• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ひろゆき氏が女性国会議員の少なさに言及「女性が女性候補に投票すれば半数の政治家は女性に」


記事によると



・元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏が、ツイッターで女性国会議員比率の低さに言及した。

・日本の国会議員の中で女性議員の比率は193か国中、165位。G20諸国の中で最下位だ。今回総裁選で候補の中に女性議員が入っていなかったことも議論の対象になっている。

・ひろゆき氏は「女性政治家を増やすのが目的なら女性が女性候補に投票すれば半数の政治家は女性になります。女性政治家に投票する人が少ないのに役員人事で優遇するのは、男性の政治家に投票する多数派を否定することになるのでは?」と指摘した。





この記事への反応



男女平等って男女が等しく機会に恵まれる社会であって、結果が同じにならなければならないってのは本来の主旨とは違うんだよな。
多様性だって、多様な考え方や主張を尊重してようってものであって多様な考え方や主張が無ければならない、ってことではないと思うんだよな。


適材適所、その人の能力で選んだ結果、女性だったり男性だったり。。、すればいいことで、女性を女性だからと言う理由で選ぶ必要は全く無いと思うのです。女性より

何故女性有権者が女性候補者に投票しないのか。
それは女性候補者が決して女性の代弁者ではないからでしょう。
でもそれはある意味、男性政治家と女性政治家が性差で比べられていないからで、男女平等を叫ぶ人からしたら歓迎すべきことだと思うんですが、違うんですかね


男女平等が望まれる社会で女性優遇制度があること自体がその意に反すると思うのは私だけ⁇ こうした理由で女性進出を推進しようとする意見は人気とりにしか思えない。実力ある女性は這い上がって来い‼︎って言って欲しい。

これは、以前から言われていて、同性だからという理由では投票しないんだよね。そして女性のほうが投票者が多い。

イメージで語りますが、男性が主体となって形成した日本社会では、どうしても男性に寄った政治になってしまうのかなと思います。社会保障に関わる政治に関しては、強制的に女性枠を作るのは有効かと。女性目線の優秀な男性政治家もいるぞ!という意見が聞こえてきそうですが。

女性で政治家になろうとする人の数がそもそも少ないのも問題ですね。

残念ながらそれは女性候補が十分数立候補している前提の話ですね。女性候補がいない選挙区ではどうやっても男性しか選ばれません。

少数派の優遇は原則論としては反対ですが、女性が政治をやることに対する心理的ハードルを下げるための過渡期限定の策としては考慮に値すると思います。


そもそも女性が政治家を目指しにくい、性差によるハンディのある社会なのだから、有能な女性政治家が輩出する可能性も、その分低い。女性がそんな政治家に、盲目的に投票する訳でもない。という仕組みでは?

日本を良くしたいと思って働いてくれている女性議員が、自分が投票できる地域から立候補していないと言うのもある。。。
女性だからって、支持していない政党の女性立候補者には入れたくない!






今の女性政治家ってあんまり女性に好かれてる印象ないよなぁ

B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:01▼返信
いいからフランスパン食ってろよ🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:01▼返信
なりませんね
優秀な人を選ぶので
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:02▼返信
女性の一番の敵は女性って言うね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:02▼返信
男女機会均等法であって
男女同数登用法じゃねえんだよ

6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:04▼返信
ただの痛いイキリバカになってしまった・・末はラサールかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:04▼返信
女だって優秀な男政治家が居たらそっちに投票するやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:05▼返信
男女平等にする為に女性用のポストを準備するのは違うと思う
男女関係なく能力によって選定されるべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:05▼返信
ちーがーうーだーろーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
 
これが現実wwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:05▼返信
そら9割の女は男に養ってもらう方が楽って考えてるからな
面倒事も起こす必要ないしそれをわざわざ荒らすふぇみは女の敵なわけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:05▼返信
女は政治家になったら負けだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:05▼返信
だって目立つのがレンホーを筆頭としたヒステリックBBAばっかりだからな
あとやたら女性女性ばかり言うアホ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:06▼返信
男女均等に嫌われてるってことやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:06▼返信
>>1

(i) …所詮は劣等種

((8))クワッ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:06▼返信
女性政治家って経歴がエリートな人が多いから
専業主婦とか内心見下してそうだし
女の方もそれを敏感に感じ取ってるから支持されないんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:07▼返信
フェミポリコレま~んどもは女性優遇したいだけだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:07▼返信
たし蟹
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:10▼返信
こういうとこではましなこと言うなひろゆき
よっぽどパヨクのま~んが嫌いなんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:11▼返信
賠償金払いもしないような人が政治を語ってどうするの
まず賠償金払いましょうよ
それからだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:12▼返信
政治家になる様な女は話を全く聞かない自分勝手なキチガイ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:13▼返信
ポカホンタスひろゆきは腐っても民主派だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:13▼返信
成功してる女性の最大の敵は成功してない女性だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:14▼返信
日本どころか海外だってインテリ層の女性政治家の支持者に女性は少ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:14▼返信
だいぶ古い理論すね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:14▼返信
小選挙区制で支持政党が決まってたら難しいんちゃうかなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:15▼返信
まんさん結局文句ばっかりじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:17▼返信
マスゴミが言わない正論、女ってだけで優遇とか差別なのにアホ共は現実を認識しろよ 
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:18▼返信
女性が表に出ず、男性議員のお尻を叩く方が合ってるのかもね。
無理して、女性を政治家にする必要はないよ。
注目度だけ考えて、タレント議員に女性を登用するのは、止めた方がいいと思う。
政治家になったら本人がビックリするよ。 『やめといた方がよかった』ってね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:19▼返信
性別で選んでる時点で・・・ねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:20▼返信
女性だから女性に投票しよう!!とはならんのよね
その思考はフェミニストだけ。

大概の女性は男女云々よりもバックボーン、つまり実績や力量で判断する
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:21▼返信
一番敵視するのは同じ女性だから支持層は増えない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:21▼返信
アメリカ大統領選が良い例なんだが、女の社会進出を強く歌っている欧米ですら
古今、女の敵は女っていうくらい、
ヒラリークリントンには女票が入らなかった。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:22▼返信
日本の女政治家はキチガイばかり目立つからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:22▼返信
可愛ければ男の票が増えやすいのが女性なお同じ女性からは・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:22▼返信
※31
見た目重視ってのも影響しているよな(不動の価値観)
骨格ガッチリしている=いざという時守ってくれるって女の防衛本能が働く
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:23▼返信
女は扶養されてなんぼだろ?結婚して子供産んで専業主婦。それを拒絶せよ!
「我々は女性を解放したが、いまだに女性は主人を探し求め続ける奴隷だ」
                       オスカー・俺ルド
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:24▼返信
女「男性に投票します。」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:25▼返信
ひろゆきの話は聞くだけ無駄
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:25▼返信
※36
「女の社会進出」っておかしな言葉をよく聞くが、
子育て、家事も立派な社会貢献だわ、オフィスで働くだけが社会じゃない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:27▼返信
香港売り渡したのもトップが女性
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:28▼返信
そりゃ数だけそろえようと思えばそれでいいかもしれない
けど実際は質がともなってなければならないのだから、それじゃダメなんだよ
投票に行く女性だってバカじゃないんだから、同性だからってだけで無能には投票しない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:28▼返信

女性が女性議員に投票しない
女性が女性議員の能力をを信用してない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:30▼返信
>>そもそも女性が政治家を目指しにくい、性差によるハンディのある社会なのだから
嘘やね
政治家なんて職業は、コネや人脈を伝っていかなきゃ食えない職業のひとつ
裸一貫から目指すにはあまりにもハイリスクで、結婚して家庭に入るという保険がある分女性の方がなりやすい職業だぞ
実際今の政治の大物は二世か、その二世と学生時代の後輩みたいな繋がりがあったか、元タレントがほとんど
アホでもなれるという意味では、アイドルから政治家になるルートがあるだけ女性に優しい職業だとさえ言える
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:34▼返信
大半のエセフェミもそうだけど何でも同じじゃなきゃ差別だとか頭悪いにもほどがある
ひとつのことじゃなくてもっと広く人の価値を評価して総合的に判断しろよ
お前の能力の無さを性差のせいにしている奴見ると男女問わず残念に思うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:40▼返信
>>1
声が大きいのは一部だけ。あとは悪意あるメディアの煽動。

サイレントマジョリティを否定したらあかんよね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:41▼返信
日本女性は表立って自分でやりたいと思う人が少なそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:42▼返信
女が主導権握ったら今の男性原理に基づいた政治体制は崩壊するよ
それが良いか悪いかはともかく、そういう方法での革新を望む日本人は男女問わず少ないだろ
そういう国民性じゃないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:42▼返信
女は女の卑怯さ、姑息さを熟知してるからな

涙と言い訳ばかりで実績を出せないのを解ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:42▼返信
だから私はこの人嫌いなんだよね・・・浅い視点でご意見番気取りで手当たりしだいに物言いをするから。

なんで、あんたのいう女性議員が 『必ず女性側を大事にする政治家であると言い切れるの?』

いまだって少数だけど女性議員はいるよね。 で?その人達は私達のためになにかしてくれてるわけ??

してないよね『このハゲーっ!のあの議員さんとか見て、この人私達の為に政治をしてくれてる』と思える?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:43▼返信
既に選挙後当選して間もなく「妊娠したんで休みます。」って公務放棄した女性議員もいたよな

「子供が生まれたのに祝福も出来ないの!? もうヤダこの国」って逆ギレしまくってたけど。
完全に論点のすり替え。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:45▼返信
ド正論じゃん。
マ⚪コなんて無能の馬鹿なんだから政治家に立候補なんてする資格無し。
マ⚪コなんて馬鹿人種に人権は必要無し。
世は男尊女卑が妥当。
馬鹿フェミ糞マ⚪コというキチガイイカれマンカス宗教がそういう世の中にさせざる負えない害悪行為をかました結果だろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:45▼返信
机の上の空論しかやらないからそんなアホなことを言う
女の人もただ女だからって投票するわけねえだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:47▼返信
実際稲田もしょうもなかったしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:47▼返信
姓だけで投票しろってある意味女をバカにしているコメントだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:55▼返信
男女不平等の助長だな。射程内なら石投げてるとこだ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:56▼返信
>>54
「投票しろ」じゃなく「投票してれば女性増えてるはずだよね」な
バカにはわかんねーかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:56▼返信
女は女社会(アカ)の理想郷の中国に移住しなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:58▼返信
>>52
つまり今の投票結果は男女差別は関係ないってことを言ってるんだが?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:58▼返信
有権者は女性が多数派なんだからまあやろうと思えば連帯して誰かを代表で国政にってのは出来そうなんだけどな
女性が管理職になりたがらないってのにも通じる問題やな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:00▼返信
今政治家として活躍してるような人たちは『ほぼ男』
負けず嫌いで闘争心がすごい女性だけが生き残って政治家になってる
そうじゃなくてもっと肩の力の抜けた『ふつうの女性』も政治家になってほしい がムリ
今の日本では男でさえも平均以上の体力と「寝なくても働く」能力がないと、会社員さえ務まらないから
「寝ないで働く」なんて非人間的なこと、まともな人でさえちょと頭がヘンになるようなことする気は、女性にはない、ただでさえ子を生んだら眠れないのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:01▼返信
女性の敵は女性だから
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:02▼返信
ほんとバカだなぁこいつ
女性政治家が少なければそもそも立候補者が出ない
無理やりにでも席を定数確保しないと優秀な女が政治家を目指す土台が出来ない
だからこその対策だろ
大体、女は女に入れろっていう考え方からして狂ってるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:02▼返信
自民党でも閣僚いま及第点でできる女議員って川上と高市ぐらいやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:02▼返信
趣旨を理解できないアホどもに分かりやすく説明すると
つまりは「男女差別なんてものは存在せず、正当な結果に納得いかなかったり金儲けを狙う一部の輩が、フェミニストを名乗って活動する口実にして騒いでるだけ」という事だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:03▼返信
男尊女卑社会だから女性が進出し難いって言うなら
まずは女だからって理由で投票して女の政治家を増やすべきだな
質より数を増やすことが先決だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:03▼返信
こういう「女性関連」の記事にかならず現れる「まんまん野郎」、女性の下半身用語で女性を馬鹿にしてるけど、同時にそこから産まれた自分をディスってることにいいかげん気づけよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:04▼返信
>>60
じゃあ女は支持されなくても仕方ないよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:05▼返信
>>62
何も理解してなくて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:06▼返信
※65
お前みたいな詐欺師くずれがいるから女の政治家は増えないでしょw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:06▼返信
男が女がっていうより優秀でマトモな人間に政治家になって欲しいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:06▼返信
女の敵は女
これが真理
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:07▼返信
発想を逆転させるのよ
男性政治家の半分を性転換させればいいの
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:08▼返信
コメが荒れる記事毎回書くねー。マジ陰キャ搾取だな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:14▼返信
性別で政治を考えるなよアホか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:15▼返信
性別に限らず優秀な人材を選ぶのが「平等」だろ
数を合わせるために無能な女でも枠に入れろってのは
逆差別でしかねえよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:17▼返信
女様は社会経験何にもねーくせにいきなり重役になれる環境じゃないと納得できないみたいだから...
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:19▼返信
女性が投票しない女性議員に男性が投票するわけ無いじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:19▼返信
BLMに通じる所がある
行動がテロじみた略奪とか無いだけで考え方はにてるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:21▼返信
工学部の女子学生が少ないからといって入試に女性枠を設けるどっかの大学みたいだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:21▼返信
辻元「撃ち○すぞ!!」 
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:23▼返信
ま~たたらこがいい加減なこと言ってるw
こういうスタイルじゃなきゃ生きてないから仕方ないとは言え落ちたよねぇ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:24▼返信
女の敵は女なんだよ
バカだから結託しないとどうしようもないのにバカ故に反発し合うのが女

小賢しい女は男に媚びるんだよね
でも女はバカだからそういう女を迫害する
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:25▼返信
そもそも何で女性政治家を増やさなくちゃならんのだ
ちゃんとした政治してくれるなら男女どっちでもいいだろうに
女性なら自分たちを贔屓、優遇してくれると思ってるのか?
それは公正とは正反対の行為だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:25▼返信
女は女に投票しろってのは男への投票の選択を奪う事だからこの主張は間違ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:26▼返信
医大が男優先したら「優秀な女性がかわいそう!!」とブチ切れてたのに
女性枠作って優秀な男性を弾くのはOKなんすねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:27▼返信
>>76
女性優遇に限らず少数派の枠を作ろう!みたいな連中は地道な道よりいきなりトップの座を取りたがる
結局は裏で糸引いてる奴が傀儡が欲しいからやってるだけなんだよな
グレタがいい例
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:27▼返信
>>68
立候補者が男ばっかだったらそりゃ女の政治家増えないだろ
増やすにはポストに就く女を増やすことも対策の一つになる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:28▼返信
女性枠作ってもいいけど何かあったら必ず発案者達の責任になるって法律作ったら
みんな黙りそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:30▼返信
ひろゆきとホリエモンは早くこの世から消えてくれ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:30▼返信
>>83
女が立候補しづらい基盤が出来ているからそれを崩すには優遇も必要
それがずっと続くのは問題だけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:31▼返信
女自身が政治家にもなりたがらなければ投票もしないんだから男の政治家ばかりになるのは当たり前
フェミはそれを無視して男女比だけ合わせろって言うから女性優遇しか考えてない差別主義者って言われるんだよ
機会の平等でなく結果の平等を求める層に碌な奴がいない
フェミ然り黒人然り自分達の優待しか求めてないのバレバレなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:31▼返信
実際フェミって前提が「女性はこれまで男性に勝てませんでしたので男性が女性を勝たせなさい」って考えだろ
フェミニズムが一番女性の劣性を常識にしてる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:32▼返信
※90
そんな基盤この時代に存在しない訳だが
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:33▼返信
それは暗に女性候補は女性自身が頼りにならないと自覚してるってことじゃないか❔
表が集まらないってのはそういうことやで
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:35▼返信
※66
でもそのまんまんには男性の珍棒ぶち込まれ無いと人は生息されねーから、結局は人の初主体の根源は男性に有りなのよ。まんは結局踏み台で人を生息させてるだけの便器に過ぎないから。まんは様は下等生物に過ぎないからこれからもまんをディスるから。マ⚪コは馬鹿で無能の下等生物のゴミ。政治家をやる資格や価値は談じて無し。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:35▼返信
※62
機会の平等はもう達成できてるからあとは女の意思が政治に向かなきゃ何も解決しないでしょ
あとは女次第
それを社会にせいにするなっての
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:35▼返信
女だけど出たがりの女って大抵バカだし
女だからって女に入れる女もバカだから
98.投稿日:2020年09月16日 04:38▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:40▼返信
なーにが女性にハンデのある社会だよ
じゃあまず男の自殺率の高さと平均寿命の短さを平等にしてみろよ
一番大事な生命に関わる部分が全然平等じゃねーだろうが
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:43▼返信
世界の女性の政治的思考に比べ日本の女性は「将来設計」「家庭の安全」「見栄」などの「自分の将来の安全」に全ステ振ってるので、男尊女卑とか女性の社会進出とかのレベルの話ではなく、そんなのが会社のトップや政治家になったところで使い物になんかならないのが現実である
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:44▼返信
>>93
時代っつっても結局は何処の党から立候補しているかで見る人が殆どじゃん
立候補したって無所属で勝てるほど甘くない
その党内が男社会なのに立候補出来る基盤なんてあるわけないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:47▼返信
>>99
平均寿命上げるとなると、酒と煙草禁止かw
あとゴルフで死ぬ人多いからゴルフも禁止な
運動も義務化で出来なきゃ罰金
交通事故による死亡率も男女差が大きいから男は事故の多くなる初老過ぎに免許返納な
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:48▼返信
※101
実力がないから立候補できないことを男社会のせいにすんな
そういうとこだぞまんさん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:49▼返信
「女性が女性候補に投票すれば半数の政治家は女性になる。」こんな事をツイッターで呟くほど頭悪かったのか・・・
もう勝てる相手にだけ噛み付いて満足していてくれよ
呟けば呟くほどマヌケの度合いが露呈してる事にすら気付けてないのだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:50▼返信
女性政治家なんて蓮舫とか辻本清美とか他人をディスる事ぐらいしか秀でるものがないイメージ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:50▼返信
女性議員というだけで胡散臭い
それは女も見抜いている
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:51▼返信
>>103
党内の派閥や権力者がその時代を引きずっているんだから当然の帰結
なんの根拠も無く基盤が無いと妄言吐かれても困るわ
その上勝手に性別まで決めつけている点でもう頭オカシイですって自己紹介しているようなもんなんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:52▼返信
誰も救急車を呼んでいないのあれでコラ作れそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:53▼返信
※66何処から産まれるとか関係ない♂も♀も救いようのないバ火はいるからな
車に子供2人閉じこめてたまーンとかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:53▼返信
>>106
結局それだよな
党が推薦する女性議員は能力よりも票が取れる客寄せパンダ
そのイメージが付いている時点でむしろ優秀なほど立候補なんてしない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:54▼返信
女性の社会進出を拒んでた張本人に「我々は虐げられてた!だから優遇しろ!」 →分かる
男女平等の権利が成り立ってる現代社会に向かって「我々は虐げられてた!だから優遇しろ!」 →分からない

今の時代に生きる男性は過去の事とは関係ないのに、過去の事引き合に出して女性優遇なんてされたら割を食らうのは現代の罪のない男性だってことフェミは理解してるの?
現代男性の事はなんも考えてないの?マジで差別主義者じゃんフェミって
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:57▼返信
※107
※111はい論破
勝手に過去の差別持ち出して現代男性に責任取らせないでくれる?
俺ら何もやってないのになんで割を食わなければならないの?
優遇なんて望まないで実力で勝ち取れよ
それができないからまんさんって言われるんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:57▼返信
フェミは口うるさいだけで、「じゃあお前に権限やるからやってみ?」ってその場に立たされたら
オドオドモジモジするんだろ

結局離れたところから自分は無傷で無責任に吠えてるだけ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:57▼返信
女は基本、自分よりできる女に嫉妬する
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:58▼返信
TV出してくれるってるんで最近ピント外れの政治批判が多い
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:59▼返信
>>114
女の敵は結局女なんだよな
出る杭叩く圧力は圧倒的に同性のほうが上
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:59▼返信
>>111
平等の権利が不十分なんじゃねーの
完璧に平等にするならすべての男女比率を同等にすりゃいい
でもそれだと不公平だからしないだけ
完璧に平等に出来ないなら不平等の方だけ平等になるまで優遇する措置も間違いじゃない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:00▼返信
※45
それはサイレントとは言わん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:02▼返信
※117
だからそれで割を食らうのは現代男性だけであってそれは立派な差別だろって話しな
お前の理論は間違いだらけだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:02▼返信
日本に生まれたの最悪。こんなジェンダーギャップで昭和臭いモテないランキング世界最下位の日本男がうじゃうじゃいる国に生まれて最悪。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:03▼返信
ポリコレなんて共産の工作だって結論出てるやん
男女平等にする必要は無い
それ結局は女まで不幸になるやつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:03▼返信
日本では多様性じゃなくて平等だろうな

徒競走で順位をつけない教育、なわけだし
出る杭は折る
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:04▼返信
>>120
かわいそうだねこっちは人生楽しくてごめんね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:05▼返信
体の造りも制震構造も生存本能も何もかも男女で違うのに
ムリクソ「平等!!!」とか言ってるのがおかしいわ

「適材適所」って言葉を知らんのか。
「なるな!」ってんじゃなくそれ相応に「男の世界」「女の世界」ってあるだろうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:05▼返信
※120
確かに日本まんさんは世界最下位の国際結婚率を誇るほどモテないもんな
男はまんさんより3倍ぐらい国際結婚率高いしね
そして婚活率ではまんさん余りまくりで全くモテないもんね
かわいそうに
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:07▼返信
>>51
そ、そうですね……だ、大丈夫ですか……?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:07▼返信
やっぱしまんさんの発言みてると「韓国」を連想しちゃうんだよね

まんさん(韓国)にもいいところはあるのに、分不相応に背伸びしてやたらと男(日本)に噛み付いて
立場を平等にしたがり、不満を言う。
本当に社会を変えたいならブーブー言ってるだけじゃ「めんどくさい存在」として距離置かれて
余計に相手にされなくなるのが理解出来ない。 ウーマンオブザイヤーとか本気で頑張ってる女性の足を引っ張る存在。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:09▼返信
>>102
アホかお前は
〇〇禁止でバランス取るなら女性政治家は男と同じだけ働けるように家庭に入るの禁止・妊娠も禁止って話になるだろうが

あくまでこれは制限ではなく女性優遇でバランス取れって話だろ
なら同じように男女の生命格差がなくなるように男性優遇すべきじゃないのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:09▼返信
一見正しく思えるけど、機会が均等にあるなら普通50・50に近くなるんだよ。
ならないって事は何かバイアスがかかっている。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:10▼返信
そもそも女性が政治家を目指しにくい、性差によるハンディのある社会

これ大ウソ。一般企業なら出世や給与格差が是正されつつもまだあるが、政治に関してはない。単純にやりたがる女性がいないし選ばれない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:11▼返信


社会を変えるのは「ぐうの音も出ない程の実績を見せつける」事でしかムリと気づけ

132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:12▼返信
政治家くらい半分女で良いけどな
そしたら海外の奴らも満足するだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:13▼返信
※130

ほんとそれ。

こないだも初仕事にも関わらず、いきなり「産休させてもらいます」って妊娠隠して選挙してた女性議員が話題になったよな
あんな奴がいるから本気で男社会で戦ってハンデの中、実績をあげていってる女の立場が無くなるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:14▼返信
以前男女平等を掲げる女議員が「おっさん政治からの脱却」みたいなこと言って批判されまくってたよな
男女平等とか言っておきながらおっさん差別してるんだもんほんと頭おかしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:14▼返信
※132

責任転嫁と足の引っ張りとヒスしかない かんたんに想像できる地獄絵図

海外の女性はちゃんと「実績」で採用されるし、実績が残せなければすぐに干されるからね?
日本の女性は社会進出するにはヌル過ぎる。 すでに「ハンデ」を言い訳にしてる時点でもうね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:16▼返信

こうして「うわ~・・・・女絡むとめんどくせ。 不採用不採用っと・・・。」ってなっていく。

実際海外でも女性の雇用は避ける方向になってきてるしね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:17▼返信
んん?
それって差別では???
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:18▼返信
>>129
そもそも働く人間の男女比が50:50とは程遠いから絶対そうはならない
50:50にしたいなら専業主婦を禁止するしかないな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:19▼返信
実際日本の女性議員見てみろよ・・・

「女性だってこんなに素晴らしい!!!」って実績上げてる人どんだけ居るよ

三原じゅん子みたいな人ばかりなら世論も変わるだろうけどね
蓮舫みたいに自分の発言に責任持たず、相手を叩くだけなのが「だから女は。」って言われる筆頭
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:19▼返信
誰も真面目に考えて投票なんかしないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:20▼返信
まあパヨやフェミの馬鹿でも無い限り
政治家になりたい女も、女性が現実的に政治家に向いていると思う女も
少ないだろうからなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:20▼返信
スポーツも一緒
女性が女性スポーツの観戦に行けば盛り上がるけど行かない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:21▼返信
ガルちゃんですら女議員無能ばかりって言うぐらいなんだから本当に無能しかおらんのだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:21▼返信
「仕組み」のほうに文句言ってる時点でアウトだよ

保育士だって男性だとそれだけで親御さんに嫌がられたりハンデはある訳で
「平等に考えて!!」って社会に訴えても仕方ないんだよ
男の保育士としてのメリットや理解、頼もしさ、実績を証明していかないとね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:22▼返信
政治家ってのが男女のコンビで行う物にすれば解決かもしれない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:22▼返信
自分の興味が無い分野になると適当な事を言う所がゼンカモンとそっくり
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:22▼返信
※142

ほんとそれ。 男女比のデータ出る度にSNSでぎゃあぎゃあと喚くだけで
実際の女性が頑張ってるスポーツには応援にも行かないっていう

実際興行でも客入りが悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:25▼返信
すごい あたまわるい はつげんだ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:26▼返信
※129
日本の女性には専業主婦って逃げ道があってそれが許される空気感があるからね
男が専業主夫になるって言ってもやっぱり周りの反応がよろしくないのは想像に難くない
要はそもそも働くなら男!っていう意識が女性の側にあるのが問題なんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:29▼返信
選挙ポスター見ても女性ほぼおらんしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:30▼返信
多数決自体をやめるべきと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:31▼返信
※25
だったらスウェーデン方式と言う手もある
ただしアレはアレでかなり糞だけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:32▼返信
ヤフコメで「女性議員が少ない!こんなのおかしい!」ってコメ多かったんだが、そもそも女性立候補者が全然いないんだよな。そこには何も思わないのかな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:32▼返信
そもそも政治家を目指すってなると金がかかるからね
男ならどうしても政治家になりたい!って言うなら民間の企業で10年働いて金貯めればいいけど
女性の場合30代になる頃には政治家になる以前に結婚の方に意欲的になってしまう
そして専業主婦になったらわざわざ政治家になりたいとも思わんだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:32▼返信
サムネすげえキモいな
本人が使う画像は厳選してるのがよくわかる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:33▼返信
マジレスすると「世の中なるようにしかならない」し全ては「結果論」なんだよ

女性が社会的に有能なら放っておいても自然とそうなる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:34▼返信
欧米は女性議員多いよな。何が違うんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:36▼返信
政治家なんて金持ちしかなれんしそういう金持ちの家に娘が生まれても結婚しろって言われるだけでしょ
昔から金持ちの家の価値観ってのは早々変わらん
今の金持ちの娘が成人する20年先くらいまでは変わらんと思うよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:40▼返信
政治家なんて誰もやりたがらないというのが真相
実際無所属の人間の出馬なんて選挙全体から見ればそうはないわけで
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:40▼返信
政治は男社会だから、その中で出てくる女性は男好きのする、男に媚びた女性が多くなる
そんな女性が他の女性から支持されるはずもない
それを変えたいなら女性が力のある政治団体を作って、後援していかないといけない
今いる女性議員を優遇したって何も変わらんよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:45▼返信
でもおれらより金あるし成功しとるし。安泰だし。惨めなだけだし食いついても
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:48▼返信
しかしキタネー髭だなぁ
タラコ唇よりも見るに耐えないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:48▼返信
女が全員女に投票しても議席半分にはならねーよ
そもそも半分も立候補してないから
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:54▼返信
あれれぇ~?大、麻擁護やめちゃったの~?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:56▼返信
半分にするために無能選びたくは無いです
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:56▼返信
男女平等を間違えている。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:00▼返信
女は働かなくても良い
女はデートで金を払わなくても良い
女は男に家庭の文句を言っても良いが仕事の文句を言ってはダメ

たぶんそれで両性幸せになれると思うよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:04▼返信
イメージで語りますがwwwwwwww

どんな障害持ってたらこんなバカな事言えるんや?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:06▼返信
女性だからって理由で投票するほど日本の女性はバカじゃないって事でしょ
政治家になりたがる女性自体少ないのもあるが
政治の話には興味ないって人女性のが多いしね
でもそれは女性の選択だから無理矢理お前は政治家やれなんて言えんしね
じゃあ今のままでいいんじゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:06▼返信
要は人格人望能力の内1から3つ程足りてないってだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:07▼返信
そりゃ働きたい女は働けばいいが
働きたくない奴が多数派なんだよ
男女ともにな

男は無理してでも働け
女は嫌々働くぐらいなら専業主婦を選んでくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:09▼返信
男女平等ってのは能力がないものも対等に扱えって事じゃないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:10▼返信
ある程度は歴史的な経緯も考慮した方が良いだろうなとは思う
もちろん程度ってもんがあるけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:12▼返信
女は学校を出てしばらくは
歌手やタレント、花の新人OLや飲食店の看板娘として労働を楽しめばいい
んで婚期を逃す前にさっさと寿退社したら良い

そうすれば女は世の中の仕組みがある程度わかってる賢い主婦になる
つまり昔の日本は男女観が完璧だったから豊かだったのさ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:13▼返信
大多数の女性が望んでないということ
女議員のやろうとしていることは無意味
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:14▼返信
責任は男に擦り付けて弱者の立場からギャーギャー騒ぐのが一番楽って知ってるからでしょ
いざって時に責任とれる女どれだけいるのよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:15▼返信
女は女に厳しいからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:22▼返信
女のことは女が1番嫌ってる定期
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:25▼返信
また、あほなこと言っているひろゆき。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:25▼返信
女って男が落とし易いようにちょっとアホに創られてるんじゃね?とも思ってきた。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:29▼返信
女性の政治家は女性から嫌われてる
かといって男性に好かれてる訳でもない
もうちょっと人当たりの好い人材はおらんのかねぇ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:31▼返信
三原じゅん子とか石井苗子とか頑張ってるように見えるけどね
まあ最初はメディア側にいたから当選回数は少ないけど
183.投稿日:2020年09月16日 06:33▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:35▼返信
これだよ
女性優遇しろっていう奴全員が投票して結果がこれなら多数派はそうは思ってないって事
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:37▼返信
こいつバカだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:39▼返信
女性政治家は女性有権者から信頼されていない
だから当選しない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:41▼返信
本気で書いてたらただのバカ
まぁ、ネタバレでもバカなんだろうけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:49▼返信
論破王とかいわれてるけどフェミに負けっぱなしじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:51▼返信
>>23
ハリスがまさにそれ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:52▼返信
>>24
今はどんな理論か言わないのはあかんやろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:55▼返信
女だが、これは本当にその通り
フェミの主張に違和感感じまくり
男性優遇の医科大も全然ありだと思う
女性の医者はきついのが多過ぎて、きつ過ぎる女性は女性と合わないと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:56▼返信
>>1
最初の一行から間違ってる。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:06▼返信
女性政治家はしっかりした人が少なく、ヒステリーで感情的な人が多い気がする。自分のイメージだが前者は土井さんで後者は二位じゃダメなんですかの人やこのハゲーの人や田中のおばさん。後者の方が圧倒的に数が多いかんじで投票するにはスゴく不安。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:09▼返信
無能しかおらんからやろ
なんで無能に下駄履かせて無理やり使ってやらなあかんのじゃボゲ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:10▼返信
 
平等の名の元に無能を増やす意味が分からん
 
未開人的発想
 
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:16▼返信
機会は男女平等だろ
役員でも社長でも能力があるならなればいいし、誰も文句は言わない
そもそも男でもなりたがらない役職に女がなりたい訳ないだろ
それを男尊女卑の例として利用してるだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:17▼返信
>>188
この意見に関しては圧勝だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:20▼返信
最大のハードル
選挙の費用
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:29▼返信
男が女に投票してもちいわけで
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:30▼返信
>>1
日本を良くしたい女性議員がいない←まるで男性議員ならいる見たいな主張だな、滅多にいねーよ選挙なんてマシな奴か絶対に当選させては行けない候補者の対立候補者に要れるしかねーんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:30▼返信
またアホな事言い出したな
反日クソタレントなんぞに票を入れさすなボケが
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:33▼返信

比例代表制だから無理
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:33▼返信
女性が立候補してないところも多いけどな、一部の宗教政党は除く
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:39▼返信
そら働きたい女性が多いわけじゃねぇし
むしろ専業主婦になりたいが働かざるを得ないってだけだし
バリバリ先人切ってく女性政治家とか真逆の人だろ
感性にしても合うわけがねぇ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:40▼返信
宗教とか反日とかどうでもいいんです
とにかく女性候補に投票することが肝要です
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:41▼返信
このレベルの論理展開しかできないのにまとめサイトじゃ論破王とか持ち上げられてる不思議…


突飛なことやホリエモン系逆張りを飄々として発言するキャラがTV業界に受けてるだけで、
こうやってフェミ的イデオロギーで女性機会均等をはき違えてるように基本この人の発言は論理的じゃないし
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:42▼返信
別に女性の権利を拡充するのに女が立候補する必要ないんだろ
ロビー活動、ハニトラ、なんでもいいけど男性議員に男女平等を叫ばせればいいんだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:42▼返信
なぜ女性政治家が少ないって投票されないからだぞ
勝てる見込みもないのに出てくる分けねぇじゃん
そもそもバリバリ働きたい女なんてマイノリティなんだよ
男だって働かなくて良いなら働きたくねぇわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:43▼返信
うんちぶりぶり
 
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:44▼返信
政策は無視しろってか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:45▼返信
女性優遇はもう聞き飽きた、国を良くしたいなら
実力で競わせないとダメでしょ、優遇されて議員になって
それでちゃんと仕事出来るの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:46▼返信
女性の大多数はオマエより頭がいいからそうはならないんや
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:49▼返信
これが許されるなら東京医大も大手を振って優遇できるな。
一時的に供託金を格安にして立候補を促すとかなら賛成だけど何故片方を優遇するのか。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:52▼返信
クソみたいなタイトルだな
これじゃ主張が真逆じゃねーか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:53▼返信
>>205
女性だから投票ってのもおかしい気がするけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:00▼返信
それに順位付けてる害人がおかしいからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:02▼返信
ど正論すぎて言い返せないの好き
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:03▼返信
>>193
このはげえの人は学歴すげえのになあ
女って誰でもヒステリーだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:04▼返信
※36
少なくとも3K職業には女性は進出してないよね。ぜんぜん。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:05▼返信
ほんとフェミってなにもかも捻じ曲げて女を優遇しろって発想でおぞましいよな。フェミが絶対正義だからで脳みそが固まってる。ひろゆきは流石だわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:07▼返信
たまにはまともなこと言うんだな
やっぱ女は優秀じゃないから選ばれないんやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:10▼返信
そもそも女性候補者が少ないだろ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:16▼返信
相変わらず浅はか
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:16▼返信
>>13
男女均等になったら
女は男を顔や金で選ばなくなる、男と同じように性格や居心地を重視出来る
男は今ほど仕事に囚われなくてすむ、家庭や趣味に余裕を持って目を向けれる
稼ぎの少ないブ男独身者が推すべき政策なんだよな。これって。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:22▼返信
今の女性政治家って自己主張の激しさばかりが目立つイメージ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:23▼返信
平等といいながら女性優遇という風潮の世の中。どうにかならんかなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:32▼返信
>>12
政治を志す理由に、政治家への憧れってゼロじゃないはず。
悪目立ちする女性議員の体たらくに他ならないわな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:33▼返信
適材適所って言葉で解決するよな。
女性しかできない仕事、女性に向いてるから女性が多い仕事ってあるし
その逆も…
それなのに能力や魅力がないのになぜ女性は…
って騒ぐ方が問題だよ。
本当に能力高かったり人を集める魅力がある人は女性でもその世界でトップとってるでしょ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:34▼返信
恥を知れ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:37▼返信
女性優遇という言い方が悪意にまみれた大嘘だ
こいつが作って来た文化が今の日本の衰退の原因だ

もうこいつのことは取り上げるな
アクセス稼ぎに利用しているこのサイトも同罪だ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:37▼返信
女は表向き女性の権利を叫ぶけど誰も見てなかったら自分以外の女の足引っ張るからw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:37▼返信
※224
嘘を書くな
男女均等になっても女は男を顔で選ぶし
自分より金持ちと結婚したがる
つまり男はこれまで以上に結婚できなくなる
女医の結婚がどうなってるか調べろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:45▼返信
声が大きい女性議員と一般家庭にいるような女性の考え方が違うのは確か
女だからといって、女に票を入れるとは限らない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:45▼返信
やはりマヌケは知らないんだな。

女性の敵は女性。

日本の女性は本当に困っている。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:45▼返信
言うほど社会的責任を背負って活躍したい女性がいないってことだよ
ノイジーマイノリティに踊らされるのは平等じゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:49▼返信
女の敵は女
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:51▼返信
>>224
男女雇用均等法によって、女性も働くようになって実質それまでの男性の就職先が半分になり、いまの貧しい日本社会になっているんだが。
つまり高収入の男女同士が結びつき、低収入の男女同士がくっつくか一生独身。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:54▼返信
男だから投票しないって差別ですよね
その候補者が有能かどうかは二の次ですか?
それって人気投票と何が違うんですかね...
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:56▼返信
>>1
女は劣等種だもんね笑
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:57▼返信
>>7
馬鹿女が溢れ出したらわからんぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:57▼返信
女性政治家を誕生させたくないからって理由で馬鹿な理由で女性政治家に票を入れない男がいるんだから女性も女性政治家に脳死で投票していいよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:58▼返信
>>194
それだわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:59▼返信
はいまたど正論
つーかこんなこと言わなきゃいけない時点でまーんが頭の悪いお荷物である証左
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:00▼返信
>>241
欠陥品の女の脳なんてハナから脳死と変わらんよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:01▼返信
>>238
馬鹿まーんにそんなこと判別不可能だってこと
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:03▼返信
>>221
割とちょくちょく正論かましてフェミ発狂させとるがなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:04▼返信
>>212
ギャグセンスあるわお前w
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:05▼返信
女は劣等種なのでこの言葉すら理解できないんだろうな…
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:09▼返信
※18
理詰めで空気無視して発言するのが持ち味だしな
大体ひろゆきの発言に反発してる連中は理じゃなくてお気持ち表明してるだけだしな
ただ、自分もひろゆきの物言いにはイラっとする事多いけどw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:09▼返信
そもそも候補者が少ないしな 半分になるわけない
政策も見ずに、性別だけで判断で投票って、危険すぎること言ってるの気づかないのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:10▼返信
フランス人はフランスことをまず考えてあげてください。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:11▼返信
問われるのは能力。女性でも都知事で頑張ってる人もいるじゃないか? 彼女は女性票で知事になったわけじゃあるまいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:14▼返信
正論。結果を平等にしようとするとおかしなことになる
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:15▼返信
奥さんの尻に敷かれているタラコさんじゃないですかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:26▼返信
モデルとかギャルの政治家だせばいいんじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:32▼返信
女政治家、女社長って、異常に屑が多いよな~
そりゃ、女性にも嫌われるって・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:34▼返信
女性は、自分は責任は負わず文句だけ言ってたい生き物なので、半数が女性議員になったりしないよ。女性の社会進出を進めたり女性が責任を負う社会を主張するような女性議員は、女性から支持されない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:35▼返信
女性は女性という生き物の能力を見誤ってるよな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:36▼返信
政治家に女性が目指しにくい?
努力して目指せやで終了。
100ぐらいしか投票されない男性泡沫候補見て見ろ、どう見ても生活が豊かじゃないのに信念持って立候補しとる。
ああいう気概を持って立候補すればいいじゃん。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:36▼返信
>>139
女だけど三原じゅん子には入れとるわ。確かに蓮舫だったら絶対入れないww
てか、参院選の比例代表でもなければ自分の選挙区の立候補者から選ぶしかないわけで…
そもそも少ない女性立候補者が、自分の選挙区で支持政党から立候補していて、更に政治思想に納得できなきゃ入れられないんだからハードル高いわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:37▼返信
>>257
欧米のように100年ぐらい「普通選挙」から除外されてから選挙権獲得した方が良かったのかもしれないね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:40▼返信
>>256
同じレベルのライバルは山のようにいるから、我(が)が強くないと競争社会で勝ち残れない。

我が強い奴は男も女も自分本位の屑。
結果そうなるよ。

263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:43▼返信
>>252
保守系で対立候補がいないから、投票されてるだけだぞ。
本気で保守分裂やればわからん。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:53▼返信
卑弥呼とか推古天皇とか北条政子とか、切羽詰まった状況だと女性の政治家もワンチャンある。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:55▼返信
>>237
そうそう、確かに国や男の収入が減る
だけど、高収入同士が引っ付く必要もなくなるよ。暮していけるだけの収入があれば、引っ付く男女も増えるはず。
女の収入が上がれば女の思想も変わるしな
だから男女均等を推すのは女じゃなく低収入ブ男が正解なだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:59▼返信
政策より女性の数を気にしてる時点で
頭がヤバすぎる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:59▼返信
女性だから冷遇されているとか自分で言っちゃう野田聖子とかね
なんで女性に人気ないか客観的に見ればわかると思うんだけどな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:06▼返信
女性の政治家ってロクなのいないじゃん。
蓮舫を筆頭に福島とか辻本とかガソリーヌとか。
同性にも嫌われるタイプばかり。

扇千景さんとかは品があって良かったな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:14▼返信
選挙ってカテゴリーで投票するもんなんだ
結局、民主主義なんてこの程度なんだよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:22▼返信
※264
「今」は、かなり切羽詰まった状況なんだけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:23▼返信
結局有権者の女性は投票する時同性の候補者を信じていないだと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:24▼返信
それよりも世代による重みづけしろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:25▼返信
たぶん 6 はめちゃくちゃ頭悪いで
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:27▼返信
んなことねーよバーカ。女だって男にやらせたほうがいいと思ってるひとが結構いる。現にトランプが勝ったのみてもわかるだろう。女も女でそんなアホではない。はやくこのバイトクビにしろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:44▼返信
>>14
『女性だから』投票するってのは差別でしかないからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:50▼返信
ツイッターとかでうるせーのがいるやん、立候補すればいいやん。
あんだけうるさく他人にアレしろコレしろ言うなら出たらええやん。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:52▼返信
そもそも女性の的は女性なんだよなぁ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 10:55▼返信
>>7
優秀な女政治家がいないって事の裏返しやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:02▼返信
※6が書いてくれてた
日本脳炎まじイキりすぎだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:07▼返信
そもそも選挙かマネーと知名度でしかない
選挙での候補減らすために増税などで個人資産減らし既存の政治家だけが継続される
だから高齢が残り今に至る
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:11▼返信
優秀なまんさんがいないからしゃーない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:22▼返信
女性の政治家碌なのがいない。有名になれないのも大きいんだろうけど、有名な女性政治家の主義主張が、同意できないものがあるため、ごく一部を除いて、淘汰されてしまう。
男女平等を謳うと女性優位なことばかりで、平等にならないから、悪平等の認識。
男性の判断基準、女性の判断基準違うし、議論が平行線で決まらないことが多くなる。だから、国家運用は同率無理でFA。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:22▼返信
>>4
まともな政治観を持ってる女性議員がいたら必ずしも女性にとってメリットのある議員とは言えないからね
だからこそ女性優遇を掲げる変な女性議員だらけになる
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:24▼返信
何言ってるのかわかんね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:37▼返信
今の女性政治家の有名所はろくなの居ないしな。
若い世代に期待。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:38▼返信
閣僚になった女性議員って、結局派閥であったり先輩おじいちゃん議員の下っ端ってイメージしかないんだよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:39▼返信
フェミとか女さんが嫌われるのは自分で積み上げることをしないからだよ
男がコツコツ積み上げてきたものの成果だけを横から奪おうとするんじゃ嫌われて当然だろ
男社会が嫌なら女社会を自分たちで育てろよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:43▼返信
少なくとも女であることに甘えない人じゃないと投票する女性の方も不安になりそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:43▼返信
そもそも女性の方が少ないってのは殆どの職業に当てはまるだろ逆なパターンの方が稀有
子供産む確率がある分途中で1年以上休む必要があるしその後の子育てでやっぱり辞めるパターンや時短でしか働けなくなるパターン、そもそも結婚を期に退社もある
男より圧倒的に働いて稼いで家庭を支えるのに向いてないんだよ
それを権利だなんだって主張した結果女性が男性の仕事を奪う形になり職を追われるまたは就職できない男性が増え、結果女性を起用するも途中退場の確率は一定数あるので日本自体の仕事率は低下し習熟度も下がり更に結婚率が下がるので出産率が低下して超少子高齢化社会なんてものが出来上がる
愚の骨頂っていうんだよ
女性は一部の変な人を除いて、いや一部の変な人の主張のせいで今まで通りでよかった多数の人たちが割を食う羽目になっている
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:44▼返信
男にも居るけど女性は感情で動くことが多いから圧倒的に人数が少ないのに失言が目立つよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:44▼返信
なんつーか悪い意味で目立ってるのしかいないイメージなんだよ女性議員て
クラウド うふふ このハーゲー 子連れ
なんかこの人は凄いってのいたっけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:51▼返信
今の女議員はちょっと投票できない人たちばかりだからね
そういう人たちの分の席が無条件に空くのもヤバいわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:57▼返信
そもそも女性の立候補者が半数もいない
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:13▼返信
>>188

フェミが負けっぱなしだろ
歴史修正か?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:16▼返信
>>258
劣ってるの認めて欲しいよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:18▼返信
>>281
劣等種だしな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:18▼返信
まーんだからなm
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:24▼返信
杉田「ホモガー」←こうなるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:26▼返信
この言葉10年くらい前から言ってるよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:40▼返信
俺調べだけど、やらかした政治家の男女比率は半々くらいなんだよね
政治家は男だらけなのにおかしいよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 13:18▼返信
>>239
その考え
中華とウイグルみたいだな
女かわいそ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 14:14▼返信
機会平等を超えた結果平等は最早差別
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 14:42▼返信
選挙区での候補者に女性がいないこともあるだろうから、半分が女性議員になるは極論な気がするけど、何でもかんでも「女性枠」を作ればいいってものではないのは同意。

ジェンダーギャップが取り沙汰されるけど、立候補者数や会社員数等を母集団としたときに、そもそも男女の割合は同じなんだろうか。どちらかに偏りがあるのに枠は同数にしろとなると、競争率が跳ね上がる側で出てしまうと思うが、それははたして平等か。

「実力があるのに不当に任用されない」とかなら是正する必要があると思うけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 17:32▼返信
自律した女性だから叩かれる×
バカなガキだから叩かれる○
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:21▼返信
女性枠を作ることは女性枠がないと女性は選ばれないと考えるひとによる女性差別行為
306.ネロ投稿日:2020年09月16日 20:37▼返信
かかか笑よう♪生ゴミ笑
かっかっか♪相変わらず、酒の摘みだらけ♪
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:13▼返信
その昔、女性党というフィミニスト集団がいたんですけどね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 05:30▼返信
たしかに女性の投票数は多そうなのに女性議員は少ないな。嫌味が無くて友達にしたいタイプかで決めてるんじゃないか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:40▼返信
>>51
なんかかわいそう

直近のコメント数ランキング

traq