【プロデューサーレター】
— オクトパストラベラー 大陸の覇者【公式】 (@OCTOPATH_SP) September 18, 2020
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』の正式サービス開始が【2020年10月28日(水)】に決定いたしました!最新トレーラーも公開しましたので、これから始まる旅路へ、思いを膨らませていただければと思います!https://t.co/nUEfW6cwmP#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/G2GV01OL7A
【プロデューサーレター】
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』の正式サービス開始が【2020年10月28日(水)】に決定いたしました!最新トレーラーも公開しましたので、これから始まる旅路へ、思いを膨らませていただければと思います!
引き続き、公式TwitterやLINE、メールでの事前登録も受付中です!https://t.co/2OcWlnyRhL#オクトラ大陸の覇者
— オクトパストラベラー 大陸の覇者【公式】 (@OCTOPATH_SP) September 18, 2020
【デジタル版「取扱説明書」公開】
— オクトパストラベラー 大陸の覇者【公式】 (@OCTOPATH_SP) September 18, 2020
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』の世界が手に取るようにわかる!ゲーム画面が動く「取扱説明書」を公開いたしました。https://t.co/9lQMdkyI2a#オクトラ大陸の覇者 10/28(水)正式サービス開始!
【トラベラー情報公開】
— オクトパストラベラー 大陸の覇者【公式】 (@OCTOPATH_SP) September 18, 2020
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』の主人公となる旅人たち“64人”の情報を公開いたしました。https://t.co/9PORr4CdgP#オクトラ大陸の覇者 10/28(水)正式サービス開始!
【事前登録受付中】
— オクトパストラベラー 大陸の覇者【公式】 (@OCTOPATH_SP) September 18, 2020
App Storeでも事前登録がスタートしました。
ぜひご登録ください!
App Store:https://t.co/rOGnYBrrGS
Google Play:https://t.co/S9phQz5z1v
※正式サービス開始は10/28(水)です。前日より、各ストアから事前ダウンロードが可能となる予定です。#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/rbNpdlB2lP
この記事への反応
・楽しみです!!
・待ってましたー!!(´;ꈊ;`)
やったー!楽しみにしてます!!ありがとうございますあざっすあざっす!
・待ってた!!
・おめでとうございます
楽しみにしています!!
・お疲れ様です。
オルステラをまた旅できると思うと、楽しみで仕方がありません。サービス開始を心よりお待ちしております。
・28日が楽しみです!!運営様!!ありがとうございます!!すごくすごく楽しみです!!
iPadとスマホどっちでやろうか悩むくらい楽しみです!!応援してますので、頑張ってください!ありがとうございます!!ものすごく楽しみです!!
・オクトラは人生で1番ハマったRPG。
ドットのグラフィック、綺麗な背景(特に水の表現)、秀逸なBGM、ブレイクが気持ちいい戦闘、8人の旅人のストーリーが完結する事で見えてくる裏ボスの存在など…
正直アプリゲーとなって心配な所もあるけども、それでも新しいオクトラの楽しさを期待しています!(^^)
・楽しみだあ!
・待ってました!今から旅するのが楽しみです〜!!!
・ものすごく待ってました!
今度は延期しないで下さい!
きたああああ!長かった・・・

本編やってないのゴミが大量に沸きそう
(2018年08月31日19:00 オレ的ゲーム速報@刃)
2DRPG『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏が海外掲示板Redditで任天堂について言及。
Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。
一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていた。
『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうとコメント。
本編とか知らんけど前作より進化してるだろうしまあやってみるわ
ff16より話題になってるの草
(2019-03-08 15:10 ファミ通App)
>――初めに、本作の開発のきっかけについて教えてください。
>浅野智也「『オクトパス』を発表し、宣伝していくなかで「おもしろそうだけど、Switchを持っていない」という声を目にする機会がとても多かったんです。そこで、『オクトパス』をスマホ向けに提供できれば、より多くの方に楽しんでいただけるのではないかと思ったのがきっかけです。」
(2019-03-08 15:10 ファミ通App)
>――横山さんに声がかかったのはいつごろだったのでしょうか?
>横山祐樹「まだ『オクトパス』の最初の体験版がリリースされる前だったので、いまから2年前くらいですね。スマホ版の開発もSwitch版と同じくアクワイアさんで行っており、家庭向けの開発と同時進行でスタートしました。」
こうやって移植もアホみたいに時間かかる
かといって移植しないとスイッチ一本ではただの爆死
あなたみたいなのを騙して買わせたことが
経験朝過ぎないかw
・オクトラは人生で1番買って損したと感じたRPG。
事実そうなんだろうな、良いところ聞いても言える人居ないもん
カプコンが新作ソフト発表して株価が落ちるなんてSwitchだけだからその空気は毒ガスです
1年でサービス終了やな
汚糞パストラベラー 大便の覇者
スマホ以下の低性能ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
懐古厨が持ち上げてるだけで戦闘もストーリーも平凡でつまらないからな
複数主人公なのに最後以外まったく絡まないし
すまほw
他が新しい携帯機出さない限り携帯機市場はスイッチ一強のままだぞ。怖いか?ゴキ
会話バシバシ飛ばしまくっててそんなに文字読むの嫌いかよww
可哀そうにな
スクエニだし半年後にサ終コースだろうな
スクエニのソシャゲもすぐ終わるから嫌い
サービス続けられるとは思えんのやけど…
PS4,PS5買う程ではというおっさんがやるためのスマホゲー
だったらクソほども興味ねえわ
客がおらんで
近年はコンシューマはそれなりに打率高くなってるがスマホはどんどんひどくなってる印象
戦闘が面倒でキャラ8人だけにしたロマサガ
ドットは神だけど
NVIDIA DRIVE AGX ZEN2 8コア3.5GHz
(ゲーミングモデル)19TFlops RDNAベース 9TFlops
メモリ GDDR6X 32GB GDDR6 16GB
SSD 2TB 専用チップ搭載 0.8TB
バッテリー Panasonic2170(車載用) なし
価格 19980円 49800円