https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1276733.html
記事によると
ユニークは、Nintendo Switchドックの機能をコンパクトにした多機能ドック「Dongii (ドンギー) 」の販売を9月25日より開始する。価格は16,000円(税込)。
本製品は、Nintendo Switchドックの機能を限りなくコンパクトにしたBluetooth搭載の小型多機能ドッキングステーション。重さわずか134gのコンパクトな手のひらサイズ
使い方はコンセントに「Dongii」を差し込み、Type-CケーブルとHDMIケーブルをドックに繋ぐだけ。小型で軽量、次世代パワー半導体GaNを搭載し、ハイスピード充電や4K映像音声出力にも対応している。ゲームに限らずノートPCやタブレットなどにも使用することができる。
「Dongii」の最大の特徴は、Bluetooth5.0搭載していること。ヘッドフォンやイヤフォンでSwitchとオーディオを接続してゲームが楽しめ、最大8台までの音声デバイスを登録可能。なお、一度に使用できる音声デバイスは1台までとなっている。また、5.1chサラウンドにも対応している。音声対応プロファイルは、aptX LL、aptX、HSP、A2DP、SBC、AFH standard。
この記事への反応
・Dongii、めちゃくちゃ便利じゃん
・転売されそう
・来年の初めに4Kに対応した
Nintendo Switch Proが発売されるのではないかと噂されているので
もしかしたらそれに合わせたのかもしれないですね
・CFのときに買ってたものだ。ええ、問題なく使えてますよ
・これ欲しいな
・良いものなのは分かるし欲しいけど値段的にちょっと手が出ないな
私は小型化だけでじゅうぶんに感じるもあるかも
・音声Bluetoothで飛ばせるからちょっと欲しくなってill
性能は魅力的だけど
やっぱりお高い気が否めない
悩むわー
やっぱりお高い気が否めない
悩むわー

4K行かずとも、PS4ほどのスペックの高性能版スイッチ出てオンラインマルチ化されたら
日本限定だが、PS5オンライン人口減りそう
買えよ豚w
昔から継ぎ接ぎでハード増設するからどんどん奇形肥大化していくのは伝統ともいえる
そう考えるとちょっと手が出ないわ
んで任天堂が真似して数段劣ったやつを作ってくるw
これでスイッチの性能は1ミリも上がらないんだが・・・
GaNで高コスト化してまで小型化する意味もない
音声飛ばすためだけに16000円とは
深夜ゴキにとってこれが高いのかw ゴキさんにとってPS5を購入するのは夢のまた夢ですねw
中身詰めたらそうなるわ
ソニーザマァ
中身は特に変わってないからジャギグラを4Kで存分に拝んでくれ!
スイッチやらなくなってもサブディスプレイとして使えるし、これ買っても後々後悔するぞ
豚さあ…それって買った画像UPくらいするよな?w
やっぱり任天堂が推奨するwifi環境はどうにも遅延が発生するのでスマブラ桜井も困ってるし
ちゃんとした外部製品を推奨するのも任天堂の役割だろう?
コンセント直接ってなんか発熱しそうで怖いんだが
これでまた任天堂イワッチが死に近づいたな
任天堂がps4並の性能を本当に出せると思ってんの?w
そもそもなんでハイスペック機を今まで出せなくてあんなクソスペックのものをあの価格で販売してたのだろうか?少し考えたらわかるよねw
ガチでそうだろうな
任天堂公式じゃないのを信じちゃったんだろうよ
いやおま、Switchが高性能化するわけじゃなくて、Switchの解像度の出力をアプコンしてるだけやで?
ただの出力機を別途買わないといけないって悲しいなぁ。
デフォでつけれるレベルやろ
一瞬で実現する任天堂
技術力の差ってこういうところで明確になるんだな
携帯モードクソ過ぎる
あともっとソフトだしてくれよ、オクトパストラベラーしか面白いの無いぞ
保温効果もあるよ
これを4kと言うならFCとかSFCでさえ4k出来るぞw
Vitaで同じような周辺機器をソニーが出せたか?、
任天堂が出してると思ってるガイジ
VITA TV
VitaとSwitch同列で扱っていいんか?www
ただの周辺機器だぞ?
売るか悩んでる
全く良さが分からん
価値が分かる人は素晴らしいな
ハードが変われば御役御免だし公式が純正でまた違うの切ってくる可能性もあるし
何年使えるかだな
おいはちま!
昨日の雑記でやったろこれ
痴ほう症かよ!
もうゲームはPCとswitchっだけでいいんじゃないかな
プロコンとかライセンス商品以外のサード製アクセサリは
スイッチ本体アプデすると使用できなくなるからねw
似たような機能の物なら2000円位であるよ
有線LANアダプターすら買い渋るゴミクズ共の集まりなのにw
スイッチのソフトは4K対応して無いじゃん
中身は小さい基盤1枚だっけ?w
サード製で2020年対応済がないプロコンは使えないから
しかも対応済でもスイッチ本体がアプデされたら
良心的なメーカーならプロコンのアプデ配信してくれるけど
クソメーカーならそのままゴミだからな
いやーバカや情弱を騙すのがやっぱり一番儲かるんだね、着眼点が素晴らしい
これがビジネスか
HDは機械が勝手に出力するって言ってる連中だからねw
リアル先輩社長「ギギギッ(歯噛み」
高いな
出てくるタイミング良すぎるし確実にそうだろ
今がドック8000円だっけ?
同じのドックに入れたらそのスイッチ2とやらは4万円越えるのでは?
PCでアップデートデータをダウンロードしてからPCにプロコンを接続して
インストールする
※8
※10
アルファベットか数字、どっちか全角なの癖?
これ、公式じゃねぇがなw
怖くて買えんわ
本当羨ましいぜ!
ていうか有線LAN付けてくれ
あって当然のものじゃないの?
お金とるの?
他社製周辺機器を使えなくすることにかけては一生懸命で定評のある任天堂
そもそもSwitch自体に価値がないのに
昨日の雑記はジョイコン訴訟敗訴の話題で持ちきりだったからねw
名前からしてパクリなのになんで信じられるんだろう…まさに狂信www
はい、ゴミ確定W
今迄いくつのサードパーティー製の小型ドック機能付きHDMI接続ハブ出て何個が任天堂のシステムアプデで使ってると本体起動出来ない様にされて無駄金使いになったよwww
守銭奴の任天堂が、自社の利益になるものを邪魔されて放置するかよwww
買っても短期でゴミにされて無駄なゴミにされるだけだわ。
実際発売からいくつの小型ドック機能つくハブが使用不可能にされてゴミにされたかわからないからなw
前にも非純正のドッグ機能付きアダプタがSwitchのアプデで使えなくなってなかったか?
何度もシステムアプデでゴミにされてるな。
アダプタが使えなくなるだけなら良いけど、最悪使うと本体のデータ壊れて基盤全部交換って事例も何度も起きてる。
純正ならもっと値段は高いし低機能なんだがw
Switchが癌だもの
これを任天堂が出させかったことがゲーマーを理解していない証拠
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
まぁ糞の様に熱がこもる公式の現状のドックより、これに有線LANポート入った品物を任天堂が、もっと安価に抱いてたら少しは評価したろうけど。
そんな技術も金も掛けないわなw
意見聞いて仕様変更しようにも国内の電子機器メーカーとは既に全て(松下、日立、SONY、SHARP、NEC、東芝)と問題起こして、どこの大手にも仕事受けても貰えないんだし。
それを言っちゃあお仕舞よぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例え使えたとしても小さい画面だからごまかせている(のかどうかは置いといて)携帯モードの糞画質が
アプコンで引き延ばされたら目も当てられない超絶糞画質になるだけやな
PS 5と出るかわからんけどスイッチの次世代に貯金した方がいい
どんだけゴミハードなんだか。
Switch割れてるからその理論だとPCだけで十分だぞ
そーねー
寧ろPS4の時代にやらなくてよかったわ。
音だけ遅延されたらたまったもんじゃない。
何個?
これ、ゲーム機じゃないんですよwww
まるでマリカ9じゃんwww
うわぁー!やられたー!
……もういい?
あちゃー!
ねぇ、もういい?
ねぇ、いつ買うの?いつ買うの?
中国は世界じゃないんですよ。
まぁ、ミエナイキコエナイかしら
任天堂「サード? …殺れ」
ATX(?)ついてんのかな?
え?
社長が「新型はしばらくありません」っていってから3ヵ月も経ってないよね。
国へお帰りください。
1600なら考える
なんにしてもゴミハードなんだしw
しかもスイッチのクソグラを4Kにしたところでなぁ
本来根本的にこれなんだよな、マジでそういう基本中の基本がおかしいからね。
酷いことになるだろうな
電子ゴミッチ本体の出力がヘボなのにドックが4K対応してもあまり意味ない
まさかだよね?
仮に4Kとかになったとしても720pとかを引き伸ばすだけだぞw
スペゴリより酷いことになるわw
すげえ・・・・一番乗りで4K対応とか・・・
ゴキちゃん?PS5いらなくなったね?wwwwwwwwwwwwwwwww
1番乗り?w
豚ってそこまで知能低いの
実際にゴミ箱に入ったのはPSでした残念
そのホワイトスケジュールを埋めるために
突貫で作ったゴミマリオの詰め合わせとか
低性能ハードは大変だな
性能も容量も足りないのにどうすんだよこのゴミw
桃鉄、ダビスタ、女神転生
サード独占ですまんw
よほどソフトがないんだなww
くやしいの
くやしそう笑
なんかこれ見るとこっちまで恥ずかしくなってくるw
なぜ?w
3ケタだから?
公式で似た周辺機器発売の流れでしょ
あ、うん・・・良かったね・・・
いい加減その三桁煽りやめたら?
switchにブーメランで君がの馬鹿さ加減が露呈してるだけだよ
冷静になってもう一度PVを見てみw
マジで酷いからw
4K出力とか青歯出力とかこれ買わんと出来ないのかswitchは…
これ買ったらps4より高くなるし…
あと4kってアプコンでもするの?それとも2kを縦横2倍に拡大して出力するのか?
ていうかそういう機能が欲しいなら素直に次世代機買えばええのに
スイッチのダビスタはコエテク発売じゃないみたいだがw
無理やり拡大して画面を引き伸ばすだけだよ
PS4proで4Kはとっくに出来とるがな…
税込みで合ってるのかな? 税抜だと14545円くらいか
一見高そうに見えるけど任天堂のNintendo Switchドックセットが9878円(税込、8980円+税)だから
それほど高いわけではないね
評判次第では購入を検討するわ
ダビスタwこどおじ豚好きそうなレトロタイトルだなw
任天堂、とにかく自分が儲けられないとなると、
シコッチ上で動くサードですら潰しにかかるからな(ロイヤリティで儲かるはずなのに)
中途半端な情報からの偏見ワラw
これ 16000円(税込)
計 48378円
お買い得だな!
携帯機じゃなくなるなら簡単に出せると思うけど、携帯機としても機能させたいなら容易ではない
本体のアップデートしたら使えなくなる製品なんだろ
普通に高いだろ
携帯モード切り捨てても無理だぞ
本家のnVidiaの2019年版SHIELDだって、TegraX1+で4kうたってるけど結局アプコンやってるだけだし
そのX1+を新型シコッチ用に出荷するとは思えないな、今ですら関係悪化中なのにさ
この本体にスイッチを乗せれる仕様だったらありだったかも
Switchとこれ買ったらPS5デジタルエディションより高いんじゃないかな…
これあってもなくても良いような周辺機器だぞ
しかも純正でもないw普通にクソ高いわ
それと最新高性能ハードを引き合いに出されてもなw
完全据置にしない限りはアプコンも無理だな
TegraX1+も「AI技術でアプコン」って明記してるし、
となるとモバイルSoCとしてはあり得ない電力消費と発熱が予想出来るし
(実際、本家のSHIELDはずいぶん前からタブレットは辞めてる、K1で発煙騒ぎでリコールしてる)
無理にタブレット筐体に載せたら、筐体が曲がるどころか融けるだろうさ
>ギガビットイーサ入れてれば完璧だった
そのうちそういうのも出そうだけどね
スーファミかな?
中古の軽にハイオク入れるようなものね
たったこれだけの機能で
売れないな
でかくても問題ないんだが
ここ893を甘く見てるな
Switch本体のアプデによる動作保証がされてないけど?
これでも安いか?
よくわからん中華の偽物も5000くらいだし、俺は偽物買ったけど当たりだったみたいでちゃんと出力するよ!Amazonのレビューだと音が出ないとか不具合多いみたいだけどね