GHOST OF TSUSHIMA DEVS ON REPRESENTING JAPAN ACCURATELY
記事によると
・サッカーパンチのゲームプロデューサーのBrian Fleming氏によると、開発当初は「アメリカのスタジオが封建時代の日本を題材にしたゲームを制作していいのだろうか?」という懸念があったという
・幸いなことに『ゴーストオブツシマ』は日本を含めた世界中のゲーマーから好評を得ている
・Fleming氏はPAX Onlineパネルで「ツシマを実現できるのか?さらに重要なのは、ソニージャパンを納得させることができるのか?私たちにはわかりませんでした」と語った
・「実際に相談に行ったシュウさん(SIEの吉田修平氏)に、これは良いアイデアだと納得してもらえなければ、もちろん多くの助けが必要ですが、私たちにはできません」
・「シュウさんの励ましがあったからこそ、私たちはこの旅に出ることができました。私たちの心配事を事前に調べて、シュウは私たちを励ましてくれたし、彼のアドバイスはとても賢明なものだったと思います。ご存知のように、シュウは本当に助けてくれます。彼はとても賢い人です」
・「シュウさんは『このゲームが欧米のチームによって制作されることを誰にも隠すつもりはないし、周りには上手く開発できるようにソニー内部と外部のリソースがある』、『あなたの目標は自分を偽ることではない。素晴らしい自分になるんだ。この旅に出れば、きっとうまくやれる』と話してくれました」
・「それを支えてくれたのが、ソニージャパンのサポート、そしてロサンゼルスのスタジオ、そして世界中のコンサルタントの方々......そのすべての力があってこその取り組みでした」
Kampai in a glass with Ghost of Tsushima logo on it :D @SuckerPunchProd #GhostOfTsushima pic.twitter.com/Aku50dWGro
— Shuhei Yoshida (@yosp) June 14, 2018

吉Pのアドバイスがなければ、ツシマの企画はボツになっていたかもしれない
ありがとうお菓子おじさん
ありがとうお菓子おじさん

今やインディ担当なんて言う名前だけの閑職に追いやられて
アメリカ勢に完全に主導権握られてるんだよな
まぁ、仕方ないのかもしれないけど
美談コンプレックスゴキさん・・・w
技術力はソニーが補えるけどツシマみたいなセンスを持ち合わせてるメーカーはないだろうなぁ...
任天堂の美談は都合が悪くなったときに無理やりねじ込むからねw
フォールガイズのフリプも吉P発案やろな、今確かインディー担当だったはずだし
ツシマ系統のゲームもっと増えて欲しい
せやでフォールガイに関してはかなり早い段階でこれは売れるって見抜いて特集組んだりしてた
他の陣営が完全にスルーしてたのにずっと配信で応援してた
それに比べてシュウキンヘイときたら
閑職に追いやられてもFallGuysを引っ張ってきて大ブームを起こすとは…
バカにしてるわけじゃねえし
バカにさえしなきゃ誰が日本を題材にしてもいいだろ
この人の目利きがなかったらフォールガイズは誰からも見向きもされなかっただろうに
イッツ・ア・ソニー!
一方その頃任天堂は横流しに躍起になっていた
WWSはどんどん強くなってるけど日本はダメだなぁ...
これ+10周年の目玉に持ってきたセンスよ
こんなん言われたら絶対良いゲームしようとモチベ上がりまくるわ
任天堂に交流とかそんなのはないからな
任天堂より上か下か
あいつらはそれしかみてない
そもそもこの人インディーゲーム大好き人間だから天職だったりする
イワッチの方が遥かに上
日本としても誇らしいわ
何で今WWSのTOPから外れたんだ
ゲリラの人がイヤってわけじゃないけど、吉Pの人間性みたいなのが必要だった気がする
PS5の情報を出してくれ
PS5の値段は爆死確定だもんなwwww哀れゴキブリwwwwww
任天堂は外注ばかりだからファーストスタジオ同士でこういう美談ないよねw
本当の美談は電通なんか使わなくたって広がるものよ
また一歩任天堂イワッチが天国に近づいたな
ソニーからネタケーキを送られてきました!!ってのが定番のネタになってるけど
任天堂様より○○を頂きました、とかそんなネタはみないから不思議だよね
感動した!PS5買います!
任天堂の場合これ何がおもしろいの?って言って追い返した挙げ句パクって起源主張までがワンセットだから
任天堂の方が天然の美談
この人は自由に動けるほうがいいんちゃう
(笑)
ほんそれ
やめたれw
ネガティブな記事を書いたメディアに感謝状が送られたと言ってたな
任天堂「はい荒らし乙!消えろ」(BAN)
これはPSファンボーイもそっ閉じ^^
そもそもPS4で大成功納めてるのに閑職に追い込まれたと考える方がおかしいわ
インディー大好きだから勇退からの希望人事だろ
仮にSIEが本当に追い出したのならSIEファーストスタジオは何処も着いてこんわ
ソニーって開発者の声しか聞いてないよね
作り手の自画自賛というか
ユーザーの意見を尊重する任天堂とは真逆だわ
いつになったらHALOを作るんですか?w
ただの海外メーカーにあんな優れたローカライズもできなかった
フォールガイズも発掘してきたしな
その通りでワロタ
任天堂やってること完全に中国の習近平だよな
またSONY美談始まったよ
本当の美談には関係者が出てくる
偽物の美談には病気の少年やら動物やらが出てくる
前者はソニーで後者は任天堂なw
でもツシマのほうがクオリティ高いじゃんw
任天堂にサカパンの技術力があればねぇ...
玉集めとブランドの裾野強化は探して育てて広報するしかないものな
むしろ日本人でも碌な日本のゲーム作れてないから
どんだけゼルダにコンプレックス抱えてんだよこいつらwww
チー牛ステーション5が499ドルで爆死しそうになってるからとっさにねじ込んでるんだと思うよ
都合の悪いときに美談をねじ込むのはSONYのいつもの手口
都合が悪いと話を逸らす、教祖も教祖なら信者も信者だなw
意外と自国じゃない方がファンタジックな作品作れるのかも。
自国の歴史物だと、これは失笑されるなって思っちゃったりするし。
ここまで、レスがすべて1分以内
自演にしても、もうちょい上手くやれんもんか?
日本人には分からない理由で騒ぐ連中おるからな
○ソニー本社
任天堂のネガティブなニュースか他社の話題逸しに狙ったように出でくる美談が天然てw
PSが好きだからこそゲームに対しても真剣にやれるんだな
スイッチー牛山口さん豚舍から逃げ出したの?w
任天堂もやってるぞ
はちまでそういうコメントすんな告訴して逮捕する
でもフォールガイズのほうが人気やろ笑
いざ目的地に行ったけど、もう死んでた
あるいは依頼者に報告しに行ったら、依頼者死んでた
みたいなちょっと救いのないのが多かったのが哀しい
女性キャラが総じてブス(とババア)しかいないのは慣れた
SONY信者イッライラやなw
チー牛ステーション5の死産をお祝いいたしまーすwwww
日本人なんて欧米の物語を
改変しまくり、しかも
女体化までしてますw
ID草
こここ告訴して逮捕wwwwwwwwwwwwチーステ信者こえええええwwwwwwwwwwww
他国の文化を描く歳に何でもすぐ問題視する阿呆がいるからな
この手の後ろ盾は大事
吉田をクリエイターか何かと勘違いしてる?
SIEの番組またやってくれないかな
ゲーム機作ってる所がユーザーの声よりゲームソフト開発側の声聞くのはとても良い事だと思うのですが…
世界でも、ポリコレで騒いでる連中がどこの国の輩か炙り出せたしな。
悲しいかな日本のゲーム会社でこれやれる度胸あるのはソニーだけ
スパイダーマンの方が売れて評価もゴッドオブウォーの方が高いのは内緒なw
日本人以外にも通じる感覚なのかしら
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
作ってくれてありがとうまである
fall guysでキッズを奪い美談までソニーに取られたら任天堂に何が残るの?
めちゃくちゃ日本のチャンバラをリスペクトしてくれてるよな
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
韓国が対馬は韓国領土とか訳の分からないことも言ってたし
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
それにこれを作れたSPスタジオも時間は掛かったけど非常に高い完成度で出してくれて感謝しかない
ハート連打は豚独占!
その結果スティック位置がおかしいクソコントローラーができたんだよねぇ・・・
PS5がきな臭くなってきたから美談で持ち上げてんのか
宗教臭すぎる
ベスト電器「スイッチ本体をダンボールに詰めますか?」
いうて、この手の話題はPSのファーストが出るたびに出るやろ
むしろツシマのせいで文化盗用による国際問題になってるんだけど日本の恥だろ
言われて悔しかったシリーズまた持ち出すの?
スイッチのゲームボーイベタ移植ソフトにも黒澤モードがあるぜw
チーステキッズいらついてんな
どうした?どうした?
クリアするのに20時間もかからないんでしょ?
アサクリに似てるっていうしゲーム慣れした人がやっても微妙じゃね
ユーザー「ソフト出せ、性能上げろ、転売対策しろ」
任天堂「・・・」
信長の野望なんて、対馬と宗氏は覇王伝以来出てないもんな。
文化盗用問題わかってなさそう
そこに風穴を開けたのが外国人だった
ニートは働いた事がないから表に出てるの全員製作だと思ってそう
これほど作られたのがバレバレの美談も珍しい
日本語でたのんます。
クリア時間で面白さを測るならゼルダなんかRTA記録30分切ってるぞ
でもユーザーからはPSの美談って出てこないよね
なんで?
ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンンンンンンンンンンンンン!!!!!!!!!!!
文化の盗用ニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本文化を搾取するなニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
猛抗議するとPS5を韓国で売って貰えなくなるから出来ないwww
大丈夫 お前みたいなブタが頑張ってるから
日本人は金髪大好き過ぎ
ブサイクしかいないのもやめてほしいがな
美談てのはひけらかすもんじゃないからだよ
ただのゲーム好きおじさんとしてインタビューに答えてるのほんま草
吉Pが勧めるインディゲーはどれも面白いものばかりだし本当に現役でゲーム好きって感じがして好感しかない
他国を侵略者扱いして虐殺するようなゲームの後押しって美談じゃなくて恥じることだろ
日本人として買いたくない
ありがとうソニー
ニシ豚「今からイワッチとミヤホンの美談を作るから待っとけ!」
なんでやってないゲームを平然と評価できるんだろうか
PS4になってから新規タイトルで当たりまくってんな
電通が絡んでないからじゃね
コーエイは本当にきっついやろな…
両方神ゲー量産メーカやしな
????
どのゲーム機の事言ってるのか分からない
個人的にはPSのコントローラーはswitchのより使いやすいと思ってるよ
あっちは少しボタンが押し辛い
「新規とかいっても新しいユーザーが付いたっていうよりラスアス買った奴がそのまま買ってるだけだからなー
そりゃー7年で1000万台行きませんわなps4も
つか、楽しいのは最初だけでボス敵マップほぼ使いまわし、モーションも変わらんね。シナリオもおんなじ様な話でメリハリねーな
一応クリアトロフィーもののあわれが5,5%か、最後までやって高評価なんかねー。中盤の再会で39,6%か。それで高評価つけまくりかー」
出資っつーか所属企業グループのボスやがな
そんな顔真っ赤にしながらハート連打してどうした?w
きみの母国がわかるねぇ…
少しは日本史を学んだほうが良いと思う
アンソは頭悪い(再度確信)
開発チームも認めてるし
はぁ!ソフトがねぇ!ゲームもねぇ!ハードがねぇ!おまけにサードは死んでいる!おらこんな任天堂イヤだぁ~
『ノー・ストレート・ロード』や『Spiritfarer』など、SIE吉田修平氏が注目するインディータイトル6作を紹介!【BitSummit Gaiden】
2020年6月27日、28日の2日間にわたりオンラインイベントとして開催されているBitSummit Gaiden。その2日目にあたる6月28日の公式ライブストリーミング配信にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏が注目のインディータイトルを紹介する“吉田修平がおすすめするインディータイトル6選!”が放送された。
『Bloodstained: Curse of the Moon 2』『NO STRAIGHT ROADS(ノー・ストレート・ロード)』『MORTAL BLITZ:COMBAT ARENA』『Spiritfarer』『F.I.S.T. :Forged In Shadow Torch』『ANNO:Mutationem(アノー・ミューテーショネム)』以上、6タイトルが吉田氏から紹介された今回の番組。発売を間近に控えたタイトルから、まだまだ開発中のタイトルもあるということで、気になったタイトルが見つかった方は続報にも注目しておこう。
サンタモニカとかはGOW3当たりの時は凄かったぞ
その後少しだけ伸び悩んでPS4で再爆発した感じではあるが
2020年6月27日、28日の2日間にわたりオンラインイベントとして開催されているBitSummit Gaiden。その2日目にあたる6月28日の公式ライブストリーミング配信にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏が注目のインディータイトルを紹介する“吉田修平がおすすめするインディータイトル6選!”が放送された。
『Bloodstained: Curse of the Moon 2』『NO STRAIGHT ROADS(ノー・ストレート・ロード)』『MORTAL BLITZ:COMBAT ARENA』『Spiritfarer』『F.I.S.T. :Forged In Shadow Torch』『ANNO:Mutationem(アノー・ミューテーショネム)』以上、6タイトルが吉田氏から紹介された今回の番組。発売を間近に控えたタイトルから、まだまだ開発中のタイトルもあるということで、気になったタイトルが見つかった方は続報にも注目しておこう。
DAZE2も爆死したし
ツシマ褒めてるのって日本とそれに準ずる日系人くらいだけどな
日本以外には冷ややかな目で見られてる
「PS4発売直後ソフト不足だった時はインディーを持ち上げてた
しかしその後ある程度タイトルが出揃った辺りで切り捨てたSIE
また同じ事をやろうとしてるのか
どれだけゲーム業界と客を馬鹿にすれば気が済むのかと問いたい」
でたな自称日本人
政子、ゆな、巴
全員、タイプの違う美女だったろうな
なんでゼルダってあらゆる既存オープンワールドの焼き増しなのに起源気取ってんの?
起源主張…あっ…
だってゲームで忙しいんだもん
ちょっと待って
なんでこんな当たり前のことを美談にしてんの?
まさかソニーでは日本を舞台にしたゲームを作るのにいちいち許可がいるの?
で、許可出した日本人のオッサンがなんかすごいってことになるの?
頭大丈夫か、この会社とその信者?
ドラクエ単体で最も売れた9が最駄作であるように
神ゲーなんだわ
美男美女に工ロで売るゲームにうんざりしてる連中に売れたんだろうな
進行に邪魔なだけで敵を踏み潰すマリオ・・・
切り殺すリンク・・・
ゼルダはハイドライドのパクリ
美談でも何でもなく結果に表れてるからな
任天堂アレルギーを拗らせてもなきゃ普通にプレイすればわかるし
やめたれw
そのゼルダもSIEのワンダをパクってんだよなぁ...
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
よし、(500万本予定の)オリジナルでやりたまえ
きっしょいから黙れw
申し訳なくなる
世間じゃ文化盗用問題とか色々やかましい連中がいるからね
偉い人が後押ししてくれたらそりゃ心強いだろうよ
あの発表PVを見るに
あんなの真似するわけ無いだろ
そもそもゼルダが………
いやいやあえて言うならアサクリとウィッチャーだろwゼルダ要素なんてここゼルダに似てるって言われないと分からないぐらいだぞw
まぁ、あれはどう考えても研究してるよなw
リンクの冒険はザナドゥのパクリ
ゼルダゼルダしつこいな
何年前のゲームだよ笑
最初に持ち出してくるニシくんだかバイトくんだかに切れてね
日本人は文化盗用問題とはあまり関係ないぞ?
強いて言うなら、勝手に被害者扱いされただけ
冒険の書ひとつとかいう極悪仕様なんだっけ?
墓の下の二枚舌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
野生動物を無理やり拉致洗脳して遊び感覚で戦わせるポケモン
なお、そんな当たり前以下の発言が話題になってしまった任天堂という会社があるらしい
トワプリはそこそこいいだろ!
日本持ち上げたいだけのウヨって自白するならそれでもいいけどさ
マークサーニーもそうだがゲームしまくりだからアドバイスそりゃ出来るわ
ソニーはPS4で良ソフト作れるスタジオ育てまくったけど
マイクソ珍天は今世代ほんと悲惨だったなw
なんで一企業のインディー部門のオッサンが
日本人を代表して文化的盗用かどうかを判断すんだよw
あーナゾ解明しちゃったわ
移植以外ほぼ外注になっとるもんな
普通に誉められてるぞ
韓国系以外にな
ゴミ以下しかないんだから ゴミを持ち上げなきゃ仕方ないだろ
国に帰って下さい
その当たり前が出来ない任天堂を馬鹿にしてることになるぞ
ニンジャスレイヤー大好きよ
ゴキブリ「ゼルダなんて信じられないんだガー!」
えっ?
スイッチのこと?
判断したとかしてないとかじゃなく、きちんと功績ある人が背中を押してくれた、ってのは不安要素がある中じゃものすごく心強いってことよ
そういう経験ないの?
ゼルダしか連呼できない奴らはマヌケだよなw
そもそも対馬の人がこのゲームを歓迎ムードなんだから
それが一番だろ
おいバカ豚堂 山下の美談だしてこいよ
当時俺もトワプリは傑作だと思ってたけど今思えばあのゼルダ史上最もゴミなスカイフォードの後だったからそう感じるだけだと思ってる
ソースは?
そもそもソニー作ってないんだけどさ
俺もだけど
まえにぶつ森で煽られたからやり返したかったのかもしれんが、普通に話そうと思えば話せるぞ?
じゃあなんでソニー吉田が出てくるんだよマヌケw
インディ開発者が自分のやりたいことができないって言って速攻退社することになった
マリオ等しか作らせないどっかの会社とは違うってことだな
日本の良心がここにはあった・・・ 目からキムチが・・・
日本で売れない良ソフト草
村人前線で突撃させて爆死させても戦で死ぬのは誉とか
お前息子にしたいから悪手は全部お前の恩人に押し付けろとか
サブクエストが助けたい奴8割り死ぬとか散々持ち上げてた主人公が捕まった後は陰口連発されたり
日本人の汚いところ出しまくってるぞ
どこぞの会社は開発者潰してるけどw
転売堂の方ですか?
その理論で言うなら韓国の人たちが喜ぶソフトでも外野からケチ付けること出来なくなるからな
箱の竹島程度で騒いだ日本人じゃ無理だろうけどな
ソニーがパブリッシュメントしてるからだろ
雰囲気あるからアレセンス良いよな
ははーん、なーんか見えてきちゃったんだなw
キャライメージガーとかディズニー気取りのヤクザ企業とは懐が違いますわ
白馬で空だぞ
自称任天堂信者の負け!w🤪
あの失敗があったからこそ今があるんだろ
PS5でリメイク作らせてるし反省して失敗を活かせてる
心強いったらありゃしない
そいやPS5版とかあるんかなツシマ?
ラスアス2とツシマあたりはあってもおかしくない気がするが
いつも騒いでるのは韓の国だけだしなw
ぶーちゃんまた幻覚?
ちゃんと夜のお薬のんだ?😟
実際よかったよ
ただ何でもかんでもR2ボタンに集約してたり自動でロックオンされるのが意外と不便だとおもったり。
あとマップとかでも登りや温泉とか個別に表示出来たりしたらコンプがしやすいとかは思ったけど。
まぁ改良案はあるにしても神ゲーム
ダメならスタジオ閉鎖
当然の事
不自然すぎるしウザくて嫌だったわアレ
でも売れちゃったねえ...w🤭
冥人様白馬だとなんか違和感ない?
しかもラスボスじゃないし
いや韓国人でもゲーム好きなやつは向こうの掲示板でこっちもなんか時代参照したゲーム作ってくれないかな
でも題材にできるようなのなくね?とか割と楽しんでると発売後の海外の反応みたいので見たぞ
あの当時、売れ線の真逆の作風であったデモンズの開発にGOサイン出しただけで凄いと思うけどなSIE
そうだったんだ
だからゼルダよりもさらに面白いゲームができたわけか
ソフトは焼き増しハードは水増し
なんか追いかけさすの好きなんかね
この3人が嫌煙家なら最悪だな。
オープンワールドのマップを見てほしいんだよな苦労して作ってるから
あと広いからおっかけっこ出来るわけよ
ハーンに燃やされたよ
語呂わるw
つーかそんなにスイッチー牛煽り効いてたのかよ
任天堂さまに「世界観を壊さないように」制限を加えられたのもあって微妙
もしかして本気で発狂してるの?
でもとっくに売ったからどうでもええわ
ラスアスは期待してない
あのディレクターのせいで、どうせならアンチャ作ってほしいわ
まじかw
任が関わると開発者も地獄だな
ソニ-との違いが凄い
任天堂「なんでリンクじゃないの? あ、そうか、ファイアーエムブレムが良いんだね。そうかそうか、じゃあマリオにしよう」
ソニー「そんなことだからサードにハブられるのでは?」
任天堂「よいか?2度とワシを侮るでないぞ?」
発売3日で世界240万だってよ
SIEファースト売れてるが?
まさか中国の数字と比べてる?
ゼルダもツシマも遊んでないだろお前
モンハンとホライゾンの時もそうだったが参考にした部分もあったって話でゲーム性自体全然違うんだが
紙ゲ-はうれなかったな
散々色んな記事で話してたじゃん
任天堂信者からはぶつ森もゼルダも感想一切出て来ないけど
任天堂なら奪い取って、自社で作った言い出すんやろなぁ。
まぁ要約すると励まされたってことかね。
元々技術力はあったが突き抜けてきた
アンチャ作ってたチームは何してるんだろうなもう四年経ってるのに
PS5発表の前に出来るだけ工作したいってのが透けて見える
ソニーっていつも変わらない
よく出来ているのうサッカーパンチ社・・・さすが弓取り石川先生を創造しただけはある素晴らしい理解だ
ペパマリの2倍売れてすまん
偉い人はアドバイスせずに励ますのが一番。
思いつきでアイデア出してきてねじ込もうとする重役はクソすぎるもん。
次の決算で謎の100万本達成を報告すると思うよ
普通に読めばソニーのリソースを自由に使え
日本側もサポートするぜ!としか
すまんな売れまくってて...
それ以上売れているツシマがすごいだけだけどw
日本人のちょっとした厨2センスのオープンワールドのフィールドが見たいな
FF7はそれを見せてくれるんかね
キャラモデリングはウンコだがゼノブレイドクロスのワールドマップとか良かった
つまりソニーは洋ゲー専門ってこと?
やっぱり和ゲーやりたきゃスイッチなんだね
その現実を思いっきり痛感してるからこそ逆に
何故和ゲーメーカーが作れなかった?
って言葉が出て来るんだと思うぞ
考えを改めるわ
いや、洋ゲー"も"あるってだけで和ゲーも一番出てるのはPS4よ
PS360の時はMSに軍配があったのにどうしてここまで差が生まれたのか?
これからも要注目ですね
horizonは何ならバイナリードメインも参考にしてるw
幼ゲーのスイッチ
和&洋ゲーのPS
アンチャの時点で相当ブラック化してて沢山の有能クリエイターが辞めてるよ。
その後リークが跡を絶たないのも辞めた社員からの仕返しだからな。
単にリップサービスで言ったとしか思えんのよな
ゲーム界のガンみたいな存在だな
箱に軍配あったか?
バンジーやエピックゲーのこと言ってるなら
そもそもエピックはMSじゃねーし、バンジーは離脱したからなぁ…
日本人からしたらバイオやブラボの様に西洋が舞台の方が人気だから
箱からそういうのが全然でてこないし任天堂は買取保証に乗ったインディからしかでてこないのが笑える
360の時強かったMSスタジオってどこのこと言っとんのや?
割とマジで分からん
そこからの横のつながりは膨大な相乗効果を生むよね
好きなように作ってくれってのが一番のアドバイスなんだがw
バンジーでしょ
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
↓
○株式会社G-MODEは、ガラケーで配信をしていたゲーム、4タイトルをNintendo Switchで復刻することを発表した。
復刻されるゲームは、『フライハイトクラウディア』、『愛と労働の日々』、『くるりん☆カフェ』、『ビーチバレーガールしずく』となっている。各タイトルの価格はそれぞれ500円。
少数派だな
自分だったら完成品を一から遊びたいけど
もこっち「内国産の洋ゲー!」
バンジーならどうしてもこうしてもなくね?w
いやまぁインディからでも出てくるのはいいと思うよ
ただ、まぁ、内容が「PS4版の〜倍売れた!って言われても全体の本数が分からなきゃ何とも言いようがねーだろ」みたいなん?ってなるようなのばっかなのは問題だと思うけど
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
ゲームが好きで楽しみたいって気持ちをずっと持っている人だ
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
SIEの新規IPで最大のセールスなのに
辞めさせりゃ良かったとかありえんだろw
いくらなんでも頭悪すぎじゃねお前?
まぁなw
でも根本にMSの扱いが悪かったからPSと差が付いたって事でしょ
360持ち上げって歴史改竄にも程があるよな
朝鮮の祖先が虐殺された対馬を舞台にするとはムーラン以上の冒涜。
スガは韓国に謝罪すべき。
今や完全に寂れたなw
ツシマって全世界240万を超えてるんだけど…
それも発売三日で
宮本茂氏がファミ通のインタビューに応じ、『ポケモンGO』にはまっていることを明かしていた。
・宮本茂が自分以外が作ったゲームを楽しむのは久しぶり。彼が作ったゲームをほとんどしない妻でさえも『ポケモンGO』にはまっている
・宮本茂は『ポケモンGO』の成功に嫉妬はしていない
・周りには普通の人として接してもらいたいので、あまり尊敬されたいとも思っていない。それよりも作ったゲームにもっと注目して欲しいと考えている
豚は頭悪いのは常識だぞ
吉田に相談して大正解だなw
便所紙マリオの事かw
はならね、任天堂もファイナルソードの開発者にアドバイスしたったらよろしいやんw
実際、PS3の時は各スタジオ得意分野が別れていたから、それぞれに協力していたらしいしな
サカパンに至ってはまだソニーの子会社じゃない時からライバルはアンチャと宣言していたし
ツシマの時代に詳しい研究者の仲介もしたらしいよ
ディスティニーまだ一応存在してるし
まだいけるディベロッパーではあるオンラインRPGFPSじゃなくて普通のFPS作ってほしいわマジで
いろいろ納得した・・・
去年はレメディ、インソムニアック、ハウスマーク何かを回ってたよ
インディー担当とはいえ独占大作ゲームにも関わってそうだわ
まぁた始まったw豚必死すぎんだよ
俺はざっと浮かべるだけでFF16、モンハンW2、デモンズソウル、テイルズアライズ、カプコンのロリIP、騎士の協力IP
ツシマは良いにしてもラスアス2みたいなクソを排出しないでくれ
PS5は買わずに様子見
それ言ってるの?
吉田修平のことそう呼ばなくね?
超有能
龍スタジオがなに出すか気になる
エアプ豚の対立煽り草w
一方でMSは傘下のスタジオを正社員から派遣に変えて分断しまくってスペゴリ
IP取り上げたりスタジオの開発力を低下させるようなことしかやってない
MSって育てるのが苦手で買収して潰したり奪う方が得意だからな
上田がそろそろ新作作るんじゃ無いのかと
ずっと前からワールドワイドにそう呼んでるよ。
いまは…見る影もないとはこのことだな
ホライゾン2かな
17日のイベントでプレイ映像公開されるの期待してる
いや
吉Pって呼ばれてたぞ昔から
「SIE WWSタイトル 吉Pと遊ぼう!」
ってコーナーもあったくらいだ
JRPGをですねぇ・・・・
フジが気づいてないことにあきれると同時に受けた
デモンズ、ラチェクラ。後はインディーズのケイナとデストロイオールスターズだな。特にデストロイの方は昔どハマりしたデストラクションダービーをパワーアップさせた感じで面白そう。
ツシマの開発に全面協力したのが日本スタジオ
メイン開発じゃなく開発サポート役としてこき使われてるw
紛らわしいけど吉田修平は前から吉Pって呼ばれてる
あそこはもうしばらく下積みし直すべきやろな
プレイルームとかは評判良いわけで
あそうなのか、無知だったすまんありがとう
ダゼ2がね・・・
自分はとても好きなソフトだけど
サンセットオーバードライブが下手にヒットしてたらインソムがMSに買収されてた可能性が有ったと思うとゾッとするわ。
依頼料いくらw?
は?つまんねーぞ
汚物は汚物入れへ
昔の時代劇を見せてちゃんと美人な女優さんも出てるから
女性の登場キャラはもう少し美人にしても平気やよと教えて挙げて欲しかったw
それともただのゲハが多かっただけなのか
日本を学ぶうちに謙遜や遠慮まで学んでしまったのだろう
違う 詳しくは俺屍2の制作ブログを参照
いや
失敗だとかまるで思ってないけど
そもそも失敗だって言ってるやつに文句を言ったこともないが
提案門広場事件
執拗に粘着してる奴が無視されてるだけでしょw
ノーティーの新規IP
あまりに人の話聞かなすぎて、もうほっとかれてるだけだと思うw
あーまたあいつかぁ…また言ってるわ…って感じ
流石に恥ずかしすぎて豚の酢飯を疑うレベル
任天堂はハード性能が原因でスタジオの開発力が低下してるだけだし
MSは人材軽視の派遣だらけコストカットによる人材流出で開発力が低下してるだけ
任天堂とMSが協力してぶっ壊しの合わせ技をすれば最強のぶっ壊しができるよ
転売ハード信者は韓国へポイ👋
ナイアンティック「ポケモンGoをどう作ったものか悩んでたら岩田さんのおかげで…」
サッカーパンチ「ツシマを作っていいものかどうか悩んでたが吉田さんのおかげで…」
プラチナゲームズ「スケイルバウンドを作っていいものかどうか悩んでたらJ・P・ケラムスさんのおかげで…」
ド汚物の森?
新規IPで出してほしかった感はある
そういう鏡みたいなものはないからね、そして今の日本のゲームに足りなかったのはそういう要素やからそれがウケた
文化の盗用だなんだ言ってるほうが異常だ
シナリオに賛否があっただけやろ、むしろ名作との評価に落ち着きつつある
中身あること何も言ってねえじゃねえか
しかもやって見たら結構微妙と言うダブルパンチよ。外国人は呪いみたいなストーリーしか作れないのか。
もうちょいスッキリさせてくれ。
韓国人は祖国へお帰り
MSも大概だとは思うが
プラチナがそんな殊勝なこと言ってたとは到底思えないw
むしろ、やたらパブリッシャーに注文つけてるイメージあるわ
残念なことだけどね
それに自分が好きなサッカーパンチがやってくれたから大正解の何物でもない
問題ないソフトならこんなに早くセールに出されないからなw
ツシマは本当に侍映画への深いリスペクトを感じる作品で良かったと思うよ
同じ新規で1000万いってるホライゾンよりセールスのペースが早いので
行く可能性は十分あると思うぞ
なんか君日本語微妙におかしいな
一年後には1000万行ってるよ
そのほうが良ゲーになっていただろう
キャラが見たものがプレイヤーとイコールになるような展開だった1と比較して外から見ている映画的な話だったところはちょい残念だったかな
ゲームとしては間違いなく2が良かったがそのあたりの没入感が1より劣っていた…というか1と方向性が違うように感じたから1の先入観無しにやりたかったかも
アメリカがツシマで文化盗用云々してるとき一方の日本は合衆国大統領をホワイトハウス地下に隠されたロボットに乗り込ませて大暴れするゲームを作っていた
007で最後にみんな出してきて握手させろって言った男やぞ
宮本は超天才かもしれないが、同時にある意味でアホでもあるんだから
この手のゲームに口出しさせたらあかんて
デルシンの話の続きをいつか見たいわ
日本の企業は隣国に忖度して作れなかっただけだろ
三國志の名前が使えなくなったり隣国で商売できなくなったりするからなんじゃないかな
任天堂信者を装ったアンチだよね
下手くそ過ぎる
それは今作でも感じたかなぁ
緊張感の中で逃げ延びたらエリーの精神もボロボロになってたり
映画的と言うよりはドキュメンタリーっぽかったな
国内PS4ユーザーの97%が買わなかったってことだけどその点はどう考えているんだろうね
この結果で満足しているならソニーファーストじゃPS5を買わせる力はない
普通に1000万越えてるやろPS4
善ルートも結局闇落ちしそうに思えた。あのラストは
2020年のスイッチソフト売り上げ本数が4000万でうちあつ森が2200万本w
これであつ森すげえええぇ!って言える豚の脳味噌楽観的で羨ましいわ
ちなみにPS4は9000万本だから同じ土俵にすら立ってない あつ森が無ければ5倍も差がついていたという事実
世界中で代ブームだからなゴーストオブツシマ
つまり吉Pのおかげで今がある
ありがとう吉P
PS4は魅力的なタイトルが多いからな
あつ森とゼルダしか選択肢がないどっかのハードとはその辺も変わってくるよね
思ったほど売れなかったといっていいだろう
M本「それマリオより売れるの?」
俺は兄貴に救ってもらったからカオスサイドには落ちないって感じに思ったがそういった解釈も面白いな
デルシンのコピー能力はゲーム的にも幅をもたせられそうなのに終わりにするのは勿体ないわ
このエピソードだけで宮本って男がいかに他人の作品に無礼な態度を取っているかがよくわかるな
賛否ってのもアンソ豚が捏造しまくってただけだしなぁ
来年、ゴーストオブツシマに及ばない進化のゼルダを最新のゲームは凄すぎるって持ち上げるんだろうな
他のAAAタイトルはもう何年も前に通り過ぎてる進化なのに
ほんと任天堂信者って井の中の蛙だよなぁ
同じことを3D Realmsとかイメエポが言ってても鉄拳が飛んできただけだと思う。
「サッカーパンチはやればできる子だよ」という期待があったからこそ吉Pも励ましたんだと思うぞ。
プラットフォームとしては累計が一番大事でしょ
マリオより売れたね
一度も機種売上プレステに勝てない豚天堂w
PS5のオマケソフトだけって事はないだろ
またグラビティデイズみたいなソフトやらせておくれよ
日本で流行らないってことはアジア圏でも流行らないのとイコールなのでこの責任は重いよ?
サードから見捨てられた任天堂はその辺り考える必要ないから羨ましいな
ジャパンスタジオってツシマで開発全面協力のサポート役をしてたしな
メインで開発ちゃんとやってるんかね
新キャラを出すな作るな、だよ
セカンドサン初見だったけど、コンジットが何であんなに排除の対象になってるのか良く分からなかったな
前作と世界繋がってるんだろうか
いうてPS3が1千万でPS4が9百万だから、スマホの台頭でゲーム機市場全体が縮小したこと考えるとまぁそんなもんってところじゃね
悲劇だな
マジかよ!本当にゲーム好きなんだな、、、つーか上の立場の人のゲハくさい発言本当に辞めて欲しい。フィルとか見苦し過ぎる。
開発者思いなのは任天堂も同じ
それは当たり前だからいちいち自慢しないだけ
ネタバレになるから詳しくは言わんが
前作のキャラ(ジーク・ダンバー)がセカンドサンのDLCに声だけ出てるから世界観は繋がってる
コンジットが排斥の対象になってるのはセカンドサンの中の情報だけでもある程度察することができるとおもう
名誉ポークの称号を与えてやろう
いうて、任天堂はオリガミキングの開発に「世界観が壊れるからオリキャラ出さないで」みたいな制限をかけたらしいやん
むしろソニーが見捨てたJRPGで200万セール達成したゼノブレ2とかいう化け物を任天堂が育て上げたことのほうが凄すぎる
任天堂はゼノブレにお金かけてあげなかったってこと?
実際、最近出たリマスタは「大して予算貰えてない」と言ってるな
評価はともかく所詮は全世界でミリオン程度
これは宗教くさい
任天堂酷くね?
動画確認して来た
おばちゃんの本来の目的が語られた前後で、背景少し語られてるんだね
そう考えたら、コンジット大量解放させたってやっぱりヤバい話になるように思えてしょうがないw
殺伐としたMiiverseの中で吉Pはせっかく和やかに色々書き込みしてたのに任天堂が狭量すぎる
韓国人の意見も聞く必要があったニダ
Jスタの番組内でアシスタント?の女の子にお菓子配って餌付けしてたからだぞ
任天堂の横槍でゼノサーガを思い起こさせるようなタイトルに変更されたんだがw
え、ゼノブレってゼノサーガと関係ないのか
プロデューサーじゃなくてプレジデント…
岩田のよくわからんインタビュー企画でさんざん自画自賛しておいてそれは無いッスわ
もし版権をモノリスが持ってたらモンハンと同じことやってだだろうね
ネタバレ配慮しても動画勢には意味のない悲しさ
悪ルートだとマジでコンジットvsそれ以外の戦争だろうな
善ルートだとどうなるんだろう
ある程度、デルシンの味方をしてくれる人たちもいるだろうし、もしかしたらコンジット能力の解析が行われて意外と平和になったりして?
まぁもう何年も前のソフトだからある程度はしゃーない
赤い箱をどう捉えてるのか問いたい
いや、バレと言えばバレだけど、そこまでバレか?
一応、それを言って貰える程度の実力と結果をインファマスで見せてるしね
みんながみんな、大事にされてるわけではない(当然だけど)
同様に本格ヨーロッパ史実リスペクトゲー作るしかないよな
14の吉田は呼び名も吉田だろ
グラフィックセンスの差かな^^
ほんそれ
俺もそう思うわ
Wiiuで、って部分外したら何のこっちゃわからんだろ
これでモノリスが押さえてたら絶対に一時期の迷走モンハンみたいな事やってたはず
あの人ああ見えてガチでゲーム業界に貢献しまくってるからな
スイッチゼルダのような暖かみのあるグラフィックは他社には真似が出来ないからな
ルーデル閣下のゲームとか作ったら話題にはなりそう
良くも悪くも
いや、悪くもがメインだな多分
でもスイッチに負けたやん
人の目で見るように作られてるからな
豚の目じゃそんなもだろw
そりゃ母国のPM2.5をあれほどまでに再現されてしまっては
賞賛せざるを得なくなるだろうさ中国人だもの
やめたれw
コエテクが三銃士無双作れば調度良いな
国内市場を見てどう思うんだろw
それ入れてもBANされる理由なんかわからんだろ
ゼルダの伝説BotWを越えたと言われるだけはあるなゴーストオブツシマ
ゼルダの伝説BotWは過大評価だったと言われ出してるし
そりゃ堂々とパクっていいかなんて良心の呵責に苛まれますね
マジで社会現象だろゴーストオブツシマ
ちょうどポケモンのPM2.5が支配した世界みたいなもんだ
美談美談うるせぇぶーちゃんは任天堂の胡散臭い話をバカにされて悔しかったのかしら
でもスイッチゼルダの方が売れてるやん
ゼルダの伝説を越えたゲーム、それがゴーストオブツシマなんだよね
ゼルダの伝説BotWは過大評価だったって酷評まで出るようになるし
その通りでワロタ
同梱版が転売されるせいで未だに週販に居座り続けるというものすごい恥晒しなあれかw
ゼルダの伝説BotWよりゴーストオブツシマにが面白い
ゼルダの伝説BotWは過大評価だった事は認めるんだなw
ハードもソフトもソニーが一番なんやな、今
大量転売の証明にしかなってねえw
ゴーストオブツシマは今後のオープンワールドのスタンダードになるよ
チンギスハーン3発売決定
同胞が滅多切りにされるゲームだからなw
豚のおかげで改めて勝ちを確信したわ。
スイッチー牛じゃスペック不足で動かせないもんなw
早く任天堂の美談持ってこい!!!
> つまり『ペーパーマリオ オリガミキング』の開発チームは、キノコ王国のアイコニックな悪役たちに変更を加えることができなかったため、既存のマリオの世界以外で新しいキャラクターを考えなければならなかったということだ。また、新たなキャラクターはマリオのキャラクターに似せることもできないようだ。
IGNのオリガミキングの開発者へのインタビュー記事より
日本のゲーム会社にフライトシミュは無理...
エスコンあるやん
ゼルダもツシマもやったけどどこにゼルダのパクリ要素があるのかわからんわ
くだらない起源主張はやめな
こっそりアンダーグラウンドでリリースするのが関の山ですし
後進国はFGOでも作ってりゃいいのよw
SONYのこうした手厚いサポートは本当に素晴らしいと思う
全然関係ないけどマカロニウェスタンは淀川長治が日本にそう紹介しただけで、本当はスパゲティウェスタンなのよね
中国「俺 悪い奴」
日本「俺 いい人」
無けりゃ
「ワイルドアームズ出したいんです!」
「は?売れねぇのに何言ってんの?」で終わる
次も頼むぞ
役者に中国韓国大量採用止めて
うんうん日本人だね
間違っても国際人になれないね
しおのままでいいよ
うんうん日本人だね
間違っても国際人になれないね
そのままでいいよ
凶箱時代 日本人は全てワンルームで暮らしてる兎小屋ww
糞箱360時代 毒島キャンペーンww タケジマ?知らんがなw
糞箱1 ほぼ日本からテタイw
そして日本市場を重視します!日本をリスペクトぉぉww 口だけ
その分ハートがイケメン美人だったからよし
日本語でOK?
ゲハを楽しむのが任天堂
地獄な
なら先ずは日本人俳優が欧米に行こう。
彼方さんかて好きで中韓人を採用しているわけじゃないし、そもそも使いたくても居ないんだからw
何故かって?個人情報ぬかれるし、全て底なしf2pだし、世界では実績皆無だし、ゲームも二番煎じ(パクり)だから
ここ中華産ランチャー入れてるの多いけどなw
そりゃ日本人は文化盗用がどうとかでウザ絡みしてこないからな
アメリカでの販売をアトラス売った人だろ
サイレントヒル作った人にGRAVITY DAZE作らせるのも間違っているし
日本を市場としてみても売れる見通しもないし
欧米でも日本の舞台より欧米の方が売れやすさはあるし
欧米はまずアジア人俳優が少ない上にその中でも日本人の俳優が少ない
パワーレンジャー撮る時も毎回アジア人枠の俳優探すのに苦労しているらしい
アニメもゲームも予算の上に渋いセンスも知識もなく拘れなくなって本当に駄目になってしまった
日本の役者がショボいのしかおらんからしゃーないやろ
日本人面して何勝手に外人に許可出してんだよ非国民
白人に都合のいい存在であり続けててバカ丸出しだな
一生搾取されとけ
GOTYノミネート・受賞やヒロアカや進撃の巨人とかに勝ってから言えwww
任天堂の宮本とは違うよな。マインクラフトすら自分が先に考えていたと言っていたし
Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにまつわる“ドリフト”問題。アナログスティックに触れていないのに、勝手にスティック操作がおこなわれる現象のことである。内部パーツの何らかの不具合が原因ではないかと考えられており、アメリカでは集団訴訟にも発展している。そんななか、イギリスではたったひとりで裁判を起こし、任天堂から返金を勝ち取った人物がいるようだ。
任天堂はこれから集団訴訟祭りですw
まあ、そりゃシリーズ40年の積み重ねもあるからな。
そういう会社しか日本のゲーム作る資格なしとか言ってたら、ツシマは生まれてない。
乱とかで歴史漫画描いてる人って一度は右翼団体からそう言って寄付強要されるらしいな。
無視してたらガチムチのおっさんたちが古武術で殴り合ってたり、日本刀切り合ってる写真送りつけてきて、
事実上の脅迫をしてくる美しい国ニッポン。
あるの?(´・ω・`)
ここ最近毎日発狂してそうだな
PS5の価格と発売日の発表も近いしな
任天堂のゲームだいたい長いこと
ランキングに入ってるね
違う。アメリカ側の販社(SIEA)が、売れないと判断して販売を拒否したのでアトラスに売った
ソニーはCOVID-19の感染拡大で、PS5のプロモーション計画については変更を強いられたようだが、生産能力に影響は出ておらず、PS5を2021年3月までに500万~600万台を生産する計画だという。PS4の場合、2013年11月の発売から2四半期間の出荷台数は750万台だったと、Bloombergは報じている。
大河ドラマに出た武将の能力値上げるのやめーや
まあ能力値なんてどうやって測定するんや?っていう水物だけどさ
どんだけなんちゃって日本が舞台のゲームでがっかりしたことか
地味に良い曲よね🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻
やっぱりどんなに神ゲーと持ち上げようが中身はメタスコア83だから無理があったな