UBI新作オープンワールド『イモータルズ フィニクス ライジング』タイトル変更の理由はモンスターエナジーからの商標侵害申し立てだった
記事によると
・ユービーアイソフトの新作オープンワールドアクションアドベンチャー『イモータルズ フィニクス ライジング』(旧タイトル:ゴッズ アンド モンスターズ)について、旧タイトルからの名称変更の理由がエナジードリンク企業「モンスターエナジー」による商標侵害の申し立てであったことがわかった。
・モンスターエナジー側は『ゴッズ アンド モンスターズ』の「モンスター」という表記が顧客の混乱や間違いを誘発する恐れがあると主張し、一方のユービーアイソフトは「モンスター」という表記を含む商標は米国内外に多く存在していると反論していた。
・この問題が解決されたという発表はまだ双方からは出されていないが、ユービーアイソフト側がタイトル改めたことから、事態は一旦の収束を見せたものと思われる。
この記事への反応
・( ・ω・) 何言ってんだあの会社……
・イチャモンじゃん…
・「モンスター」って単語がダメならまずポケットモンスターに商標侵害の申し立てしろよ。
・こんなんされたらモンエナ嫌いになるわ
・モンハンどうするの的な話。モンスターエナジーのイチャモンにしか見えねぇなコレ
・是非は別にして意外な所からの話やね。
・アメリカでは感覚が違うかもだけど、「モンスター」という単語は飲み物のモンスターエナジーを想起させるから商標に使うな!ってのはちょっと横暴に感じるなー。
・意味不明。モンエナも小さいな。まぁ、イモフライで覚えるからいいけど。
さすがにこの言い分はおかしいでしょ!
勘違いする人なんて絶対いないわ
勘違いする人なんて絶対いないわ

それはポケットモンスターが隠語だからだよ。
ピーチ姫もアウトな隠語堂
モンエナより前じゃね?
海外だとPokemonだろ
チ〇コの隠語だから。
マイサン(我が息子)とおなじ
モンエナキメてるとそうなるのか?
モンスターハンターの方が古いから、通らなくて無効という実績が付くか
下手するとモンエナが使用不可能になるからじゃないの?
UBIのゲームでレッドブルがスポンサーになったものがある
あっ(察し)
芋フェニの方がダサいし覚えにくい
ポケモンにも言えや
レッドブル最高!
大嫌いになったわ。
シンプルで分かりやすいしいいだろ
イモータル フェニクス ライジング
めちゃくちゃダサいだろ
イモータル要らねえよ
ゲーマーしか飲まない飲料メーカーがゲームにケンカ売るとか客離れ待った無しなんだけどw
もっと万人に受けるキャラデザにした方がええやろ
ゴッズの時の見たけど酷すぎだろ
お前の万人受けは低クオリティなチー牛大好きゲーかよ?
ここでモンハンとポケモンがモンエナを訴えたら神。
コラボ持ちかけたらモンエナが侵害申し立て取り下げると思うの?
それ逆に言うとモンハンはモンエナ潰せるって事か
なんでこれで訴えられるのか正直分からない
逆に事情を正確に分かる人いる?
初めから名義変更ありきで、少なくともこれ日本じゃ知名度低かったでしょ? いい広告になったじゃん。
飲んだことないけど
クリエイター気取りの無能キモオタだろwww
テメー、チーニンの新堀かよwwww笑わせんなwwww
販売・展開している清涼飲料水ブランド」
これは2002年よりも前のモンスターが結構いるから逆にモンエナ訴えれるなw
モンエナを訴えることが可能なんでしょうな
今後こういう事が続いたらゲーマーにアピールし続けてきたドリンクなだけにモンエナ不買始まるぞ
アサクリオリジンズの時にコラボしてたよね
日本だけかな
これはどうしてもSHOWCASEで演奏してくれ
ほんで映像化も頼む、聴きたいんじゃ🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻