関連記事
【最近「ガンプラ」の売り切れや転売が増えてきている →転売屋が○○していたと判明・・・コイツら許せねえ・・・】
Twitterより
ガンプラ転売騒ぎ
— 六日 (@666_muika) September 17, 2020
→「トリスタンっていう隠れたプレミアプラモがあるんですよぉ~」と囁かれ始める
→なぜか在庫のトリスタンが捌け出す
→バトオペ2にトリスタン実装(今日)
→ゲームに登場する人気機体! 噂通りだ転売開始!←今ココ
こないだのガンプラ転売屋騒ぎ。途中でトリスタンが大人気で手に入らないと嘘ぶっこいた書き込みがあったので笑ってたら、後日小売店の倉庫に眠ってたトリスタンが全部はけて店主が不思議がってたそうな。引っかかったのは誰だ
— いぬねぎ (@inunegi) September 17, 2020
簡単に言うとトリスタンというキットは元となった構造が2005年程の物でイマイチ買う人がいないのです。それに騙された馬鹿どもがいたということですね。
— タケサバ・synapsida (@sabamisosiru1) September 17, 2020
あのクソプラモも役に立つ局面もあるんスね(真顔)
— MIB@C98-2日目西I-34b(エア) (@MIBkai) September 17, 2020
書店は鬼滅の刃を巻数抜け状態にして、聞かれたら裏から持ってくるスタイルにしたら捌ける……?
— 鳥野都久音@わたしの幸せな結婚の四巻出たお (@ujimatsuchiya17) September 17, 2020
転売ヤーざまあみろw
— OTUUCHI“Johnny Buffalo”RYU (@otuuchi_ryu_JB) September 17, 2020
クソプラモ掴まされてやんのww
この記事への反応
・カミーユ「ハッハッハ!ざまぁないぜ!!」
・じゃあ次は旧キットの
ガブスレイとパラスアテネが
大人気だと書き込まれたらどうなるかな
・なんか思ってたんとちゃうな…………。
・遊戯王でいう禁止になったドラグーンオブレッドアイズとといい、糞ゲーのガンバライジングといい情報戦が高度化(笑)してますねー。
・在庫が大量にあって処分したいものの新たな処分の仕方か
・あれに引っかかるレベルって…
・これは、盛大にざまぁ(笑)
これを足がかりにトリスタンを今の技術でリニューアルしましょう
・これは良い釣りw ざまぁてすわw
・売れないとわかると定価を下回るパターンがあるので結局メシウマ案件なのです
・商品知識無く、無節操に飛び付くからだw
だからって不人気作品のタイトル教えてあげる真似は止めよう(押すなよ!
【【わかる】メルカリヘビーユーザー「昔は良い中古品がお手頃価格で買えたのに、今は転売の高値設定の品ばかり」】
【【胸糞注意】『遊戯王』デュエリストさん、プレイマット争奪ジャンケンで最後まで勝ち残るもわざと棄権して小さな女の子に譲る → まさかの展開に…… 】
いいこと思いついた…

だから店内でスマホ禁止にする店舗とか記事にしてただろ
つまり嘘松
普通にデマ情報で損失が出た場合は訴える準備が出来ているので覚悟するように
詐欺罪ですよ
ガンガルと言う期待が人気らしい
版権カドカワが一部持ってるから再販かかるかわからんからプレ値化する可能性はある
投げ売りされたAGEが再販されず高騰した前例もあるしな
あいつらクズでバカだから簡単に引っかかりそう。
PS5予約出来ねぇええええ!!
元の価格が圧倒的に安いからなあ
そのくせ平気で定価の10倍払うバカがいるから
なお糞キットであることは否定できない
え?仕入れの損失って古物商免許持ってるの?
バカだからそういうの分からなかった?
宗教かよ
充分稼がせて貰ったよ
ありがとう
市販のキットが数倍の価格になるのも珍しくない
烈伝、三国伝、レジェンドBBあたりは何度再販しても少し経つとまた値段が高騰してるからな
むしろ偽の噂でも流れたら「バカが買う→結果プレミア」みたいな読みで買うやろ
嘘松で精神勝利してスカッとジャパンねぇ…
500円でも高い
こういう事はどんどんやってよw
良うわからんが転売ヤーが転売ヤー嵌めてるのか?
馬鹿な転売ヤーが転売ヤーにハメられただけじゃないの?
その転売ヤーはどこで転売してんだ?w
更に去年MGアレックスが更新されたから誰も幸せになれない呪われた商品になったなw
グシオンは俺が困るからやめろ
今のターゲットはこないだまでアニメやってたやつ
どうせバレませ~んw
あと、転売の仕入れミスは返品でどうとでもなりまーーーーすww
別に新品の商品買うのに古物商いらなくね?
リライズでの最重要キットであるコアガンダム2が入ってるユーラヴェンが売り切れは本当に痛手だわ
なるほどそう言う経緯か。
しかも原作のトワイライトアクシズも評価が絶望的に悪いという三重苦
映像化の版権持ってる話で模型に関して始めから話が付いてるから問題ないよ、あとAGEは割と再販されてるから値段は安定してる。
そして品薄になり高騰するのであった
そこそこ有名なやつは引っかからないんじゃないか?絶妙に知らないガンプラが狙い目なのだろ
ガンプラはOO二期(2008年台)に極まったと結論付けたのだが
まさか2017年にそんなゴミみたいなキットを出していたとはな
MGアレックスは名キットだからそっちを買ってね!
全部がスマホ禁止をやってる訳じゃないし、
転売だーでトリスタンを買いに走るとか始めたてかよっぽど馬鹿な転売ヤーだけだぞ
てっぴー著書
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
自宅の在庫を捌こうとかやめておけ
食品卸の営業してるが、商談の時に在庫が余ってる商品を「この商品、今売れているんですよ~♪」と言って買わせてるけれどな
この世の誰も君のことを好かないし気にも留めないのに、小銭だけ稼いで何に使うの?
これだから社会人経験のない人間は・・・
突っ込め。殴れ。以上だ!
みたいなゴリラ界のチンパンジーらしい。
ビームサーベルの二刀流から繰り出される格闘が、モッサリとした動作で…なんでもヲタ芸に似てるとかで話題。
これならいい物になる
て思っていたのに
中途半端に聞きかじった知識を披露したかったんだ
察して差し上げて
AGEに関してはいまはな
アニメ終了後は3年ほど再販されずその期間の話をしている
版権問題はただの推測だけど再販期間が空くと値段は上がるよ
知ってるよ!
神聖ゼノビア王国の皇太子だよね
外伝では主人公にもなったし
即よろけビームがデフォルトのあのコスト帯で糞みたいな専用ビームライフル持ってる時点で産廃となる為に生まれた機体
せめてアレバズが使えれば・・・
古物営業法関係ないの知らない時点でバカなのは事実やね
結果アレックスから継承したのは柔らか装甲と腕ガトだけだったな
まあバトオペ2でガンダム系機体ガチャは回さなくていいまである
もうバトオペはνガンダムまで行ったのか
まだバイアランもジ・オも出てない
今回のトリスタンは誰も予想していなかった謎実装
今度水中マップを実装するから低~中コスト帯のジオン水泳部が盛り上がると思うよ
旧キットかと言われるくらいのポンコツキット
でもこういうのってモデラーの腕でどうとでもするんじゃないの?パチグミするやつはがっかりだろうけど
もっとの原型を売ってくれるだけでありがたいんじゃない?トリスタンつくりてー!ってなったとき
これを買うしかないわけで
基本的にガンプラなんて9割9分パチ組需要だぞ
切った貼ったどころか塗装だってほんの一握りしかしない
ってか、手動なのかよww
メルカリに出品殆どない
パラスアテネはまあ・・・うん
頭でけえんだよお前さん
青バンダイが勘違いしてトリスタンがトリスタンダクーニャとか名前を変えて発売してしまう!
知らないビルドダイバーズ外伝が書かれて積みプラが増えるだろヤメロォ!
他のメーカーなら数年は余裕で空くけどバンダイの場合はすぐ再販かかるよ。
わからないジャンルに手を出すからこうなる。
つべに中古屋のプレバン が高く売れるって
動画あったが、プレバン なんてほとんど
色変えのキットだから売れねーわw
浅はかな頭の悪い奴らだことw
HGUCのポリノークサマーンいいよ、もし手に入ったら諭吉値付けても売れるよ。
そろそろオリジン仕様のジオン士官学校候補生突撃兵セット欲しいんだけど
ジオン公国軍六輪装甲車もつけて
任天堂ラボが人気出てるらしいんだ
いずれ来るジ・Oの為にトークンは温存しておくよ
本当に謎過ぎる実装順だなw
あーHGCEとかRGとかブランドいろいろあるから間違えないでね
そっちは人気無くて普通にたくさん余ってるから利益は出ないと思う
品薄なのはHGフリーダムガンダム
古物商もそうだが、脱税もしてそう
確定申告とかしてるのかね
収入ごまかし後でバレたら痛いぞー
寒いね君
マジでざまぁだわ
改めて売る場合は新品でもいるけどねww
しらねえの?ww
つまりニンテンドースイッチと同じような詐欺商品
詐欺ではないなぁw
RGは確かによく見るなぁ
つかRGは良く生産してるから切らすことはほぼないと思うね
映像媒体までほぼ静止画だったから本当に見た目だけの骨董品の戦争博物館のおじいちゃん
トリケロスじゃなかったか?
ブリッツの武装
その通りだが
トリスタン組みてーってやつがいない定期
ミネルバの武装だったかな?トリスタン1番2番ってセリフなんとなく覚えてる
転売ヤーが転売ヤーから買ってる状態な気がするが、クソプラモって知ってる奴は買わんだろ
仮面をつけてマスクと名乗るだろう
後日NT-1のVer.2.0的なものを出せばよかったのに。
ガンプラは塩漬けにすればほぼ確実に値上がりする
今投げ売りするよりは数年後にプレミア価格で売った方がいいってことだろう
ラーメン屋になったんだっけか?
プラスチック樹脂の油分が抜けてプラの品質劣化するから古い模型を買うのは好事家だけだよw