• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





雨降ってたのに傘なしでパジャマで平然と歩く老婦人発見



とりあえず追いかけてカマかけようと思って
「お久しぶりです」って声かけたら「あら、こんにちは」って返ってきたのね。
朝よ。8時半。
とりあえずでも返すならか「おはよう」。
確信して、「もしかして何かお困りですか?」って聞いたら
駅が分からなくなったと。
ビンゴなんよ、認知症だったっぽい。





  


この記事への反応


   
「お久しぶりです」って声かけは使えると思った!
寒い日に道端でしゃがんでるおばあちゃんに声をかけたことがあるけど、
状況がわからない&知らない人に声をかけるのは勇気いるもんねぇ。


対応方法も書いてくれてたので実践しやすくてありがたいなー。
3人に1人は高齢者な時代になったので、こーゆーの多くなりそうだなー。


ナイス機転✨
なかなか出来ないんですよ…これがまた

  
認知症かどうか、わからない場合も多くあります。
この方のように注意深く見てくださると、家族は大変助かります。


その方がそのまま行方不明とかになる前で本当に良かった…
私も介護の仕事していたので、センサーはあるつもりですが
いざ目の前にすると、ん?でもなぁ…違ったら…って
ただ見てるだけの時があるので、その勇気に尊敬します


私も似たような経験があります。やっぱりお巡りさんを呼びました。

最初の声かけが大事ですよね。
「こんにちは」って声かけて世間話しながら様子を探って、確信したら通報します。
こんにちはって声かけて、戸惑う様子がなければ、
ほぼ7割がた認知症。
行く先を聞いたり、しながら
状況を確認して緊急性が高いと思えば通報。
警察官が来るまで世間話をします。
時間があればしばらく観察して、ちゃんと交通法規を守っているか確認します。
今にも転びそうとか、赤信号無視してどんどん渡る、とか緊急性があれば通報。
なければ自分に「大丈夫」って言い聞かせてからその場を離れます




こういう時に見て見ぬ振りしないだけでも
立派やけど、対処が何もかも完璧すなぁ


B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません





B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:31▼返信
盛松
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:31▼返信
PS5予約したぜ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:32▼返信
知らねーよ勝手に死なせとけそんな劣化品
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:33▼返信
凛として歩いてて とか臭い
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:33▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:34▼返信
 
承認欲求のモンスター
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:34▼返信
わざわざTwitterに書いたのはなぜ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:36▼返信
しっかし朝は嘘松記事が多いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:36▼返信
見て見て聞いて!
僕すごい親切で優しい人間なんだよ!!!いっぱいイイネとリツイートして広めてね!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:36▼返信
>>4
フェミ特有の「僕は女さんをかっこよく書きます!」臭よな。ほんまキショイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:36▼返信
>>3
あなたが市んで
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:36▼返信
偉いなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:37▼返信
松子デラックス
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:39▼返信
なんやろ詐欺師が悪用しそうやな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:39▼返信
非実在婆
実在嘘付
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:39▼返信
朝ならおはようじゃないとおかしい!
うーん馬鹿かな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:40▼返信
ファンキー母ちゃんって…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:40▼返信
ネットを徘徊している認知症の徘徊老人に声をかけてはいけない
特にまとめサイトのコメント欄とかに現れるらしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:41▼返信
認知症のふりして女子校にフルチンで入っちゃ駄目ですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:41▼返信
黙っときゃいいのになんでツイッターに書くかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:41▼返信
知らねー人間に声かける訳ねーだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:42▼返信
すーぐ嘘松とか批判ばっかしてる人間は認知症になりやすいぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:42▼返信
>>19
いいよ。ライブ配信してくれるたら最高だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:44▼返信
正直、ほっといてやりゃいいとは思うが、野垂れ死にならまだしも、車でひくやつが可哀想だよな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:44▼返信
カマかけてる意味あるコレ?
アホでしょこの人。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:45▼返信
だってみんな犯人扱いされたくないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:45▼返信
最近のガキはスマホばっかで会話ができないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:45▼返信
>>3
お久しぶりです!
(自分が劣化品だと気付いてないなんて・・・)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:45▼返信
良い話に聞こえるけどこれ女がやったからこうなったんでしょ
男がやったら誘拐したって疑われて終わりだぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:45▼返信
無職の男性が若年性認知症かと疑った女性に声をかけたら、不審者&逮捕案件に早変わり
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:45▼返信
PS5予約抽選マジ糞だ。生産台数削減を認めろクソニー。世界約400万台確定だ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:45▼返信
>>21
コミュ障のお前には、無理な話だよな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:46▼返信
違和感に気づけるのが凄いわ
俺は人に視線やらないからたぶん無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:48▼返信
ま、これは本当松だろうな
似たような経験あるし
自分の場合は朝か夕方か分からないっていう婆さんだったけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:49▼返信
うちの亡くなった婆さんがこれで警察にお世話になってたわ
一人で散歩行って、家から真逆に3.4km先に居たらしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:54▼返信
女性の認知症は着用してる服装が変だなこいつ?と違和感を感じやすいけど
高齢男性はまたあの人パジャマでコンビニ行くのか?とズボラと認知症が見分けつかんのよ
妄想にやられてると声掛けが暴走の切っ掛けになる事も多いので危ないからね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:54▼返信
気付くだけですごい、声かけてなおすごい、警察呼んで100点満点。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:55▼返信
「お久しぶりです!」
「誰じゃお前は!…はっ!さては今テレビでよくやっとるオレオレ詐欺とかいうヤツか!?ワシがとっ捕まえてやる!」

このパターンじゃ無くても不審者扱いされて爺さんの警戒度MAX。
揉め事にならなきゃいいが
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:55▼返信
そんなの気にしてたらきりがないくらい増えるぞこれから・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:56▼返信
なんでボケたジジババは外へ出たがるのか・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:56▼返信
まんさんってなんでこんなしょうもない嘘つくん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:59▼返信
どんどん声掛けが当たり前じゃなくなってるからこういうのは放置される方が多いんやろなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 09:59▼返信
普通無視するわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:00▼返信
>>5
テレワーク
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:04▼返信
いい話や
こういう普通の人の善意で世の中は回ってる部分ある
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:04▼返信
>>40
とにかく駅に向かおうとする老人多いらしいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:07▼返信
※46
同じモノに集う鉄オタも脳に問題があるから不思議じゃないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:08▼返信
狂気の世界に身を置いてるからな、警戒しすぎるぐらいが丁度良いのさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:09▼返信
実際いたら声かけれないわ俺
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:09▼返信
身の回り危険度で,道路で寝ている見ず知らずの酔っ払いに関わると人生失う危険有り。良くて酔っ払い助け様と為れば,行き成り顔面蹴られ殴られお前根性有るかと罵倒さる。道路で寝ている酔っ払いは財布スマホ落とすか盗まれ可能性高い,意識混濁で助けた人の顔を見て財布スマホ無くした事を知り犯人と思い込む危険高い。為てない事の証明は不可能に近い。だから酔っ払いを助け手は少ない。もし危ない人だったらただでは済まない泥酔は覚悟必要。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:11▼返信
>>25
認知症じゃなくても、お久しぶりですって声掛けられたら誰だっけと思いつつ「あぁこんにちは」って言うよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:12▼返信
>>50
なにいってだこいつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:12▼返信
嫌だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:13▼返信
木公
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:13▼返信
最後の()連発嫌い
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:18▼返信
簡単に説明できるようなことを無駄に長々と書きこむの本当多いよね(会話形式とかさ)
ただのつぶやきではなく「見てもらうため」「いいねもらうため」の心情からきてるんだろうけども

まあ嘘松うんぬんは置いといて何するかわからんボケたご老人に声をかけるのは良いことだけどもね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:22▼返信
お久しぶりですと声を駆けてからの詐欺が流行るなコリア
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:23▼返信
助ける必要性を感じない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:26▼返信
こんな時間にはちまに書き込みしてる奴も認知症が疑わしいけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:27▼返信
こんな嘘松書いてるのもヤバいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:27▼返信
ボケた老人放っておいても最終的に生存本能働いてどうにかなる説
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:28▼返信
ちょっとごめん
で始まるツイートは
え、まって
で始まるものに類似性を感じる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:28▼返信
認知症はこのTwitter書いたボケだろ
見ず知らずの胡散臭い相手が「こんにちわ」と話しかけてきて
いちいちフレンドリーに「おはよう」と返すバカがいるかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:29▼返信
認知症だと急に車道に飛び出してきたり線路の中にいたり高速道路歩いてたりするからこういう風に周りが的確な判断して通報してくれた方が大事故を防ぐ事があるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:31▼返信
>>63
程度にもよるけどガチの認知症は返すんだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:36▼返信
>>51
詐欺師の手口になりそう😭
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:38▼返信
>>7
文章がちょっとおかしいしたぶんツイ主自身も認知症で承認欲求が抑えられなかったんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:38▼返信
そのまま行方不明になった方が家族は楽なんじゃねぇの?

>>63
だからそこで判断できるってことじゃね
認知症だからこそ見ず知らずの相手にフレンドリーに返すんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:42▼返信
単純に見た目である程度判断ついただけで、声のかけ方は気転を利かせたというレベルではないと思うが。
仮に老人が現役時代多数の顧客を相手にする営業、教師、診療系何でもいいけどそういう仕事だったとしたら
「覚えてないけど向こうは昔仕事を通じて自分を覚えてくれてたのかもしれないし、誰でしたっけ?とは言えない。」
と考えてとりあえず呼応する返答をしても不思議じゃない訳で。それが日本人の気質だから
助けたという行為は素晴らしいけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:45▼返信
お久しぶりです、オレですオレオレ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:49▼返信
もうちょと短い文章で頼むわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:49▼返信
>>70
認知症にオレ詐欺しても意味ねーだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:51▼返信
>>61
本能にすらエラー出るんやで?
だから動物ですら認知症なりゃ変な行動する。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:55▼返信
>>3
どうした…?
鏡に向かって突然独り言なんて
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 10:58▼返信
怖えよ。ゾンビだったらどうすんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:02▼返信
これは、ごめん松
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:03▼返信
>>70
ボケ老人「おおー息子よ待ってなさいコレ持って行け」
ブリブリ
出来たてのウンコをプレゼント
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:04▼返信
>>56
結果よりも過程を話したいの。
だってまんさんだもの。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:04▼返信
※3
理想は第三者を巻き込まないで死んでも貰うことだよね
家族も故障品の扱いに困ってるだろうからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:04▼返信
>>56
結果よりも過程を話したいの。
だってまんさんだもの。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:05▼返信
嘘でもホントでも面白くない松
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:07▼返信
>>22
何も考えずに盲目的に飲み込む人の方が頭使わないから認知症になり易いんですけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:09▼返信
俺は交番聞くけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:12▼返信
認定された人はこめかみあたりに「痴」の墨でも入れればいいのに。本気で命を守りたいのならだけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:14▼返信
>>5
文章から分かるけど、書いてるのは育児中の母親だろ。
子供も小さいみたいだしまだ職場復帰してないか、専業か。
ごく普通のことだと思うが。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:18▼返信
認知症らしき老人が歩いてたから、確認の為あえて「お久しぶり」と声をかけて助けました。みなさんもご参考に。
でいいのに、「ちょっとごめん。」の謎謝罪からのあーだのこーだのの説明になぜなるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:19▼返信
家族からしたら事故死してくれるのが一番ありがたいんだからほっとけよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:20▼返信
え?ふつうにこんにちわっていうけどw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:24▼返信
>>88
まん「認知症確定!助けてあげて、ツイッターで賛同得そうな文言で報告しないとっ!(使命感)」
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:37▼返信
※3
お前が消えた方が良い
いずれ劣化するんだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 11:51▼返信
バズったら一生こういう文章書き続けるだろうからかわいそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:03▼返信
>>58
ああ、なるほど。惰性って自滅行為なんだな……
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:13▼返信
お前らの性格の悪さったら酷いな
闇抱えてそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:14▼返信
ワイ将、晩でもおはようございますの模様
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:19▼返信
認知症とかは、普段から物忘れ多過ぎて忘れたという事実を認められず、無理矢理取り繕おうとするから、初対面での「お久しぶりです」が極めて有効なのよ
そこでさも知ってるかのように「あら久しぶり」って返してきてこちらが誰かを確認しようともしなかったら進行してる認知症の可能性が高くなる
「どなたでしたっけ?」って返してくるならそんなに認知機能低下してないかなって判断できる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:21▼返信
逆に道を尋ねた方がスマートだろ
公園だの駅だの交番だのの場所を尋ねたら
頭がハッキリしてるかどうかわかるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:21▼返信
>>69
その場合、認知機能保たれてるならオブラートに探りを入れてくる
認知機能ダメで取り繕ってるならああ久しぶり、でそのまま自分の側のボロが出ないように確認しようともしない可能性が高い
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:22▼返信
これはか弱い婆さんだからできることで、徘徊可能な爺さんは力強いし襲われたと勘違いされるかもしれないしやっぱ怖い。黙って警察に確認してくれって連絡が良い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:35▼返信
>>7
本人のいないまとめサイトのコメ欄で訊くのはなぜ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:41▼返信
さも知り合いのように声をかけるのって
ナンパか詐欺師の常とう手段なのよね
警戒して話を合わされて逆に通報されそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:47▼返信
痴呆のばあちゃん助けたことあるぞ
縁石に座ってて変だなと思ったら向こうからここどこですかって聞かれたわ
ご主人に電話したら救急車呼んで預けてくれってことなのでそうした
かなりの距離歩いてたのでもうへとへとだったんだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:48▼返信
※96
お前頭いいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 12:49▼返信
※95
知らないオッサンに顔覗き込まれて数秒したら「人違いか」って言って去っていったことあるけど、知らない人に急に挨拶されるってめちゃくちゃ怖いぞ
認知症じゃなくたって通報されてもおかしくないレベル
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:10▼返信
「どうかされましたか」「何かお困りですか」でいいだろ
「お久しぶりです」で相手の反応を見る必要あるか
雨が降る中パジャマ姿って絶対おかしいだろ
「お久しぶりです」なんて言って、おばあさんの家族や知人と勘違いされた方がややこしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:13▼返信
>>103
知らないオッサンに顔覗き込まれて数秒したら「人違いか」って言って去っていった

主語と述語が合ってない
いい歳こいてフリーターしてる人って勉強できなくて低学歴なんだな、やっぱり
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:20▼返信
マイノリティに配慮しなきゃって風潮早く終焉してほしい
だんだん世界が醜く歪んでいくのは見たくないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:32▼返信
男なら「こんにちは」で不審者案件だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:34▼返信
はいはい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:55▼返信
※6 ほんとそう思う。もし仮に本当だとしてもいちいち詳細にネットで世界にいい事したみたいに公開しなくていいよね。

そもそも嘘か作り話もしくは承認欲求のモンスターと思ってしまうわな。

ネットに書く必要が無いよね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:57▼返信
家族すら誰かわかってないのになぜ知らないやつを知り合いと思うんだよ
マジで無駄な工程だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 14:02▼返信
おまえら、俺が呆けた時もよろしく
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 14:18▼返信
>>110
知らないけどボケたと思われるのが嫌でなんでも知ったかぶりするのが進行した認知症の特徴なんだよ
取り繕いと言って、意地でも物忘れを認めない
むしろ物忘れを自覚して言えてるうちは軽症なの
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 14:25▼返信
日本人の半分が老人の時代、年金も破綻し施設に入れない

大量の認知症の老人が町を徘徊するゾンビ映画のような世界が

もうすぐやってくる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 14:30▼返信
書き出しがもう嘘松テンプレ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 15:04▼返信
ゴミエピソード
わざわざ報告せんでもいいだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 15:50▼返信
お久しぶりです!って声かけられても、仕事や地元で顔見知りがごちゃごちゃ多すぎて「どこのだれだっけ?」とは思いつつ、普通に対応することはある。。。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 16:55▼返信
お久しぶりです。
(オレオレ詐欺かしら?)
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
中央線沿線で夜中にあからさまな部屋着で帰れずにうずくまってる老人なら
通行人5人がかりで助けたことある
四苦八苦して周囲の人にも協力してもらい家が分かったが
家は10m先の近所というオチだった
力が抜けたがそれすら分からなくなるのかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:57▼返信
カマかけが全然カマかけになってない間抜け
知らない人にお久しぶりって言われても
自分が覚えてないだけかもしれないと思って
この老人のような返答するのは全然おかしくないっていうか超適切な返答だろ
素直に「だれ?」とかいうほうがむしろ痴呆っぽいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:51▼返信
全時間こんにちははコミュ障の基本だが?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:39▼返信
最初の「ちょっとごめん、今日あったことだけ」がいちばん気になる
なにこれ?どういう意味?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:33▼返信
何だこの文章
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:48▼返信
認知は表だけ
裏では脳はしっかり働いてるが
それが表に出ないと言うより出せない。

だから認知

124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 23:43▼返信
老人で入れ歯してれば認知症の疑いあり。8割程度とされる。
他愛もない会話で直ぐ怒りっぽいのも認知症の疑いあり。
足を擦るような感じで歩いてる老人も認知症の疑いあり。
脳検査しなくとも、大抵これらで察しが付く。あと口うるさいのも。

直近のコメント数ランキング

traq