(プレイヤーは「野性爆弾」のロッシーさん、「ライス」の田所仁さん、関町知弘さん)
「#桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」オンライン対戦初公開!https://t.co/jtJA76ShMC
— はぴすた (@happy__style) September 11, 2020
全部見た
絵以外の部分に注目してみたが間違いなく今まで通り
全部見た
絵以外の部分に注目してみたが間違いなく今まで通り
Watching: 「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」オンライン対戦初公開! https://t.co/K8X0W1E9dN
— てんぼると◆八坂天 (@10V_tkc) September 12, 2020
12西日本編以来、全国編では初めて、しまなみ海道がつながってる! SETOUCHIでもつながってなかったのに! 生口島と大三島は全シリーズ通して物件駅初登場では
8分50秒あたりにご注目。「いけるかな」コマンドを使ったときの画面なんだけど、二重丸がついているのが「買えるものがある駅」その二重丸が跳ねてるのが「独占できる駅」。この地味な情報開示で今回の桃鉄は以前よりインフレの加速がヤバイです。お楽しみに。 https://t.co/KuTg6VmAXb #桃鉄令和
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) September 10, 2020
この記事への反応
・絵柄変われど、桃鉄が桃鉄していて安心した。買う。
・結果的にコロナ時代の今オンライン導入は大成功だろうな、多分
・DLCとかあればな~(新ボンビー追加とか)
・桃鉄6年の空白の世代なんだけど、
オンラインマルチあるなら対戦相手には困らないのかな。
・最高やん
買うわ
・これなら安心して買える
・池毅さんの楽曲は使われてないかあ…
絶好調もナマハーゲンも新曲になっている…
これはこれで好き…
音楽も色々変わってるけど
ヒャダインさんの作ったBGMは好評な模様
実際のプレイでラグがどれだけ発生するかだよなー
ヒャダインさんの作ったBGMは好評な模様
実際のプレイでラグがどれだけ発生するかだよなー

ヤングな血を入れてくれ
前の絵柄がよかった。
ハドソン、、、さくまあきら、、、
さくまさんは2日、自らのTwitterに「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」と投稿。
その人の動画なら見てたな……
それよりもどいん絵じゃなくなったのが致命的なんだが
ありがとう任天堂
もうKONMAIに、元ハドソン社員はほとんどいないだろう。
リストラ部屋送りかな
前作もオン対戦あった
今作のオン対戦の動画が初ってだけ
そしてスイッチでも爆死してシリーズ終了ですか...
野良でやったら切断祭りだろうし
スイッチすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
スイッチすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
スイッチすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
スイッチすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
スイッチすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
いつの時代なんだよwww
これがゲームなんだよなぁ
しかし絵柄本当にキモイな。特に貧乏神
もっとなんとかならんかったか
喧嘩にもなりやすいけどw
さくまあきらはバンナムでビリオンロードというスイッチソフトを出したから切られた
直近の新作は3DSだぞ
集まってやればいいだけだし
フォールガイ見ててもわかるでしょ?大事なのはグラなんじゃないんだよね
それが分ってないからソニーからはメガヒットが生まれないんですよ
さくまあきらはイラストじゃないだろ
土居孝幸だ
あっそうだったw
いや、システムの出来不出来より絵柄が問題なんだろうが…
キャラクターは桃太郎で
買わんけど
↑
3DS市場全盛でこれだからなあ
スイッチ版は売れるかな?
遊ぶ友達いないぞ
それでもやり方によっては友情破壊が起こるが
見知らぬ奴とのCVとか罵倒地獄だろうな
デスストよりは売れるんですわ
すまんなゴキブリ
オンライン対戦はニンテンドースイッチオンライン加入必須です
発表されてからずっとアマラン上位に居続けてるし
冗談抜きで80万くらい行きそう
そもそもSwitchってハード自体がぼっちは相手にしてないと思う
↑
対戦でこのコメントする奴が出るなw
スタート時に不在の時でも遊べるようにってできたらいいのにな
友達AIだけじゃなくて、自分AIとかトップランカーのAIと気軽に
対戦できるような感じでさ
どこをターゲットにしてんのかブレブレだな
Switchユーザー層ともあうだろうし
オンラインだったらガチ喧嘩になっても平気だな!
なんでデススト?
ぶーちゃんのデスストコンプレックスは拗らせすぎだろw
最終ミリオンは行くと思う
まぁ、売れ線見つけたり、改善点見つけたりといった
一歩引いたプロデューサーとしての方が有能な人だったりするからなぁ
なんで変えたのか意味わからん
野良だと回線悪い奴と当たったり切断してくるやついるからな
フレンドが一番いい
桃鉄だもの
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
対応言語 日本語のみ
今は特にやりたいとは思わないな
だんだんツマラナクなってきてる
あーこら売れんな
そもそもプレステって合う合わないゲームなんてないと思うけど、任天堂にラスアスやゴッドオブウォーは合わんと思うが
これアクションゲームだったっけ?w
リア友ならもう家で集まって遊べば良くね?
うーん・・・
土井がさくまに不義理な事したから降板は当然だけど。
PCエンジンの頃は名産覚えれたけど、今のはゴチャゴチャしすぎてよくわからん
ビリオンロードのキャラデザ?
さくまが土居がビリオンロードで絵を書いたから怒って呼ばなかった
ただ普段のゲーム友達とやる分には精神年齢低すぎてな
まあ子供向けだよね
スイッチの低スペックは
ストラテジーのマリラビでさえ30fps以下というお粗末だぞw
ましてやオンラインとかラグ確定じゃんw
目押し出来るぞ
すまんなゴキちゃん
科学的に否定されたモノを情弱以外に売ろうとしても無駄だしな
そういうゲームって今の時代売れるのかな?
まぁ野良でも遊べるようにしないとフレンドすら作れないよなw
で、今回の桃鉄は土居含めて呼ばれなかった・・・
もしビリオンロード作っただけで呼ばなかったのなら
さくまはちょっとあれだな
マルチランゲージで海外でも売ってるだろ
なんでしょうもない嘘つくの?
脳トレDL版はタッチペン別売り
タッチペン使用の脳トレがあるのにw
中国語入ってないよ
一言連絡すりゃいいのにな。
コナミはくだらない不義理多すぎだろ。
で、終了したから食う為にビリオンロードに参加したら
裏切り者扱いだろ、土居
可哀想
桃鉄と言えば陣内だろうが。
誰だ、コイツらは。
今時のゲームって5分10分で対戦も終わるのがほとんどだしな
もともと取材費と称して延々と観光地で飲み食いしまくって開発費浪費してたやつだぞ。
キングボンビーwww
ファーwwww
ざまぁwww
通信が切断されました。
それにしてもメンツもっとなんとかならんかったのか…誰やねん?
いつまでも地元にいるやつばかりじゃねえだろ…
スイッチユーザーはこれやっているんだ・・・
まあアイツラに日本の名産や観光地根こそぎ把握されるよりはいいんじゃねw
さくまは土居に激怒してるけどな
えのサン元気かな。貧乏神の人。
友情崩壊ゲームでオンラインとか地獄ぞ
11月からはもうおめーの席ねーからw状態になるんだから
てかとっくにそうなってるってかw
さくまがそこまで怒る理由がわからん
PS4はたくさんあるのに・・・
それさえなければ買ってたけどなぁ
格ゲーじゃあるまいし桃鉄にそんなガチ勢おらんやろ
切断されたらどうなるの?
ちゃんと熱帯の戦績はつくの?
任天堂はクソ
ラインナップ不足とはなんだったのか^^
切りづらい関係性の人とだけで遊ばせたりするんじゃね
これは絶対買うぞーーーー!!!
「マジでもうスイッチの勢いが止まらんな」
↓
実際はレトロゲーのベタ移植ばかり・・・
野良の対戦はやれたもんじゃないと思うよ
仲間内でボイチャしながらやるならいいと思うけどね
酢飯豚やめろ
それ以降このゲームはソロ専と割りきってやってたな
それだとすぐに飽きるんだけど
ましてや民度が低いことにあるスイッチじゃ悲惨な試合になるのが目に見えてるわ
羨ましいなぁ(棒
友達とやる場合は喧嘩別れをする覚悟を持ってやろう!
知らんやつが主人公してる
絵が違うから「似た何か」にしか見えねぇええw
初じゃねぇwiiでオンラインしてる
どこの世界の話しだ?
こいつ他の記事でも同じ発言してるよな
どんだけ悔しかったんだwww
正直変えて正解
ぷよぷよシリーズみたいに自然と馴染みそうな絵で一安心
土居さんの絵がいい人は過去作やればいいしね
嘘やろ…10年前でも普通に出来てたんやが
オンラインで友達とワイワイできる。
年寄り専用ゲー?
進歩のないタイトルが淘汰されただけ。
さて、脳が退化した豚社会なら生き残れるのかな?
fps系が多くps4ではボードゲームって全くって言って良いほど無かった。
ボードゲームは海外ではモノポリと国内ではスクエニの頂きストリートくらいだろ。
あとuno
てっててってー
てっててってー
てっててっててっててっててっててってー
動画公開が初って話か
半年ぐらいかな
通常は大黒天風で不動明王風に変身するのか
謎のモチーフだ
途中抜け
あのクソ古臭い絵のどこがいいの?
文句言われてたの絵柄だけじゃん
そもそも月額払ってる奴居ない
PS2以後はPSPにしか出ていませんが?
Wii、360、3DSなんかには出ていますが
鳥山明が関わらないドラゴンクエストみたいなもんやん
どうせイカサマし放題の出来レースになるのな
正にそれだよな。3DS版もそれで失敗したし
3DSに桃鉄は出ていましたが何か?
しかも3DS版の桃鉄は任天堂が出しましたけど何か?
Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにまつわる“ドリフト”問題。アナログスティックに触れていないのに、勝手にスティック操作がおこなわれる現象のことである。内部パーツの何らかの不具合が原因ではないかと考えられており、アメリカでは集団訴訟にも発展している。そんななか、イギリスではたったひとりで裁判を起こし、任天堂から返金を勝ち取った人物がいるようだ。
流石に動画では言えないしな
ゲーム切断は縁の切れ目かw
Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにまつわる“ドリフト”問題。アナログスティックに触れていないのに、勝手にスティック操作がおこなわれる現象のことである。内部パーツの何らかの不具合が原因ではないかと考えられており、アメリカでは集団訴訟にも発展している。そんななか、イギリスではたったひとりで裁判を起こし、任天堂から返金を勝ち取った人物がいるようだ。
友達も負けると切断して終わるからイライラするだけだろコレ。間違いなくイジメが発生するし
それが昭和企業の任天堂です
Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにまつわる“ドリフト”問題。アナログスティックに触れていないのに、勝手にスティック操作がおこなわれる現象のことである。内部パーツの何らかの不具合が原因ではないかと考えられており、アメリカでは集団訴訟にも発展している。そんななか、イギリスではたったひとりで裁判を起こし、任天堂から返金を勝ち取った人物がいるようだ。
これがゲーム機なんだよなぁw
正論。そしてイライラして喧嘩になり友情など消えていじめに発展する
オンラインだから逃げられ放題だしな
だから切断祭りだしな
アホ、ボードゲームはむしろ海外の方が本場で文字通り腐るほどあるぞ
スマホやsteamで実際のボードゲームを移植したアプリとか有名無名いくらでもある
むしろ日本の方が定番を延々といじってるだけで種類は増えないし進歩も拡張もしてない
だから今になってやっとオンライン対応なんて20年も遅れて言い始める
コナミはメアドがしょっちゅう変わるのでさくまが使えない古いメアドに連絡してた説
まぁコナミの意味のわからんシステムが悪いがヘッドハンティングやらの連絡手段を立つ目的だろうな
アクションと比べたら