• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Switchドックの機能をコンパクトにした多機能ドック「Dongii」9月25日より販売開始 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1276733.html






記事によると


002

001_o


ユニークは、Nintendo Switchドックの機能をコンパクトにした多機能ドック「Dongii (ドンギー) 」の販売を9月25日より開始する。価格は16,000円(税込)。

 本製品は、Nintendo Switchドックの機能を限りなくコンパクトにしたBluetooth搭載の小型多機能ドッキングステーション。重さわずか134gのコンパクトな手のひらサイズ

使い方はコンセントに「Dongii」を差し込み、Type-CケーブルとHDMIケーブルをドックに繋ぐだけ。小型で軽量、次世代パワー半導体GaNを搭載し、ハイスピード充電や4K映像音声出力にも対応している。ゲームに限らずノートPCやタブレットなどにも使用することができる。

 「Dongii」の最大の特徴は、Bluetooth5.0搭載していること。ヘッドフォンやイヤフォンでSwitchとオーディオを接続してゲームが楽しめ、最大8台までの音声デバイスを登録可能。なお、一度に使用できる音声デバイスは1台までとなっている。また、5.1chサラウンドにも対応している。音声対応プロファイルは、aptX LL、aptX、HSP、A2DP、SBC、AFH standard。




この記事への反応


   
Dongii、めちゃくちゃ便利じゃん

転売されそう

来年の初めに4Kに対応した
Nintendo Switch Proが発売されるのではないかと噂されているので
もしかしたらそれに合わせたのかもしれないですね


CFのときに買ってたものだ。ええ、問題なく使えてますよ

これ欲しいな

良いものなのは分かるし欲しいけど値段的にちょっと手が出ないな
私は小型化だけでじゅうぶんに感じるもあるかも


音声Bluetoothで飛ばせるからちょっと欲しくなってill



性能は魅力的だけど
やっぱりお高い気が否めない
悩むわー



4088823478
尾田 栄一郎(著)(2020-09-16T00:00:01Z)
レビューはありません





B08HSR2WG3
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:31▼返信
PS5が性能面でも時代遅れになったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:33▼返信
たっけーwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:33▼返信
たっかw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:33▼返信
ニシくんなんでや…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:33▼返信
5.1chとかショボすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:33▼返信
4K対応か...
4K行かずとも、PS4ほどのスペックの高性能版スイッチ出てオンラインマルチ化されたら
日本限定だが、PS5オンライン人口減りそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:34▼返信
PS5終わったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:34▼返信
トランスミッター使わなければbluetooth音声出力できなかったゴキステ4
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:34▼返信
ソフト3~4本分か・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:35▼返信
普通に65Wの電源としても使えるし小さいしこれ神じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:35▼返信
なんでこんなに高い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:35▼返信
豚脂肪
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:35▼返信
純正じゃないし高い。誰が買うのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:35▼返信
まあ安い! 買うわ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:36▼返信
WiiUくらいか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:36▼返信
たっか
買えよ豚w
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:37▼返信
ほんと周辺機器地獄だな。スイッチやってる奴って団地だから大変だろうな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:37▼返信
16000円だして得体の知れないメーカーの周辺機器買わないと満足に楽しめないハード・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:37▼返信
またスイッチのシステム価格が高くなってしまうな・・・・w
昔から継ぎ接ぎでハード増設するからどんどん奇形肥大化していくのは伝統ともいえる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:37▼返信
いつの間にか使えなくなるからなぁ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:37▼返信
1万6000円wwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:37▼返信
サードパーティ製は本体のアプデで使用不可になる可能性があるからな
そう考えるとちょっと手が出ないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:37▼返信
Switchの本体アプデで使えなくなるやーつ
んで任天堂が真似して数段劣ったやつを作ってくるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:38▼返信
>>1

これでスイッチの性能は1ミリも上がらないんだが・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:38▼返信
高いしコンセント直差しは不便極まりない
GaNで高コスト化してまで小型化する意味もない
音声飛ばすためだけに16000円とは
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:38▼返信
>>16
深夜ゴキにとってこれが高いのかw ゴキさんにとってPS5を購入するのは夢のまた夢ですねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:38▼返信
Switchのpro的なヤツってこんな感じでドックをパワーアップするのだったりしてw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:39▼返信
アプコンが付いてるわけでもなし、ただ拡大したところでジャギジャギなのはそのまんまだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:39▼返信
てか、中身に対して元からガワが無駄にでかいんだよ
中身詰めたらそうなるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:39▼返信
スイッチを4Kにしたところで…
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:39▼返信
これでまたスイッチが高みに近づいたなw
ソニーザマァ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:39▼返信
うわああああああああPS5オワターーーw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:40▼返信
ブタがSwitchに興味がない事はわかったw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:40▼返信
Switchを4Kに表示できるぞ!
中身は特に変わってないからジャギグラを4Kで存分に拝んでくれ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:40▼返信
これ買うよりモバイルディスプレイにスイッチのドッグ機能付いた奴あるからそっち買った方が良いやろ
スイッチやらなくなってもサブディスプレイとして使えるし、これ買っても後々後悔するぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:41▼返信
んっ!ゴミw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:41▼返信
公式ライセンスのない周辺機器は買わない方がいいぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:42▼返信
ニシ君って馬鹿だから4K表示すればそれだけでグラが綺麗になると思ってそうww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:42▼返信
絶対買います!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:42▼返信
望月がこれ見てSwitchが4Kに対応するんだ!とか言ってたら笑えるのにw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:43▼返信
※26
豚さあ…それって買った画像UPくらいするよな?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:44▼返信
小さすぎるコントロールパッドの代わりに別売りの汎用コントローラーを利用するには
やっぱり任天堂が推奨するwifi環境はどうにも遅延が発生するのでスマブラ桜井も困ってるし
ちゃんとした外部製品を推奨するのも任天堂の役割だろう?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:44▼返信
>>1
コンセント直接ってなんか発熱しそうで怖いんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:45▼返信
もう居間用に純正のドック買い足しちゃったからなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:45▼返信
>>24
これでまた任天堂イワッチが死に近づいたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:46▼返信
>>6
任天堂がps4並の性能を本当に出せると思ってんの?w
そもそもなんでハイスペック機を今まで出せなくてあんなクソスペックのものをあの価格で販売してたのだろうか?少し考えたらわかるよねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:46▼返信
ドックの意味ねーじゃんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:46▼返信
>>40
ガチでそうだろうな
任天堂公式じゃないのを信じちゃったんだろうよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:47▼返信
※6
いやおま、Switchが高性能化するわけじゃなくて、Switchの解像度の出力をアプコンしてるだけやで?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:47▼返信
>>26
ただの出力機を別途買わないといけないって悲しいなぁ。
デフォでつけれるレベルやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:49▼返信
快適に遊びたきゃあれ買えこれ買え
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:49▼返信
160円の間違いだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:50▼返信
世界がスイッチで楽しむための努力を惜しまない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:50▼返信
PS4が実現したくてしたくて喉から手が出るほど欲した4K対応を
一瞬で実現する任天堂
技術力の差ってこういうところで明確になるんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:53▼返信
さす任
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:54▼返信
そもそもドックから外したことないわ
携帯モードクソ過ぎる
あともっとソフトだしてくれよ、オクトパストラベラーしか面白いの無いぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:54▼返信
スカスカドックは9000円
保温効果もあるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:55▼返信
やっぱ任天堂はすげーや
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:56▼返信
こんなの単に拡大(PCで言う全画面)してるだけだから4kとは言わんだろ・・・・・
これを4kと言うならFCとかSFCでさえ4k出来るぞw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:56▼返信
ドンギーコング
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:57▼返信
これが任天堂の技術力なんだよな
Vitaで同じような周辺機器をソニーが出せたか?、
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:58▼返信
※58
任天堂が出してると思ってるガイジ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:58▼返信
※61
VITA TV
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:59▼返信
>>61
VitaとSwitch同列で扱っていいんか?www
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:59▼返信
1万6kが高いとか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:00▼返信
※65
ただの周辺機器だぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:01▼返信
ポンコツに何繋げたところでポンコツ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:01▼返信
価格:16,000円(税込)・・・絶対売れないw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:02▼返信
中華か朝鮮の商品化ね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:03▼返信
LANポートないし高い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:03▼返信
Vitaのメモカよりひでー商売だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:03▼返信
スイッチとこれ足したら、PS5買えちゃう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:03▼返信
switchproでたらすぐゴミになりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:04▼返信
任天堂が潰しにかかる未来が見えます。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:04▼返信
何故かSwitchを買って1年経つけど任天堂ゲームやらないならマジでいらないって改めて思った
売るか悩んでる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:05▼返信
ゲームでBluetoothのヘッドホンとか使い物にならんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:05▼返信
今のうちに売っとけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:05▼返信
雑に生きて来たせいだろう
全く良さが分からん
価値が分かる人は素晴らしいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:06▼返信
ぶーちゃんよかったね4kだよ、当然買うんだよね? てか買えよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:07▼返信
年に数本しか買ってもらえないキッズはこんなもの買わんし、豚はハードすら持ってないし・・・やっちまったな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:07▼返信
周辺機器で高いとなぁ・・・
ハードが変われば御役御免だし公式が純正でまた違うの切ってくる可能性もあるし
何年使えるかだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:08▼返信
>>1
おいはちま!
昨日の雑記でやったろこれ
痴ほう症かよ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:09▼返信
昨日の雑記でやった記事を単独でやってはちまのバイトは連係がとれてないのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:11▼返信
ソニーが偽4kで四苦八苦している間にこれだもんな
もうゲームはPCとswitchっだけでいいんじゃないかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:12▼返信
因みにこれスイッチ本体アプデするとゴミになるぞw
プロコンとかライセンス商品以外のサード製アクセサリは
スイッチ本体アプデすると使用できなくなるからねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:12▼返信
ちなみBTが付いてなくて、電源はコンセントではなく電源用で別のtype-cを使用する
似たような機能の物なら2000円位であるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:13▼返信
対応していてもswitch自体が4K出力できないから無駄じゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:14▼返信
HDMI2.0とか産廃かな?2.1にしろやボケ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:14▼返信
スイッチユーザーがこんな高いもの買うわけないじゃん
有線LANアダプターすら買い渋るゴミクズ共の集まりなのにw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:15▼返信
任天堂「よし、次のアプデでこれ破壊しよう」
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:17▼返信
えっw本気でこれ使えばゴミッチが4K出力できると思ってるの?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:17▼返信
小型化も何も元々ガワがでかいだけで中身スカスカだったろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:17▼返信
>>84
スイッチのソフトは4K対応して無いじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:18▼返信
>>92
中身は小さい基盤1枚だっけ?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:18▼返信
ただのアプコンwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:19▼返信
高速充電…爆発やら焼け付きになりそう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:20▼返信
Amazonのスイッチプロコン見てみな
サード製で2020年対応済がないプロコンは使えないから
しかも対応済でもスイッチ本体がアプデされたら
良心的なメーカーならプロコンのアプデ配信してくれるけど
クソメーカーならそのままゴミだからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:20▼返信
既にある物をswitch専用の様に名付けて1万以上値を釣り上げて売る
いやーバカや情弱を騙すのがやっぱり一番儲かるんだね、着眼点が素晴らしい
これがビジネスか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:21▼返信
ぶーちゃん風に言うなら魔法の4Kってところかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:21▼返信
>>91
HDは機械が勝手に出力するって言ってる連中だからねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:21▼返信
気のせいかもしれないがSwitch2の機能先取りしてないか?
リアル先輩社長「ギギギッ(歯噛み」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:22▼返信
高くてショボいスイッチ循環取引堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:23▼返信
スイッチとこれで46,000円か
高いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:23▼返信
>>40
出てくるタイミング良すぎるし確実にそうだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:25▼返信
ライセンスとって無かったらアプデされてゴミ化するか最悪スイッチ壊れるパターン
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:26▼返信
>>101
今がドック8000円だっけ?
同じのドックに入れたらそのスイッチ2とやらは4万円越えるのでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:27▼返信
サードの非ライセンススイッチプロコンのアプデはPCがないと出来ない
PCでアップデートデータをダウンロードしてからPCにプロコンを接続して
インストールする
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:30▼返信
どうせ類似品が5000円くらいで出るだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:34▼返信
※7
※8
※10
アルファベットか数字、どっちか全角なの癖?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:36▼返信
>>61
これ、公式じゃねぇがなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:37▼返信
この手のやつってアプデされて使えなくなった過去があるやん
怖くて買えんわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:38▼返信
Switchはソフトでねーけど周辺機器豊富でいいな
本当羨ましいぜ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:39▼返信
オリジナルの中身スカスカだしね
ていうか有線LAN付けてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:52▼返信
(´・ω・`)ここまで金取るならLANポート付けてよ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:53▼返信
これぐらいも初期装備できないの?
あって当然のものじゃないの?
お金とるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:56▼返信
カップラーメンを食うためだけに、螺鈿細工の箸を買うようなもん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:58▼返信
自社ソフトのバグは放置するけど
他社製周辺機器を使えなくすることにかけては一生懸命で定評のある任天堂
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:02▼返信
豚は当然これを買うんだろうなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:02▼返信
元がちっちゃな基板1枚のハリボテだし無駄を取り除いたらまあそうなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:02▼返信
スイッチ爆発しそうやな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:03▼返信
Switch如きにここまで金を払う価値はない
そもそもSwitch自体に価値がないのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:04▼返信
非公式はパス
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:26▼返信
最初から(公式が)つけとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:29▼返信
>>82
昨日の雑記はジョイコン訴訟敗訴の話題で持ちきりだったからねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:31▼返信
SwitchPro()の噂とか信じてるやついるんだwww
名前からしてパクリなのになんで信じられるんだろう…まさに狂信www
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:39▼返信
任天堂からの正規品じゃない?
はい、ゴミ確定W
今迄いくつのサードパーティー製の小型ドック機能付きHDMI接続ハブ出て何個が任天堂のシステムアプデで使ってると本体起動出来ない様にされて無駄金使いになったよwww
守銭奴の任天堂が、自社の利益になるものを邪魔されて放置するかよwww
買っても短期でゴミにされて無駄なゴミにされるだけだわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:40▼返信
※117
実際発売からいくつの小型ドック機能つくハブが使用不可能にされてゴミにされたかわからないからなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:41▼返信
多機能で便利そうだけど純正じゃないのが癌やろw

前にも非純正のドッグ機能付きアダプタがSwitchのアプデで使えなくなってなかったか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:50▼返信
※128
何度もシステムアプデでゴミにされてるな。
アダプタが使えなくなるだけなら良いけど、最悪使うと本体のデータ壊れて基盤全部交換って事例も何度も起きてる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:55▼返信
な、言った徹り4kスイッチも出るよコレ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:58▼返信
これが高いって?
純正ならもっと値段は高いし低機能なんだがw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:00▼返信
>>128
Switchが癌だもの
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:07▼返信
携帯機化よりもこっちを望んでいたゲーマーのほうが多いだろうな
これを任天堂が出させかったことがゲーマーを理解していない証拠
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:10▼返信
いらね😅
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:14▼返信
>>45
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
136.投稿日:2020年09月16日 04:24▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:28▼返信
公式の商品じゃないなら、本体アプデで使えなくなる未来が待ってるだけ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:44▼返信
※133
まぁ糞の様に熱がこもる公式の現状のドックより、これに有線LANポート入った品物を任天堂が、もっと安価に抱いてたら少しは評価したろうけど。
そんな技術も金も掛けないわなw
意見聞いて仕様変更しようにも国内の電子機器メーカーとは既に全て(松下、日立、SONY、SHARP、NEC、東芝)と問題起こして、どこの大手にも仕事受けても貰えないんだし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:57▼返信
元がきたねーから4kとか意味ないだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:05▼返信
※132
それを言っちゃあお仕舞よぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:23▼返信
スイッチライトがTVにつなげるなら買ったかもなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:36▼返信
※141
例え使えたとしても小さい画面だからごまかせている(のかどうかは置いといて)携帯モードの糞画質が
アプコンで引き延ばされたら目も当てられない超絶糞画質になるだけやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:37▼返信
有線LANポートはないっぽい?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:38▼返信
他メーカーでもちょい高くしたらこれだけのものできるんだからぶつ森マネー注ぎこんでくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:41▼返信
16000円って…
PS 5と出るかわからんけどスイッチの次世代に貯金した方がいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:45▼返信
ゲームのラインアップはともかくハードの性能面はまじでゴミッチやからなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:52▼返信
高いとか以前の問題ではじめから搭載されてりゃ必要ない話しなんだけどねwww
どんだけゴミハードなんだか。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:56▼返信
>>84
Switch割れてるからその理論だとPCだけで十分だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:00▼返信
こういうのつて本体アップデートされたら使えなくなりそうでイマイチ手が出ないな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:03▼返信
でもソフトがない、以上
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:04▼返信
>>7
そーねー
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:06▼返信
>>8
寧ろPS4の時代にやらなくてよかったわ。
音だけ遅延されたらたまったもんじゃない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:06▼返信
>>14
何個?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:07▼返信
>>26
これ、ゲーム機じゃないんですよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:09▼返信
>>27
まるでマリカ9じゃんwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:10▼返信
>>31
うわぁー!やられたー!

……もういい?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:10▼返信
>>32
あちゃー!

ねぇ、もういい?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:11▼返信
>>39
ねぇ、いつ買うの?いつ買うの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:13▼返信
>>53
中国は世界じゃないんですよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:13▼返信
>>54
まぁ、ミエナイキコエナイかしら
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:15▼返信
>>74
任天堂「サード? …殺れ」
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:16▼返信
>>76
ATX(?)ついてんのかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:17▼返信
>>84
え?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:17▼返信
もしや4K対応のスイッチ上位機種ってこれのことだったと
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:22▼返信
>>125
社長が「新型はしばらくありません」っていってから3ヵ月も経ってないよね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:22▼返信
>>130
国へお帰りください。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:35▼返信
たっけーよあほか
1600なら考える
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:37▼返信
アプデされてこれ使ったら本体ぶっ壊れるとかありそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:40▼返信
クソグラを4Kに引き伸ばして出力したところでクソグラはクソグラなんだわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:48▼返信
これがスイッチproでいいんじゃね?(笑)
なんにしてもゴミハードなんだしw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:49▼返信
こんレベルを買えない雑魚いおりゅ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:52▼返信
安物買いの銭失いとはこの事だな
しかもスイッチのクソグラを4Kにしたところでなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:55▼返信
4K対応したところで肝心のスイッチがUSB2.0(笑)
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:56▼返信
どうせ中国に流れるだけブヒwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:59▼返信
屑天堂「俺らでも作れないのにこんなもん売るな!アプデで使えなくするわwww」
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:00▼返信
>>147
本来根本的にこれなんだよな、マジでそういう基本中の基本がおかしいからね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:00▼返信
内部解像度720pのスイッチの映像を4Kに引き伸ばしたら
酷いことになるだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:01▼返信
ドックじゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:03▼返信
任天堂のクソドックより全然良いじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:03▼返信
4K出力は微妙だな他は良い
電子ゴミッチ本体の出力がヘボなのにドックが4K対応してもあまり意味ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:04▼返信
ブーちゃんって4Kテレビに出力すれば4K画質になるとは流石に思ってないよね?
まさかだよね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:09▼返信
任天堂がファーム上げて使えなくなるで
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:13▼返信
いまだに4Kとか夢見てるバカがいるのか
仮に4Kとかになったとしても720pとかを引き伸ばすだけだぞw
スペゴリより酷いことになるわw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:13▼返信
 
すげえ・・・・一番乗りで4K対応とか・・・
 
ゴキちゃん?PS5いらなくなったね?wwwwwwwwwwwwwwwww
 
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:15▼返信
>>184
1番乗り?w
豚ってそこまで知能低いの
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:16▼返信
元のゴミが対応してなきゃ意味ないじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:21▼返信
>>135
実際にゴミ箱に入ったのはPSでした残念
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:22▼返信
サードフル撤退のゴミwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:23▼返信
サードが全然ソフト出してくれないから
そのホワイトスケジュールを埋めるために
突貫で作ったゴミマリオの詰め合わせとか
低性能ハードは大変だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:24▼返信
やはり携帯機をTV出力してるだけなのに据え置きと言い張って三万で売ってるだけだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:25▼返信
新型Switchもう出るんか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:26▼返信
まともな4Kに出力できるレベルの絵作りするためには
性能も容量も足りないのにどうすんだよこのゴミw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:26▼返信
>>189
桃鉄、ダビスタ、女神転生
サード独占ですまんw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:28▼返信
本体製品が対応してないのに4K出力してどうすんの もはや物理的に無理につないでるだけだよねw?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:29▼返信
ダビスタってガチでPS2レベルのグラのくせにガッタガタなのを自慢するんかw
よほどソフトがないんだなww
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:29▼返信
スマブラ出来んの?できなくね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:30▼返信
>>195
くやしいの
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:32▼返信
PVでクッソ笑われていたダビスタを挙げるとか・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:33▼返信
>>198
くやしそう笑
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:33▼返信
>>193
なんかこれ見るとこっちまで恥ずかしくなってくるw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:35▼返信
え?PS4はダビスタ出ないんだ
なぜ?w
3ケタだから?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:36▼返信
クソグラのガタガタのダビスタが豚の最後の希望で笑うわwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:37▼返信
ゴキブリ、コーエーの競馬ゲーム大好きなのに残念だったねw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:38▼返信
こんなんどうせアプデで使えなくなってからの
公式で似た周辺機器発売の流れでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:39▼返信
>>193
あ、うん・・・良かったね・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:41▼返信
なんで俺たちのソニーはダビスタ出さないんだよ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:45▼返信
>>201
いい加減その三桁煽りやめたら?
switchにブーメランで君がの馬鹿さ加減が露呈してるだけだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:46▼返信
ダビスタが頼りって落ちるとこまで落ちたな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:47▼返信
ダビスタを持ち上げてる奴は
冷静になってもう一度PVを見てみw
マジで酷いからw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:49▼返信
え?
4K出力とか青歯出力とかこれ買わんと出来ないのかswitchは…


これ買ったらps4より高くなるし…
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:53▼返信
サラウンドに対応ってソフト側が対応してなくてもサラウンドになるのか?
あと4kってアプコンでもするの?それとも2kを縦横2倍に拡大して出力するのか?
ていうかそういう機能が欲しいなら素直に次世代機買えばええのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:58▼返信
※203
スイッチのダビスタはコエテク発売じゃないみたいだがw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:14▼返信
このサイズの機器でアプコンなんてするわけ無いじゃん
無理やり拡大して画面を引き伸ばすだけだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:15▼返信
※184
PS4proで4Kはとっくに出来とるがな…
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:16▼返信
>価格は16,000円(税込)
税込みで合ってるのかな? 税抜だと14545円くらいか
一見高そうに見えるけど任天堂のNintendo Switchドックセットが9878円(税込、8980円+税)だから
それほど高いわけではないね
評判次第では購入を検討するわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:27▼返信
>>201
ダビスタwこどおじ豚好きそうなレトロタイトルだなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:43▼返信
社外品だとアプデで潰されるな
任天堂、とにかく自分が儲けられないとなると、
シコッチ上で動くサードですら潰しにかかるからな(ロイヤリティで儲かるはずなのに)
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:52▼返信
>>217
中途半端な情報からの偏見ワラw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:11▼返信
遅延は大丈夫なん?音ゲーできる?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:16▼返信
要介護電子ゴミ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:20▼返信
Switch本体 32378円(税込)
これ 16000円(税込)
計 48378円
お買い得だな!
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:24▼返信
スイッチが4Kとかw
携帯機じゃなくなるなら簡単に出せると思うけど、携帯機としても機能させたいなら容易ではない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:25▼返信
これ高いとか言ってるやつがPS5安いとか言ってるんだからネット工作ここに極まれりって感じだなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:26▼返信
>>223
本体のアップデートしたら使えなくなる製品なんだろ
普通に高いだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:27▼返信
任天堂がジョイコン訴訟で負けたの記事にしないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:28▼返信
>>222
携帯モード切り捨てても無理だぞ
本家のnVidiaの2019年版SHIELDだって、TegraX1+で4kうたってるけど結局アプコンやってるだけだし
そのX1+を新型シコッチ用に出荷するとは思えないな、今ですら関係悪化中なのにさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:31▼返信
ステップ1の本体をコードで繋ぐで萎えた
この本体にスイッチを乗せれる仕様だったらありだったかも
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:39▼返信
5000円くらいかとおもったらえらく強気な値段だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:41▼返信
新型スイッチもドックで引き伸ばすだけだったりして
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:46▼返信
ギガビットイーサ入れてれば完璧だった
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:57▼返信
>>223
Switchとこれ買ったらPS5デジタルエディションより高いんじゃないかな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:03▼返信
>>223
これあってもなくても良いような周辺機器だぞ
しかも純正でもないw普通にクソ高いわ
それと最新高性能ハードを引き合いに出されてもなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:04▼返信
>>229
完全据置にしない限りはアプコンも無理だな
TegraX1+も「AI技術でアプコン」って明記してるし、
となるとモバイルSoCとしてはあり得ない電力消費と発熱が予想出来るし
(実際、本家のSHIELDはずいぶん前からタブレットは辞めてる、K1で発煙騒ぎでリコールしてる)
無理にタブレット筐体に載せたら、筐体が曲がるどころか融けるだろうさ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:08▼返信
16000円って、、、
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:12▼返信
4Kは詐欺やろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:25▼返信
>>230
>ギガビットイーサ入れてれば完璧だった
そのうちそういうのも出そうだけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:32▼返信
スイッチだけじゃまともにプレイできないのか…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:33▼返信
ホントスイッチって欠陥品だなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:52▼返信
>>193
スーファミかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:54▼返信
スイッチ自体がフルHDに対応してないのにドックが4K対応とか笑かすな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:09▼返信
ただのアプコンだったらTVで対応してるのあるからなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:46▼返信
4K出力の機能しんでるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:53▼返信
>>240
中古の軽にハイオク入れるようなものね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:35▼返信
たっか
たったこれだけの機能で
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:37▼返信
どうせ、サンコーレアモノショップのやつみたく本体のシステムアップデートで使えなくなるんやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 13:07▼返信
たけーなーおい
売れないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 13:21▼返信
スイッチ買ったらドック付いてるんだから、わざわざこれ買わねーわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 13:27▼返信
純正ドックの通気口ふさぐクソ設計さえなければ
でかくても問題ないんだが
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 15:40▼返信
純正よりいいものを作ったら間違いなく報復を受けるのに
ここ893を甘く見てるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 15:56▼返信
LANポートがないからやり直し
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:07▼返信
※223
Switch本体のアプデによる動作保証がされてないけど?
これでも安いか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:26▼返信
ゲンキコンバータが7千円くらいで買えるじゃん
よくわからん中華の偽物も5000くらいだし、俺は偽物買ったけど当たりだったみたいでちゃんと出力するよ!Amazonのレビューだと音が出ないとか不具合多いみたいだけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:06▼返信
公式ライセンス品じゃないとスイッチのアプデで使えなくされそうだけどそこんとこどうなん?

直近のコメント数ランキング

traq