「ゼルダBotw」で新たなバグが見つかる
アローラ地方のリンク pic.twitter.com/rt2PMP0zS5
— ゆきのさん (@yukino_san_14) September 14, 2020


新たに見つかった回転バグ
新しい回転バグの発生方法を教えていただきました(>_<)
— ドリルカラマリ (@DrillCaramary) September 11, 2020
#ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/C9ZHnczRfB
ハイラル泳法 pic.twitter.com/kM8IeLsCUo
— ゆきのさん (@yukino_san_14) September 13, 2020
前世はダックスフント #ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/rwP3Jke6i4
— のほザラシ (@ScTiVCrMnFeCo_) September 13, 2020
この記事への反応
・ゼルダの世界は奥が深い…
・ゼルダくんのバグ動画面白すぎて延々と見てられるな
・毎回思うんだけど、ゼルダのバグ動画みててよくクラッシュしねーなって思うよね
・ゼルダbotwは定期的に面白いバグが見つかるけど今回のバグが過去最高に面白い
・いやなんでゼルダ無双の新作が出るってタイミングでこんなにブレスオブザワイルドのバグ映像いっぱい流れてくるの?w
・ゼルダBotW界隈、発売から数年経ってる今もなお新しいバグが発見されて盛り上がってるのを見るとめちゃめちゃ息長くて凄いなって思います...
・なんかゼルダのリンクのモーションがやばいツイート多いんだけど、そんなにバグ多いの?wwwww FF15を思い出してしまうwwwww
・おっ、クラフトピアのバグか?って思ったらゼルダなの笑う
・名作と言われるゼルダBOTWですら首がひん曲がるバグがあるのだから、メジャーwiiを首回転バグを理由にクソゲー呼ばわりしてはいけない
ゼルダは定期的にバグ見つかるなぁ・・・

🌊🌊◟ิ...◞ิ*◟ิ...◞
🌊🌊🌊💩🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊💩🌊 💩🌊💩🌊💩🌊💩🌊
🌊🌊◟ิ...◞ิ*◟ิ...◞
🌊🌊🌊💩🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊💩🌊 💩🌊💩🌊💩🌊💩🌊
Aブスザワ
才能無し
🌊🌊◟ิ...◞ิ*◟ิ...◞
🌊🌊🌊💩🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊💩🌊 💩🌊💩🌊💩🌊💩🌊
ところがソニーのバグは・・・デバッガー解雇して経費削減だからな・・・
ソニーのことベセスダがなにかと勘違いしてね?
DODじゃ無いんだからさ
解雇の件、ゲームの質より利益を優先するのは当たり前だ馬鹿
こんな糞持ち上げてる奴情けなくねぇのかなw
バグっ天堂
ゼルダの上位互換のゲームが既にブームになってるけどあれ1~2年だぜ?w
こんな糞ゲーがGOTY獲得したんだからGOTYも地に落ちたもんだ
動かすべき頂点が間違っているだけで、処理としては正常に終わるものだからな
クラッシュすんのは、例えば頂点でないデータを頂点処理にぶっこんだときや
もはや存在しないのに、アドレスには残ったままの残骸を拾って入れたときだ
開発者の「能動性」を促進
「明文化」に並んでもう一つ、複数の講演で触れられていたテーマが「効率化」だった。
かつての「ゼルダ」とは比べものにならないほど大規模な舞台や大量の物量を必要とするオープンワールドへ舵を切った以上、それは当然のことだろう。
その中でも、セッション名「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』におけるQA~ゲームの面白さを最大化するツールやデバッグの紹介」で語られていた、「バグ報告者の確認義務を無くす」という施策には個人的に、かなり驚かされた。
通常のフローであれば、バグを報告し、それが担当者によって修正されたら、その確認を報告者が行うことによって修正完了と見なされるというのが一般的な手順である。しかし『BotW』の開発初期から中期にかけては、バグ報告者への修正の確認義務を無くし、後半においても開発スタッフが報告したバグの確認は専用のチェック人員が行なっていたという。
アローラにんじんっていう・・・
だからこそ、一つのバグが修正されたら、そこには必ずと言っていいほど「確認」という工程が必要になる。
だが、確認義務が常について回ることによって、そもそもバグを報告することに躊躇する開発スタッフもまた少なからず存在する。専用のチェック要員でもない限り、バグの発見は彼らの本業の仕事ではないのだから。
しかもその結果、確認義務を課さないことに加え、バグ報告へのハードルを下げる仕組みを導入するなど、いくつかの施策を組み合わせることで、最終的にチェック要員が挙げたバグの総数よりも、開発スタッフが挙げたバグの総数の方が多くなったという。
筆者は自分の連載において、『BotW』を「能動性を肯定するエンターテイメント」と表現した。それに倣えば『BotW』の開発現場は、さしづめ「能動性を促進するゲーム開発現場」と呼べるのではないだろうか。
いまだに放置してるってことはもう直す気すら無いんだろw
面白いものはいいぞ
泳いでるやつ怖すぎなんだがw巨人かよw
その下のウナギイヌみたいなやつもw
未だにバグが見つかるとか、ほんと最低なクソゲーじゃん。
過大評価され過ぎたゲームはやっぱり違うな。
わたしを・・覚えていますか?
全然聞いてねwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなだからいつまでも終わらずにWiiUの寿命が終わるまで出せなかったのかw
ニシくん、これは叩かんのけぇ?
その通り。
Amazonでの高評価のレビューなんて、みんなサクラみたいなもん
ゲームソフト史上、最も過大評価されたクソゲー。
FFは、進行上重大なバグが多すぎたから叩かれてんのよ
こんなんまだ可愛い方だ
スイッチさん。。。。。
いかにブレスワがすごさがわかだなw
誰が挙げてるの?
え?笑えるタイプのバグぶっ叩かれてたぞ
こんなんもデバッグ出来てないのかクソゲーだなって
あえて入れたのかって思うような笑わせてくれるバグが多い
品質管理がしっかりしているんだろうな
ドリフトジョイコン放置とか
任天堂のバグはいいバグ
まあコメントはあるだろうな
一部だろうけどw
RTAとかみんな敵踏んづけて高速飛行しててまともにプレイしてないし
※51の人も言ってんじゃん
バグが見つかる度にって、重大であろうが無かろうが関係ナシで叩かれてた
覚えてない?忘れちゃった?お前らそうだもんな
勝手に直すわけにはいかないので、チーフに言って、
パッチとなるコードを提示して、だけど
評価班(バグ出しチーム)には、これこれこんな変更があったので重点的に見て
って断りを入れるなど
ようつべやSNSとかの大衆が見る場所では、イグニス分裂や車から浮くとかいうシュールな絵面で再生数を稼げてるっていう現実よ
てかお前らとはいうが、それお前らのことじゃん
詰まらない上にバグじゃあな
というか見てる分にはバグの方が面白かったよなFF15
息が長く見えるが、解析含め変なタイミングでバグや新技が見つかるのは大体そのせい
プレイ人数少ないとかそんな?
一つのものをずっと遊び続けるのは別に悪い事じゃないが、任天堂ハードの場合
「それしかない」なのがな…
隙あらば自分語り
叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってたよなあニシくん。
FF15 のは発売間もないのに連日連夜、笑えるタイプから進行不能バグまで多種多様なバグ見つかりまくって
すぐ見つかりそうなのにデバッグしたの?って、プレイヤーはデバッガーか?ってのが叩かれてた理由
Botw は3年以上経ってやっとこういうバグが話題になるくらい、当時からバグで話題になったことがほとんどない
質も量もタイミングも全然違うでしょ
ゴキブリには悪いけどね
むしろそういうバグは豚の叩きどころでは?
ゴキがゴキのゲームぶっ叩いとるんやろがい
バグだらけのゲームなのに喜んでやってる豚が異常なだけだよ
こういうのって全部偶然なのか?
コレでやべぇならモンハンとかもっとやべーことになるよ
坂道ゴロゴロに地面垂直滑空にリスキル雷
ほら話題逸らしてくる
こればっかりは仕方がない。とは思うんだけど、それまでの任天堂信者の無知故に悪辣極まる態度行動見てきたから許してやらんぞ
豚を叩きたいのかFFを貶したいのか
あやふやだなお前は
同じようなバグばっかりでバグの種類少なかったんだよな
進行不能バグも無かったし
ゼルダはリセット必須のバグとか当たり判定消失バグとか致命的なもの盛りだくさんだったのに全く騒がれなかったな
頻度の問題かなぁ
結局ゲームテンポというユーザー視点
FFの方は明らかにユーザーじゃない奴が騒ぎまくってたからな
ユーザーも馬鹿しかいないしねw
バグはバグでしかねぇわ、製品として欠陥品。
お前の頭もバグってんじゃねぇの?
そこら中のコメント欄を汚物まみれにしやがる
ワイルド汚物には相応しいよな
お前もその汚物のひとつになるんだよ^^
再現条件見てないアホが多すぎるw
任天堂を信じない異教徒に天罰をお与え下さい
任天堂様!😡
ごみっち
ばぐっち
呼び名ありすぎて困るんですけど!
もうクリーチャーじゃん
でも、バグですよね?
ゼルダ知らんのか?
プレイレビューもスゲー少ないし誰がやってんだってくらい定番ネタ出てきたりしないからな
クソ信者はせいぜいゴミ天堂へのお布施に励めよ。
任豚の頭が
バグってハニー
かなり限定的な状況での事だし
逆に他に面白いバグネタないかって探してる人いるよね
普通にプレイしてたらバグなんて起こらない
バグ天堂
RTAとか観たこと無いのか
ニワカだな
スイッチという本体自体が既にバグっていたしな。ブルースクリーンやらジョイコン不具合やらで
バグザワで良かったよなw
どうせMAP移動したら戻るのだろうし。
困るのはジャンプしてから変な所に挟まってジャンプ姿勢のまま動けなくなって
閉じ込められて移動不可になるバグとかああいうバグはリセットしないとどうしようもなくなるから
ああいうバグはマジで許せない。