• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




これはヤバイ

話題のツイートより




就活生等真面目な取り組みにGmailを使用してる人たちへ

今すぐアカウント名を確認してください。

過去に何度もカップリング名や破廉恥な名前がついた名前で

畏まったメールをいただいてます。

今日もとうらぶ某カップリング名のメールを頂戴しました。

メアドと一緒に表示されてます

社会人より







今は流行りのオンライン会議とかでやらかす場合も多く、

HNやPNを名前にしてなくてもそもそもメアドで

ツイ垢とかバレる可能性もあるので・・・・・

就活用や仕事用アカウント作るのが吉です

メアドや名前で落とすことはないけど、

結構・・・・・印象には残ります





この記事への反応



バイト面接で第一印象抜群で受け答えもバッチリの好青年を即採用。
最初の出勤できる日を私宛にメールさせたら、ばぶばぶばぶーという名前で連絡が来た。
数ヶ月たった今でも、ばぶばぶばぶーと呼ばれ可愛がられていることは言うまでもない…


バブバブバブー…いい響きだ。用がなくても何度でも呼びたい。

大学生は大学のメールアドレスがあるはずだからそれを使うのが無難




怖い話じゃん!!


B08CHFW89F
アクティビジョン(2020-10-02T00:00:01Z)
レビューはありません

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:05▼返信
そんな情弱居ねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:09▼返信
むしろ本名使ってる奴の方が大丈夫か
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:09▼返信
gmail使っていたら相手のgmailの表示が本名になったりしているのを見ているのにそんなアホなことしているとは思えない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:10▼返信
どこで何を共有されてるか分からんからあまり使わん
Gドライブとかも
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:11▼返信
それどころかアプリの評価やグーグルマップの評価まで丸見え
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:16▼返信
低脳だから本名でやってる奴から落としていけ。SNSやってる時点で採用論外だが。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:18▼返信
くそ当然すぎる内容で草 
そりゃメアドなんだから見られんだろwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:22▼返信
よく使ってるならわかると思うけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:23▼返信
>>1
一回自分のアドレスに送ってみろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:28▼返信
メール送ったことあれば分かると思うんだけどね
就活に限らず、真面目なメールを送る用のアカウントは普段使いと分けないと
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:33▼返信
逆に破廉恥なことに本名使ってメール送っちまったよ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:48▼返信
>>8
アドレスじゃなくgoogleアカウント名の話だアホ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 06:58▼返信
とうらぶってなんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:03▼返信
>>14
ま〜んが好きな刀剣乱舞ってゲーム
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:07▼返信
メルアド使い分け出来ていない時点で不採用
10や20作っておけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:07▼返信
グーグルに限らずだろそれに本名入れるアホおるん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:07▼返信
androidアプリのレビューなんかだと
本名っぽいの晒しながら低評価レビューして文句言ってる奴よくいるよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:10▼返信
PC時代全員に本名丸出しなの知らんでメール送ってきた人いたなネットの知り合いなのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:10▼返信
昔作ったGmailを使ったら表示名が謎の人物だった事がある、高校の同級生をもじって作った名前でキャバやラーメン批評とかどうでもいい用途で使ってたのを忘れてた。
10人ほどのグループに送ってしまったから説明が面倒くさかった、Gmailはこの謎仕様マジでやめてもらいたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:11▼返信
>>17
アホか
本名で作るに決まってるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:12▼返信
若者はメールなんて使わない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:12▼返信
>>18
一般人が本名晒して文句を言ったところでなんのデメリットもないやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:13▼返信
>>3
それはない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:13▼返信
機会音痴なマンさんならありえる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:17▼返信
ワイは1回ヤフーメールとかにどう表示されるか試すわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:17▼返信
逆に本名のままネット交流に使ってしまっていた過去・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:18▼返信
>>20
gmailは送ってすぐなら取り消せるけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:19▼返信
前はどこでも名前なしで登録出来たが、今は名前登録しろ!ってなるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:20▼返信
あと注意すべきは
Gメールアカウントでようつべアカウント紐づけしてると
お気に入りやリスト丸見えになってることがあるから注意な
試しに自分のメールアドレス検索したら恥ずかしいお気に入りが表示されてパニックになったことあるわwww
検索されていないことをただただ祈る日々だった
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:22▼返信
就活に普段使ってるGmail使うなや
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:25▼返信
>>30
多分メールアドレスで登録して
チャンネル名とかユーザー名を変更しないままだとメールアドレスがユーザー名になって検索エンジンに載ってしまうんだろうな
恐ろしや
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:36▼返信
正直Googleの表示名が名前と全然関係ない単語だったら、そこも含めて採用するかどうか考えてるしあまり拡散しないで欲しい

今この時代、アカウントも使い分け出来てないのって結構問題ある
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:38▼返信
>>30
紐付けってどういうこと?
自分のgmailのアカウントでログインしてそのままお気に入りとかチャンネル登録とかしまくってるけど
べつにメアドでググってもなんもでてこんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:38▼返信
>>26
わかる
ビジネスで使うなら普通の人は試すよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:45▼返信
まじで?俺まさか陰で孕ませ肉の棒太郎って呼ばれてんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:48▼返信
gmail関係ないぞ
メールヘッダを理解してないんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:54▼返信
ビビらせんなよ
Gアカの設定名自体には関係ないんだろ
俺なんか「黒糖まんじゅう」みたいな感じだからなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 07:56▼返信
変なハンドルネームなの忘れて就活してたわ
普通に採用されたけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:01▼返信
広まったことで情報リテラシーは低下した
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:02▼返信
普通仕事用とプライベート用と分けるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:04▼返信
だいたいメールってそんな感じだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:05▼返信
アウトルックのせいか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:15▼返信
普通のメールでも送信するときの表示名があるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:16▼返信
※30
自分のアカウントのお気に入りとかが見えてただけじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:20▼返信
昔作った中2ネームがついてるかも?
っか何でも紐付けすんな😐
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:22▼返信
あえて見せてるけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:29▼返信
名前変更したのに古い名前が表示される事がたまに有るな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:43▼返信
これ俺以外にもやらかしてる奴いるのか...
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:43▼返信
卑猥なネームは使ったことは1度もない、漆黒の黒魔術師とか愛と真実の宣教師とかそういうのだから大丈夫だ俺は。>>1
51.投稿日:2020年09月15日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 08:56▼返信
まーたゴミTwitterか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 09:26▼返信
はじめのツイート二つに次の例におまけにちまき、説明下手すぎだろ
注意喚起力マイナス東京オリンピックの開催費用ポイント
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 09:32▼返信
そういう事に無料アドレスなんか使うのか
企業が導入してるところはあるけど、学生が就活で使うものじゃないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 09:41▼返信
そもそもこういうの用のアドレス作らんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 09:58▼返信
>>54
今時、有料のメールアドレスなんて使ってるやつおらんやろ
てか、企業によっては、OCNやBIGLOBEのメールアドレスははじかれるところもあるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 09:58▼返信
>>55
普通は作る
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 10:40▼返信
※56
ねえよ、逆にGmailだと本命じゃねえんだなと評価する
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 10:41▼返信
もしくは自宅にネット回線もPCもなくて
ITスキル低そうだなという評価
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 10:50▼返信
普通紐付かないようにOutlook使うんだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 10:59▼返信
Gmailは通販用だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 11:11▼返信
>>58
そんなアホな会社からは落とされても良いだろw
てか、どういうメールアドレスなら良いんだよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 11:15▼返信
>>58
本命とそれ以外でメールアドレスを分けてると思ってるバカが居るとは思わなかった
世界は広いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 11:16▼返信
>>59
意味不明
何十年前の話をしてるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 11:30▼返信
>>59
どこのサイトを見ても大学のメールアドレスかgmailが常識だと書いてますけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 12:23▼返信
学生時代バイトでライターやってて、そのライターネーム(けっこうキラキラ)のまま送ってたことがあった(笑)
まあ、変なジャンルじゃなかったからいいけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 12:26▼返信
この程度の情弱ツイートが伸びるのが訳分からんなツイカスって
「Googleは全てが連携されてるゾ!」とか呟けば伸びるのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 13:30▼返信
メール用とよつべとか他のSNS登録とかで使うアカウントは別にしてるわ。
管理しきれないし、非公開にしてもツイッターの非公開リストみたく不具合でされされる事故が発生しないとは限らないし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 14:32▼返信
以前、amazonのハンドル名hogeにしてたら、宛名hogeで送られてきた。

まぁ正確には不在でセンター戻ったので、止置きしてもらってたの取り入ったときホゲさんですか?とか聞かれたのだけど、かなり恥ずかしかった。
Amazonか業者が間違えたんだと思ってたけど2,3回続いたんでハンドル名も本名にしたよ;;
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 14:59▼返信
※1
アニメアイコンと好きだった女の子の名前で使ってたらバレて
解雇されました
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:36▼返信
あんだけ「マナー講師」をバカにしてきて
今はサイトみて「常識」を語るかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:02▼返信
これ本当罠だと思うわ
後からアカウント名とは別に設定しないとアカウント名の方が見えちゃうっていうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:06▼返信
googleアカウントってYoutubeやTwitterとかで利用するじゃん?
そんなところで利用するんだから当然本名なんかは心情的には使いたくないわけで
それで変な名前にするんだけどgmailだと後から設定しない限りそのアカウント名が載っちゃうわけよ
登録する時に最初からアカウント名と表示名別々にさせろって話
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:10▼返信
gmailに限らないと思うけど
メールアドレスと別に名前が表示されるようになったのっていつからなんだ?
メールが廃れた間に余計な事すんなって感じがある
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:24▼返信
※13

こういう情弱がう〇こぶりぶりとか言うアカウント名で一生笑いものになる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:55▼返信
印象に残れば勝ちじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:33▼返信
※75
うんこもりもりだから使わなくてよかったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:51▼返信
本名登録とかネットリテラシー低過ぎマイナスポイント!ってなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 04:15▼返信
※78
本名登録してないメールで就活する気なの?

直近のコメント数ランキング

traq