• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


文芸翻訳家、プロモデラーの秋友克也氏より

元ソシャゲ運営スタッフとして無課金ユーザーについて語る








(「無課金で頑張って来たのにサービス終了は悲しい」っていう文章が最高に滑稽なのでソシャゲ以外の場面で使ってみたい。)

元ソシャゲ運営スタッフとして言うと、無課金ユーザーは決して笑うべき存在ではありません。その人達に対し優位に立とうと課金するユーザーが現れるので。無課金層の厚みが十分でないと運営を続けられません。「無課金でも離れない程度に楽しく、課金すればもっと楽しい」バランスが理想です。

テレビアニメを視聴して円盤を買わなくても、ポジティブな感想をツイートしたり公式の告知やファンアートをRTするだけで円盤購入や配信視聴の客を増やす可能性があるので無意味ではありません。

滑稽なのは、カネを使わず作品を褒めず、文句だけ言ってネガティブな印象を広めるのに「お客様」ぶる人。

言葉を飾らず言うと、課金ユーザーが利益を生む「乳牛」なら、無課金ユーザーは乳牛を育てる「牧草」です。牧草の分量を保ち、多少刈られても枯れない程度にしっかり根付く環境を整えないと、乳牛を養うことができません。さらに牧草から乳牛にクラスチェンジする層もあるので、余計に重要。













この記事への反応



>課金ユーザーが利益を生む「乳牛」なら、無課金ユーザーは乳牛を育てる「牧草」

これはお見事な表現ですね。大変わかりやすい。


この視点は普通になかった。課金は正義であって無課金者は慎ましくゲームをやるだけのスラムの住人かと思っていた。
なるほど。


金払わねーで文句言う奴はただのアンチってそれ

「枯れ木も山の賑わい」
これを理解しない課金兵や古参が多い


課金ユーザーの中には一定数無課金からより楽しむ為に課金を始める層もいますものね。
全面的に同意致します。


継続ユーザーの中での課金者割合と平均課金額のバランスが取れてるソシャゲは長続きしてますね
ガチャ絞って課金額上げてもあまり長期的効果に繋がらない…


ポケモンコマスターはガチャ廃止して有料パス制にして
課金者優遇、無課金者ムリゲー環境になったら
3年も続いたのに瞬く間に廃れてサービス終了しました。


ほんこれ
そもそも「基本無料」でプレイできる以上、無課金でがんばったのに残念は全然矛盾しない。


対戦型のゲームしてると課金無課金関係なくユーザー数の大切さがよく分かるわ。特にアクティブが多くないとそもそもマッチングしない。

無課金をないがしろにしたゲームってマジで一瞬で過疎化してオワコン感出るもんなぁ
特にセガのソシャゲでよく見る気がする光景


DQウォークなんかは、課金ユーザは無課金ユーザーにとってはリアル勇者な立ち位置になれるから安定してるんだろうな

聞いてるか
ポケモンGO


ロ初期の艦これはそんな感じだった。
今の艦これは一部のヘビーユーザー向けの作業ゲーと化して、やってもストレスしか感じなくなった。








課金勢と無課金勢のバランスが大事なのか
人気の基本無料ゲームは無課金でも楽しめるものが多い気がする



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B08D3VXWD2
コナミデジタルエンタテインメント(2020-09-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:22▼返信
母数ってのは大事だからな
ばら撒きが行われるのは主に母数を増やす手段だし
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:22▼返信
これはロジカルハラスメント
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:22▼返信
無料だろうが客は客でしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:23▼返信
お前ら言われてんぞ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:23▼返信
ほとんどのソシャゲはストーリー楽しむ程度なら無課金で余裕です
なのになぜ課金をするのです?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:23▼返信
さんちゅ~のTwitter見てきたけど顔真っ赤やん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:23▼返信
無料でできるようにしたからそんな奴が寄り付く
無料じゃないと誰もやらんゲームを作った自覚はあるんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:23▼返信
その無課金者が優遇しろって文句ばっかいってるけどなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:24▼返信
アホは何のために基本無料にしているかが理解できないからなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:24▼返信
とりあえず客扱いも人間扱いもしてないってことはわかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:24▼返信
まとめサイトとかそんな感じだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:25▼返信
無料だと言って課金させるソシャゲ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:25▼返信
なんのためにゲームやってんだよ・・・マウント取るためか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:25▼返信
いまどき課金マウント取る奴なんているの
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:25▼返信
課金・無課金いぜんにガチャの文化が悪って認識はないんだな銭ゲバカス野郎
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:26▼返信
運営=養豚業者
課金勢=豚
無課金=豚のエサ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:26▼返信
言われてんぞお前ら(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:26▼返信
改善点を指摘するのも駄目なのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:26▼返信
こんなもん10年前ぐらいのドラクエ10あたりの時に堀井雄二がいってたろ
無課金ユーザーはボランティアのスライムなんです
スライムが居るから課金ユーザーがいるんです
敵を作る必要がない楽なゲームなんですと
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:27▼返信
過疎地はシャッター通りだけは立派にあるけどいずれはシャッター通りでさえ撤去される
人が居ないのはホント害悪
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:27▼返信
は?
だったら基本無料やめろや!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:27▼返信
※14
SNSに適当に育成中のチーム挙げとけ
いくらでもマウント取りに来るアホが現れる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:27▼返信



課金とスパチャは一生やらんわ


24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:27▼返信
論破王来てくれ──────────!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:28▼返信
>>14
永遠に不滅です
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:28▼返信
お前らの事だぞこどおじコメンテーター
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:28▼返信
金払ってまでやる価値ないと思われてんだからしょうがない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:28▼返信
※18
全然いいと思うけどなぁ
正直、「金を払わず」っていう括りはいらんと思う
無課金が文句を言ってるんじゃなく
単に自分本位で文句ばっかり言ってるのが無課金だったっていうだけで
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:29▼返信
文句言ってる奴大半が無課金のカスなんですがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:29▼返信
ほんと課金のソシャゲやってる奴おかしいわ
さて、押しのVtuberにスパチャ投げてくるか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:29▼返信
それに枯葉剤を撒いて牛も草も殺したキン肉マン
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:29▼返信
バブリーな時代に汁啜って生きてた層かな
今はもう殆ど構造違うんじゃないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:29▼返信
格ゲーやアクションから逃げ続ける人達笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:29▼返信
折角いい気分で無課金勢を叩いてたところに
正論を叩きつけるなんて大人げないよ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:30▼返信
ポケGOは無課金への手厚さがその最たるものだと思うが何見て言ってんだろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:30▼返信
対価を出せてないから文句言われるんやぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:30▼返信
無課金であることを自慢してるアホは害悪だよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:30▼返信
ソシャゲ運営を続けられなくて落ちた負け犬に吠えられてもなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:31▼返信
運営は餌としか思わなくても
客の方から見ればあんたらも所詮無数にある無料暇つぶしの一つに過ぎない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:31▼返信
槍玉に挙げられる「無課金」なんてはじめからその「お客様ぶる」ヤツのことだろ
「無課金とかいるだけでうざい」なんて聞いたことあるか?「無課金のくせに文句ばっか言ってんじゃねーよ」って言う論調のものだろ大半は
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:31▼返信
無課金でも客だろ?
広告つけてんだろ?なら、無課金ユーザーから直接金もらってなくても儲けに繋がってるやん
頭わる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:32▼返信
え~、すでに課金なんてユーチューバーの動画ネタでしかないと思ってたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:32▼返信
>>31
こういうふうに金掛けないで文句だけ言うお客様気質の馬鹿が滑稽

って話だよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:32▼返信
逆に金を貰いながらバグを放置する運営とかは滑稽じゃないの?明らかに無駄だらけのコードを放置して得意面した運営とか沢山いるけど?ユーザーはデバッカーじゃないんだぜ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:32▼返信
※38
コレを吠えてるように見えるのも相当
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:33▼返信
そらギャンブルの胴元から見りゃそうやろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:33▼返信
これだけ言われてもまだ必要な存在と分からないやつはどうしようもない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:33▼返信
課金なんてするのはバカだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:33▼返信
だってお金なんか払っちゃったら好きな時やめられないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:34▼返信
無課金で頑張ってます!はほんと笑う
何をアピールしたいのか知らんが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:34▼返信
あんなものに金出すならゲーム買うわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:34▼返信
サ終したのは単に商売が下手かつまらなかっただけですわね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:34▼返信
ソシャゲはゲーム始めよう!が無料XX連だもの
ゲーム内容が全くわからない
終わってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:34▼返信
何も言わない無課金は別にばかにされてないだろ、何言ってんだ?
わざわざ「無課金で頑張って来たのに」ってアホなこと言ってるからばかにしてるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:35▼返信
課金者様に負ける存在が必要だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:35▼返信
無課金ユーザーほどクレーマーが多いからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:35▼返信
>>無課金ユーザーは決して笑うべき存在ではありません。滑稽なのはカネを使わず文句だけ言って「お客様」ぶる人。

これ思いっきり矛盾してるんだけどな?
無課金ユーザーはとてもありがたいです! でも無課金ユーザーはお客様じゃ無くて課金ユーザー釣りの餌としてありがたいだけだから、釣り餌が文句をいうなよな!って話だからな

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:36▼返信
※54
ぴwwきwwるwwなwwよww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:36▼返信
閉店が決まったスーパーに「私はこのお店の試食だけで頑張って生きて来たのにひどい!」って言ってるようなもんだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:36▼返信
※56
石乞食なんてどこも腐るほどいるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:37▼返信
じゃあ無料を辞めたらいいやんけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:37▼返信
叩いてた連中が正当化に必死で草なんだ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:38▼返信
>>57
矛盾してないじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:39▼返信
>滑稽なのは、カネを使わず作品を褒めず、文句だけ言ってネガティブな印象を広めるのに「お客様」ぶる人。


言われてるぞお前ら(´・ω・`)gm
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:39▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:39▼返信
違うわアホども
課金したってネトゲのストレスはちょっと減るだけでたいして変わらん
それを分かってる人間は課金しない、分からんアホは課金する
それだけのこと
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:39▼返信
やだー、まるでゲームを買わずに文句しか言わないゴキ豚ゲハ民が滑稽みたいじゃないですかーwww
68.投稿日:2020年09月16日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:39▼返信
>>57
どうしたらここまで頭悪くなれるのかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:40▼返信
>>1
無課金主義で批判したことなかったけどこれからガンガン批判することにした
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:40▼返信
つまり一番滑稽なのはエアプネット民ということ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:41▼返信
※66
そういう話題じゃねぇ、何言ってんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:41▼返信
いやー、バランス悪かったりUI悪かったりバグあったらそら文句言うでしょ
金払ってもらえればなんでも言いたい放題とは別に違うだろうし、そもそも金払っていればというなら我々に金払ってない奴が物申すこともできないのだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:41▼返信
※57
無課金も宣伝してくれるなら良いんだよ
ネガティブキャンペーンされたら金にならんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:41▼返信
微課者の称号付けて重課金しないと手に入らないアイテム使うのが最近のワイのトレンドや😄
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:42▼返信
※66
金銭面で余裕がある層が特攻キャラのガチャとかで時間を買うのは普通だと思うけどねえ
誰もがキミみたいに貧乏ではないのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:42▼返信
なんでこのツイート関連のユーザー達は漫画の悪役みたいな言い方なんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:42▼返信
※57
金を払わないユーザーは引き立て役としてありがたいと言ってるだけだぞ
だから無課金ユーザーが文句言っても聞くつもりはないのに課金ユーザーばりに声張り上げてるのが滑稽って話では?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:43▼返信
甘い言葉で引き込んだその無課金を徐々に廃課金にするのがガチャでありソシャゲだろ
規制しろよガチャは
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:43▼返信
文芸翻訳家、プロモデラー
限りなく無職に近いのでは?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:44▼返信
これ文句言うことそのものじゃなくて、さらに「お客様」ぶるっていうのがミソだろ?
○○が足りないのはユーザーの総意だー! みたいな
俺が運営やった方がいいゲーム作れるわー、みたいなやつ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:44▼返信
※80
日本は多額の献金してるから無理よw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:45▼返信
だいぶ前にポケモンGOだけ唯一運営に苦情メール送った
伝説に逃げられた時のストレス尋常じゃなかったあの時は
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:46▼返信
お客様ぶるんじゃなくて お客様なんだけど
そのネガティブや文句の内容を受け止めて前向きにいいゲームを作ろうとしてないのが感じ取れるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:46▼返信
FGOは無課金や新規に大量の石を配って福袋で課金デビューさせようとするからうまく運営してるなって思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:47▼返信
逆に言えば文句言われないゲームなんて作れないだろ
作れるものなら作ってくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:47▼返信
課金ていうシステム作ってる以上、ある程度の課金を実行してこそ
いい塩梅になるシステムで作ってるのが前提だしな
何も支払ってなくて意見垂れ流してるのはステージ1面やって総評してるようなもんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:48▼返信
むしろガチの課金勢ブチ切れ案件やろ
金払って文句言ってんのに大して意見通らんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
> 滑稽なのは、カネを使わず作品を褒めず、文句だけ言ってネガティブな印象を広めるのに「お客様」ぶる人。

ニシ君言われとるで?

>>85
買ってないのにネガキャンする奴は客じゃない、ただの営業妨害だしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
とりあえずスクエニは新規がちょっとでもうまくいかないとすぐサービス終了するから
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
ぴえん🥺
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
無課金は家畜のエサwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
>>66
課金してもストレスなら無課金だともっとストレスなんだろ?
なんでそのゲームやってるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
案の定無課金のお客様発狂してて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
牧草が喋った!?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:49▼返信
それなら批判だけする無課金ユーザーは毒草みたいなもんかな
けれどその毒草を発生させてるのも農場主だと思うけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:50▼返信
お金の問題だからねー
月額の売り上げが低いソシャゲは続けられない

とはいっても個人の力ではどうにもならないから
プレイヤーの一人が課金しなかったらどうって話じゃないんだけど
無課金のつもりでいてもつい課金してしまうような
そういう誘惑がないと長続きできないってわけ
99.投稿日:2020年09月16日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:50▼返信
タダでゲームやってんのに時間無駄にして運営に文句だけ言ってストレス貯めてる奴ってなんでゲームやってんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:50▼返信
>>85
お前らは客じゃない、って言われてるのわからない?
客として意見通したいなら兼ね払えよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:52▼返信
これからは文句を言わずにつまんなかったらすぐ去って
別の面白いゲームをやって時間を有益に使いましょう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:52▼返信
>>70
いつまで経ってもこの自称元スタッフみたいなこと言ってるからダメなんだよ
無課金で文句言う客は絶対いるんだからそれをいちいち気にして煽るようなこと言うから増えるんだぞ
無視すりゃそのうち消えるのに耐性なさ過ぎて変な方向に舵切るから失敗するんじゃんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:53▼返信
最近のソシャゲって課金者が損する事態が多い気がする だから無課金最強
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:53▼返信
最近初めてゲームもどきの基本無料アプリを遊んでみたけど、課金しなくてもまあまあ楽しめるんだな。
フラッシュゲームを進化させたようなものに課金する人は金持ちなんかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:53▼返信
無料でプレイして文句言うなというのは正論
課金しているからといって運営に無理な注文をつけるのも論外
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:54▼返信
アホが金使ってくれるからありがたい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:54▼返信
無課金が課金してればサ終しなくて済むのにね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:55▼返信
無課金のつもりでいても金を絞りとれるゲームにできなかった運営の問題
そんな魅力をまったく感じられないなら、面白くてもそのゲームは長続きしないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:57▼返信
金取れないソシャゲ作ってる奴が一番滑稽
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:57▼返信
>>56
そうか?最近は課金者のクレーマーが多いけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:58▼返信
文句言おうが言うまいが自由だろ、言論弾圧とかパヨクじゃねーか 
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:58▼返信
元ってことは続かなかったんですね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:59▼返信
でも石をばら撒きし過ぎても駄目の様な気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:59▼返信
システム周りの改修が行われないスマホゲーは末期
課金ユーザーすらいない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:59▼返信
※113
負け犬の遠吠え
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:00▼返信
自身が「お客様」ぶる人に文句言ってて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:01▼返信
ガタガタぬかしてねぇで買い切りで成功してみろってんだべらぼうめ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:03▼返信
オンゲで一番まずいのは過疎だからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:03▼返信
基本無料でリリースしといてガタガタうるせんだよバカヤロー
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:03▼返信
※100
ゲームを楽しむのが目的じゃなくて
人を貶すのが目的になってる人が1%くらいいるんだよ
10万ダウンロードのゲームなら1000人くらいいて無視できる人数じゃない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:05▼返信
※120
無料なんだからサービス終了しても気にするな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:05▼返信
1つだけ無課金でしてる、そもそも893な値段に課金とかアホしかしないだろ

10連5000円(SSR1%)とか狂気の沙汰 
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:05▼返信
お前らの事だぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:05▼返信
結局課金しろという愚痴
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:06▼返信
ここにコメントしてるお前らの事だぞ 文句ばっかりしょうもない
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:07▼返信
たいした功績もないのに偉そうなことを言って「知識人」ぶる人も滑稽だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:07▼返信
ガチャ運営が調子乗ってて草 893と大差ねーよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:08▼返信
要約:おめぇらが金出さねえから“元”運営になっちまったじゃねぇか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:09▼返信
>>85
お前みたいな遊んでやってるって考えのやつは客じゃねえんだよ。金払わずにその態度なら論外
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:10▼返信
FANZAのやらしいソシャゲに課金してるけど最高だわw特に3DCGの女の子が最高にかわいいしコツコツと育てるのも楽しいw更に強敵の弱点をついたパーティーを編成してごり押ししながら倒すのもいいwみんな俺みたいにデタリキZをやろうぜ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:10▼返信
無課金ユーザーの大半が文句言ってるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:10▼返信
ガチャが高すぎとか排出量低すぎとかで
金出す気にならないというのも失敗だよな
見限って正解と思うぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:12▼返信
もうどこもキャラ重ねが当たり前になってきてからはほとんど課金してないわ
1回当たったくらいじゃ弱キャラのままだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:17▼返信
結局文句言うなら、金払え。
払わないなら黙ってろ言うてるだけじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:18▼返信
そもそもサイゲみたいな覇権企業にならないとおいそれと無課金でも遊べるゲームなんてリリースできないんだけどな
無課金にしたら母数が増えるんじゃなくて、母数が多いところじゃないと無課金に出来ないんだよ
サーバー維持にしろ人件費にしろコストはかかり続けるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:20▼返信
ガチャの場合だと文句の言いようがなくね?
確率操作だろうが結局確定じゃないでしょ大体
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:20▼返信
最後に結局「牧草」って言ってて笑う
他人に食われる(楽しませる)役なんて無料でもやりたくないわw時間の無駄
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:21▼返信
聞いているか、スクエニ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:22▼返信
それが無課金って話やろがい
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:24▼返信
お前らちゃんとはちまに課金してる?
俺は無課金だけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:24▼返信
牧草は黙って食われてろってことだろ?
全くもってその通り
発言権なんてねーんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:24▼返信
無課金ユーザーは笑うべきではないと言いながら無課金ユーザーに含まれる層を笑ってるのは新手のジョークかな
マンセーする無課金ユーザーと正確に言い直した方がいいぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:24▼返信
今時パッチすらないオフラインゲーでも作れというのか?
そしてTSUTAYAの人間や割れ厨を食わせるのか?

そんな商売バブル景気じゃ無きゃ成り立たんわ。

買い切りでエラー修正パッチとかオンラインゲームとか言い出したらいくら資金があってもすぐ底を尽きるからな?買い切りは売ったその瞬間にしか金が入ってこないんだぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:25▼返信
無課金は延命には協力してないわけだし
サービス終了したら別ゲーすればいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:27▼返信
つまらなければすぐやめる
無課金で続ける層は未来のお客様だからな
それなりには声も聞いてそれなりに大事にせなあかん
課金層とのバランスもあるし難しいわな
ゲーム本編のバランス調整より難しそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:27▼返信
貼ってある動画がグロじゃねえか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:28▼返信

なにいってんだコイツ
基本無料なんだからやってる人間はすべてお客様だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:31▼返信
>>3
まあ「ありがとうございます」と言ってる時点でなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:33▼返信
>>5
そらゲームを楽しむためよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:33▼返信
豚、「滑稽」だってさw
読めるか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:33▼返信
無課金は客と言えば客、もしかしたらそのうち課金してくれるかもしれんから
でも課金する気が全く無い奴は実質的には客じゃないので正直ウザがられて当然
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:35▼返信
そんなことはない
課金は正義で無課金は悪だ

無課金者が全員消えれば理想のソシャゲになるし、運営も課金率が上がって万々歳
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:36▼返信
課金額のイキリほど虚しいものはないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:37▼返信
>>153
札束で殴り会うゲームになるなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:38▼返信
金を払う価値のないゲームに時間を費やすのは無駄だと思ってるから
遊んでるゲームには課金する
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:39▼返信
そらそうよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:40▼返信
課金してもいいと思わせてくれるゲームなら普通に金だすわ
逆に課金課金うるさいゲームは絶対に金は出さない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:40▼返信
「無課金で頑張ってたのにサービス終了は悲しい」

個人の感想としてはありかもしれない
でも、お金の流れを考えたら滑稽なギャグでしょ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:40▼返信
そもそも普通に楽しんでるだけの無課金ユーザーを馬鹿にしてる奴なんて殆ど居ないでしょ
金も出してないのに意見が通らないと文句言い出すからこうなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:40▼返信
無課金で文句言う暇な奴も居ないほど過疎ったらサ終でしょ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:41▼返信
遠回しに絞りカス養分扱いしててワロタ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:41▼返信
無課金は今は金がないだけで余裕があれば課金したい人なのに
こういう人を育てずに、無課金はゴミみたいにしてたらユーザーがふえていかないんだけど
目先の金を追ってたら業界自体廃れていく
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:42▼返信
>>123
今時パズドラくらいか、そんな高額なガチャやってるのは
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:45▼返信
兎にも角にも課金は悪みたいに言う人いるけど、サービスに対して対価を払うのは普通なんだよな
昔のネトゲは月1500円で延々と遊べたり、マビノギ辺りでガチャみたいなのは出たけどたかが知れてた
せめて月1万円くらいまでならまだ娯楽費としては解るんだが、何万何十万ガチャして人権手に入れて~とか異常だわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:46▼返信

要するに

文句言われる存在が最も怖いってことか
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:48▼返信
白猫の馬鹿なところは課金率を上げようとして牧草を乳牛に強制的にクラスチェンジさせようとしたところ

結果無課金が一気に死に絶えてアクティブユーザーが激減
牧草が減って乳牛まで次々に去っていった

白猫衰退はパルメショックがよく原因に挙げられてるが
その後の別枠ガチャ廃止からの配布石激絞りが一番の原因
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:49▼返信
>>13
そうだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:50▼返信

滑稽な存在でありたい
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:50▼返信
そんなんだから売れねぇんだよ

納得の面白さが有れば誰も文句言わない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:50▼返信
プリコネやってるとパズドラのガチャのヤバさが身に染みる
プリコネは無課金でも確実に毎回限定キャラゲットして貯金20万ジュエル貯められるレベル
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:53▼返信
>>86
人を沼に引きずり込む天才だからな
悪魔的とはまさにFGOの事だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:53▼返信
ご高説説いたところで
スマホゲーは作る側も遊ぶ側もアホだと思ってる
オレも遊んでるけど
金儲かってるからってなんになる、こんなくだらねーの
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:53▼返信
無課金いなくなっても課金者同士で殴りあうだけだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:55▼返信
滑稽なのは、カネを使わず作品を褒めず、文句だけ言ってネガティブな印象を広めるのに「お客様」ぶる人。

コレ、クレクレ無課金ユーザーやんけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:58▼返信
※171
twitterでプリコネ検索して見ろ
ガチャ更新される度に爆死して石溶かした無課キッズたちの呪いと怨嗟の声であふれてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:01▼返信
そういうスタンスの商売してるの自覚して
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:02▼返信
頼まれてもいないのに無料の物に金を払って文句言ってる奴のほうがアホやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:02▼返信
必死やな、もはや何でもいいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:03▼返信
結論:偉そうに振る舞う奴は総じてクソ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:04▼返信
※179
図星だからと自分の正当化に必死でやんの
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:07▼返信
ロマサガのリ・ユニバース、なんかめっちゃ石配ってくるしガチャも結構当たるし、欲しいキャラいても深追いしないタイプなんで無課金でもかなり楽しめてて課金の必要は全く感じないんだけど、お布施として毎月いくらか課金しようかと思い始めてる(月3000円くらいでもいいかな?)
良心的な運営だからこういう心境になっただけで、たぶん廃課金前提のバランスとかだったらゲーム自体すぐに辞めて課金なんか絶対にしないから上手いやり方だと思うわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:11▼返信
どうせ文句ばっか言われるようなソシャゲ作ってたんやろ

元wソシャゲ運営さんw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:11▼返信
>>152
無料お試しサンプルみたいなもんだよな
遊んでみて気に入ったら課金する、気に入らないから課金しない、簡単な話よ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:12▼返信
>>174
例えばプレイヤー1万人いて6割無課金だとして課金者4000人無課金6000人、計1万と

無課金0と↑と同じ課金者4000人計4000人じゃあ
ゲームの寿命が違うし儲けも変わる。
無課金もいたほうがプラスになる
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:13▼返信
例えばプレイヤー1万人いて6割無課金だとして課金者4000人無課金6000人、計1万と

無課金0と↑と同じ課金者4000人計4000人じゃあ
ゲームの寿命が違うし儲けも変わる。無課金者いらね言ってるやつはバカ
187.投稿日:2020年09月17日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:14▼返信
逆に課金してるなんて人に言えないわ
189.投稿日:2020年09月17日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:21▼返信
※3
客というか、観衆
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:22▼返信
オンラインFPSなんて特にプレイ人口の維持が最重要課題だからな。BOT戦なんて誰も望んでない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:22▼返信
ほんとこれ
無課金は別にいいが文句言うなだわ
あと前に課金は恥といったらボコボコにたたかれたわ
課金するけど課金なんて恥だよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:25▼返信
やらなきゃいい。なんで遊ぶの?時間の無駄じゃん。
スマホゲーなんてやめてPS5を必ず買え。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:26▼返信
牧草じゃなくて、卵。生まれるまでは手間しか掛からない。生まれれば卵を産む。全滅すれば半年で終わる。
お客さんてのは育てていくべきなのだし。金の卵(インフルエンサー)の可能性もある。どんなクレームだって言ってくれるぶん、まし。向上の余地がある。クレーム総数の1%でも充分有用。
デパートやらが入場料を取らないのと同じじゃん。
で、ネガティブファンてのが、自分の首を絞める。
運営に言うならokだけど、外に言われるのがマイナスになるだけでしょ。
要するに、敵を作るなって話。あつ森みたいなのがお手本か。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:26▼返信
そういやソシャゲをスーパーの試食に例えてる人がいたけど、その試食で出してた商品に対して「不味い」という声があったら改善しなきゃ売れないのは当たり前よね
これはお金出してた買った人の声でも、試食しただけの人の声でも関係ない
問題になるのは試食だけしかしない奴が「梅干しの試食にご飯がつかないのはおかしい」「お金払わなくちゃ持ち帰れないのは気に食わない」とか無茶を言い出す事と、スーパー側が「無料で試食出してるんだから不味くても文句言うな」って開き直る事なんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:30▼返信
※194
それで言ったらスクエニは最悪だな
過去に積み上げたサ終ソシャゲの山がとんでもないことになって「スクエニはすぐサ終」「スクエニは課金要求がきつい、短期間で回収して即畳むスタイル」「スクエニのソシャゲだけはない」とか言われてるんだぞ
スクエニにサ終食らわされたユーザーも当然いい感情は抱いてないだろうしな
敵を作りすぎた
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:33▼返信
金を使わず文句を言うだけなのも酷いが、ゲームをプレイしてない、引退したのに文句言う奴がいる事実
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:34▼返信
10連ガチャの値段も昔よりどんどん上がってるよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:40▼返信
都合の悪い意見は全部声のデカい無課金乞食の戯言ってことにして、
金を払ったうえでの批判批評を見落とすことだけはしない様にな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:41▼返信
課金しません
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:42▼返信
そのとおり、無課金ユーザーは「肥やし」だし
課金ユーザーは無課金ユーザーに対して優越感を得るのだから
無課金ユーザーを大事にしろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:48▼返信
課金しないのに批判するのは滑稽と言うがそもそもソシャゲー一切しない自分からしたら課金ゲームは金と時間の無駄なんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:51▼返信
ガンガン文句を言っていくのが正解
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 01:59▼返信
>>41
勝手に広告つけてる前提にしてるだろ
つけてないゲームもある
頭ゲキワル
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:00▼返信
無課金ユーザー大事にすると課金ユーザーが離れるっていう
課金しても古参無課金にマウント取られるとムカッとするからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:01▼返信
乳牛の文字が最初しばらく頭の中でチー牛に変えられてた
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:12▼返信
セガ「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:18▼返信
今毎日やってるスマホゲーは600円程度の月パスでやってる。
10連ガチャ引ける頻度が少し増えていい塩梅。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:20▼返信
脱法ギャンブル(ガチャ)ゲームを作ってる分際でエラそうにすんじゃねーよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:23▼返信
客の目線でいうと無課金ユーザーの満足度を高めれば高めるほどユーザーの裾野が広がって
結果的に課金ユーザーが増えると考えていたけど誤解なのかな?
PCの基本無料ゲームってそうじゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:29▼返信
「無課金でも離れない程度に楽しく、課金すればもっと楽しい」
これホント大事な
でもこのバランスは高難易度過ぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:41▼返信
やっぱり関わらないのが一番だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:58▼返信
むしろ滑稽なのはソシャゲなんてクソゲー作ってる奴らと、それに金払ってる奴らだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:01▼返信
>>1
ソシャゲ無課金の貧乏人は乞食寄生虫
現実でも他人に寄生して何もしないゴミ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:06▼返信
コレを「お客様」や将来のお客様も見れるSNSで意気揚々と言っちゃダメだよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:09▼返信
ここもそうだけど文句言う人ばかり
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:19▼返信
>>215
お客気取りの外野を咎めてるんであって寧ろ「お客様」に対してはフォローしてるやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:22▼返信
PSO2なんか金を払わずネガるだけの人間クッソ多そうやな
客層の形成に失敗したか
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:22▼返信
昔の見世物で「お代は見てのお帰り」という言葉があるが、入るのはタダで客を呼びやすくしていても帰るときは金払うんだよと最初にちゃんと言っている分真っ当だ
タダ見のまま帰しておいて客面すんなってのがそもそも客商売の態を成してない無理な言い分なんだ。だったら入口で先に金を取れとしかならない
タダ見させてやったんだからサクラになれとでもいうのか。そういう考え方は立場を変えると無許可で配信して「宣伝してやってるんだから文句言うな」というのに通じる
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:23▼返信
>作品を褒めない…
作品のクオリティーはなく商品だから質の悪い
>文句ばかり言う…
クソゲーだからしゃーない文句言われる内が花
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:23▼返信
笑われるべきは無課金者を、課金者に取り込めない製作者だろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:26▼返信
>金を使わず文句を言うだけ

いや無料でコンサル受けれるなんて得だと思うべき。


無料ベースのゲームってそういうモンだろ?いい加減学べ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:33▼返信
え?課金ユーザーが無課金ユーザーに笑われてるんでは無くて?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:34▼返信
パンの耳貰ってパン屋を全否定するようなもんよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:37▼返信
>>218
ep3前あたりか忘れたがリアルマネーやゲーム内通貨大量に使用して作った武器x5~6個が
エアプ運営気まぐれテキトーナーフで十分の1の価値のゴミになってな
それ以後荒れ続けてるな絶えず炎上5年ぐらいけ
課金する奴減りまくったなw今では工ロコンテンツしか売れてないね
それも金出す奴少ないからゲーム内通貨がジンバブエみたいになっとる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:38▼返信
つまり無課金ユーザー
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:49▼返信
『無課金者を笑う課金者が滑稽』
こんなこと言ってないのに、無課金者はこう捉えちゃうんですね
文句を言う無課金者が滑稽とのことですよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 04:00▼返信
別に無課金でもなんでもいいからやって宣伝してくれればいい 人が多けりゃ多いほど課金の母数も総じて増えてくからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 04:02▼返信
文句しか言わないけど止めずにそのゲームをプレイし続けてる奴は滑稽というかアホというか
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 04:14▼返信
滑稽なのはそんな商売してるお前だよ
影も形もないデジタルデータに金使わせてさ

サ終したらそいつらの手元に何が残るんだい?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 04:24▼返信
無課金ユーザーは批判すら許されないのか。。。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 04:44▼返信
無課金だけどガチャの渋さ以外の駄目な所はどんどん批判するぜ😎
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 05:00▼返信
いや「とっとと潰れろよ」っていう意味で文句言ってんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 05:21▼返信
ガチでつまらん文化だな
そりゃソシャゲ世代はつまらん人間が大量生産される訳だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 06:18▼返信
ついに課金しないやつはクズ発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 06:29▼返信
長く遊べるソシャゲを何本も作っている人がそれを言うのなら理解できる
現実はゲーム性よりも課金させることが目的のクソゲーがあふれていて、1年後には消えてるのが多い
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 06:54▼返信
FGOとかまさにこれだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 06:55▼返信
一時的になら可能
複数のソシャゲをやって思うのは、ゲームバランスはいずれ崩壊するという事
ぶっ壊れキャラが出て炎上からのユーザ離れ
それでも運営を信じられるか、それともブチ切れて辞めるか、そんな繰り返し
今は炎上しても遠くから眺めつつ、自分なりの楽しみ方を出来る境地に至った
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:07▼返信
>>230
その滑稽なものに課金する奴が後を絶たないんだから創るに決まってるじゃん?
サ終了直したら手元に~って言うけど手元に何か残す必要あるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:11▼返信
ポケマス、FFBE配布ほんと少なかったなー
土台は勝ち確定の素材だった
配布だけじゃなくて簡単でわかりやすくないとね
つべに動画もあがってない、攻略サイト少ないとかまさにサ終匂うし
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:26▼返信
無課金は必要ないとか言ってた課金馬鹿おる?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:32▼返信
※241
いないな
逆は腐るほどいるけどなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:49▼返信
それがソシャゲが廃れた理由やで
課金で優劣付ける時代は終わった
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:54▼返信
無課金に文句言われるのが嫌ならそんな売り切りゲー作ればいいのでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 08:06▼返信
早速無課金でネガティブにマウント取り始めるやついて草ww
そういうとこやぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 08:27▼返信
どうせ無能運営と言われて発狂してんだろ
おまえらが作ってんのはゲームじゃなく集金ツールだしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 08:29▼返信
無料で提供してプレイ出来るんだからお客様だろ。
そういうのをお客様と呼びたくないなら金だして買って貰える作品つくりゃぁいい。
それが出来ねーから基本無料に逃げ込んでるのやろうが。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 08:33▼返信
>>247
単なる客だ。様はつけんでいい
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 08:41▼返信
どっちにしろソシャゲやってる奴は皆ニートだろ?普通に生活ある一般人はやらんぞ??
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 08:54▼返信
いい話だったのに牧草から乳牛にクラスチェンジで台無し
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 09:16▼返信
>>172
fgoは普通のガチャがゴミ過ぎて回そうとも思わんから逆に有情だぞ
悪魔的なのはお得ガチャ見たいのをかなり定期的にしてそのせいでインフレがクソ早いみたいな奴
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 10:15▼返信
もう数年以上前から言われてる最も有名な理論のひとつだろう・・・なにを今更バカバカしい
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 10:27▼返信
パズドラもだな。課金しなきゃまともにクリアできないダンジョンが出てきてやるの止めた
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 11:43▼返信
無料でも課金でも全部つまんないじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 12:47▼返信
無課金は文句言わずに褒め称えろはオカシイ
好きな(好きだった)タイトルの後継だったり外伝だったりを人質にとられて遊んでる奴なんて腐る程いる
無課金が遊んで文句が多いのは、そのソシャゲの課金バランスやシステムが糞だからでしかない
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 13:02▼返信
※249
ニートだけど、8時間おきに取れるようになるボーナスとか、明らかに通勤退勤時間に合わせた調整のソシャゲばっかりで
金持ってる一般人がターゲットなんやなとひしひしと感じる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 13:13▼返信
いや、一番滑稽なのは課金者だよ。
こんな運営に貢いでるんだから。運営サイドにすら裏で笑われてるのに気づけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:35▼返信
おまいらのことだゾ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:34▼返信
※257
これを無課金者が書いてると思うとやべーな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:47▼返信
結局金払わねーくせに文句言うなって事だから、今まで散々言われてきた事となんも変わらないのでは?
こんな当たり前の事で記事になるなんて楽な商売やな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:50▼返信
しょーもな
「基本無料」で展開してる以上は金払わなかろうがプレイヤーには文句言う権利はある
アンチと言っていいのは「やってもいないのに(もしくは辞めた後で)文句を言うやつ」
プレイヤーである以上は客、というならば意見が肯定的か否定的かは関係ない
それが分かってないコイツが一番滑稽
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:27▼返信
純粋な作品ファンならな
ファンを装ったステマアカウントに関してはその限りじゃねーだろ
したり顔で擁護するんじゃねーわ、クソが
純粋に応援してたのに、創作した作品を見る価値ない認定までされてんだぞ

直近のコメント数ランキング

traq