今日スーパーに行ったら、
— SOW@ぎぶみーじょぶ (@sow_LIBRA11) September 14, 2020
「あれ何処かしら、オノ・ヨーコみたいなアレ」
と店員に尋ねていたおばちゃんがいて、
なんじゃそらと思ったら、
「ああ、マギーブイヨンですね」
「そうそれ」
と見事正解を導き出し、店員すげぇなって拍手しそうになった。
今日スーパーに行ったら、
「あれ何処かしら、オノ・ヨーコみたいなアレ」
と店員に尋ねていたおばちゃんがいて、
なんじゃそらと思ったら、
「ああ、マギーブイヨンですね」
「そうそれ」
と見事正解を導き出し、店員すげぇなって拍手しそうになった。
あんな小さな手がかりから真実を突き止めるなんて、「科捜研の女」でも無理だよw
— SOW@ぎぶみーじょぶ (@sow_LIBRA11) September 14, 2020
原因多分これじゃないでしょうか… pic.twitter.com/6Q0cwkGezZ
— ののめ (@kaby94673757) September 14, 2020
ウインナーの売り場でエッセンシャルは・・・と聞かれてシャウエッセンにたどり着いた話しも便乗させてください。
— なんなん (@nam2_2355) September 14, 2020
レコード屋でバイトしてた頃、外国人のお客さんに「和太鼓のCDありますか?」って聞かれて「和田アキ子ですか?」って聞き返したら隣で接客してた店員が黙ったまま口元を押さえながらカウンターを離れてったことを思い出しました。
— しゅうく@sens unique (@syuuku) September 14, 2020
ドラッグストアで働いてるのですが、
— なみたろう (@soraaa0715) September 14, 2020
おじいちゃんにハイエースどこ?ハイエース!と言われ車なんて置いてないよと思いながら案内したら当たってたんですが、ファブリーズでした。
オノ・ヨーコ - Wikipedia
オノ・ヨーコ(Ono Yoko、1933年2月18日 - )は、東京府出身のアメリカの前衛芸術家、音楽家、平和運動活動家。ジョン・レノンと共に平和活動、音楽、創作活動を行ったことでも知られている。
「ビートルズを解散させた女」として非難された。結婚前後の二人の活動は、奇妙な立ち居振る舞いと映り、数多くの非難と中傷がオノに対して浴びせられた。
この記事への反応
・これはスゴイ
・昔母がコーナンで「ピーッてやったらしゃーって戻るあれ…」て言ったら「リールキーチェーン」を持ってくれましたね…さすがです…
・マギー審司とかなら分かるけど、一文字も合ってないのにそれはスゴイ!
・上司「午後の会議用のレジェンド用意しといて」
・私は昔、母親か妹に
「バッハみたいなお菓子何だっけ…」
って聞いたら
「ザッハトルテね」と正解を導いてもらったことあります(笑)
・私もコンビニ名が出てこなくて、キングコングみたいな名前で…と聞いたらセブンイレブン?と教えてもらいました
・大爆笑しましたが、自分も既にそのおばちゃんの域に到達しております
・以前、ドラッグストアで働いてた時に「ジョアの詰め合わせ」から「ジョイの詰め替え」を導き出したことがあります。
・凄まじくツボにはいっちまった
・オノヨーコから思いつかない
店員さん、凄すぎるだろwww

はむしろわからない方がバカだろ
とか無茶苦茶だな…頭の中どうなってんだそれ…
つぼったかw
これは完全な嘘松
やはり拍手喝采はかかせないね
和太鼓と和田アキ子は店員の聞き違いだろうけど、笑ったw
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
嘘松
実際にはもっとヒント出してただろ
洋食のスープに使う~とか
俺は上月景正って見て月亭方正を想像してしまう
たった五つの母音まるっきり外して文字数まで違うから関係ないっすね
縦線のハンカチを横線にする神マジックで食う飯はうまいだろうな。
呼んだ後→…はっ?
それではまるで元のツイ主がセンスあるように聞こえるぞ
これが一番寒いよな、軽く考えたのかガチな奴なのか知らんがどちらにせよスベッてるパターンになるのになw
しかも聞くにしても何に使うか言わへんか
まあ世の中は広いから絶対ナイとは言わんけども
有能ワイ「あぁ、嘘松ですね!!」
流石にキモすぎ
そんなに頭の回転良かったらコンビニやスーパーのレジ打ちは選ばない
模型屋店員「???どんな形ですか?」
ばーちゃん「なんかタコみたいな顔のロボット」
近所のがき「あーこれこれ多分」
スコープドッグ(装甲騎兵ボトムズ)
連想していく間のどこかににマギーミネンコが挟まってる気がする
店員さんに聞いてもわからんかった
で、正解はなんと!
ビ=ビール
ロッコリ=六個入り
なんやこれ?マギーブイヨンって言うのかぁ
あ、最近背脂論争あったなぁ
せや!って感じがするで
これ位の事なら普通に無くもないよ
まだ、マギー審司とかマキシブーストONってボケてくれたほうが突っ込みがいがあるのに・・・
・周りの客がスタンディングオベーション
・拍手しそう←今ここ
この辺があれば嘘松確定だったんだけどなあ
最初にEってありますか?って聞かれたやり取りがあるとFって聞かれてもあーEの事かもみたいな
冷やし中華を鈴木京香と聴き間違えたことはあるぞ
実際には水餃子だったんだけどな
って聞いたらクレームダンジュですね?
もう販売終了しましたって。
この人出来るって思いました。
これは嘘松かもしれないが、実際それなりな頻度でこういう突拍子もないエスパーしないといけない客って来るんだよ
いつも使ってるシャンプーってメモに書いてあって、これどこにあるかとかどのやつか分かるかとかそういうとんでもないことが平気で聞かれるんだよ
野菜売り場で葉っぱあるかと聞かれて、どんなものか聞いたらお酒みたいな名前だったかなーとか言われて月桂樹を案内するとかさ
そういう客くるとマジで頭フル回転になるわ
エスパー「エスパーなめすぎやろ」
名前がわからないなら自分にとって所詮その程度のモンってことなんだし諦めてほしい
働いてるうちに身に付くんや
スーパーで昔バイトしてたけどコンソメみたいなやつとかカレーに入れる固形のとかがマジ
ボケた婆ちゃんの言葉足らず過ぎる会話で意図がしっかりくみ取れるの家族で俺だけだった
こいつも嘘松かよ。
ウィンナー売り場にたどり着いているなら大して売り場広くも無いんだし、聞かなくても見つけら会えるだろうっが
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
ざけんな!
1個だと多いんだよね
嘘松使いは惹かれ合う
ベートーベンやけれども
すげーよw
凄すぎるよw
2食分作ればいいのでは?
往生しまっせ〜〜
途中に伸びる線が入ってる名前で五文字くらいってイメージなんだろ
多分その後色々用途について説明したはず
だから、「コンソメ」ではなく「マギーブイヨン」に行き当たったのだと
SNSでねつ造ツイートしまくる輩を作り手と呼びたい。
ゲオはタイトル言ってもポカーンとされる無能
オタサーの姫やん
その上で投稿してくの面白いじゃん。
バッハとザッハトルテとか和太鼓とか
オバチャン好きよ、そういうの(゜∇^d)!!