小学生が線路の敷地に侵入したので注意したところ、親が「子供に謝れ」と怒り出す話が話題に
みなさんはどう思うでしょうか? pic.twitter.com/bFZ6AIQIyG
— どっかの駅員 (@railway7000) September 12, 2020


ちなみに昨日本社へ抗議があったそうです。
— どっかの駅員 (@railway7000) September 12, 2020
管理職の人間は全員「お前は悪くない」と言っていますが本社がどのような見解で処分されるかはまだ分かりません。
また本社より通達が来ますのでどうなったか結果をご連絡します。
— どっかの駅員 (@railway7000) September 12, 2020
沢山のリプをありがとうございます。
— どっかの駅員 (@railway7000) September 13, 2020
処分については厳重注意という形で終わったとの連絡を受けました。
会社の判断は親を納得させるためのものでした。実際には注意どころか今度の安全運行に寄与した方が頂ける賞を渡したいとのことでした。
— どっかの駅員 (@railway7000) September 13, 2020
190万人が私のツイートを見てくれ、ほとんどの方が優しい嬉しい言葉をかけていただき大変恐縮です。
ありがとうございます。
私は去年自分の担当駅にて人身事故が発生させてしまいました。
— どっかの駅員 (@railway7000) September 13, 2020
そういうお客さまに気づけなかったことを悔やみ周りを常に警戒するくせがついてしまいました。
皆さんの大切な人が愛する鉄道で死なぬよう安心安全運行に尽力致します。
皆さんもご理解とご協力をお願い致します。
なおお客さまの個人特定を防ぐため、また私の勤務先特定で安全運行に支障が出てしまうことを防ぐため何処の路線、駅かはコメントを差し控えさせていただきます。
— どっかの駅員 (@railway7000) September 12, 2020
私は命を守るために他にこのような行動をする人を減らすためツイートさせていただきました。
皆さんご協力頂き誠にありがとうございます。
この記事への反応
・胸くそ悪い話ですね(^_^;)
・最近は体罰や虐待を防ぎたい為がから回って「怒る=悪」という極端な風潮にあると思います。駅員さんのように必要な「怒る」は必ずあります。その風潮が躾だろうと教育だろうと「怒る=全て悪い」と勘違いした考えの大人を生み出してるのかなと思ってます。
・事故になってからでは遅いですからしっかり叱るのは正しい判断だと思います。子供というのは叱られて成長しますからね。
・ごめんなさい、これは親の教育がどうこうと言う話に結びつけて欲しくないんですが、
私は知らない人に叱られるのは嫌いです。だから、何か言いたい時は極力優しい言葉にしてもらわないと、「親戚でもないくせに何あの態度」と思い逆に反抗的になるかもしれません。
・なぜ懲りずに遊び出したのか。そこに全てがありますね。駅員さんは正しいことをしたと私は思います
・昔は『よく怒ってくれた』と駅員さんにワザワザお礼を言いに来た。
そして改めて子供の行いを詫びた。
子供は親のその姿を見て社会で生きていく上で他の人に迷惑をかけられないという事を自然に学んだ。
・完全に子供(と親)が悪いですね。
親は遊ぶ場所も教えてあげないのね
ぶつかって事故に繋がったり
相手は電車です。急停車かけても、乗ってるお客さんがなだれ倒れて怪我するかもしれない。
その危険性を教えてるのに
優しく怒れないとか、親が子供にちゃんと教えないから、こういうことになってんのに
親がモンスターだと子供がかわいそうですわ

基地外を差別するなというとこういう社会になる
クレーマーに迎合するような会社の乗り物には乗りたくないわ
全てPSのせい
糖質ですなぁ・・・
まったくないんだよなぁおっかしいなぁ
鉄道会社は子供に線路に入ってはいけないということ教える啓蒙活動を怠っている
子供からしたら教わってもいないことで怒られるなんて不条理以外の何物でもない
駄目な教育の典型的な例だ叱る前にまず教えるということを怠ってることが多い
モンペってまだいるんやな…
安全よりもクレーマーのご機嫌取りの方が大事って事だから
何を恐れているの?
DQNの親はDQNのままだし
ローカルならねぇだろ
そんなニュース地方でもやらんわ
狂人の真似してると狂人と同じにしか見えんで
てめーの不出来をカバーしてもらったんだから感謝すべき。
いや客じゃねーしwwwwww
嘘松にジジイが上から目線でストレス解消する流れを邪魔しないで下さい
ちゃんと子供が理解出来てたら糞餓鬼でしかないしな
子供に怒りをぶつけただけなら駅員も悪いかも知れんな
ガキもゆとり決定だな😅
弱腰で隙を見せるから、図に乗って子供に謝れとか言い出す
バカ親を徹底的に追い込んでやれよ
世の中の多くの小学生が危険性なんて理解できてないだろうよ
駅員がむしろ謝罪すべき案件
ここまでクズクレーマーを敬ってまでなにが得られるの?
もっと強気に毅然とした態度で突っぱねろ
自演松
この場合は怒るとか叱るとの違いとかは関係ねーよ
気持ち悪い
頭おかしい奴おるな。なら怒られるようなことすんな。相手がムカついたから怒ってるのか、自分の為に怒ってるのかの区別もつかんのか?
逆に言えば、このコロナ世代で一角の良識と教育が与えられれば他より抜きんでる存在になれる
士農工商以上の超絶格差社会の到来じゃ
注意したところで何が悪かったのか理解できないからな
鉄道会社はどう責任取るの?
電車なんてバスや車があれば不要、日本から無くすべき
すでに処分も決まったってことはだいぶ前の話なんだろ
好きなヤツなんかいねーよ。
自分の非を認めれないのねw
SEGA「あ?ウチの看板ブランドがどないしたんや?
「どうしてもっと強く注意しなかったのか」とキレるに決まってんだから正解だよ
私は知らない人に叱られるのは嫌いです。だから、何か言いたい時は極力優しい言葉にしてもらわないと、「親戚でもないくせに何あの態度」と思い逆に反抗的になるかもしれません。
このアホはなんなの?
エラ骨刺すぞ
>だから、何か言いたい時は極力優しい言葉にしてもらわないと、
>「親戚でもないくせに何あの態度」と思い逆に反抗的になるかもしれません。
え?え?え?え?え?え?
ポケモン好きの子供やぞ許してやれ
ご存じの通りアホだよ
怒ると叱るは違うが、お前無条件に怒る事がNGだと思ってんなら、勘違いも良い所だぞ。最近多いけどなそう言うヤツ。
そりゃ確かに、軽微な問題で、十分な反省が見られるにも関わらず、感情的にしつこく責め立てるのは教育とは言えないけどな。
反省の色が見えない奴や、そもそも自分が何をしでかしてんのか分かってないような輩には、意思表示として「怒る」のは必要。
こういう使い分けを理解してない奴が親になると、とんでもないモンスターを世に放つことになる。
文章全部読んでから発言した方がいいよ
読んだ上でそれ言ってるならアスペ
電車とかいう殺人兵器を運航してる鉄道会社が悪い
逆に駅員が子供に謝罪すべき
損害賠償+子供が死ぬのと説教のどっちが良い?って位強気でもええわ
お客様お客様やってるから業務妨害おじさんとか生まれるんだよなぁ
損害賠償しろって何語だよ
いい歳して日本語もまともに使えないの?😅
処刑役運転手飯塚でな
子供の遊びを鉄道会社が妨げたんだよ
子供に謝れよ
厳重注意ってのは表向きの発表であって
イコールお咎めなしってことだよ
子供だから狭い行動範囲の中で遊べる場所を探すしかない
狂人の真似とて大路を走らば、すなわち狂人なりやで
どうやろ?
少なくとも、電車止めたら交通情報で〇〇線〇分の遅延とか出るよな。
電車なんて毎日どこかで止まってるから特定無理じゃね?
最近変な苦情をいれて世間から叩かれる人の根底にあるのはこれ
自分が嫌な想いをしたらそれは全て悪だと思ってる。世間知らずなまんさんに多い
でも、ネットで意見求めても納得いく答えなんて返ってこないと思うがな。
頭おかしいのが多い。
スーパーで駆け回ってて、棚にぶつかって目の前で転ばれたから手を貸そうとしたら、警察呼ばれたことあるわ。
ちなみに自分は女性で、ひどい見た目してるってほど犯罪チックではないと思うんだけど。
まあ叱られないように生きて下さいって感じだよな。
そうだね。使い分け大事。
だからこそ、大前提で叱ると怒るの違いを理解しておかないといけない。
44に噛みついてたらアカンよ。
子供を敷くのが正解だったわけだ。
ヘイトスピーチニダ
怒りと悲しみで震えが止まらないッ!!
サルがサルのまま子を産むからサルが産まれる。いやサルに失礼か。
確かに、この場面では叱ると怒るの違いはあまり意味無いかも知れないけど(叱るにも叱責の様に怒る事が含まれる場合もある)…
教育を語る上でこの違いははっきりと認識しないといけないし、この違いを理解出来ていない奴に語る資格は無いと思う。
今は情報が世に出やすいからそう感じるだけで昔から一定数の頭のおかしい奴らはいたのかもしれないけど
叱らない、世界が自分中心に回ってると思ってるから
だから逮捕されるとキョトンとする
私は知らない人に叱られるのは嫌いです。だから、何か言いたい時は極力優しい言葉にしてもらわないと、「親戚でもないくせに何あの態度」と思い逆に反抗的になるかもしれません。
コイツも何気にガ◯ジだな、他人に怒られるような事をした自分は棚に上げて逆ギレするとさ
文章もまともに読めないガイジかな
バカの子供も一緒に死んでくれ
世のため人のため…
子供だってそりゃ使い物にならないくらいのゴミになるよねw
一時期、「怒らない子育て(子供のやったことに逆上しない、無闇に怒鳴らない子育て)」ってのが注目されたときにその後追いが何を勘違いしたのか「(悪いことをしても)叱らない子育て」ってを流行らせだしたんだよ
結果、「叱らなければ私が息子(娘)ちゃんに嫌われないし簡単ね!」みたいなクソ子育てが変に蔓延したことがあるのよ
親の資格ねーわ。
いいぞもっとやれ
大人がやってたら鉄道会社から訴えられる案件だからな
>私的には親戚でも先生でもない【知らない人】に厳しい言い方をされると「何あの人?」って思い、むしろ反抗的になると思います。
>ツイ主さんがどのような口調だったかは不明瞭ですが、優しい言い方の方が丸く収まったんじゃないですかねえ。
うわあ…
女は劣等種
普通にそんなことしたら、損害賠償取られるからクレームいれれないってw
おまえはマトモだよ・・・・
親に感謝だな
しかし残念ながら常識の通用しない驚くべきキチ親は昨今ほんと多いよ
クレームに負けるとかバカが本気にしたら迷惑すぎる
クソすぎる
ほんとな
キチガイまーん多過ぎて気色悪いわ
ありがとう婆ちゃん
なあなあで済ませたってことだろ
非常停止で乗客が怪我をすることだってある
親に「子供が大変なことをした」と言うことを認識させなかった鉄道会社は非難されるべき
知らない人に叱るのは誰だって嫌だよ
それでも叱らなきゃいけないようなことをしでかしたってことを理解しろや
しかも親でも教員でもない第3者に叱られたとなると「あいつが悪い」という考え方にすぐなる
(くだらない教育方針の蔓延のせいで、きつく叱れなくなっている)
残念だが、こうした事例は今後も増えると思う
それはきつく言わないと分かってくれないわな
私は知らない人に叱られるのは嫌いです。だから、何か言いたい時は極力優しい言葉にしてもらわないと、「親戚でもないくせに何あの態度」と思い逆に反抗的になるかもしれません。
親戚でもないくせに迷惑かけるな
営業妨害にはならないよ。もっと、法律を勉強してね。
こういう人に限って
優しく注意→重大なことじゃなさそうだからと無視
厳しく注意→ナメられてると被害妄想して逆ギレ
なんだよなぁ…。
逆張りで煽ってるつもりかもしれんが
小学5~6年生ぐらいって書いてあるよな?
そのぐらいの子供は、自分がやってることが悪いことぐらいの分別は持ってる
こいつらの場合「ボールが入ったんだから、ちょっとぐらい入っていいだろう」ってやつだ
だから怒られて当たり前なんだよ
そんなこともわからないのか?
注意されても止めずに遊び続けるとかもう救いようがねえな
親共々人様に迷惑かけないところで処分されてくれ
これも強要罪ちゃうの?
理不尽な親が許せんわ
基本的にはない
ただ、土下座しろ!とか謝罪しろ!とかってなると強要罪が適用される可能性はある程度かなぁ
威力業務妨害になる可能性はあるけどな
釣り針デカイね
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
馬乗りになって気絶するまで無言で乱打が正解
いや、自分の子供が危険なことして叱ってくれた人に対して感謝するでもなく、逆に怒るような親、というか人間の気持ちなんかわかりたくもないし、自分の親がそんな人間だったら心底失望すると思う
クズは平気な顔して嘘をつくから
コンビニとか働いた事無いけどコレじゃ済まないレベルのガイジ来るだろ?想像を絶するね
図書館やお店に子供を置いて帰る親(図書館員や店員が面倒を見てくれると思ったらしい)とか、商品(購入前)をぶっ壊して怒鳴り込んでくる親(お前らの商品管理が悪いせいで壊れたなんとか)とか、子供を放置してるくせして何かあったら周りの大人のせいにする親とか
ツイッターで書くことじゃない
なぜなら、誰からも教育してもらえていないのが今の日本だから
教師も親も我が身可愛さで見て見ぬふり、そりゃこんな子供人間がはびこりますわ
自戒すらないんだろうね
まあ、流石にこれで他人が抗議したところで「ふーん、あっそ」で終わるよ。
その抗議に時間を取られる職員としてはたまったもんじゃないだろうが。
あるわけない。厚顔無恥みたいな奴ばっかり
じゃんじゃん書いていいよ
それで終わり。
反発しようとする捻くれ者だからどう言っても話聞かないよなw一生逆張りで生きて孤立してて欲しい。
迷惑だ
他人から叱られる無能wwwキツく叱られるって余程の事がない限りないよな。
お好きなのを選んでください
今日あった出来事と勘違いしてるガイジがいますねぇ
あと電車止まったくらいでいちいちニュースになんかならんからもっとお外出て社会と関わってね
バカが住んでる所は特に
「ゆとり教育」の世代が、ちょうど結婚して親になっているような感じ
ボール取りに行って叱られてから、また同じ場所で遊び始めたって事は何も響いてない証拠
加えて親がコレなら多分自分らが悪いとは毛ほども感じてないだろう 手遅れ
私は知らない人に叱られるのは嫌いです。だから、何か言いたい時は極力優しい言葉にしてもらわないと、「親戚でもないくせに何あの態度」と思い逆に反抗的になるかもしれません。
こういうのが、モンペになるんだよな。
むしろゆとりよりヤバいのは団塊ジュニア世代
まじでこのツイートに出てくるようなモンペ親がわんさかいる
子が糞なら親もクソ。親子の名前が世に出て然るべきだと思うね。世の中に蔓延するリスクが大きく減る
危険な事して他人に迷惑かけたんならキツく叱って当然
じゃなきゃコトの重大性がわからんわ子供ゆえに
こういう思考回路のおばさんいるわー40歳前後の人に多い
叱らない子育てとかやっててモンスター育ててるやつ
いるいる
んでもし子供が轢かれたら、侵入できないようにきておくべきだったのに鉄道側が安全管理を怠ったせいだとか騒いで訴訟起こす
現代の小学生の遊び場はどこにもないのである
こいつヤバいな
きがくるっとる
そんなのを親に持った子供もかわいそうに・・・
ケチ付ける前に文章よく読んで理解しろ
横からだが。
この手のバカ親はバカ親側もしかりつけて厳重注意、戦うべきであって、
「バカ親が納得するために正しいことした社員を厳重注意」
なんてことしてるからモンペがつけあがるし、
車内規約的にも正しいことしてるのに、「経歴上は処分がつく」なんてことされるんじゃ社員のモチベーション駄々下がりだろ。
じゃあ、次から注意もしかりもしないで、電車にひき殺させたうえで、
電車止まった分の損害賠償を親にしますねw
叱らないって事はこうなるわけだが。
ごめんなさい、これは親の教育がどうこうと言う話に結びつけて欲しくないんですが、
私は知らない人に叱られるのは嫌いです。だから、何か言いたい時は極力優しい言葉にしてもらわないと、
「親戚でもないくせに何あの態度」と思い逆に反抗的になるかもしれません。
ドカスオブドカス
今日あったって書いてないけど?
今の時代電車の遅延てネットから分からんですよ。
客では無くクレーマーであり逆に威力業務妨害である。
>【ものの腐】さぎり@a_limitedtime
こういうこと書く人って今まで何の責任も負って来なかったんだなって思う。
人のやる事にケチつけて自分は何の義務も果たさない。
ゆとり世代は人生において怒られた事が一度も無いから、怒られた意味を理解できないのが多いね。
昔みたいに本当に悪い事をしたらぶん殴られる位の方が人間として成長できるんじゃ無いか?と思うが今の時代だと難しいけどね。
駅名や会社は言ってないけど心当たりある親が見たらまた火に油を注ぐわけで
会社側に理解が得られてるのだからそこで納得しておけよ
親が馬鹿だから線路に入るのは自由だと勘違いしているしな
それだよな
なら車もバイクも自転車も乗れないな
ならまず叱られることをすんなよアホ
そのバカ親に対して差音外賠償請求をしてやればいいのにね。
速攻でビビって土下座しにくるぞwww
キチガイ多過ぎ
電車を止めて申し訳ありませんでしたと謝ったらいい。
この子どもが電車止まるから大丈夫と誤った認識を持たないか心配だ。
叱られるのはお前が原因だろうに自分のこと棚に上げて何様だよ…
残念なことに頭に障害があるんだから、まともに取り合うだけ時間の無駄。