Twitterより
5歳の息子を叱った結果 pic.twitter.com/3Ao40d2snq
— DAJ (@dajhiroki) September 12, 2020
うちは、怒ると「ぼくが死んでもいいんやな」と脅してきます。
— ライス (@taiheikisuper) September 12, 2020
いいわけないやろー。
F外失礼します 私は10年越しにタンスに名指しで書かれているのを発見しました😨 pic.twitter.com/PwoSIimx2I
— みきりん (@KjG38GVqd6hlJqA) September 12, 2020
— 前田慶次郎利益《傾奇御免》 XRP 令和号🚀 (@kamibaka7) September 12, 2020
「仏に逢うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺し、羅漢に逢うては羅漢を殺し、父母に逢うては父母を殺し、親眷に逢うては親眷を殺し、始めて解脱を得ん」
— HoneyBee@カクヨムに投稿しています (@HoneyBe65453751) September 12, 2020
――臨済録より
悟りに至るためには、あらゆる執着を手放さなければならない、という意味のようです
彼は五歳という年齢で、立派ではありませんか
この記事への反応
・わあああ
お年玉全部あげるからお願い
ってやつ
・こえぇぇぇぇ
・どんだけ人格否定したのかな。信頼関係壊れてそう
・シンプルなやつが一番怖い
・止めはね払いをマスターしているのでしっかりしている子だなあと感じました
・パパ気付いて無いのね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
成仏してクレメンス(>人<;)
・褒めて伸ばす護身術
【【画像】母親が8歳の娘に似てるラブドールが作られていることを知ってショックをうける・・・】
【【恐怖】6歳児「ママーたからさがしやろー」 → ガチでヤバイものを必死に探すハメになってしまう…】
シンプル過ぎてこえーんだけど!

ツイッターでこんなことしてる時点で親が失敗してるんだろうけど
うん全く構わんけど?
Amazonで25000円ほどで出品します😉
失敗作の親は嘘松でした
普段からこの親同士で汚い言葉遣いで喋ってんだよ
子供は親のそれを見て学習するからな
自分の恥を自ら世間に晒している馬鹿な男
親「ええよー」
息子「え?」
親「え?」
施設の方が幸せかもしれんな
日本人の道徳や民度が下がっていく訳だ
逮捕しろ
親の影響かもしれないけど
死ねえとか殺すよとか言葉遣いひどいもん
中古のWiiのほうがいいやん。
パパ「強い言葉を遣うなよ・・・弱く見えるぞ!」
んな事でマウント取ろうと思ってんじゃねぇよ
うちは絶対アニメみせない、優しい良い子に育てる
コロス…
本当そうなんだよな
気を付けないとなぁ
飯つくってくれるやつも 親身になってくれるやつも居なくなって 後悔してんのかね
それとも 毒親から自由になって せいせいしてるか
バカとかアホと同類の罵倒の一種くらいにしか思ってないんやろな
だからこそこういうシュールな事が起こって面白いんよな
いつから世間的にアリになったんだろうな
じゃあお前代わりに親の老後の面倒見ろよな
将来のサイコパス候補
それ以上に気になるのは5歳で片仮名と平仮名を使い分けて書いてるとこかな。
いや俺は小さい頃普通に親に消えて欲しかった。邪魔でしかなかった
さらに14歳位で中二病こじらせだしたら大音量で流してやれ
小さい頃からそういう子は割とマジでやばいから気をつけて。
どこで覚えてきた
行動は終わっているんだ!
『スライム を ころした!』
『まものたち を みなごろし にした!』
とかに、メッセージ変えればいいな
そんなのそのうち学習して気づくだろ
怒って暴言吐くけど実際にそうなったら泣くし怖いみたいに
こんなん書いたら自分たちの頃は頭の形が変わるぐらい叩かれたわ。
反抗期卒業してから言ってたら家庭に問題あるか精神ガキのままで大問題だけど
ワシもそんな感じの家庭だったが、育ちのいい所はそもそも乱暴な言葉を使わないと知って格差を感じた
でなければ虐待の疑いがあるから通報しよう
10歳はまだしも5歳でこの言葉を覚えてるってのは正直環境のせいだぞ。
ワイも初動習ってたからキレイだ…五歳は流石に流石に