• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









スーパーマリオ3Dコレクションがどれほどお得なのかまとめてみた




『スーパーマリオ64』 9800円
『スーパーマリオ サンシャイン』 6800円
『スーパーマリオ ギャラクシー』 5524円

『スーパーマリオ64 サウンドトラック』 16666円
『スーパーマリオ サンシャイン サウンドトラック』
『スーパーマリオ ギャラクシー サウンドトラック』 2830円
=41620円
これらを収録して6480円で買える





B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません




この記事への反応



もうここまで来ると、最早ただのご褒美ですね。

超お得ですありがとうございました

3Dマリオはオデッセイしかやったことないから、ゲーム的にもサントラ的にも神コレクションでいいなぁ買お

明日買いに行きます!

更にNintendoSwitchオンライン加入者限定のカタログチケットなら、実質4990円

マリギャラ入ってんのはよき

これは安い

お得すぎるにも程が……スゲェ(^_^;)

買うしかない

7分の1とかお得すぎる



これだけ収録して、この価格はお買い得だな!


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(574件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:31▼返信
>>1
>>2ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
ただの残飯じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
いらねwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
定価で語られてもなぁ
アーカイブスをまとめたようなもんだろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
え、意味わからん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
化石なソフトを発売日の価格で計算とか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
信者って本当に頭おかしいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
エミュw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
なぜ定価計算なのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
10年以上前の作品群の価格を発売時の定価で計算するのガイジすぎるでしょwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:32▼返信
これをネタじゃなくて本気で言ってそうな所が任天堂信者の怖い所
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:33▼返信
マーケットプレイスで出品されてる転売価格で
計算するのってAmazonで商品買ったことないんかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:33▼返信
ヤクザの商売
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:33▼返信
マーケットプレイスで出品されてる転売価格で
計算するのってAmazonで商品買ったことないんかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:33▼返信
ハードオフで100円とかやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:33▼返信
無理矢理な持ち上げ方で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:33▼返信
完全に正気を失っている…哀れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:34▼返信
64は値下げしたしアホでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:34▼返信
そんなことよりマリオサンシャインが30fpsな件でスレ立てた方がええで
PS2世代のソフトが60fps化無理という恐ろしい現実
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:34▼返信
中古で本体と買っても遥かに安いだろ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:34▼返信
1本100円が妥当
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:34▼返信
せめてリマスターや60フレームぐらいはしてほしいよな
サンシャインやると酔うのよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:34▼返信
マリオ64は既にVCで800円くらいじゃん
ギャラクシーも2500円くらいだった
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:35▼返信
マリオ64が9,800円とかどういう計算してるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:35▼返信
64とマリサンはせめて60fpsにして収録しろや
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:35▼返信
スイッチ消えたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:35▼返信
全部定価ならまだ分かるが サントラをAmazon価格って…
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:35▼返信
その値段で計算するのはおかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
発売日前にエミュ割れしてるソフトにお買い得もクソもねぇだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
いや、無料で割れてるから大問題になってるのに何言ってんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
893初心会
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信


マリオ64が9800円????

馬鹿じゃないの?????

 
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
残飯
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
やっぱ任豚って、、、、
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
ほーん、こういう算出方法が流行ってるのか

じゃあゲーパスとPSnowで算出よろしく
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
ああ、そっか。Switchモンハンの話題が一瞬で吹き飛んでどこもかしこもPS5だから対抗してんのか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
>>8
プレステクラシックもエミュ
Steamにある過去のCSゲーとかもエミュが多い
エミュだからっておかしいわけではないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
何で当時の値段で計算してるんだ・・・こっわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
ネットで流れてるAVをコピーして売ってる業者と変わらん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
豚は岩田時代にこの手の詭弁を叩き込まれてるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:36▼返信
ちょっとこれは強引すぎるな。イイねつけてる人間もすごいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
>>39
やめなさいwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
※22
エミュでも高解像度化とフレームレートを上げるくらいはできるだろうにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
なお現実はエミュ割れのゴミゲー
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
なんで発売当時の値段なんだよw
スイッチー牛は頭に金のマリオでもつまってんのかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
当時の定価とマケプレ価格で計算って、おーいwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
>>36
スイッチモンハンの話題4200コメントも行っててすまんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
何言ってんだ、それだとナムコクラシックとか凄い破格の商品じゃねーか
価値は下がるんだよ、ニシ算かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:37▼返信
俺はこいつらみたいなゲハカスとは違ってスイッチもプレステも楽しんでます!
今日もマリオ3DコレクションとPS5の抽選申し込みしました
だからこんな奴らより僕にPS5買わせて下さい!😫🙏
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
中身ただのエミュだから60fps化くらい出来るだろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
お買い得かどうかでゲームしてんのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
マリオ64 ROM 0円
マリオサンシャイン ROM 0円
マリオギャラクシー ROM 0円
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
>>11
多分本気で言ってるし、何ならこのネタをTwitterのトレンドに捩じ込みたいまであるぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
信仰心があれば値崩れは目をつむれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
馬鹿じゃないの
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
ガイジかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
※45
当時の値段ですらないよ
定価ならまだ納得もするけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
ポイントで貰えたサントラか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
よかったね^^
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
やっぱ任天堂やね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
転売屋はみんなこれ買おうぜ!
PS5なんか無視して!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
そんな価値ないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
クソゲーを1万円で買わされるゴキブリとの違いよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
『スーパーマリオ64』 500円
『スーパーマリオ サンシャイン』 500円
『スーパーマリオ ギャラクシー』 500円
『スーパーマリオ64 サウンドトラック』 300円
『スーパーマリオ サンシャイン サウンドトラック』 300円
『スーパーマリオ ギャラクシー サウンドトラック』 300円
=2400円 これらを収録して6480円で買える
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:38▼返信
 
 
どうせ買わないゴキがネガキャンしてて草ぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
 
 
こんな堂々とニシ算されると笑うしかないなw
 
 
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
>>1
お買い得で良かったな😭😭😭😭😭😭😭
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
福袋詰め合わせ業者の発想かな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
中古で二束三文で売ってるぞW
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
ああそういえばあったな・・・完全に忘れてた
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
定価計算して良いんだったらネオジオミニとか凄いことになるよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
>>36
メチャメチャ気にしてて草
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
中身はエミュです
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
転売屋はスイッチ買えよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
値崩れという概念は無視
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
>>41
ヒント 電通
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:39▼返信
頭が悪すぎる計算
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
  
価値が無いと思ってるゴキは買わなければいいだけでは?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
ごみ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
任天堂のこう言う所が嫌で辞めた横井軍平さんも殺されてしもた
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
まずこれだけのデータ入るSwitchがすげーわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
アクションゲーム好きなんだけどマリオはなんか苦手
特に水中や空の面
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
マリオ64 780円
サンシャイン 1980円
ギャラクシー 940円
サントラ 聞かないし要らない
以上 3700円 プラス本体代かね
精々そんなもん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
>>75
ゴキステは初週だけですぐ値崩れするタイトルばっかだもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:40▼返信
こんなガバガバな計算だったら
他のコレクション系のゲームはもっとお得なんですが
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:41▼返信
宗教ってこえー
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:41▼返信
>>80
マ○オ考えたの軍平さんらしいよ
飼い犬に手を噛まれたってさ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:41▼返信
せっかくモンハン出るのに結局マリオがしたいんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:41▼返信
どうせ割れエミュだしバレへんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:41▼返信
せめて定価で計算しろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:41▼返信
 
買わないゴキが各ソフトに値付けしてんの草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:41▼返信
>>67
ベタ移植で大歓喜するってほんとにソフトねーよな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
えぇ…
その計算ならクラシックミニシリーズが…当時ソフト1本2~3万だったネオジオミニが最強やんけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
???「モンハンライズの話題がかき消されとる、いつもの美談投下せな」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
いらねーw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
>>81
  ↑ 
豚って10年イヤ20年遅れてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
任天堂以外のメーカーが出しているコレクションモノにはこういったことを言わない。
実に任天堂に飼い慣らされている豚の鑑みたいなやつだなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
これが有名なニシ算ですか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
>>61
それには本気で同意。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:42▼返信
1500円ぐらいじゃね?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
壺の勧誘は結構ですので(´・ω・`)
102.投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
今まで64やってるんだけど
画質良すぎてなんか違うw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
きっしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
>>92
豚とかじゃなくて生粋の"妊娠"だなっておもいました
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
なんで当時の価格なわけ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
一方その頃クソニーは、新作codのps4からps5へのアップグレードで金を毟り取るのであった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信


まずVCで1000円で売ってたマリオ64が

9800円ってどういう計算?

 
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
バイオショックコレクション5000円の方がお得感あるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
PSプラスなんてスラゴー入れたら毎月20000円近く得してるやんけw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
>>108
ホンマや
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
※87
宮本最低だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
むしろワンコインレベルのぼったくりなんだが……
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:43▼返信
マリオ64だけやったことなかったけど全然おもしろくないな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
やっぱ任豚教って糞だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
>>105
イワッチラインギリギリのクソゲー
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
>>107
CoDはActivisionですけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
ゴミの詰め合わせ
まさにゴミ袋
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
※107
日本の法律までソニーのせいかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
>>116
これ晒し者にするためにまとめただろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
こういうの言ってて虚しくならないんだろうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:44▼返信
今更いらないって事を除けば本当に安いとわ思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
信者wwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
※1
完売だ
いつなったら俺たちゴキブリは豚に勝てるんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
これはお得としかいいようがない
それを抜きにしてもゲーマーならコレクションは必須のアイテム
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
 
今度のPS5で遊べるPS+コレクションはこの数十倍の計算になるなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
無理やり感ヤバイな
さすが任天教
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
※114
64って常にソフト不足だったからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
計算方法が全部都合良すぎて笑う

ガイジかな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
それよりSwitch版のマリオストーリーとペーパーマリオRPGはよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:45▼返信
豚って頭悪すぎない?www
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:46▼返信
それを言うなら、ナムコミュージアムとかカプコンコレクションとかめっちゃお得やで
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:46▼返信
でもPS5は30万ですので
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:46▼返信
もう割れてタダで出来るんだからいらねぇだろ
クソガバ任天堂らしいセキュリティw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:46▼返信
任天堂すげえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:46▼返信
でも無料で割られまくりだけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:46▼返信
※129
これをニシ算という
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:46▼返信
>>130
え?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:47▼返信
中古価格だったり新品価格だったりバラバラ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:47▼返信
いや新作出せよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:47▼返信
秋葉にあるエウリアンとかに引っ掛かるレベル
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:47▼返信
この超お買い得にしてくれる任天堂は流石だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:47▼返信
>>32
FF6は1万1400円だったぞ
買ったけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
>>142
ほんそれ
ますます任天堂が好きになるね(^O^)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
ゲハにいない任天堂信者でも普通にニシ算するから笑うわw
任天堂信者はどこにいても任天堂信者だなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
>>61
まじで頼むわ。転売屋は任天堂の商品だけに行って欲しい
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
割れ=無料
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
>>23
wii持ってた人なら全部出来る
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
実際には100円が妥当
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
実際には100円が妥当
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
まんさんはこういう思考だよね
ゴミ集めて年末に福袋入れてやれば喜んで買うしw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
馬鹿すぎて笑ってしまった
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:48▼返信
サントラとかコレクターアイテムとしての価値であって
ただのデジタルデータじゃ無価値だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:49▼返信
マリオギャラクシー2も入れてほしかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:49▼返信
だからなんだよ、いつの作品だと思ってんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:49▼返信
実物はプレミアついていて配信もされておらず今プレイするなら困難なら分かるが、
なんや、このご都合計算はw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:49▼返信
何回マリオ買わせるんだよ!
マリオ商法かな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:49▼返信
めちゃくちゃ売れそうやなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
エミュのくせにぼったくりと言われたのが
悔しかったんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
>>154

入ってないの!?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
また週販ランキングでスイッチ無双が続くのかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
🔺🔺
🔻◉ _人人人人人人人人人人_
お >ララ💖だよっ! >>27242<
え   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
PS5が失敗する5つの理由
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
※114
任豚が異常に持ち上げてるだけで普通にゴミだよ
そもそもN64が高性能ってのも豚の妄想だ
任天堂とSNKはビット換算、他のハードはバイト換算。これで情弱を騙してただけ

まあ、GCだけはGKの俺も認めてるけどね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
マリオ64 300円じゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:50▼返信
はいはいすげーすげー
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
MGSレガシーコレクションのほうがボリューム満点でやばいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信


花金
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
サントラの定価16000円ってマジ?
どんだけボッタくったの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
凄いな
普通にお買い得やんけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
そんなにすごいなら転売ヤーを釣ってくれよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
PS+コレクション(追加料金不要)
・ゴッドオブウォー ・ブラッドボーン ・モンハンワールド ・FF15 ・フォールアウト4 ・モータルコンバットX ・アンチャーテッド4 ・ラチェットアンドクランク ・デイズゴーン ・アンティルドーン ・デトロイトビカムヒューマン ・バトルフィールド1 ・インファマスセカンドサン ・バットマンアーカムナイト ・人喰いの大鷲トリコ ・ラストオブアス リマスター ・ペルソナ5 ・バイオハザード7
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
マリオ様〜😭
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
こんなにお得なら買うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:51▼返信
>>120
す、すげぇぇえ!!!
実質タダじゃん!!
買わない奴はマジでバカみたいwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
こういう計算するってことは
マリオコレクションは各ソフトの実物がパッケージごと入ってるってことか
そりゃ買うわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
なんでスイッチー牛豚って定価で計算するんだ
どれも1本300円程度の価値しかないゴミだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
エミュレータがバレたから工作員使って情弱騙しか
やってることがどこかの赤い国そっくりだなw
あっ、そういえば任天堂のイメージカラーもw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信



朝までずっとみてたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
良かったなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
スイッチすげえ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
久しぶりにこれぞニシ算ってのが見れて嬉しい
ありがとう任天堂
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
ガイジ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:52▼返信
あぁそういや今日発売かw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信


だが!買わぬワ‼️
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信
>>24
当時はスーファミも64もソフトはそれくらいが相場だったぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信
やることがマリオなんでいらない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信
宗教やなあ、ほんと
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信
任天堂信者って本当に気持ち悪いな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信
ぶーちゃんおめでとうw
これでマリオだけで3年は遊べるねw
俺だったらそんな苦痛には耐えられないけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信
なんだニシ算かよ
こういう情報操作本当に好きだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:53▼返信
こうも過去のゲームを持ち上げてくれるんだから任天堂にしたらチョロい客だよなwww
ハードがゴミでもゲームがゴミでも喜んでなんでも食べてくれるんだもんな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
これだけ持ち上げてるんだから初週ミリオンは余裕だよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
ほんとPS5とはなんだったのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
ネオジオミニとかこんなの足元にも及ばないレベルでお得じゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
>>2
20年後にはモンハンワールドだって300円とかで買えちゃうようになるぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
頭空っぽかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
スーファミ時代は個人のゲームショップを経営できていた
それがPSの価格破壊で粉々に......
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
>>178
エミュかよ…
エミュだとマリオの動きって遅延がスゴイんだよな…
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
※186
任天堂が一強だとこういう殿様商売を始める証拠じゃん
今はこうやってアホを騙す商売に堕したが

強くても弱くてもクズなので消えろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
PS5の発表したばかりなのにマリオの話題一色だな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:54▼返信
モンハンくるしスイッチの需要がヤバいことになりそうやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:55▼返信
>>194
予約速殺の日本でも覇権のハードだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:55▼返信
けどエミュなんでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:55▼返信
違うよエミュを使用したからこそロード時間が短いままで済んだんだよ
海外の分析記事をみてごらんなさい
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:55▼返信
>>198
ボッタクリ流通がどうかしたのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:55▼返信
任天堂でエミュっていうとネットからROM DLした前科があるからなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:55▼返信
いや、草なんだが

もう中古100円か1000円レベルのソフト群で6000円台は安いぞとか頭大丈夫?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
>>1
サントラはクラブニンテンドーでもらえたやつなのに、Amazon価格で換算かよwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
マリギャラ2だけハブにしたの無能すぎ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
ゲハって任天堂が馬鹿にされるよりも、
その信者のキモい言動や行動が馬鹿にされることのほうが多い気が…
212.ナナシオ投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
>>175
スイッチねーから要らんわ

スイッチ代含めたら全然得じゃねーやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
次世代を諦めてレトロに篭りやがった
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
こんな事言い出したらPS+コレクションなんていくらになるんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
>>94
モンハン全く話題になってないよねw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
>>175
発売当時の定価で計算するのはアホでしょ。まあ、Twitterにいる奴なんてアホしかいないんだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
マリオサンシャイン30fps

過去作ですらこれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
駅前でゲームを買って帰りにあんドーナツを買う
そんな至福の時間を壊したのがPS
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
モンハンライズとかいう空気然り、話題になってないのを話題とか言うの好きねチー牛はw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信
PS5不買宣言
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:56▼返信


ジャパンライフの詐欺に安倍晋三も加担してる
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:57▼返信
>>2
エミュに突っ込んだだけの残飯をありがたる豚
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:57▼返信
>『スーパーマリオ64 サウンドトラック』 16666円

糞たけえええええwwwどんだけぼったくってたんだwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:57▼返信
>>217
え…
劣化してるの!?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:57▼返信
>>196
だからってその20年後に7000円以上お得なんて言う奴居るかよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:57▼返信
>>2
は?初期ロットでありながら振動パック対応バージョンで遊べるのはお得だぞ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:57▼返信
欲を言うならギャラクシー2も入れてほしかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:58▼返信
???
お得だから買うの?
遊びたいから買うんじゃないの?
俺こんな苔の生えた化石みたいな古臭いゲームいらねえや
新しくて面白いゲームで遊びたいから
ただでさえ日頃は忙しくて時間がないのに、こんな過去のゴミで時間を消費したくない
ただでもいらね
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:58▼返信
※218
任天堂ユーザーはお誕生日とクリスマスにソフト買ってもらえば(自分で買わない)いい方でしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:58▼返信
>>184
空気やんwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:58▼返信
プレミア価格ってのを知らないのかい?

ゴキさん?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:59▼返信
3DSのアンバサダーの時もタダでもイラナイソフトを当時の定価で5万相当とか言ってたな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:59▼返信
>>186
つまり当時の価格で計算してるのか

何で???
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:59▼返信
え!?6480円!?

「も」するの!?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:59▼返信
実際の合計だと精々FallGuysよりちょっと安いぐらいだろうに
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 17:59▼返信
>>221
マジで!?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
※114
自分も小学2年生の時に初めて買って貰ったゲームで生まれて初めてプレイしたゲームだけど
いまいち面白くなかった、あとカメラワークが意外に勝手に動くし操作性がいまいちだったな
二本目に買って貰ったゴエモンネオ桃山の方が面白く学校から帰ってくると毎日それやってた

マリオ64は70スター集めてクッパ一回倒してそれっきりだったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
※201
トレンドにマリオないけど?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
メガドラミニが51万円の価値があるという商法のパクリやねえ
なお結果
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
この中で一番面白いのって何?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
あ、良かったね…としかwww
正直、1,000円でもいらない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
今は駅前でゲームを買えないからパッケージが欲しいならゲオに行くか通販なんだよね
これではあんドーナツをいつ食べればいいのか......
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
メガドライブミニ

と比べると程遠いな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
ゲーム史に燦然と輝くマリオの軌跡
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:00▼返信
サントラってその時しか出さないから時間経つとクソみたいなプレ値付くから
大体の往年の人気ゲームのサントラはデジタル版とかない限りクソ高いぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:01▼返信
そういえばそんなゲームあったな
PS5に押しつぶされてみんな忘れちゃってるが
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:01▼返信
元が高すぎることに気付かないアホ共
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:01▼返信
>>240
一番かは知らんがサンシャインはいいぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:01▼返信
>>240
サンシャイン
64は古臭いし、ギャラクシーはステージ折り曲げて演出かけただけでほぼマリオ3D
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:01▼返信
さすがマリオの乳を飲んで育った任天堂信者だなwキモイわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:01▼返信
マリオ64は当時は革命だったのさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:01▼返信
>>240
どれもつまらない
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:02▼返信
まあゲームの好き好き、面白さは個人の感覚だから仕方ない
でも当時の定価で算出して何の意味があるんだ?
これを平気で言っちゃうから任天堂信者は頭おかしいって後ろ指さされるのになぜ気づかないのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:02▼返信
任天堂ありがとう^^
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:02▼返信
>>24
1年後に出た振動パック対応バージョンは4,800円だけどねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:02▼返信
確かちょっと前にジョイコンドリフト問題の謝罪声明出してたけど、相変わらず放置状態で改善する気ゼロなんだって?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:02▼返信
プレ値付いてるサントラの価格を込みにするのはな…
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:02▼返信
ケツワープすらない64とか誰がやるの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:03▼返信
ゴキだけどPS5でマリオやりたいです😭
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:03▼返信
マリオ64関連だけで半分超えてる件
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:03▼返信
お買い得過ぎてワロタ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:03▼返信
だったらミニハードの方がお得だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:04▼返信
>>259
いらんやろ
リアルグラフィックだと冴えない配管工のオッサンだぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:04▼返信
どの辺がお買い得なんだか、ぼったくりだぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:04▼返信
振動パックはバグ取りされてるからダメなのよ
RTAで使えない
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:05▼返信
豚って本当に馬鹿ね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:05▼返信
こんなんやるぐらいだったら
庭の草引きした方がマシだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:05▼返信
>>255
5,000円も損してるけど、当時はネットが普及してないからクレーム炎上なんて無かった。
素直に受け入れるしかなかったw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:05▼返信
はあ、にわかゴキさんだらけで

うんざり
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:05▼返信
キモいと言われて、同類と思われたくないから宗教は入ってないけど任天堂ハードが好きって人からも豚が嫌われるのはこういう言動なんだよな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:05▼返信
カ○コン株価下落してるやんwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:06▼返信
残飯で喜ぶ飼い慣らされたブタ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:07▼返信
DQ123とか聖剣コレクションのがお得
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:07▼返信
ソニーが最大級に警戒するわけだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:07▼返信
ps5より価値があるのは確かw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:07▼返信
どうやら流出したコピー版はクラッシュして遊べないらしいね
煽ってたゴキさんm9(^Д^)プギャー
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:07▼返信
>>259
マリオがやりたいならポンコツハード買えよゴキ豚
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:08▼返信

中古で買えば安いぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:08▼返信
当時の価格足しただけのガバガバ計算でお買い得って言われても・・ねぇ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:08▼返信
各ソフトを定価で計算したらお得なのは当たり前じゃん。
まぁサントラはありがたいけど。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:08▼返信
さすが宗教
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:08▼返信
エミュマリオで喜ぶようじゃ終わりだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:08▼返信
宗教上の理由でマリオを遊べない人がかわいそう
モンハンも遊べなくなるんだってね…
まぁ、大好きな洋ゲーがあるから気にしてないかw
俺は日本人らしく和ゲーを満喫するけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:08▼返信
※274
ソニーには粘着ストーカーが多いからね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:09▼返信
3本合わせてもフルプライス取れないと思ったからサントラも付けたんじゃないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:09▼返信
フリプなんかよりもよっぽど大盤振る舞いだよ任天堂は
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:09▼返信
えみゅ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:09▼返信
エミュで喜べるならPCでエミュで遊べば良いんじゃないの?
もっとたくさんのソフトが起動できるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:09▼返信
めちゃくちゃお得やん
任天堂やるじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:10▼返信
で、でも、psにはフォールガイズがあるゴキーー!!!!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:10▼返信
これのメニュー画面もシンプルながらゴージャスで素晴らしいんだ
それにサントラが付いてるなんてあの頃を思い出して涙が出てきますよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:10▼返信
あの頃って喜ぶのおじいちゃんだけだぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:10▼返信
PSのソフトの時は中古の金額(それも相場より大分安い価格)を提示する癖に
任天堂の場合になると当時の定価を引っ張り出してくるのは草
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:10▼返信
>>288
中古で買って吸い出した方が安いよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:11▼返信
これがニシ算ってやつか
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:11▼返信
ゲームを起動しなきゃ聞けないサントラにそこまで価値がある訳ないだろ
動画で探せばいい時代だぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:12▼返信
35周年記念のソフトがエミュwwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:12▼返信
原価とプレミア価格を足しても意味ねーだろ
その価格で買う奴がどれだけいるんだよ

まあそれでも3本セットでこの価格なら満足だけどなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:12▼返信
4万てマジかい
PS5買うよりもお得やん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:12▼返信
>>1
圧縮音源のサントラと
ほぼベタ移植を希望小売価格で計算ってwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:13▼返信
>>283
Switchのモンハン外伝が出たらMHWがサービス停止するってどういう理屈だよwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:13▼返信
古いゲームやん
なんで当時の定価で語ってるの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:13▼返信
>>280
定価どころかプレ値計算だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:13▼返信
当時の何でもない日常でも時を経たからこそ素晴らしいと
そう思えることもあるのですね
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:13▼返信
それな。ゲームを起動しないと聞けないんじゃ
サントラって言われても意味がないよ
音楽だけいつでも何処でも楽しむ事ができないじゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:13▼返信
久々にヤベーやつのニシ算を見たな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:14▼返信
久々のニシ算
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:14▼返信
中古いくらだと思ってんだ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:14▼返信
>>216
でもエミュで動かしてるだけなんでしょ?
310.投稿日:2020年09月18日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:15▼返信
まあ、おじさんホイホイだからなw

んで、おまえら買うよな?ん?w
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:15▼返信
>>216
でもお買い得だぞ?
今すぐ買うしかない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:15▼返信
スーパーマリオ64なんて中古屋行けば1500円くらいで売ってるだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:15▼返信
需要あるものを安く提供する
これがゲーム会社としてあるべき姿であり任天堂なんだよなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:15▼返信
パンケーキのように売れるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:15▼返信
PS5相当の価格をこんなに安く買えるなんて

ありがとう任天堂
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:16▼返信
>>309
は?ボタン表記とか挿し変わってるぞ?
バグも消えてるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:16▼返信
買わないかな。任天堂のことだから販売期間を過ぎたら起動不可とかやりそうだし
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:16▼返信
なぜマリギャラ2がはいってないのか
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:16▼返信
私はまだ二十代ですけどもマリオには特別な思い入れがあるのです
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:16▼返信
>>1
Wiiuなら
マリオ64 約1000円
ギャラクシー約2500円でDL版買えるんだがww
ぼったくりやんけwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:16▼返信
安いと言いたいが為に古いゲームを市場価格ではなく定価で計算する辺り最高に任天堂してるわwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:17▼返信
PSプラスコレクションは
15万円分がタダやぞw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:17▼返信
スイッチゲーって結構高いよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:17▼返信
無茶苦茶な理屈だな
過去の作品、しかもエミュで動かしてるベタ移植ともなれば安くて当たり前だろ
やる気もコストもかけてないのにン万とか払わされて当然と思えるのは頭がおかしい
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:17▼返信
そう思うなら買えよ?Switchあるけど俺は要らない
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:17▼返信
プレ値がつく商品ってのは一式揃ってる完品であることが最低条件な
データだけじゃ査定不能だぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:17▼返信
>>146
は?やっとゴキと痛み分けできて満足ですわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:17▼返信
ギャラクシーの美しさはアートデザインの勝利だな

風タクもそうだけど任天堂はここをよく理解しているよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:18▼返信
やっぱ任天堂なんだよなー どこぞの転売対策もできない産廃ゲーム機屋とは違うんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:18▼返信
スペックの低いハードだからこその選択
素晴らしいね
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:18▼返信
世の中はPS5で盛り上がってる一方、その頃豚くんは…、


任天堂「スーパーマリオ3Dコレクション(エミュ)!!!」
豚くん「うぉぉおおおおおおおおおおお!!!!」
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:18▼返信
エミュソフトでしかも今PCでフリプ状態なのにバカじゃん
本当に任天堂信者は一度病院行った方がいいんじゃね?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:19▼返信
>>321
サンシャインは?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:19▼返信

ただのエミュレーターだけどな

336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:19▼返信
元がボッタなだけじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:20▼返信
期間限定販売終わったあと64ミニ、GCミニが発売されるから
そんな計算無駄なのにw
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:20▼返信
なんでサウンドトラックも計算にいれてんだ?
アホすぎるだろゲームはゲーム。サウンドトラックはサウンドトラックだろ商品価値違いすぎるわ死ねよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:20▼返信
来年のゼルダ35周年はちょうどブレワイ2と重なるしとんでもないことになりそうだね
今から祭が楽しみで仕方がないよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:20▼返信
どう見てもユーザー思いの任天堂
ゴキブリにはわからないようだが
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:20▼返信
ギャラクシーって、ラチェットパクってね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:20▼返信
駿河屋でマリオ64のサントラは3万円やで、Amazonは安いのよく見るけど、あやし出品者から買うのは危険やぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:21▼返信
こんなニシ算で傷を舐め合うことでしか
ニシ君達は盛り上がれないんだね
しょーもな。何が楽しいんだか
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:21▼返信
※330
あー確かに中国向けにスイッチ転売されまくってる任天堂は産廃ゲーム機屋だよなwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:21▼返信
ゲームを起動しなきゃ再生できないものを
サントラと呼んでも価値が無いよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:21▼返信
サントラはプレミアム化しやすいからね
だからこれはお得でしかないんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:22▼返信
やっぱり和ゲーはスイッチに集まるんだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:22▼返信
>>313
それをやるハードは?
中古では買わないだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:22▼返信
>>1
マリオ35周年だから
税抜きでいいから3500円で出してほしかったな
ただの移植だし。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:22▼返信
古い物の価値が上がる理由が全く理解できてないあたり行き着くとこまで行っちゃってんな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:22▼返信
エミュな時点で得の欠片もないな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:22▼返信
ギャラクシーのサントラはクラブニンテンドーの非売品だからポイント貯め込んだ人のみ貰える
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:22▼返信
なんで当時の定価で換算してんの?
しかもいらないやつ多数あるし
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:23▼返信
このパッケージ自体も将来的にプレミアム化するよ
ドラクエの記念パッケージみたいにさ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:23▼返信
エミュな時点でプレミア化しても買う人は居ないよ
ROMを拾ってきて終わり
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:24▼返信

洋ゲーは低性能ハードに集まりません
爆笑
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:24▼返信
>>340
ユーザーが重いの間違いだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:24▼返信
ニシ君の必死のフォローが涙ぐましいなw
エミュマリオな時点でボッタクリなのにwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:25▼返信
去年ダラスのオークションでゲームソフト史上最高額で初代スーパーマリオ未開封が1200万円で落札されたから、マリオの価値は1200万円
マイクタイソンのパンチアウトは400万円
初回生産スーパーマリオ3も400万円で落札
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:25▼返信
何で今頃新品の値段を参照してんのよ
中古価格と比べろよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:25▼返信
PSミニはゴミばっかりだけどマリオコレクションは名作揃いなんだよなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:25▼返信
隠蔽堂はよ潰れろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:25▼返信
※305
マリオ64のサウンドトラックCD(微レア)だから約15000円の価値があるわけなのになw

しっかりサントラ CDのプレミアム価格を計算してるから、てっきり特典でサントラCDが付いてくるのかと思ったわ…

ほんと豚くんきもいわ、カルトだわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:26▼返信
【超絶悲報】スイッチ最後の希望『モンスターハンターライズ』
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:26▼返信
転売価格で計算してて草。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:26▼返信
フレームレートはオリジナルモードと60fpsモードが選べればよかったのにな、エミュ動作だから無理なのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:27▼返信

で、PS5にはマリオないじゃん
それだけでPS5よりSwitchを買う理由になる
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:27▼返信
スイッチ用に調整チューニングされてるから
解像度は1080pでマリオ64はアスペクト比が違うから縦1080pでも1080p表記したらダメなのよ、ゴキがソニーを訴えたPS4キルゾーン解像度詐欺みたいに訴ええられるから
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:28▼返信
こんなks馬鹿ばっかだから儲かりますわw
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:28▼返信
普通の人にとってはゴミだけど
マニアと転売屋にとってはお宝なんだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:28▼返信
そうでも思わないとやってられないですよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:28▼返信
エミュレータとか聞いた時点で買う気うせるわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:28▼返信
『スーパーマリオ64』 9800円
『スーパーマリオ サンシャイン』 6800円
『スーパーマリオ ギャラクシー』 5524円

これマジ?高すぎやろ。ゲオとかでもっと安く買えると思うがプレミアついてるのかな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:28▼返信
ゴキさん出て行って
ここは純粋なマリオファンの場所
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:28▼返信
エミュレータがあれば無理で遊べるんだろ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:29▼返信
でもゴキステじゃサルゲッチュもトロもお祝いせず黒歴史じゃん
ソニーに比べたら任天堂がどれだけコンテンツを愛してるかよくわかる
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:29▼返信
※364
容量8.7Gは予定って書いてあったからもっと増えるかもしれないよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:30▼返信
※271
モンハン、スイッチで出したからだと思う 新作はもうスイッチ以外で出すべきだったカプコン…
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:30▼返信



隙あらばあり任


380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:30▼返信
モンハンライズ、ワールドの半分のデータ容量じゃん
そういえば豚は「ワールドは16Gでスカスカ」とか言っていたなあw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:30▼返信
せめて中古の底値で計算しろよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:30▼返信
エミュエミュうるさいなあ

ゴミムシ共が、、、、、、
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:31▼返信
でもカクカクなんだよねw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:32▼返信
いや、ピポサルもトロもお祝いはするんだよ

でも新作がPSに登場することは二度とない
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:32▼返信
【超絶悲報】スイッチ最後の希望『モンスターハンターライズ』
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:33▼返信
サウンドトラックなんか要らん
64、GC、Wiiから1本ずつの3本だけしかゲーム無いじゃん。むしろ高くね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:33▼返信
>>377
そういってほとんど増えないんだよね
まあダウンロードの場合ゆとりあるよう空きを用意しなくてはダメだし
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:33▼返信
今現在の価値で換算しないと意味がないのでは?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:34▼返信
ゴミをまとめて定価で売りつける任天堂の商売楽ですね~
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:34▼返信
昔のゲームをエミュレータで遊んでるだけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:34▼返信
今現在で換算すると新品は殆ど残ってないから相当高いと思われる
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:36▼返信
ギャラクシー2がないのはWiiミニの発売予定がないから
マリオ3Dコレクションは期間限定販売終了後
64ミニとCGミニにソフトを使い回して販売する
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:37▼返信
ギャラクシーはwiiですぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:39▼返信
うーん微妙…
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:39▼返信
※346
単なるゲーム内サントラに価値があるんじゃなくて、そのサントラのCDデータに価値があるんだけどね

サントラCDでない限りプレミアCD的価値はまったくないよ。
実際、このゲームの発売が決まってから今までにマリオ64の中古サントラ価格は微動だにしていない。

ゲーム内でサントラ視聴できるゲームのサントラCDの価格より、そのゲームの価格の方が低いのなんてザラだし。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:39▼返信
※393
ならギャラクシー2はWiiミニ販売する時に残しているんじゃね?
スターフォックス2みたいに
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:39▼返信
>>216
いや、ここでせっせと書き込んでる奴のほうがアホにしか見えないんだけど。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:39▼返信
ユーザーフレンドリーな任天堂
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:39▼返信
なんかジャギジャギしてね?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:40▼返信
ただの売れ残りの抱き合わせ販売で草
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:41▼返信
>>330
自虐かw
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:41▼返信
こうやって馬鹿どもが勝手に騙されて同じゲームを何回も買わされるわけだな
ホンマにちょろい商売してるなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:42▼返信
マリオ64(780円)ギャラクシー(940円)サンシャイン(800円)
Amazon(たぶん)最安値
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:42▼返信
イチャモンつけるのはやめてください

いい加減にしろ(# ゚Д゚)
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:42▼返信
>>400
抱き合わせは初○会の十八番やんw
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:42▼返信
定価で計算すな
今の中古相場で計算し直してみて
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:43▼返信
期間限定生産の約束されたプレミアソフトだし争奪戦が始まる
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:43▼返信
ゲハで煽りしかやることないゴミどもはニート
ゴキもブタもどっちもな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:44▼返信
こんなのでもyoutubeじゃ3Dコレクションの進化がすごいなんて動画を上げて宣伝してる人もいるから信者って大変だなって思った
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:44▼返信
※391
それは「昔発売されたもの」が「新品」であるからプレミアなのよw
これは「最近発売されたもの」が「新品」であるにすぎないのよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:44▼返信
ニシくんって頭の悪さ披露しなきゃ気が済まないの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:45▼返信
ゲハ煽りしてる奴はなんで片方しか持ってないの?普通どっちも買うしどっちも遊ぶよね
あっお金なくて買えないんだ
なけなしの所持金で買ったゲーム機...大事に使えよwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:45▼返信
あ、サントラプレミアね。はいはい
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:45▼返信
【超絶悲報】スイッチ最後の希望『モンスターハンターライズ』
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:45▼返信
元の価格で買うバカいるわけないじゃん・・・ニシくん哀れ過ぎる
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:45▼返信
中古換算?これ新品ですけど?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:45▼返信
もうむしろネガキャン
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:46▼返信
電通さん頑張ってね
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:46▼返信
なるほど、信者はこうやって自分を誤魔化して任天堂様に貢いでいくんだな

ほんとカルトだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:47▼返信
週販でこれに勝てるタイトルがプレステの今週発売タイトルにあんの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:47▼返信
※414

最初から中国に転売してくださいってことだね
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:47▼返信
ゴミ箱から拾ってきたもん詰め込んでお得とか言ってんのおかしいやろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:49▼返信
これが噂のニシ算か
ここまで酷いと思わなかった
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:49▼返信
※420
デジタルエディションが出るという時代に何言ってるんだこいつ・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:49▼返信
>>407
DL買えばよくね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:51▼返信
1000円の福袋にデスストやサクラ大戦入ってるからゴキステもいい勝負できるよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:51▼返信
>>420
あるわけないだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:51▼返信
いやいや値段見ようぜ
64だけ飛びぬけて値段が高い
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:52▼返信
全部中古で買えば、総額2000円ぐらいだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:53▼返信
今年の新作なのにマリオ35周年記念作品に選ばれなかったかわいそうな
『ペーパーマリオ オリガミキング』・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:54▼返信
豚ほんと頭おかしいな…
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:55▼返信
>>1
見事なニシ算w
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:55▼返信
残飯の寄せ集めで喜べるのは


ぶ-ちゃんだけ!!
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:56▼返信
【悲報】PS5発表にモンハンダイレクトをぶつけた任天堂の計画大失敗w
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:56▼返信
豚ってなんでも食うからな・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:57▼返信
トレンドはPS関連一色になる
モンハンはすぐ消滅
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 18:59▼返信
>>436
当たり屋のごとくわざとぶつかりに行ったら死んだみたいなもんかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:00▼返信
実況プレイ見たけど画質良すぎ
リマスターしてるやんけ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:00▼返信
だからPS5で作ればいいのに
switchははっきり言って全然代わり映えしない
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:00▼返信
速報
モンハン公式垢
モンハンライズを担当せず
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:01▼返信
(ロックマンX1~8セット)定価5,500円
ロックマン1~8定価合計67,095円


豚くんさぁ、これも「ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2セットは61,595円もお得!!!」
って計算するわけ??w
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:01▼返信
「ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2セット(ロックマンX1~8セット)定価5,500円
ロックマン1~8定価合計67,095円


豚くんさぁ、これも「ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2セットは61,595円もお得!!!」
って計算するわけ??w
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:01▼返信
この理屈でいじめてる奴に4万で買わせるつもり
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:02▼返信
中古と新品の価格ごっちゃにすんな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:03▼返信
値段的に得だから買うの?よくわかんねぇなぁ…
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:05▼返信
中古で1000円で揃うとか
なんなら押し入れから出てくるからゼロ円だとか
そういうのじゃあかんのか
お得とかネタだよな?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:05▼返信
実際はエミュだからコピーしただけの0円なんだけどな
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:06▼返信
■駿河屋 参考価格
スーパーマリオ64 販売価格:2,800円
スーパーマリオサンシャイン 販売価格:3,628円
スーパーマリオギャラクシー 販売価格:810円

スーパーマリオ64 オリジナルサウンドトラック 買取価格:9,900円
高いのサントラだけやんけ・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:06▼返信
流石に持ち上げ方に無理があるわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:09▼返信
詐欺師みたいな手口で笑う
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:12▼返信
>>397
ようアホw
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:14▼返信
任天堂ありがとう^^v
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:15▼返信
『スーパーマリオ64』 9800円←めっちゃぼったくってたな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:16▼返信
4万ならPS5よりもお得やん

あり任
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:17▼返信
やっぱり信じられるのはスイッチだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:18▼返信
3800円くらいが妥当じゃね
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:21▼返信
サンシャインだけやりたい
コインの作業が面倒くさくてコンプリートしたことがないわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:22▼返信
割られてるから実質無料じゃん爆 笑
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:22▼返信
マリオ64って9800円もしたのかよw

しかもエミュで走らせてお得も何もないんだがw
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:26▼返信
PS5でスイッチ消えたよね
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:30▼返信
何この比較的新しいゲームをセールで買った方がお得感
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:32▼返信
え、なにこの訳わからん記事は?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:34▼返信
なんかラグすごいらしいですね マリオ64のRTAの人がラグ凄くてやりづらそうだった
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:35▼返信
しかしエミュ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:35▼返信
PSクラシックの収録ソフト全部定価で計算してもいいの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:36▼返信
レアな物だとしてもamazon参考にするのは阿呆としか
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:38▼返信
定価ガイジ草
そんなんSFCミニとかで言い出したらもっといくだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:38▼返信
エミュだから任天堂からしたらただみたいなもんだよな…
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:39▼返信
元が4万なら買わなきゃ損なレベルだな

あり任
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:40▼返信
新規に全然開発費かかってないからむしろ高い
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:41▼返信
※453
HDDとかSSDタダだと思ってなきゃ言えないガイジコメント
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:41▼返信
Twitter見るといいねの数凄いな
やっぱりみんなお得やんて思ってるんやな
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:42▼返信
【超絶悲報】スイッチ最後の希望『モンスターハンターライズ』データ容量8.7GB

スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:42▼返信
めちゃくちゃ売れそうw
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:42▼返信
すげぇ!割ったらタダじゃん!
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:42▼返信
やっぱ豚って計算ができないんだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:44▼返信
でもエミュで動かしてるんでしょう?
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:47▼返信
なんでソフトは定価でサントラ転売価格なん?

今ならソフトだけなら2000くらいで揃うやろハードがないとダメだけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:50▼返信
アホやろw
所詮リマスターですらない残飯の詰め合わせやん
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:51▼返信
むしろ新品はプレミア付いてるからその分も上乗せしろよ、つかえねえなあ…
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:54▼返信
いつの時代のソフトを定価計算してんだよ
中古価格で計算するのが普通じゃねえの
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:00▼返信
ガキの頃よくこんなんクリアしたなってくらいサンシャインきっちい
それとも今のゲームの操作性になれちゃったせいか
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:00▼返信
1990年のポルシェは300万以下で買えるが、お得か?
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:02▼返信
他にもこういうセットは幾らでもあるのに、マリオだけお買い得アピールかよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:05▼返信
PCのエミュで全部4K60fpsでやったわwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:08▼返信
いや、そのサントラってCDでちゃんと復刻したのが入ってるのかと。
ゲーム中に収録されてるものを金額に換算しちゃだめだし、
ゲームも今買うと結構安い値段だぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:10▼返信
PC版をまつよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:14▼返信
ニシくんがそれでいいなら別に
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:14▼返信
転売価格で草
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:14▼返信
必死すぎる。
モンハンといい、ほんとゴミッチはゴミッチ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:15▼返信
エミュで全部タダでできるじゃん?
はちまchはあったときにニシくんが自慢してたじゃん?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:18▼返信
一部の痛いファン使って任天堂ネガキャンやめて下さい〜
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:23▼返信
定価じゃなくて中古価格で計算しろよw
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:23▼返信
>>317

変わってねーわ!
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:23▼返信
>>334

中古で300円
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:25▼返信
じゃ、PSPlusコレクションで遊べる18本は?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:29▼返信
また豚が頭のおかしいこといってるw
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:35▼返信
この理論なら肩落ちゲーム機の残飯ソフト抱き合わせて売れば何でもお得になるなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:35▼返信
なるほど、そりゃ期間限定販売になるよなぁ・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:38▼返信
今度は昔のソフトの抱合せかよ…
トホホ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:40▼返信
任天堂信者になるとこれが美談になる
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:42▼返信
これははちま得意の勘違い野郎さらし記事だな
この記事のびるで
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:43▼返信
マリオ64は190円なんですが
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:45▼返信
なんでソフトが定価換算なのにサントラは中古価格を参照してるんだろう…
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:46▼返信
ただの嘘つきでワロタ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:48▼返信
なんでクソ古いゲームを定価と現在の新品価格で計算してんだ頭悪すぎだろ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:51▼返信
サンシャインは1980円
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:52▼返信
わけのわかんないこと言ってんな
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:53▼返信
なおギャラクシーは1480円
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 20:56▼返信
じゃあサンシャインの新品を定価で買えるところ用意しろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:00▼返信
ニシくん
「そういうお仕事なの!」
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:00▼返信
豚ガイジって頭悪いよな 
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:07▼返信
ゴミwwwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:07▼返信
元のツイート見てきたけど馬鹿しかいないな
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:08▼返信
定価で語るな子供たち
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:08▼返信
これじゃ宗教じゃんはちまさんよ
過去に生きてるなよ
先に進まないと
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:09▼返信
ゴキブリの悔しそうな顔と言ったら!
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:15▼返信
そもそもこれ移植じゃなくて全部HDで作り直してほしかったな
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:16▼返信
本物の馬鹿だ…
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:18▼返信
※518
そんな技術もうない
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:24▼返信
PS5で転売屋の目が向かないからって必死すぎるだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:25▼返信
お得だから買ってくれー!!!

他にスイッチのソフトないからって魂の叫びがヤバい
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:27▼返信
分かってるだろ?

豚は残飯でこそ嬉しがるんだよ
そら買えよ早く買えよ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:28▼返信
ほんと進歩しねーな
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:29▼返信
メルカリで計算したら3000円でありそう。
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:32▼返信
俺の所じゃ全部1円買取だから6円だよwwwwくっそボッタクリwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:38▼返信
移植じゃなくてエミュレータで動かしてるから遅延がきついって外人が文句言ってるな
日本はいつものネット工作で隠蔽してるけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:52▼返信
えみゅってw
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:54▼返信
>>3
エミュで喜ぶブタも可哀想だよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:58▼返信
エミュ詰め合わせをご褒美とか言っちゃう宗教心って
どこで養われるの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:00▼返信
ゴミを詰め合わせてもゴミですよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:00▼返信
WiiU版
スーパーマリオ64 = 1000円
スーパーマリオギャラクシー = 2750円

DL版がこの値段で買えるのにサンシャイン入れても7000円は高くね?
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:01▼返信
凄いお得だし凄い人気だから転売屋はこっちに全振りした方が良いぞ
PS5はAmazonですら規制してるから転売の雲行き怪しい
確実に儲けるならマリオしかない!
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:03▼返信
5分で飽きそうだけどな
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:18▼返信
>>494
64版で「Lスティックで〜」とか言ってないだろw
ケツワープも出来なくなってるし
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:19▼返信
>>495
ダメ。新品価格で。
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:30▼返信
ゲーム好き「マリオお買い得だなあ」

ゴキブリ「エミュガーエミュガー」

ゲーム好き「ひえっ・・・」
538.ネロ投稿日:2020年09月18日 22:38▼返信
うむ、くだらんな
わざわざ記事にすることでもない
酒🍶の抓みにもならん
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:53▼返信
※143
FF6はSFCだろ。64のマリオとは全然状況が違う
SFC時代は任天堂一人勝ちだったので、カセット生産時の代金を異常に高くしていた
理由としてROM代金が高いからとしていたが・・・その実SFCのソフトが高かったのは任天堂のぼったくり
それを証明するようにPS・SS時代になって、ROM容量が大きくなってるのに64のソフトはSFC時代の半額くらいになった
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:54▼返信
馬鹿どもにちょうどいい値段だなwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:55▼返信
マリオオデッセイやってくだらん謎解き要素が多く酷くつまらないと感じたんだが
ギャラクシーとかはアクション重視ですかね?ならやってみたい
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:57▼返信
ギャラクシー2は絶対入れておくべきだった
ここで入らなかったらもう絶対出ないわ
単独で出るわけないし
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:58▼返信
>>222

残飯はあたたたたかみがあってより一層うまいんブヒよぉ🐽
ぶっひゃひゃひゃひゃひゃひゃ🐖
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:01▼返信
>>2
ただじゃねーブヒ🐖
約7,000円の残飯は極上ブヒ🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐷🐽🐽🐽🐽🐽
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:08▼返信
>>37
にしてもマリオ税で値段跳ね上がっとるよなぁ結局買ったけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:09▼返信
新作のクソゲーを1万近くで買うなら6800円で思い出の名作買った方がええわな
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:12▼返信
64はカセットだからバカ高かったよな
サードが離れ初めた頃のハードでもある
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:14▼返信
そもそもサンシャインやろうとすると金よりも揃えるものが多いからメンドいんだよな
特にブラウン管テレビ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:14▼返信
※539
SFC時代だって任天堂のソフトは安かったからな
割引券つけたりとかもしてたし
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:19▼返信
過去作でしか喜べない豚
PS5で超グラ超面白ろ最新作を堪能できるPS勢
ゲーマーで格差ついちゃったなぁ…
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:46▼返信
  
特集:巣ごもり特需、PS5、eSports、転機を迎える家庭用ゲーム業界(任天堂、ソニー、カプコン)
2020/9/18 今中 能夫 楽天証券 トウシル

 ちなみに、PS5の性能と同等のパソコンは20万円前後になると言われています。PS5のコストパフォーマンスの高さと実価格の安さは強烈と言ってよいものです。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:15▼返信
ゲームは中古で全部ワンコイン以内で買えるし
サントラはyoutubeにゴロゴロ転がってる
終わり。
553.vb投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
>>1
まじニンテンドーソフト無いよ、焼き回しばっか
あつ森は妻子がやってるし、マイクラは子供がやってるけど
俺はたまにスペルブレイク劣化マルチ()やる位でまじやるもん無い
ブリガンダインもラングも微妙、偽ACとかスペック低すぎて終わってる
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
サンシャインとギャラクシーは久しぶりにやってみたいな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
ニシ君のこういう所本当気持ち悪くて駄目だマジで吐き気する
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:24▼返信
>>225
マジでそういうことよなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
今日届いたので、少し遊んでみたよ
64の方だけど、動きが思ったより早いというか違うというか、最初は目がついていけずクラクラした
カメラの動きを左右反対にしたいと思ったけど、やり方が分らず、取り敢えずそのまま遊んでいたら少し慣れてきてスターも取れる様になった
酔い易い人は、少しずつ慣らしながらやった方が良いと思う、俺はいきなりガンガンやってしまったからw
でも懐かしいゲームをこうして遊べるってやはり良いね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:40▼返信
64は当時リアルタイムでやってたけど。サンシャインとギャラクシーは全くやったことないな。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:45▼返信
ひさしぶりにニシ算を見た
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:57▼返信
中華エミュなら300円で買えるセット内容じゃんww
しかも任天のやつもエミュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エミュに6000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:01▼返信
今の感覚で64マリオに9800円払うやつなんていないだろ
dl版があるのかわからんけど、あったとしたらせいぜい1000〜1500円程度だろ
こいつの価値観どうなってんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:04▼返信
このツイートに騙されるやつは近いうちにオレオレ詐欺にひっかかりそう
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:33▼返信
ギャラクシー2入ってなくね?
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:22▼返信
あほみたいな計算方法で草生える
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:21▼返信
ゲーム内サントラじゃなくてCD欲しかったな
まあサンシャイン出来るだけで嬉しい(買うか悩み中)
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:05▼返信
Steamで出しててらそれぞれ500円やろ

つーか、廉価作品3作詰め合わせなんて2000円で売れよ…
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:38▼返信
実際の価値はソフト1本500円 サントラはせいぜい50円ってところだな
そこに任天堂純正というご祝儀を加えて2500円くらいか
6480円!? たっか!
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:25▼返信
結局は最大のボリュームゾーンである一般層に受けるソフトが一番売れるんだよな

ライザとかオタ寄りになったゲームなんてのは売れてもたかが知れてて熾烈な競争から逃げた敗北者でしかないんだわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:20▼返信
せめてギャラクシー2も収録しろよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:26▼返信
○○ミニと比べたらゴミやん
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:10▼返信
本体、売ってない。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:47▼返信
定価で換算するならネオジオミニとかとんでもないことになるぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:38▼返信
>>37
うん、じゃあその辺も当時の定価で換算してお買い得って騒いで来てね
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:39▼返信
神ゲー

直近のコメント数ランキング

traq