• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【速報】ビーダマンに代わる新世代のホビー『ボトルマン』、タカラトミーから新発表!ニンテンドースイッチと連動! Amazonで予約開始


Twitterより









タカラトミーが頑張ってボトラーの定着を阻止しようとしてて草





ちなみに、ボトルマンを使うプレイヤーの正式名称は

「ボトルバトラー」

になります。10月24日にボトルマンを入手したその日から、あなたはボトルバトラーです(´-`)

















B08HNSMXHH
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2020-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません








ボトラーとは (ボトラーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

ボトラーとは、ペットボトルに小便をする人のこと、あるいは小便をすることそれ自体を指す。ネトゲ用語。

要するに部屋から出て小便して戻ってくるというプロセスがめんどくさいので、小便をペットボトルにしようという単純かつ安直な発想から生まれた人類の英知。

主に男性が行うが、女性のボトラーも少なくない。じょうご等を使用するものもいる。ポリタンクに小便する場合はポリラーなど、別の名称が与えられるため、当然おむつなどはボトラーには入らない。ただし、どちらにしてもトイレに行きたがらないという点でボトラーとは堅い絆で結ばれている。



この記事への反応



流石にボトラーは…ねぇ(笑)

このTwitter担当は有能w

間を取ってボバトラーで

阻止は阻止されるんでしょうね

既に未来は決まっている

ボトラーの意味を初めて知った

ボトラー、というと意味が違っちゃうからなあ
(※ペットボトルで小用を足してしまう人、という日本語のネットスラングとは別に英語では「怖じ気づく人」の意味だそうで)


多分ボトラーで定着すると思うんですよやっぱり

バトルボトラー
おぼえました(^o^)


ボトラーw w w
ヤバい笑いすぎてお腹痛い




ボトラーで定着間違いなしwww


B08HSR2WG3
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:31▼返信
玉袋が臭い(T_T)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:32▼返信
ボトラー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:32▼返信
ボトルじゃない部分を使うのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:33▼返信
ボトラーw

FF11プレイヤー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:33▼返信
ションベンペットボトルおじさんはいやじゃ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:33▼返信



ブーちゃんボトラーなん?w


7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:34▼返信
>>1
嗅ぎたいお
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:34▼返信
多分100人に聞いてどう略すかアンケート取ったら9割はボトラーって言うだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:34▼返信



スイッチユーザーを見たらボトラーと思え


10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:35▼返信
祝ボトラー襲名
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:35▼返信
ボトラーなのにボトルマガジン使えないってマジ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:36▼返信
トイレぐらい行けよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:37▼返信
ボトラーw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:37▼返信
命名会議でこの話題が出ただろうに
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:37▼返信



どっちにせよ「ボトルバトラー」を略してボトラーにしかならん


16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:37▼返信
略してボトラーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:37▼返信
任天堂に関わるからそうなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:37▼返信



ボトラーは任天堂独占


19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:37▼返信
まあどんだけ頑張ろうがボトラーからは逃げられないけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:38▼返信
炭♪酸♪炭♪酸♪
ボ ト ル マ ン〜♪
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:39▼返信
長時間配信してるVtuberで不自然にお花摘みに行く回数少ない人達がいる・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:39▼返信
クソダセェ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:39▼返信
孤独死寸前の奴はボトラーになるらしいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:39▼返信
※1
カビキラーに漬け置くと良いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:40▼返信
ボトルなんか使うから
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:40▼返信
必死すぎて草
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:40▼返信
ボトラーの意味を上書きしてしまえば良い
本来の意味を知ってる人の方が少ないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:41▼返信
もし大会で優勝でもしたら「君は最高のボトラーだ!!」とか言われちゃうんでしょ
赤っ恥やん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:41▼返信
ブーちゃんボトラー
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:41▼返信
どんな略称が付こうが定着する前にボトルマンそのものが廃れるから問題ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:41▼返信
トイレに行くことすら躊躇する
そこまでゲームにはまったことはない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:43▼返信
そもそもなんでそんな名称にしたしw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:43▼返信
真のボトラーはトイレで離席なんかしない!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:43▼返信
ボトラーって呼ぶことにするわ
オモチャは買わないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:44▼返信
安藤,剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞サイコパス
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:45▼返信
ボトラーって言葉を初めて聞きました
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:45▼返信
ボトルファイターなら良かったのに・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:46▼返信
アニメでヒロインにおしがまさせよう
そしてボトラーとして覚醒……これはバズるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:46▼返信
キャップじゃなく、あえてボトルと名付けたんだから、当たり前だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:46▼返信
定着言うけどそれ以前に流行るかどうか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:47▼返信
トヨタが社運を賭けた次世代プラットフォームがTENGA呼ばわりなのと比べると、ボトラーぐらい全然OKだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:47▼返信
ビーダーだったしボトラーだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:47▼返信
キャップマンにしておけば良かったものを……
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:47▼返信
なんでキャップマンにしなかったんだよぉぅ😫
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:47▼返信
べつにボトラーでいいじゃんと思ったらすでにそういう変な意味がついてたんやな、かわいそうw つかそれよりもロゴが洗剤みたいな感じのほうがはるかに気になる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:50▼返信
※45
ポケットモンスターで突っ走ってるゲーフリ見慣れってよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:52▼返信
キャップファイターとかにすれば良かったのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:52▼返信
>>7
ゴキゲーにはこういうボトラーいないよねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:52▼返信
ボトラーってそういう意味があるのかw
汚ねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:53▼返信
ボトラーって飲料関係の作業員のことだろ
なんだよ小便て
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:53▼返信



じゃあ略称は「ボトラー」で


52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:53▼返信
コカコーラボトラーズへの遠回しなディスり
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:53▼返信
ボトラーの意味初めて知ったけどポークビッツじゃなきゃ無理じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:53▼返信
キャップシューターとか外してくるかと思ったら面白くゴリ押してきたな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:54▼返信
尿瓶マン参上!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:54▼返信
>>50
いや、ションベンの方が語源が古い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:54▼返信
ボトラーがスイッチに向けて発射!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:55▼返信
さすがにキャップにする奴はおらんやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:56▼返信
ボトバトでもボトマンでもいいじゃないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:56▼返信
何で任天堂ユーザーってボトラー多いんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:57▼返信
ボトルバトラーだと長いからやっぱりボトラーだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:58▼返信
>>60
寝たきりプレイに尿瓶は必須アイテムなんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:58▼返信
ボトリストすればいいのでは
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:59▼返信
ボトラーでも定着できるならまだマシ
ほぼ間違いなく速攻で忘れ去られる未来しか見えないし
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:59▼返信
言葉の意味なんか塗り替えていけばいいんじゃね。これは無理だと思うけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:01▼返信
ボトラーで検索したらヤバって思って必死なんだろうなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:07▼返信
語呂合わせでボトルマンにしちゃったからさあ…キャップマンじゃ座り悪いのもわかるけど
まあ間違いなく炎上狙いの宣伝でしょこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:07▼返信
キャップマンやろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:08▼返信
ビーダマンじゃない時点でがっかりだし何でも良いわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:09▼返信
元ビーダー諸兄は絶対に手を出すなよ
子供ならまだしも、いい大人がボトラー自称したら事案だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:10▼返信
なんでわざわざペットボトルのキャップなん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:12▼返信
「ボトラー」なんてスラングあったの初めて知ったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:14▼返信
ボンバーマン ビーダマン ボトルマン BM
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:15▼返信
てか、ボトルマンのロゴさぁ……洗剤みたいじゃね?ww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:17▼返信
>>71
わからない、けど日本のクソガキ向けやしたいした理由も考えもないやろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:17▼返信
ラグナロクオンラインやってる頃、自分の鯖のスレで、小便ボトルってあだ名付けられたやつがいたなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:17▼返信
※71
ビー玉がそんな見かけなくなったからじゃね? それに当たったら痛いし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:17▼返信
撃蓋騎兵ボトルズ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:19▼返信
ボトラー…ちぃ覚えた…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:21▼返信
はいはいバトルボトラーね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:21▼返信
戦うボトラーか

絵面を想像するとアレですね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:22▼返信
小学生が僕ボトラーなんだぜって言って勘違いされていじめにあったらどう責任取るんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:22▼返信
わたしはボトラーでキャップマンです
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:28▼返信
WiiUのときの「ナイスバディ」も使いようによっては下ネタだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:28▼返信
ボトルマンて一瞬おかしいて俺も思ったけどよう考えたらこいつらキャップを被ってるわけやからやっぱ正しいねボトルで
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:29▼返信
>>48
いないほうがいいわ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:33▼返信
話題作りの為に色々頑張ってんね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:37▼返信
飛ばしてるのはキャップじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:37▼返信
※81
いやむしろ戦う人がボトラーな方が普通。同じ場所に長期潜伏しないといけない場合ボトラーだったりするしパイロットもおむつで長期飛行したりもするし
闘っても無いトイレが傍に有る平時にボトラーやってるから頭おかしいんだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:38▼返信
わざわざおもちゃ買うか?
キャップ投げでええやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:38▼返信
ボトラーズだよちゃんとズを付けないとな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:43▼返信
ションボトラーV
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:43▼返信
※88
キャッパーだよな

ボトラーよりなんかダサイけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:48▼返信
真っ先にボトラー思い出した
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:48▼返信
真っ先にボトラー思い出した
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:50▼返信
普通になに言ってるかわからんかった。
一般人はボトラーなんて言われてもなんも思わん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:53▼返信
>>3
この場合キャッパーが正しいよな。つかこのおもちゃもボトルマンじゃなくてキャップマンだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:56▼返信
>>96
じゃあボトラーで決定だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:56▼返信
Switchに絡めなきゃ売れたろうに…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:56▼返信
そのうちボトルそのものを発射するデンドロビウムみたいな大型機が出て来たら胸熱
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:58▼返信
キャップマンにしとけば防げた事故。リサーチが甘すぎるねえ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:00▼返信
もうめんどいからマンでいいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:01▼返信
これはボトラーで正しいだろw
商品名をこうした時点で決定づけられてた
ツイッター担当は有能だけども
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:03▼返信
小学生とかしっこ大好きだから別にええわw
Wiiもおしっこに聞こえるって事で売れたんだしなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:03▼返信
名前の定着以前に玩具自体が短命そう
ビーダマンもみんな飽きるの早かったし
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:08▼返信
こんな名前つけなきゃいいものをw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:11▼返信
凄いなペットボトルの蓋が玩具になってアニメになるのか
子供の頃に出てたら絶対買って遊んでただろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:18▼返信
こういうの面白いけど、遊び方に明確なルールがないと飽きるのも早いんよね…
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:20▼返信
キャップを使う発想がすごいな
天才だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:24▼返信
ボトルキャップと言っても細かい形状とか重さとか微妙に違うから
強いジュースのボトルとか検証されるのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:24▼返信
世界一のボトルマスターになりたんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:24▼返信
ちまきのにやけ顔キメェ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:37▼返信
MPMのラチェット楽しみにしてるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:43▼返信
ボトルバトラー(尿入りボトルを武器に戦うもの)?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:44▼返信
君もボトラーかい?
私もだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:02▼返信
フタマン流行ってるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:08▼返信
>>116
豚まんみたいやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:10▼返信
ボトルは使ってないのになんでボトルマンなんだ?と思ったら
キャラ本体がボトルで玉がキャップだからボトルマンでいいのね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:25▼返信
ボトラーの女性も多いとか興奮するわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:25▼返信
ボトラーの女性も多いとか興奮する
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:26▼返信
なら中途半端に略さないでボトルマンバトラーでいいのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:26▼返信
あれっ、投稿できてるやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:28▼返信
というか、逆に火に油…いや、ガソリン注いでるよねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:32▼返信
ボトラーなんて知りたくもない知識を得てしまったので謝ってください糞バイト
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:35▼返信
どうでもいいけど、バズったから宣伝はもうやめーや
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:40▼返信
>>75
今まで何年も成功してきたおもちゃ会社が理由もなしに適当に決めるわけねぇだろw
ちょっとは考えろよクソニートw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:56▼返信
ボトラーバトル!レデイ、ゴー!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:56▼返信
コカコーラボトラーズとかそういう話かと思ったら…
そんなネトゲ用語があったのは知りたくなかったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:03▼返信
バトルボトラーが強すぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:13▼返信
黄金水流破!
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:16▼返信
バトルボトラーは想像したらやばい絵面だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:32▼返信
ペットボトルで用を足す者…それがバトルボトラーだ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:36▼返信
そんなスラング、まともに生きてたら知らねえよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:11▼返信
逆に、数の暴力で隠語の方を押しつぶせばいいじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:13▼返信
どうあがいてもゴボはゴボだし種死は種死なんだよなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:27▼返信
ボトルバトラー「くそっ、キャップ切れだ!」
バトルボトラー「仕方ない、このキャップを使え!」
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:29▼返信
じゃ、バトルホッパーで(違
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:31▼返信
戦闘封尿士<バトルボトラー>「俺は、仲間のためなら人間を辞める」
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:36▼返信
MMO最盛期に一秒たりとも無駄には出来ない!という生産職が人生を捨ててのめり込んだ結果がボトラー
因みに重度の交通渋滞に嵌った長距離運転手もボトラーによくなる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:39▼返信
ボトルバトラー「今ここを離れるわけにはいかない…しかしこのままでは…」
師匠の思い出( 真の強さを得るには、発想を逆転させ一線を越えるのじゃ… )
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:00▼返信
ボトラーだけは絶対止めとけ
ペットボトル飲料飲むとき思い出して物凄く辛くなるから・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:12▼返信
>>108
競技ルールはちゃんとあるよ。昔は専用のフィールドや競技用グッズ買う必要があったけど
ボトルマンはSwitchと連動したり、的も無ければペットボトルそのまま使えば良いと結構考えられてる。
143.にゃーーー投稿日:2020年09月18日 02:16▼返信
このキャップを使えばフタができなくなるのでボトラーとしての人生が終わってしまうことを知りながら最後の一撃を撃ち込む胸熱展開
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 02:58▼返信
>>2
俺はあえてバボラ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 03:08▼返信
ボトラーってオタクを叩く材料みたいになってるし逆にボトラーで検索したらビーダマンばっかり出てくるようにした方が世の中のためだと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 06:12▼返信
普通にボトラーでいいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 06:13▼返信
こういう流行り出す前から
流行るのを確信していろいろ苦慮するのって
失敗のフラグくさいが
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 07:12▼返信
ボトラーで定着するでしょ
呼びやすいし
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 07:59▼返信
バトルボトラーのほうが呼びやすいと思う

直近のコメント数ランキング

traq