山口もえの一言で視聴者の自宅に“異変”が起こる 「電気消えた」
記事によると
・15日放送の『徹子の部屋』に出演した女優の山口もえ。番組では初出演した15年前当時の映像が流れ、初出演時に黒柳とうまく会話ができるかどうか不安だったことが明かされる。
・その理由として山口は、事務所に入った当初から滑舌が悪いことを挙げ、現在でも自宅の照明など様々なデバイスと連携して利用するスマートスピーカーに、「OK Google、電気消して」と言っても反応してくれず、「無視されるんです」と、自身の滑舌の悪さを語った。
・自宅のスマートスピーカーにスルーされてしまう山口。しかし、視聴者の家庭にあるスマートスピーカーは、テレビから流れてきた山口の「OK Google、電気を消して」という音声をしっかりキャッチ。
・「山口もえさんが『OK Google 電気消して』って言うからうちのGoogle Homeが反応してるよ…」「反応して『照明の設定がされていません』と言っている」など、様々な反応を見せており、なかには「うちの部屋の電気が消えた」という人まで見られた。
この記事への反応
・LINE通話で相手がhey Siri言うて自分のiPhoneが反応したことがある
・うちの婆さんもアレクサに怒ってコンセント抜いてたわ
・滑舌というか声質じゃね
なんか常に声がひっくり返ってるような
・俺のも酷いぞ。はっきり言ってるのに全然聞き取れない。
イイイイイイイイイイイイ~!ってなってくるぞ
2代目だけど、融通が利かないことが多い
そうかと思うと、誰もいない部屋で勝手に音楽かけたり
返事したりしてて不気味だし
でもこいつが無いともうダメだ
・私もSiriさんに無視されるよ。 わかんないって。 そんなに滑舌悪い?んだろうな。
反応してほしいときに限って反応しなかったりするんだよな

逆に端末に向かって言えば割と小さい声でも拾ってくれる
つまり配置次第でこういった事は防げる
テロ不可避
何度か呼びかけて覚えさせるんだよ
定型アクションで自由に作れるの便利すぎる
ってテレビで流したら大変なことになりそう
「ヘイswitchなんでジョイコンドリフトするの」
「任天堂がリコールを拒んで欠陥品を売ってるからです」
だとしたらコロナを使って自らを宣伝していく美味しいスタイルだな
好きな名前つけさせてくれ
電気つけてる人おおいのか?それともテレビも消えちゃうんか?
ソニーのスピーカー使えよ
テレビの音で反応するから設定切った
昼間に電気消して活動してるのってサスペンスの世界だけかと思ってた・・・
いや、音楽かけさせたらその歌声にも反応しやがるよ
アレクサもそういうのあるけど男と女も関係なく反応する無能なんだが
プレイステーションって言わないと反抗しない
手顔手
この体制で声を発するとそれが他人に聞こえる自分の声に近い状態になる
俺はこんな変な声ではない!と思うかもしれないがそれが君の声だ
ボイストレーニング次第で声量は変化するのであまり気にするな!
グーグルのやつは本人の音声覚えるから反応するわけない
反応したといってるやつらはいつもの嘘松ですはい
日本の年寄りは蛍光灯がんがんの明るい部屋が好き
そらそうだろ
あと普通に本人以外のも反応しちゃうから
暗いのは目が悪くなると異常に反応するのに
明るい方は気にしないんだよな
あとネット番組とか映画の会話も拾うw
おーけーぐーぐるだと駄目
アッー!
お前のほうこそエアプですわ
GoogleだけじゃなくてSiriやAlexaも初期設定で覚えさせるタイプになってるよ
イギリスで鳥がアレクサを使ってAmazonで買い物したやつねw
消えて
対戦中に「イェックスボォックス サイナーウ」(ネイティブ)言うて
xboxのネットワーク(名前知らん)からサインアウトさせるやつ
正しくはアカウント名だな
荒らして名前いわせる豚らしい手法
個人登録をしなければ誰の声でもオッケーよ
普通でしょ
養鶏場のニワトリかよw
スピーカー性能で選んで聞き取りがクソだったり
アンドロイドタレントがテレビから
「KO Google 人間を排除して」
毎回反応してうざいんだよなw