SFC風ドット絵リバーシSRPG『リバーシクエスト2』販売一時停止に―Steamではセール実施中
記事によると
・ヨコゴシステムズは、同社の手掛けるPC/モバイル向けSRPG『リバーシクエスト2』の販売を一時停止することを発表した。
・『タクティクスオウガ』風のドット絵を備えたシミュレーションRPGで、『リバーシ』を戦闘システムに採用しているのが特徴。
・販売停止の理由は明らかにされていないが、すでにAndroid/iOS版は販売停止されており、PC版は後日販売停止としている。
【緊急セール!】
— ヨコゴシステムズ【公式】 (@yokogosystems) September 10, 2020
諸事情により弊社開発ゲームであるリバーシクエスト2の販売を急遽一時停止することとなってしまいました。
というわけで、steam版リバーシクエスト2の緊急セールを開催いたします!
期間中はなんと45%OFF!!
9/12(土曜日)からの開催となります! pic.twitter.com/Elj6Rrxqmv
【訂正とお詫び】
— ヨコゴシステムズ【公式】 (@yokogosystems) September 11, 2020
社内で検討を重ねた結果割引率を45%から50%に引き上げることを決定いたしました。
また、それに伴いセール期間は9月13日 3:00~からとなります。
混乱をお招きし誠に申し訳ございません。
12日はセール期間外ですのでご注意ください。
該当ツイートは後日削除いたします。
ちなみに、他社から訴えられたわけではないとのこと
はじめまして、リバーシクエスト2開発元のヨコゴシステムズと申します!
— ヨコゴシステムズ【公式】 (@yokogosystems) September 14, 2020
販売停止についてお騒がしておりますが、他社様のゲームと雰囲気が似ていて訴えられた、といった理由ではございませんのでご安心ください笑
今後もヨコゴシステムズのゲームをよろしくお願いします😊
ご心配させて申し訳ございません。
— ヨコゴシステムズ【公式】 (@yokogosystems) September 14, 2020
お心苦しいのですが、停止に関する詳細な理由や配信再開の可否はお伝えできかねます……。
訴えられたわけじゃないけど配信再開できるかどうかもわからない感じなのか
いったい何があったんだ・・・
いったい何があったんだ・・・

何や?夜逃げか?
タイトルと中身をちょこちょこっと変えて販売するとか
知らんけど
雰囲気はいいのに…
ぶっちゃけリバーシーにしないほうが面白かったろ
警告が来たんだろな
同一ジャンルってだけじゃ訴えられれんだろ。
このザマだと作り込みは甘そうだし、後々のサポートも期待できそうにない
マジカ!じゃあ買うわ
オウガバトルサーガの実質的後継作がロストオーダーなんやで
なおプラチナお察し
どっちかが壊れたときに共倒れで暗礁に乗り上げる
で、それじゃ困るから一度引っ込めてばらして出し直す
あれをスイッチあたりで寝転がりながらやりてえわ
他は何も弄らなくていいから頼む
一応言っとくけど
非公式エミュを使わない限り、スーファミのソースコードはスマホやPCじゃ走んないからな…
トレーニングがなくなってがっかりしたわ
当時は少数意見だったけど
色んな奴から苦情きたんだろうな
騒ぐことけ?
パクリというかコピーやん
ここまで露骨に似せてていいのかよ、中国人じゃあるまいし
元は神ゲーなんだが
最初こそ面白いんだけど、同じことを繰り返してる感がすごくなって飽きる
ストーリーも陳腐
どうせまたなんかのパクリがみつかったか指摘されたんだろ
んー
タクティクスオウガクローンなら海外製もいくらもあるが
ここまでパクって愛とかインスパイアで済まされてもな…
マジくだらねーわここ
Leclerc氏 確かに、他のゲームからインスピレーションを受けています!私と妻は5歳ぐらいの頃からゲーマーです(30年以上ゲームやってますね!)。
本作における一番大きなインスピレーションは、疑うことなく『ファイナルファンタジータクティクス』です。私たちの目標は、現在のUIとデザインを使い、これと似た体験を再現することでした。これ以外には、『タクティクスオウガ』『ヴァンダルハーツ~失われた古代文明~』『X-COM』からも多くの影響を受けています
なんつーか
言葉だけどっかで覚えてきて意味も分からずに使ってるヤツ増えたよな
去年ここで記事になってた「スプラトゥーン解析完了」の人なんて、そういうネタでバズったのが病みつきになって似たようなこと繰り返してる
馬鹿の極みだな
オウガシリーズ作るためにスクエニに囲われたんじゃねぇの
震えて眠れゴキブリ
何故
他社作品と酷似したゲーム作っていいのかって問題があって
それが許されるなら俺も他社でファイアーエムブレム作っていいんじゃねえのってやった加賀昭三は任天堂に訴えられて裁判になったけどFEの続編みたいな宣伝が不正競争防止法違反に引っかかっただけで
ティアリングサーガ 自体は販売差し止めにならずに済んだ
素材そのまま流用とかしなければ判例上はそっくりなゲーム作るのって罪に問われないんだよね
アビス・ホライズンなんかも艦これアーケードの露骨なパクリだけど結局セガは裁判に勝てずに自分から和解を申し込んでるし
言い訳は法廷で聞こう
全然進歩してなさすぎるだろ
海外もやってるから何?w
アホだろお前
似てるなー
ゲームとしてはシンプルで面白そうなのに
勿体無い
まあスクエニは訴えるより囲うタイプなのは確か
これがそうかは知らんが
ロマサガRSが繁盛してる今なら囲いそうな気はするね
FFBE幻影戦争とは別のFFTソシャゲでも作りたいのかもしれん
ロマサガRSとか意味不明で草
資金ショートとか、キーパーソン退職とか、そんなことだろうという気がする
8章はベイグラントストーリーみたいなアクションRPG形式じゃなかったっけ?
オウガってエピソード別にその内容にあったゲームスタイルで変わってくんだよねえ。。。
あああああベイグラントストーリーの続きも遊びたないなあ。。。。
権利はスクエニが持ってるから松野さん自身ではどうにもならんやろ
中盤あたりから新しい能力もったキャラが一気に出てくるけど、メインの部分が単調すぎるせいで飽きやすい
序盤の森mapとか、mapのミニチュア感はすげーいいんだけどね
は?なんだこいつ
もう買ったわ。
まあこの手のグラのゲーは欲しいから後悔はしてないけど。
あれも何もこれ思いっきりアセットを盗用してないか?
顔グラなんてコピペで量産したみたいな雰囲気あるんだけど・・・。
オウガのドッターは神だったからなあ・・・・。
宝箱とか木とか家もグレードアップしとる
アプリ版だけアウトな理由になってない
steam版も後日販売停止よ
NEWSちゃんと読め。
空き時間にちょいちょい進めるには良さそうなのに
バカなの?
ワイの思い出の曲やで🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻