• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「Steamのゲーム全部でいくら?」海外サイトが算出した驚きの価格とは


記事によると



・海外メディアKotakuは、「Steam上で販売されているタイトルの値段を全部合計するといくらになるか」を、非公式ウェブサイトBuy All Steam Games上のデータを引用し発表した。

2020年9月時点での総額はおよそ538,000ドル(約5,700万円)。

・Buy All Steam Gamesでは元の販売価格を示す灰色のグラフとセールによる値引きを加味した青色のグラフが存在しており、たとえば2020年度サマーセール最終日の7月9日の値を見てみると、36.5パーセント(約2千万円)ほど安く購入できることが分かる。





z1


この記事への反応



意外と安い

頑張れば買えそうで草

意外と安いな。とか思っちゃったけど買えないし、絶対全部プレイできないな!

凄まじい巨大市場ね

意外と安い。もしかしてDLCは入ってないのか?

単価の安い作品も多いからか。

全部買うと約5,700万円w





金額だけで見ると意外と安いね
ゲームはやっぱり低コストで楽しめるいい趣味ですわ

B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:31▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:31▼返信
死ねお前ら
さっさと感染してくたばれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:32▼返信
全部って何本あるんや
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:33▼返信
逆張りしても
お前の人生は良くならないというねw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:34▼返信
 
ゲーム以外も含まれてそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:34▼返信
意外に安いな

値段的には一般人の俺でも買えるレベルじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:37▼返信
安いな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:37▼返信
どうせ割引の時しか買わんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:38▼返信
買ったところで遊びきれんて
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:39▼返信
安いとか言ってるやつ実際に買ってみろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:40▼返信
ペルソナ4積んでるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:41▼返信
そもそも安売りの時しか買ってもらえないでしょwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:41▼返信


やっす

14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:41▼返信
パブリッシャーバンドルとかあるけどどうしてるんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:42▼返信
今さっき会見で菅さんが「これを機にデジタル庁作る。補正予算500億で離島に光ファイバー通す」みたいに言ってたけど、パソナの淡路島移転はこれだろ
竹中なら知ってても不思議じゃない

「どこでも仕事できることを証明する」なんて言ってたけどそんな訳がない

十中八九このインフラ整備請け負うだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:43▼返信
頑張れば全部買うことは出来るだろうけれど全部プレイはどうやっても無理だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:43▼返信
買おうとは思わないけど俺でも買える価格で草
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:43▼返信
クーポンも使えばもう2,3割は安く買えそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:44▼返信
セールで買うとなると2、3000万くらいでいいんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:44▼返信
意外と安いけどソフトの数って毎月増えるからな
今なら6千万ぐらいってことか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:44▼返信
タダでも9割以上のゲームにやる気が起きない自信がある
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:44▼返信
ニンテンドー ストアのゲーム全部買うならもっと安いでw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:45▼返信
 
 
なにこの どうでもいい 情報
 
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:46▼返信
1日1本クリアしても先に寿命が尽きるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:46▼返信
30歳くらいなら頑張れば買えるなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:47▼返信
99%糞ゲーだけどなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:49▼返信
※15
淡路島にインフラ通す税金は本当に必要なのか
いまやるべき事ではないでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:49▼返信
>>6
でもお前手取り12万じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:49▼返信
まぁ基本的にPCだと安く買えるからねえ。
家庭用で新作が出るたびに買ってたほうが遥かに掛かりそう。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:49▼返信
元DMMの全商品総額いくらになるかの方が気になるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:51▼返信
1億あれば世の中の全てのゲームが揃うと考えたらゲームって金かからないよな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:51▼返信
6千万近いものを簡単に買えるって言ってる人が多い事に驚いた
そんな額簡単に出せるほど貯蓄してる人ってあまり居ないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:53▼返信
頑張ればってゲーム全部買ってどうすんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:54▼返信
※31
サラリーマンの生涯年収が平均で2億1千万ちょいくらいだから十分高いと思うけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:54▼返信
>>33
steamは元々収集ゲームだしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:55▼返信
はぇ~ここに書き込んでる人は金持ちばっかりなんやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:57▼返信
※34
手取りで考えたら2億のってないだろ
生涯年収の半分以上をゲームに使うのが安いって感覚は流石にわからんわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:57▼返信
クソゲー以下の50円の無も多いけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:59▼返信
5700円が1万本、というより
570円が10万本のイメージ
まぁハイスペック必要なのも安物ノートで十分なのも
ごっちゃにあるのが特徴だけどさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:00▼返信
買おうと思えば誰でも買えるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:02▼返信
日本人は倍以上の値段でぼったくられるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:04▼返信
知らないやつからフレ申請来て、そいつのフレのLv?(ゲーム買うと上がる)がすげー人を見かけてなんとなくひたすら高レベルの人間追ってたら
最終的に、今まで発売されたすべてのゲームを買ってるくさい自分と桁が3つぐらい違うサウジアラビア人に行きついたなぁ…。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:05▼返信
※40
言うほど誰でもか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:06▼返信
switchで任天堂のソフトを買おうとすると100本ないから100万かからない
お手頃価格だというのにsteamは高いなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:11▼返信
ほぼ新作は海外のSteam外部ストアで買うからセール以外では買わないな

46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:13▼返信
早期アクセスという名の未完成品投げ売りセールが少しでも改善されたらいいな!とスチムーには期待します
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:13▼返信
俺の月収と同じくらいか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:14▼返信
安いか?全く価値を感じられないタイトルがほとんどだろ。

steamの有象無象となると10本に1本くらい
「どうせ数回しか遊ばんけど、まー、これなら数百円くらいは払ってもいいかな」
ってのがあるくらいだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:14▼返信
※43
これを買う事に人生捧げるなら大体の奴は買えるだろ
趣味でって意味ならかなり絞られるだろうけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:15▼返信
億にすら届かんとか意外に安いな
要らんけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:19▼返信
だが糞ゲーはいらん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:22▼返信
高くてもいいけど面白いゲームしか買いたくない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:23▼返信
叔父の年収だ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:25▼返信
マジかよ?家売ってくるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:31▼返信
セールだと2千万も安くなるのかw

最近はSteamでゲーム買う事ないなあ
PS4とスイッチのゲームは平均すると月1本のペースで買ってるけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:33▼返信
何かのゲームのコピーしたスカスカのインディーゲームを10万単位で異様に高く売ってるのがあるからそれを省けばもっと安いと思うよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 21:59▼返信
非常に好評、だけのゲームのみ買うなら1000万くらいで全部買えそう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 22:00▼返信
※54
中古じゃ無理じゃね?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 22:00▼返信
たっか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 22:11▼返信
マルチタイトルは基本steamにあるから、CSは要らん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 22:46▼返信
親父の年収かよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 22:46▼返信
寧ろ思ったより高かった
他の媒体で既に売られたゲームをただ騒然でできるイメージだった
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 22:49▼返信
※32
とはいえ、家と車買ってる値段とさして変わらんと思えば多数の人が家買う代わりに実現できそうな金額感っていう意味ではあながちハッタリでもない金額だったり
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 23:03▼返信
1.2年したら定価がかなり値下がりするからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 23:04▼返信
ビルゲイツの時給の3分の1程度じゃん余裕だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 23:18▼返信
※10
(想像していたよりも)安いってだけだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 23:25▼返信
くっ!寿命が持たない!
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 23:28▼返信
YouTuberがやってみそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 23:51▼返信
よっしゃ動画撮るわ
Steam全部買ってみた

外人も見て再生数が凄くて元取れるぜ!
👍真似するなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 00:06▼返信
あの王子さまが2000本超えてたな、本物なら。北の人も多そうだけどランチャーから選ぶの大変そうだ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 00:14▼返信
家と同じかそりゃ選ぶしかないよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 00:37▼返信
買え買えバーカ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 00:40▼返信
ただし、増え続けてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 01:03▼返信
いや、値段じゃなくて、全部インストールしたサイズを計算してよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 01:27▼返信
※10
(想像してたより)安い、な?
店の商品丸ごと買うと思えば安いだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 03:13▼返信
想像するより安いっつっても5千万越えだからな
家1件買えるし、無事就職できた奴が生涯かけて払い続けて
ようやく払いきれる価格だからな
それがゲームだと思うとやっぱり高いわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 03:24▼返信
そもそも買って全部プレイするのならわからなくもないが人間にそんな時間は無いから無意味すぎるなぁ
インストールして起動までをプレイとみなしてもどれだけ時間がかかることやら
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:51▼返信
steamは半額以下のセールばかりだから2000万もかからなそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:53▼返信
殆どがクソゲーだから全部かう必要ない どうせプレイしないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:54▼返信
ファイナルソード以上のヤバいゲームばかりなのに全部なんて買わねぇよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:08▼返信
時間がねえだろ

直近のコメント数ランキング

traq