【祝】本日9月18日で『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』発売10周年
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 17, 2020
2010年9月18日発売。『ポケモン』シリーズの「第5世代」にあたる作品。予約の段階でニンテンドーDSソフトとしては史上最速の100万本を達成した。 pic.twitter.com/nHTrWfu7xZ
【祝】本日9月18日で『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』発売10周年
2010年9月18日発売。『ポケモン』シリーズの「第5世代」にあたる作品。
予約の段階でニンテンドーDSソフトとしては
史上最速の100万本を達成した。
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」発売10周年おめでとうございます!!!
— 北風友裕 (@kitakazeee) September 17, 2020
シュバルゴやペンドラーなど何故か虫ポケモンばかりをデザインしたり、バトルアニメーションを作っていた頃が懐かしい^^
ポケモンBWを遊んでくださった皆さんありがとうございます😊#BW10周年 #ポケモン #pokemon pic.twitter.com/30lqdVHkCR
ブラック・ホワイト発売10周年おめでとうございます!🎉🎉🎉 pic.twitter.com/VUlpqV7tX2
— ヒョウヒョウ (@ice_ground_) September 17, 2020
おぼえているかい?
— KARAL@BW10周年‼︎ (@psychoral1030) September 17, 2020
ポケモンとともに、ゲートをはじめて通ったあの日を。#ポケモンBW #BW10周年 pic.twitter.com/9JA3t1woOA
この記事への反応
・カミツレとフウロに教わりました…
・我々はダイパリメイクを待っています。
・ダイパもだけどBWもリメイク出してほしいな
・神ゲー
・ユラユラ動くドット絵はホント興奮した
・BWのエンディングは未だに一番!カッコ良すぎる!!!!
・新聞見開き2面で広告出てたの思い出す。
ダイパまでにないデザインのポケモン多い印象。
ストーリーは一番面白かったな
ポケモンやキャラクターのデザインも良かった
ポケモンやキャラクターのデザインも良かった

ゴーリキーが直立不動で湧いてくるんでしょ?(´・ω・)
このあたりからもうタイトルの順番が分からなくなってきた
こういう記事かいてんな
ゲームだとコメント伸びるからおいしいと思いだしてるし
初代以外は必要ないと思う
smも面白いけどxy糞過ぎる
既にある程度ユーザーの居るハードを切って転売ヤーしか買ってないから実際のユーザーが存在しないハードだけにした時点で詰んでる。
外人デザイナー起用しまくりだしたし
ここから売り上げ減少
昨夜のダイレクトも案の定滑ってたし、転売ヤーと割れユーザーにしか需要が無いハード一本にしたら更に崖っぷちになったからじゃね?
Nとかいうキチガイにチャンピオンが土下座とかさぁ
プラズマ団とNが出てきた辺りで売った
しばらく後にPWTにつられBW2買ったがすげー楽しかった。BWはクソ
まあ当時もワーワー言ってた連中はいたけど
HGSSが名リメイクだったからイマイチだった記憶
尼のPS5の予約はこれからすんだよ
自分で買えない中年引きこもり
ん?当時も幼児に買ってもらうニートだったから無理?
ポケモンは3Dの方がいい
ロケット団の性格が急に変わって大不評くらって視聴率も大幅に減ったからね
ベストウィッシュはいまだに黒歴史扱いされてる
子供向けファッション雑誌を参考にデザインしたという歴代ポケモン1かわいくない女主人公トウコ
あまりにゴミ過ぎてクリアしてすぐ売り飛ばした唯一のポケモンだわ
まあでもこのゴミ主人公トウコの失敗があったからメイという歴代トップクラスの人気主人公が生まれたわけだが
後のBW2でフォルムチェンジどころかキュレムが合体するとか今にして思えばここら辺から色々おかしな方向に行ってしまった
最速売り上げ誇ってるけど総数じゃ歴代最悪に近いからなw
10周年おめ!
は?モンハン買うからPS5なんか買ってる場合じゃねえ!
これ以降クソだろ。
剣盾はやってないから知らん。
BWとXYは暗黒時代やったわ
剣盾は寧ろ遊ばない方が良いレベルで糞。
任さんの発狂がとまらない
XY以降の着せ替えで復帰したけど
まあ、そのロケット団が本来元の性格に戻る回の特番が地震だか津波だかの影響で丸々お蔵入りしてしまったせいで取り返しのつかない事になってしまったからねぇ
ロケット団VSプラズマ団だっけ?
あの回がもし放送されてたらベストウィッシュも上手く方向転換出来てたかもしれないな
プレイヤーもポケモンバトル第一主義みたいな人が多い印象がある
偏見で不快な思いした方がいたら申し訳ないが
後、シリーズで一番トレーナーの種類やジムリーダーのデザインがマニアックというイメージもある
ポケモンよりトレーナーやジムリーダーが目当てというプレイヤーすらいたと思う。
これ以降も一度も離れず続けてる奴は発達