった
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:06▼返信
PS5対応のテレビって言ったって大抵の家庭は手頃な4Kテレビを買うから60Hz止まり
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:07▼返信
>>183
箱は悲惨だったなw
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:07▼返信
ps4proの時点で4k出力は出来ているから、それの延長だろうな。さらになめらかになるのは良いことだ
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:08▼返信
問題はモニタだわなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:10▼返信
ソニーは初めからPS5は8K対応って言ってるんだよね
なんで4Kごときでクソ豚がびびってんだよw
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:10▼返信
X900Hは4k 120fpsで7.2ms

んー…
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:11▼返信
モニター云々の前にPS5が4K120fpsが可能って事の方が重要
それが出来ないハードではモニターを考慮する意味すらない
モニターは追々だな
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:13▼返信
4kネイティブ120fps、応答速度1ms、HDMI2.1に対応しているLGのテレビが最近値上がりしているのはこれか?
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:13▼返信
この発表の言いたいことって、PS4レベルなら4K60FPS同時出力なんて楽勝だよw
ということ
なお、CoD新作の同時マルチだったはずのXSXは未だに4K60FPSが出せないのでPS5のみ先行で発売しますw

いやーPS5は開発費まで安いとか最高かよ、というかXSXの開発費が高騰してるのかな?ww
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:13▼返信
>>409
ゴキからゴキへ注意しとくがそのトンでも理論止めろや
何にも分かってねぇだろお前
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:17▼返信
まあ120FPSでやりたきゃフルHDモニタ買う方がコスパいいよ
テレビでやりたきゃ対応製品増えて安くなるまでしばらく待った方がいい
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:18▼返信
>>482
FPS TPS 格ゲーはさすがに60fpsくらいは欲しいな
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:18▼返信
>>872
レスするんだったら3時間前にしろよ、3時間経ってから今更レスすんなや
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:20▼返信
>>54
元々企業運営ブログやぞ……
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:20▼返信
>>188
スイッチョがいるのは奈落だろw
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:21▼返信
※93
なんでグラが良くなると中身がダメになると思ってんだろw
お前らには一生わからんと思うけど、同じゲームやるならより誰だってクオリティが高い方が良いのよw
一生「温かみがガー」言ってろ化石豚
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:22▼返信
マスゴミやこの糞FUD部隊見るに
サーニーが最初に技術解説から入ったのほんと正解だな
次の隠し玉解説が楽しみ
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:22▼返信
>>444
力入れてないけど出来ちゃったから書いただけじゃね
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:23▼返信
はちまは元々箱ブログだったけどな
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:24▼返信
>>77
ダウングレードエグいしなubi
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:24▼返信
>>462
見たことないからって意味だろ?
見たら誰でもすぐ分かるしな
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:25▼返信
>>781
これが理解出来ないとかドンだけ馬鹿だよw
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:25▼返信
豚って中身も外見も酷いのに中身が大事だとか言ってるのはマジで草だよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:27▼返信
※878
ビデオゲームってその名の通り映像を媒体としたゲームのことなんだから
媒体となる映像の質がゲームの質に影響するのは当然なのにな
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:27▼返信
120Hzのモニターはいいぞー
ヌルヌル感が全然違う
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:27▼返信
<PS5世代のトレンド>
グラの美しさやレイトレの有無はメモリ速度と量に依存していて、メモリ構成のいびつなXSXは不利
ネイティブ4Kは4倍の描画性能が必要で、12Tフロップスでも3Tフロップス相当になるから、処理負荷を抑えて高精細化させる
SSD搭載で、ストレージからは逐次読み込みが基本となるが、負荷を上げないために最適化されたI/Oが必要になる
立体音響はグラのレンダリング相当の負荷がかかるので専用回路が必要
並列化された多数のCUを使い切るのは特定の場合だけだから、少ないCUを高速で動かす方が処理能力が高い
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:29▼返信
>>480
5択でダメな人が入ればアップデートされるだろうし、心配ないよな

※473 脳が理解してるんだよ?視覚ですら他人と同じじゃないのに今さら何を言ってるのやら
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:30▼返信
>>474
見た目じゃ分からないところが進化してても豚には分からないしね
プレイしないから
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:38▼返信
現世代はPS:箱:ニンテンびっくりメカの対比が悟空:ベジータ:ヤムチャくらいだったけど、

次世代は悟空:クリリン:戦闘力5のおっさんくらいになりそうやな。
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:38▼返信
>>225
任天堂ハードの性犯罪率の凄いところは犯人がたまたま所持してただけではなくハードを利用して犯罪を実行するところ
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:42▼返信
結局4k120hzの恩恵があるのって、購入者のごくごく一部なんだろうなー。
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:47▼返信
RTX3090まで死んじゃったと聞いて
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:48▼返信
MS、無条件降伏まであと4日
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:49▼返信
糞ゴミ糞箱死亡
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:51▼返信
※893
4K120fpsモードが有るってだけでしょ
60fpsにすりゃグラフィックがリッチになり
フルHD60fpsなら更に表現がリッチになる
おそらくそういうモード分けが次世代機のデフォになるよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:53▼返信
解像度とフレームレートとグラフィック表現はトレードオフなので
その他を大きく上げるならグラフィック表現自体の向上はそれほど期待出来ない
こんなものを性能評価の指標だと勘違いして一喜一憂してる奴は馬鹿だ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:56▼返信
※898
その馬鹿がXBOXのボスという勝ち目のない戦
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:57▼返信
>>677
やべぇくらい理解してないな
お前豚と同レベルだよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:07▼返信
>>711
箱でマイクロポリゴン化や早期・事前カリングの類いが仮に実現できて、100歩譲ってある程度の高詳細モデルの読み込みが間に合ったとしても、8Kテクスチャの読み込みまでは間に合わないからテクスチャは相当落とすことになるだろうな
見た目で分かるレベルで品質は落ちると思う
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:09▼返信
>>721
毎年ダメになっていってるから2年前のデモの方が好評だろうに(箱SXで動く負荷のものではないけど)
最新ビルドなんて持ってくるから
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:18▼返信
>>792
マジで?
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:21▼返信
※24
グラボだけで何やんだよww 新型?出るといいね^^
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:23▼返信
>>818
あーこれ……マジならNVIDIAはswitchに本気を出すことなく現行チップにDLSS処理できる程度の改良加えただけで、4K対応って言っちゃう奴がリリースされそうだなー
ゴツゴツのショボモデルと低解像度テクスチャでこれやると恥ずかしい結果しか生まないのになぁ
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:27▼返信
>>823
現行機版が1K30fps安定(内部的には35fps程度の余力あり)だとするなら、4k140fps からレイトレ負荷で10fpsくらいを差し引けば、まぁまぁ可能なんだろうなって計算かな
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:34▼返信
>>868
遅延かな?そのくらいなら優秀だろ
GTGだと死んでるな
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:36▼返信
>>852
HDMI2.1が付いてないから4k60Hzまでしか対応していない

あとHDMI2.1で追加された新規格のVRR、QMS、QFT、ALLMなどに対応してないからそこも注意
簡単に言えばちらつきや遅延を軽減する
PS5は全部だったか覚えてないけど新規格対応してるからね~
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:38▼返信
CoDなんて昔からリアルとスポーツの中間くらいなのに
フォトナの影響とか無知っぷりが酷いな
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:39▼返信
>>891
煽り抜きなら
箱はピッコロ、switchもチャオズくらいだと思うよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:49▼返信
シリーズX版の解像度やフレームレートは出たのか?
それが無いと比較にならんしこれの価値も分からん
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:35▼返信
ラスアス2レベルのグラでオープンワールド4K60fps軽くイケるらしいからね
今後のノーティーのゲームが楽しみすぎる
おそらくラスアス3でシリーズ終わらせて、新たなシリーズ持ってくるだろうからね
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:47▼返信
ラスアスはもうええやろ
終わりにして新IPか新アンチャ作れ
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:47▼返信
その代わりエフェクト効果なしだろw
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:49▼返信
>>334
ロケランとか撃つと最低6fpsまで落ちたわw
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:51▼返信
>>912
元々ノーティーはオープンワールド作ろうとしてたけどあのグラであのボリュームのオープンワールドだとスペック的にもキツいから断念したらしいからPS5で期待やな
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:52▼返信
3Dの次世代ソニックとかセガ作ってほしいわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:53▼返信
GTはグラ最高だけどゲームは俺にはクソつまらないから
セットを外販してほしいなあ
俺はあのグラで首都高バトルや峠やリアルドライビンをやりたいんじゃ
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:56▼返信
※888
メモリ遅いPS5の方が不利だよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:56▼返信
>これガチならめっちゃやりたいんですけど!


嘘だな
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:01▼返信
SSDの転送早くてもメモリが遅いPS5はゲーム作りにくいと思う
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:01▼返信
2TFLOPs未満のPS4で出た縦解像度半分のKZSFよりも、
12TFLPsのXSXでネイティブ4K出力のスペースゴリラインフィニティの方が
どう見ても汚い画面だった時の衝撃は忘れられない
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:05▼返信
※919
次世代のXBOXは二種類のメモリを積んだ仕様
PS5より速いメモリを積んでるのは10GBだけで残りは遅い
だから16GBフルで使うゲームはそれがボトルネックになる
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:07▼返信
だって縦解像度半分の30fpsのゲームだもんなKZSFて
4Kモニタで見ればモヤッとした低解像度のカクカクゲーだし
やはり2TFLOPS未満の性能のゲームという感じというか
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:07▼返信
※922
アレはPC上の画面だから多分RTX2080Tiだよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:09▼返信
4K120fpsって盛り過ぎじゃね?
現状8Kモニタよりも普及してない何かだもん4K120fpsのモニタて
出来たとしてもPS2.5レベルのグラが4k120fpsってだけなんじゃ?
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:10▼返信
いやもう動画出てるじゃんw
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:10▼返信
フォトナの影響だな
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:11▼返信
※924
それは十分なアプコンが出来ない君の環境の問題だ
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:13▼返信
※924
しょぼいモニター使ってるなあw
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:13▼返信
※926
4K120fpsはHDMI2.1の仕様で家庭用TVの対応製品がこれから出るのよ

932.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:15▼返信
CS機は家庭用テレビでプレイするのが一般的な用途だから
PCモニタで考えてると的はずれな発想になりがち
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:19▼返信
※918
サードパーティのゲームだってUE5でPS5専用で作れば近い画質は可能になる
実際出来るかどうかは開発者の腕と掛けるコスト次第だが
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:24▼返信
マルチプレイのPVがPS5だったけどめちゃくちゃ凄かったもんな・・・
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:29▼返信
※934
いや、シングルプレイのPVもPS5だったよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:30▼返信
2年前くらいに4K120FPS対応のソニー製TV買っておいて良かった
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:43▼返信
次世代機のグラの進化はたしたことないとか言ってたXBOX陣営の情けないことw
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:49▼返信
いつも過疎るCOD関連記事がこんな伸びるなんて嬉しいな〜〜〜
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:50▼返信
PS5専用テレビも出してください
出来れば85インチ以上の物も
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:54▼返信
ネイティブ2160p解像度でイメージを実現できるかどうかは不明だが、低解像度でレンダリングしてから再構成技術を使用する可能性がある模様。

それただのアプコンだよね?
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:55▼返信
※910
さよなら、天さん
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:57▼返信
※940
クソ豚は次世代スイッチにアプコン搭載のうわさで大喜びなんだけどw
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:00▼返信
低解像度でレンダリング低解像度でレンダリング
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:05▼返信
ほんとうにPS5とその他というくくりになりそうだな
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:13▼返信
PS5は買う
いやーしかしモニタ何選ぼう
贅沢な悩みだわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:25▼返信
21:9のアスペクト比にはやっぱり対応しないんだろうなあ...
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:36▼返信
オープンワールドの30fpsで爆音巻き散らかしてるps4が
次世代機で4K120fpsになるもんなのかね??www
いやこれ事実ならほんと嬉しいけど
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:44▼返信
キャンペーンはともかくマルチメインでやってる人なんかは20インチ代のモニター使って高解像度化は目が疲れるだけって人も多いかもよ、大型テレビでやると凄まじいだろうけどFPSじゃやり辛いまである
視聴環境凄い悩む世代になるな
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 19:46▼返信
>>948
小さいモニターに近づいてプレイしてる方が目疲れると思う
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 19:59▼返信
>>947
頭悪そう
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 20:20▼返信
※947
>オープンワールドの30fpsで爆音巻き散らかしてるps4
どこの世界の話でぃすかあ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 20:24▼返信
・GT7は8k240fps 本物のレイトレ実装と開発者が語ってた
どう考えても糞箱じゃ無理

こういうバカ本当減らんよな。なにひとつ知らんから人のいう事鵜呑みにしか出来ないからこういう嘘を信じちゃうんだろうな。
レイトレなんて一部にしか使えんし、本物もくそもレイトレはレイトレだから。PS1のグラフィックまで落とせば一部レイトレと8K240FPS可能だろうけど、リソースの使い方バカ過ぎて売れねぇよ。
そもそもほとんどの一般人が2kと4kの違いがわからないのに、無駄に8kにしてリソース使う意味が無いし、
そもそもとしてまず8k240FPSのディスプレイもケーブル規格もねぇから。
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 20:24▼返信
※913
なんで最高のゲーム終わらせなきゃならねーんだよ
まだスカーの女神の話とか投げっぱなしだろ
完結版は許しの旅だよ
954.ネロ投稿日:2020年09月13日 20:39▼返信
かっかっかっか笑
あかっかっかっかっかっかっか♪
可哀想、はちまちゃん笑

これからも、俺の酒の摘みになれよ♪超、気持ちいな♪
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 20:53▼返信
※953
出たばっかりの最高のゲームなのになぜかセール品w
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 20:56▼返信
※952
突然スペゴリ叩きだしてどうした?w
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 21:06▼返信
ゴッドフォールの戦闘動画アップされてたけどアニメーションヌルンヌルンですげえな。ジャンルもキャラデザも個人的にはストライクゾーンからは外れ気味なのに見いったしきになりつつある。理屈じゃない次世代機のワクワクってこういうときに感じるわ。PS2発売前のデモでハイエンドと言えばアーケードには敵わないのが常識って時にあれ?アーケード超えてね?って興奮した時を思いだせた。久しぶりの感覚
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 21:07▼返信
DLSSの登場でネイティブに拘る意味はなくなったし、XSSの1440pからのアプコン4Kでも違いは分からないとかほざいてた人達はPSだと一気に掌返すの面白いわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 21:08▼返信
※940
Switchしか知らないから最近のゲームレンダリング技術の最先端トレンド知らないだなぁ
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 21:10▼返信
12TFlopsが出ていない4K120fpsはまがい物といっていいと思うがなあ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 21:31▼返信
>>958
開発者にボトルネック扱いされる箱SSは流石に論外
箱買う人でも大半はSX買う見たいし早々にSSは切られるんじゃね
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 22:46▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 22:54▼返信
大層なこと言った割にはいまだにどこからも実機映像がでてこない箱とサードがどんどん実機映像だしてきてるPS5を比べて
箱の方が凄いと言ってる豚には何が見えてるんだろうな
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:30▼返信
箱は優先広告権持ってるアサクリすら実機映像公開できてないのが異常すぎる
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:58▼返信
色々でかい口叩いてるから下手な映像だしたら叩かれる
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:55▼返信
実機映像が出てこない箱は何なん?
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 02:27▼返信
※34
倍速機能のついた4Kテレビ買えばいい。あれも一応120fps
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 03:26▼返信
>>281
残像が残っちゃうからだろ
しょぼいやつ買っちゃったな。
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 04:55▼返信
マウス使えればなぁ
俺のPCより性能上だわ
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 10:07▼返信
>>924
60fpsだぞ
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 02:21▼返信
>>948
椅子に座って机においたモニターでやるなら1440pがベストだと思う
40インチとかのテレビでゲームするなら、4kがいいよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 02:26▼返信
>>894
メモリ24GBもあるからな、、、データロードで1分以上かかる。
正直RTX3090は生まれたときから死んでる。
ロードを高速化するって言ってた技術もAMDで採用された後使えなくなって捨てられた技術だったし
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 02:45▼返信
LGの4k120hzのテレビ、応答速度1msすげぇ!
って思ったら焼き付き防止に毎回1フレーム挿入するから遅延するのか、、、
これならX900Hの方が遅延少ないわ
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 02:52▼返信
>>973
LGはな、、、消費電力高過ぎなんだよな
ソニーの55インチより、LGの48インチの方が消費電力1.2倍高い、そして熱も出すから熱い
正直熱いのが一番困るわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 02:58▼返信
>>974
これな、ベースが既に1.2倍消費電力食うのに、元が暗いから、同じ明るさにするなら輝度あげないといかんから実際は2から3倍熱いよね
LGにしてから、テレビつけたらクーラーつけるようになって、毎月1万ぐらい電気代あがったわ
976.ネロ投稿日:2020年09月18日 17:05▼返信
シングルの中からのレア曲でRING来るかもな
時期的にもピッタリやん🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq