http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000020/4000279.html
記事によると
第81回手塚治虫記念館企画展は、「CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS」を開催します。
今回の企画展では、カプコンの歴史を紐解く展示、さらに数々のカプコン作品を生み出したクリエイターと、「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「ブラックジャック」などの作品を生み出した手塚治虫の作品のコラボレーション展示を行います。メインのコラボレーション展示はカプコンのクリエイターによる手塚治虫キャラクター、手塚プロダクションのクリエイターによるカプコンキャラクターを互いにイラストで描きおろしました。
正に夢の競演ともいえる展示を是非お楽しみください。
『CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS』
2020年10月23日(金)~2021年2月23日(火・祝)
時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
場所:手塚治虫記念館
休館日:水曜、12月29日~12月31日
料金:大人700円 中高生300円 小学生100円
CAPCOM VS. 手塚治虫CHARACTERSが懐かしい気分にさせてくれる pic.twitter.com/SWLyf6tGfS
— Y2J ARTMAN HBK (@Gatezone_P) September 15, 2020
その昔、手塚治虫作品で格闘ゲーム風の妄想をしてた時期が俺にもありました。https://t.co/87lYJPjLt7 pic.twitter.com/oSsmMZblWQ
— ケースワベ【K-SUWABE】 (@KSUWABE) September 15, 2020
この記事への反応
・このMVCみたいな構図めっちゃワクワクしますねぇ!
・向かい合ってるアトムとロックマンで泣ける
絶対見に行くわ
・『CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS』は
格闘ゲームでも出すべきです。
ブラックジャックや写楽を使って戦いたいです。
・手塚治虫キャラが格ゲー化したら、
みんなどのキャラが強いとか人気とかの前に
まずトレモで火の鳥をボコボコにするのが流行りそう
・手塚治虫記念館にいくとアーケード筐体が置いてあって、
この VS の格闘ゲームが遊べる、とかまでやってくれないかなぁ。
・カプコンVS手塚治虫、格ゲーじゃなくて
ADVとかナムカプみたいなストーリー性のあるゲームで欲しいな!!
・やっぱりモグリの無免許医に成歩堂をぶつけると
法的に負けたりするんだろうか
・カプコンVS手塚治虫はやっぱり格ゲーでほしい
アシストブラックジャックの連続メス投げでガードさせてから
アトムの連続空中浮遊中下段択したくない?、
なんなら3人目に牧村置いてゲージある限り復活してほしい
手塚プロさんは微妙なスピンオフ漫画より
こっちの格ゲーを実現してほしい!
百鬼丸や写楽保介で無双したい!
サファイアは上級者向けキャラかな
こっちの格ゲーを実現してほしい!
百鬼丸や写楽保介で無双したい!
サファイアは上級者向けキャラかな

はい、お前がクソー
いつになるかはともかく企画はあるよ
ゲームですらないとか…
オリジナルとして変更されたわけだから
アトムとロックマンが握手してるのは意味があるな
最初はアトムと同じ背格好だったのに
途中で急に等身が高くなって、イケメンロボになって帰ってくるやつ
まぁカプコンVSタツノコ(任天堂独占)みたいに
ひっそりと死亡しそうなオーラは感じるが…
もう新作出ないから?
…と思ったらゲームとしては出ないのかよ
チッ クソが
ゲームやるか?
まずカプコン内に自社のレトロゲーに詳しい人材が少なすぎるから
例え制作したとしてもコレジャナイ感が凄まじいモノが出来そう
アラフォーだけど手塚治虫の作品は漫画で好きになったよ
だからゲーム業界が下火になるんだよバァカ
(なお結託して世界を浄化する模様)
アトムも知名度あっても人気があるわけじゃないしな
記事タイトル見て手塚治虫が戦うのかと思ったじゃん
アトムとロック(科学の子
御茶ノ水博士とライト博士(正義の科学者
ユニコとキリン装備(ユニコーン
リオレウスと火の鳥(火竜、火鳥?
以外の対比分かる人いる?
ふつう、思わねーよ
馬鹿かよ。
読み切りだといた気もするけど知名度低すぎだし
ゲーム化できないコラボはしてもなあ・・
春麗とリボンの騎士(男勝りな女戦士)
成歩堂とブラックジャック(弁護士先生と医者先生)
伊達政宗と百鬼丸(伊達男)
法の番人と反社(ブラックジャック)
ADVとかナムカプみたいなストーリー性のあるゲームで欲しいな!!
ナムカプとかOPだけが良いクソゲーじゃねえか
さすがに無知すぎる
有名どころだけでも三つ目が通る、ブラックジャック、ジャングル大帝、どろろ、リボンの騎士と色々いるだろ
ブルースと見間違えるだろうが
同じこと思った
タツノコとの格ゲー出したCAPCOMならやってくれるかと思った
せめて石ノ森キャラだけでも追加で作ってくれたら絶対買うんだけどな
あれケースワベさんだったのか
レイズナーで覚醒V-MAXブチかましたい夢を叶えてほしい・・・
年月が経って内容の古臭さと興味を持つ人が減ったのを実感する
「手塚は世界で売れてない」は単純に版権と出版からみたウソで、
世界中で売れてる映像作家の知る人ぞ知るアンチョコになってる。
「カプコンVS」は「カプコンヴァリバリ尊敬してます」の略やぞ。
今なら世界中とネット対戦が当たり前な時代だし日本国内でも期待できそう
カプコンじゃなくていいから
カプコンじゃなかったら意味ねえだろ
今のカプに作成できる体力はないか・・
「手塚治虫vs横山光輝」
出せよ。出してください。
アトムとか火の鳥とかコナミが出してるし
火の鳥はキューブリックからパクった作品だった
さすが手塚のバカ娘
ロールとメルモ(幼女)
コブンとピノコ(作られた存在)
ウォーザードレオとジャングル大帝レオ(ライオン)
ジョーと七色いんこ(メガネ)
ソンソンと孫悟空(そのまんま)
レオンと知らないベレー帽(好青年?)
ウサギとウサギ(ウサギ)
獣人ガロンと魔神ガロン(名前)
アーサーとヒョウタンツギ(ブリキあるいはガラクタっぽい)
ワイリーとオムカエデゴンス(鼻)
このポスターは往年のカプコン感あってええな
レイズナーのV-MAX対ガンダムOOのトランザム?
RPGかアドベンチャーか格ゲーか
マリンエクスプレスをゲーム化した方が早そうw
格ゲーファンはPSに多いのに
意味不明だった
>知らないベレー帽
ロックですね。少年探偵版。
黒スーツ+サングラス姿の青年ロックのほうが有名ですかね
パワーストーン1&2 オンライン対応 CAPCOMvsSNK2 HDリマスター追加キャラプラス版や私立ジャスティス学園 新作だせや。
それよりカプコンはいい加減、超鋼戦紀キカイオーをPS4に移植しろ
キカイオーのためにDC出すの大変なんだよ
お願いします~!
はい、DS
いやショコラでいいな
情報さんきゅ
髪型からロックかな?と思ったけど知ってるロックとは違ってたからわからんかった
こっちのロックは性格よさそう
それじゃあレオンとロック(警官と探偵)っていう対比になるのかね
平気でうそをつく
アーケードで出て海外では今でもコミュニティが盛り上がってる
つべに動画あるよ