スーパーマリオ3Dコレクションがどれほどお得なのかまとめてみた pic.twitter.com/WltZ7l6So0
— ゲームカービィ (あつ森好きのポヨポヨ) (@753yosimoto) September 17, 2020
スーパーマリオ3Dコレクションがどれほどお得なのかまとめてみた
『スーパーマリオ64』 9800円
『スーパーマリオ サンシャイン』 6800円
『スーパーマリオ ギャラクシー』 5524円
『スーパーマリオ64 サウンドトラック』 16666円
『スーパーマリオ サンシャイン サウンドトラック』
『スーパーマリオ ギャラクシー サウンドトラック』 2830円
=41620円
これらを収録して6480円で買える
この記事への反応
・もうここまで来ると、最早ただのご褒美ですね。
・超お得ですありがとうございました
・3Dマリオはオデッセイしかやったことないから、ゲーム的にもサントラ的にも神コレクションでいいなぁ買お
・明日買いに行きます!
・更にNintendoSwitchオンライン加入者限定のカタログチケットなら、実質4990円
・マリギャラ入ってんのはよき
・これは安い
・お得すぎるにも程が……スゲェ(^_^;)
・買うしかない
・7分の1とかお得すぎる
これだけ収録して、この価格はお買い得だな!

>>2ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
アーカイブスをまとめたようなもんだろ?
計算するのってAmazonで商品買ったことないんかな
計算するのってAmazonで商品買ったことないんかな
PS2世代のソフトが60fps化無理という恐ろしい現実
サンシャインやると酔うのよ
ギャラクシーも2500円くらいだった
マリオ64が9800円????
馬鹿じゃないの?????
じゃあゲーパスとPSnowで算出よろしく
プレステクラシックもエミュ
Steamにある過去のCSゲーとかもエミュが多い
エミュだからっておかしいわけではないよ
やめなさいwww
エミュでも高解像度化とフレームレートを上げるくらいはできるだろうにな
スイッチー牛は頭に金のマリオでもつまってんのかw
スイッチモンハンの話題4200コメントも行っててすまんな
価値は下がるんだよ、ニシ算かよ
今日もマリオ3DコレクションとPS5の抽選申し込みしました
だからこんな奴らより僕にPS5買わせて下さい!😫🙏
マリオサンシャイン ROM 0円
マリオギャラクシー ROM 0円
多分本気で言ってるし、何ならこのネタをTwitterのトレンドに捩じ込みたいまであるぞ。
当時の値段ですらないよ
定価ならまだ納得もするけどな
PS5なんか無視して!
『スーパーマリオ サンシャイン』 500円
『スーパーマリオ ギャラクシー』 500円
『スーパーマリオ64 サウンドトラック』 300円
『スーパーマリオ サンシャイン サウンドトラック』 300円
『スーパーマリオ ギャラクシー サウンドトラック』 300円
=2400円 これらを収録して6480円で買える
どうせ買わないゴキがネガキャンしてて草ぁ
こんな堂々とニシ算されると笑うしかないなw
お買い得で良かったな😭😭😭😭😭😭😭
メチャメチャ気にしてて草
ヒント 電通
価値が無いと思ってるゴキは買わなければいいだけでは?w
特に水中や空の面
サンシャイン 1980円
ギャラクシー 940円
サントラ 聞かないし要らない
以上 3700円 プラス本体代かね
精々そんなもん
ゴキステは初週だけですぐ値崩れするタイトルばっかだもんな
他のコレクション系のゲームはもっとお得なんですが
マ○オ考えたの軍平さんらしいよ
飼い犬に手を噛まれたってさ…
買わないゴキが各ソフトに値付けしてんの草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベタ移植で大歓喜するってほんとにソフトねーよな。
その計算ならクラシックミニシリーズが…当時ソフト1本2~3万だったネオジオミニが最強やんけ
↑
豚って10年イヤ20年遅れてる
実に任天堂に飼い慣らされている豚の鑑みたいなやつだなw
それには本気で同意。
画質良すぎてなんか違うw
豚とかじゃなくて生粋の"妊娠"だなっておもいました
まずVCで1000円で売ってたマリオ64が
9800円ってどういう計算?
ホンマや
宮本最低だな
イワッチラインギリギリのクソゲー
CoDはActivisionですけど
まさにゴミ袋
日本の法律までソニーのせいかw
これ晒し者にするためにまとめただろw
完売だ
いつなったら俺たちゴキブリは豚に勝てるんだよ
それを抜きにしてもゲーマーならコレクションは必須のアイテム
今度のPS5で遊べるPS+コレクションはこの数十倍の計算になるなwww
さすが任天教
64って常にソフト不足だったからな
ガイジかな?
クソガバ任天堂らしいセキュリティw
これをニシ算という
え?
FF6は1万1400円だったぞ
買ったけど
ほんそれ
ますます任天堂が好きになるね(^O^)
任天堂信者はどこにいても任天堂信者だなw
まじで頼むわ。転売屋は任天堂の商品だけに行って欲しい
wii持ってた人なら全部出来る
ゴミ集めて年末に福袋入れてやれば喜んで買うしw
ただのデジタルデータじゃ無価値だろ
なんや、このご都合計算はw
マリオ商法かな?
悔しかったんだな
え
入ってないの!?
🔻◉ _人人人人人人人人人人_
お >ララ💖だよっ! >>27242<
え  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
っ
任豚が異常に持ち上げてるだけで普通にゴミだよ
そもそもN64が高性能ってのも豚の妄想だ
任天堂とSNKはビット換算、他のハードはバイト換算。これで情弱を騙してただけ
まあ、GCだけはGKの俺も認めてるけどね
花金
どんだけボッタくったの?
普通にお買い得やんけ
・ゴッドオブウォー ・ブラッドボーン ・モンハンワールド ・FF15 ・フォールアウト4 ・モータルコンバットX ・アンチャーテッド4 ・ラチェットアンドクランク ・デイズゴーン ・アンティルドーン ・デトロイトビカムヒューマン ・バトルフィールド1 ・インファマスセカンドサン ・バットマンアーカムナイト ・人喰いの大鷲トリコ ・ラストオブアス リマスター ・ペルソナ5 ・バイオハザード7
す、すげぇぇえ!!!
実質タダじゃん!!
買わない奴はマジでバカみたいwwwww
マリオコレクションは各ソフトの実物がパッケージごと入ってるってことか
そりゃ買うわ
どれも1本300円程度の価値しかないゴミだろ
やってることがどこかの赤い国そっくりだなw
あっ、そういえば任天堂のイメージカラーもw
朝までずっとみてたい
ありがとう任天堂
だが!買わぬワ‼️
当時はスーファミも64もソフトはそれくらいが相場だったぞ
これでマリオだけで3年は遊べるねw
俺だったらそんな苦痛には耐えられないけどw
こういう情報操作本当に好きだな
ハードがゴミでもゲームがゴミでも喜んでなんでも食べてくれるんだもんな。
20年後にはモンハンワールドだって300円とかで買えちゃうようになるぞw
それがPSの価格破壊で粉々に......
エミュかよ…
エミュだとマリオの動きって遅延がスゴイんだよな…
任天堂が一強だとこういう殿様商売を始める証拠じゃん
今はこうやってアホを騙す商売に堕したが
強くても弱くてもクズなので消えろ
予約速殺の日本でも覇権のハードだよ
海外の分析記事をみてごらんなさい
ボッタクリ流通がどうかしたのか
もう中古100円か1000円レベルのソフト群で6000円台は安いぞとか頭大丈夫?
サントラはクラブニンテンドーでもらえたやつなのに、Amazon価格で換算かよwww
その信者のキモい言動や行動が馬鹿にされることのほうが多い気が…
スイッチねーから要らんわ
スイッチ代含めたら全然得じゃねーやん
モンハン全く話題になってないよねw
発売当時の定価で計算するのはアホでしょ。まあ、Twitterにいる奴なんてアホしかいないんだけど
過去作ですらこれ
そんな至福の時間を壊したのがPS
ジャパンライフの詐欺に安倍晋三も加担してる
エミュに突っ込んだだけの残飯をありがたる豚
糞たけえええええwwwどんだけぼったくってたんだwww
え…
劣化してるの!?
だからってその20年後に7000円以上お得なんて言う奴居るかよ
は?初期ロットでありながら振動パック対応バージョンで遊べるのはお得だぞ?
お得だから買うの?
遊びたいから買うんじゃないの?
俺こんな苔の生えた化石みたいな古臭いゲームいらねえや
新しくて面白いゲームで遊びたいから
ただでさえ日頃は忙しくて時間がないのに、こんな過去のゴミで時間を消費したくない
ただでもいらね
任天堂ユーザーはお誕生日とクリスマスにソフト買ってもらえば(自分で買わない)いい方でしょ
空気やんwww
ゴキさん?
つまり当時の価格で計算してるのか
何で???
「も」するの!?
マジで!?
自分も小学2年生の時に初めて買って貰ったゲームで生まれて初めてプレイしたゲームだけど
いまいち面白くなかった、あとカメラワークが意外に勝手に動くし操作性がいまいちだったな
二本目に買って貰ったゴエモンネオ桃山の方が面白く学校から帰ってくると毎日それやってた
マリオ64は70スター集めてクッパ一回倒してそれっきりだったな
トレンドにマリオないけど?
なお結果
正直、1,000円でもいらない
これではあんドーナツをいつ食べればいいのか......
と比べると程遠いな
大体の往年の人気ゲームのサントラはデジタル版とかない限りクソ高いぞ
PS5に押しつぶされてみんな忘れちゃってるが
一番かは知らんがサンシャインはいいぞ
サンシャイン
64は古臭いし、ギャラクシーはステージ折り曲げて演出かけただけでほぼマリオ3D
どれもつまらない
でも当時の定価で算出して何の意味があるんだ?
これを平気で言っちゃうから任天堂信者は頭おかしいって後ろ指さされるのになぜ気づかないのか
1年後に出た振動パック対応バージョンは4,800円だけどねw
いらんやろ
リアルグラフィックだと冴えない配管工のオッサンだぞ
RTAで使えない
庭の草引きした方がマシだな
5,000円も損してるけど、当時はネットが普及してないからクレーム炎上なんて無かった。
素直に受け入れるしかなかったw
うんざり
煽ってたゴキさんm9(^Д^)プギャー
マリオがやりたいならポンコツハード買えよゴキ豚
中古で買えば安いぞ
まぁサントラはありがたいけど。
モンハンも遊べなくなるんだってね…
まぁ、大好きな洋ゲーがあるから気にしてないかw
俺は日本人らしく和ゲーを満喫するけど
ソニーには粘着ストーカーが多いからね
もっとたくさんのソフトが起動できるよ
任天堂やるじゃん
それにサントラが付いてるなんてあの頃を思い出して涙が出てきますよ
任天堂の場合になると当時の定価を引っ張り出してくるのは草
中古で買って吸い出した方が安いよね
動画で探せばいい時代だぞ
その価格で買う奴がどれだけいるんだよ
まあそれでも3本セットでこの価格なら満足だけどなw
PS5買うよりもお得やん
圧縮音源のサントラと
ほぼベタ移植を希望小売価格で計算ってwww
Switchのモンハン外伝が出たらMHWがサービス停止するってどういう理屈だよwwww
なんで当時の定価で語ってるの?
定価どころかプレ値計算だろ
そう思えることもあるのですね
サントラって言われても意味がないよ
音楽だけいつでも何処でも楽しむ事ができないじゃん
でもエミュで動かしてるだけなんでしょ?
んで、おまえら買うよな?ん?w
でもお買い得だぞ?
今すぐ買うしかない。
これがゲーム会社としてあるべき姿であり任天堂なんだよなぁ
ありがとう任天堂
は?ボタン表記とか挿し変わってるぞ?
バグも消えてるし
Wiiuなら
マリオ64 約1000円
ギャラクシー約2500円でDL版買えるんだがww
ぼったくりやんけwww
15万円分がタダやぞw
過去の作品、しかもエミュで動かしてるベタ移植ともなれば安くて当たり前だろ
やる気もコストもかけてないのにン万とか払わされて当然と思えるのは頭がおかしい
データだけじゃ査定不能だぞ
は?やっとゴキと痛み分けできて満足ですわ
風タクもそうだけど任天堂はここをよく理解しているよね
素晴らしいね
任天堂「スーパーマリオ3Dコレクション(エミュ)!!!」
豚くん「うぉぉおおおおおおおおおおお!!!!」
本当に任天堂信者は一度病院行った方がいいんじゃね?w
サンシャインは?
ただのエミュレーターだけどな
そんな計算無駄なのにw
アホすぎるだろゲームはゲーム。サウンドトラックはサウンドトラックだろ商品価値違いすぎるわ死ねよ
今から祭が楽しみで仕方がないよ
ゴキブリにはわからないようだが
ニシ君達は盛り上がれないんだね
しょーもな。何が楽しいんだか
あー確かに中国向けにスイッチ転売されまくってる任天堂は産廃ゲーム機屋だよなwww
サントラと呼んでも価値が無いよ
だからこれはお得でしかないんだよ
それをやるハードは?
中古では買わないだろ
マリオ35周年だから
税抜きでいいから3500円で出してほしかったな
ただの移植だし。
しかもいらないやつ多数あるし
ドラクエの記念パッケージみたいにさ
ROMを拾ってきて終わり
洋ゲーは低性能ハードに集まりません
爆笑
ユーザーが重いの間違いだろ
エミュマリオな時点でボッタクリなのにwwww
マイクタイソンのパンチアウトは400万円
初回生産スーパーマリオ3も400万円で落札
中古価格と比べろよ
マリオ64のサウンドトラックCD(微レア)だから約15000円の価値があるわけなのになw
しっかりサントラ CDのプレミアム価格を計算してるから、てっきり特典でサントラCDが付いてくるのかと思ったわ…
ほんと豚くんきもいわ、カルトだわ
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
で、PS5にはマリオないじゃん
それだけでPS5よりSwitchを買う理由になる
解像度は1080pでマリオ64はアスペクト比が違うから縦1080pでも1080p表記したらダメなのよ、ゴキがソニーを訴えたPS4キルゾーン解像度詐欺みたいに訴ええられるから
マニアと転売屋にとってはお宝なんだな
『スーパーマリオ サンシャイン』 6800円
『スーパーマリオ ギャラクシー』 5524円
これマジ?高すぎやろ。ゲオとかでもっと安く買えると思うがプレミアついてるのかな?
ここは純粋なマリオファンの場所
ソニーに比べたら任天堂がどれだけコンテンツを愛してるかよくわかる
容量8.7Gは予定って書いてあったからもっと増えるかもしれないよ
モンハン、スイッチで出したからだと思う 新作はもうスイッチ以外で出すべきだったカプコン…
隙あらばあり任
そういえば豚は「ワールドは16Gでスカスカ」とか言っていたなあw
ゴミムシ共が、、、、、、
でも新作がPSに登場することは二度とない
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
64、GC、Wiiから1本ずつの3本だけしかゲーム無いじゃん。むしろ高くね?
そういってほとんど増えないんだよね
まあダウンロードの場合ゆとりあるよう空きを用意しなくてはダメだし
マリオ3Dコレクションは期間限定販売終了後
64ミニとCGミニにソフトを使い回して販売する
単なるゲーム内サントラに価値があるんじゃなくて、そのサントラのCDデータに価値があるんだけどね
サントラCDでない限りプレミアCD的価値はまったくないよ。
実際、このゲームの発売が決まってから今までにマリオ64の中古サントラ価格は微動だにしていない。
ゲーム内でサントラ視聴できるゲームのサントラCDの価格より、そのゲームの価格の方が低いのなんてザラだし。
ならギャラクシー2はWiiミニ販売する時に残しているんじゃね?
スターフォックス2みたいに
いや、ここでせっせと書き込んでる奴のほうがアホにしか見えないんだけど。
自虐かw
ホンマにちょろい商売してるなw
Amazon(たぶん)最安値
いい加減にしろ(# ゚Д゚)
抱き合わせは初○会の十八番やんw
今の中古相場で計算し直してみて
ゴキもブタもどっちもな
それは「昔発売されたもの」が「新品」であるからプレミアなのよw
これは「最近発売されたもの」が「新品」であるにすぎないのよ
あっお金なくて買えないんだ
なけなしの所持金で買ったゲーム機...大事に使えよwwww
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
ほんとカルトだな
最初から中国に転売してくださいってことだね
ここまで酷いと思わなかった
デジタルエディションが出るという時代に何言ってるんだこいつ・・・
DL買えばよくね?
あるわけないだろ
64だけ飛びぬけて値段が高い
『ペーパーマリオ オリガミキング』・・・
見事なニシ算w
ぶ-ちゃんだけ!!
モンハンはすぐ消滅
当たり屋のごとくわざとぶつかりに行ったら死んだみたいなもんかな
リマスターしてるやんけ
switchははっきり言って全然代わり映えしない
モンハン公式垢
モンハンライズを担当せず
ロックマン1~8定価合計67,095円
豚くんさぁ、これも「ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2セットは61,595円もお得!!!」
って計算するわけ??w
ロックマン1~8定価合計67,095円
豚くんさぁ、これも「ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2セットは61,595円もお得!!!」
って計算するわけ??w
なんなら押し入れから出てくるからゼロ円だとか
そういうのじゃあかんのか
お得とかネタだよな?
スーパーマリオ64 販売価格:2,800円
スーパーマリオサンシャイン 販売価格:3,628円
スーパーマリオギャラクシー 販売価格:810円
スーパーマリオ64 オリジナルサウンドトラック 買取価格:9,900円
高いのサントラだけやんけ・・・
ようアホw
あり任
コインの作業が面倒くさくてコンプリートしたことがないわ
しかもエミュで走らせてお得も何もないんだがw
そんなんSFCミニとかで言い出したらもっといくだろ
あり任
HDDとかSSDタダだと思ってなきゃ言えないガイジコメント
やっぱりみんなお得やんて思ってるんやな
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
今ならソフトだけなら2000くらいで揃うやろハードがないとダメだけど
所詮リマスターですらない残飯の詰め合わせやん
中古価格で計算するのが普通じゃねえの
それとも今のゲームの操作性になれちゃったせいか
ゲーム中に収録されてるものを金額に換算しちゃだめだし、
ゲームも今買うと結構安い値段だぞ
モンハンといい、ほんとゴミッチはゴミッチ
はちまchはあったときにニシくんが自慢してたじゃん?
変わってねーわ!
中古で300円
トホホ
この記事のびるで
「そういうお仕事なの!」
過去に生きてるなよ
先に進まないと
そんな技術もうない
他にスイッチのソフトないからって魂の叫びがヤバい
豚は残飯でこそ嬉しがるんだよ
そら買えよ早く買えよ!
日本はいつものネット工作で隠蔽してるけど
エミュで喜ぶブタも可哀想だよな
どこで養われるの?
スーパーマリオ64 = 1000円
スーパーマリオギャラクシー = 2750円
DL版がこの値段で買えるのにサンシャイン入れても7000円は高くね?
PS5はAmazonですら規制してるから転売の雲行き怪しい
確実に儲けるならマリオしかない!
64版で「Lスティックで〜」とか言ってないだろw
ケツワープも出来なくなってるし
ダメ。新品価格で。
ゴキブリ「エミュガーエミュガー」
ゲーム好き「ひえっ・・・」
わざわざ記事にすることでもない
酒🍶の抓みにもならん
FF6はSFCだろ。64のマリオとは全然状況が違う
SFC時代は任天堂一人勝ちだったので、カセット生産時の代金を異常に高くしていた
理由としてROM代金が高いからとしていたが・・・その実SFCのソフトが高かったのは任天堂のぼったくり
それを証明するようにPS・SS時代になって、ROM容量が大きくなってるのに64のソフトはSFC時代の半額くらいになった
ギャラクシーとかはアクション重視ですかね?ならやってみたい
ここで入らなかったらもう絶対出ないわ
単独で出るわけないし
残飯はあたたたたかみがあってより一層うまいんブヒよぉ🐽
ぶっひゃひゃひゃひゃひゃひゃ🐖
ただじゃねーブヒ🐖
約7,000円の残飯は極上ブヒ🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐷🐽🐽🐽🐽🐽
にしてもマリオ税で値段跳ね上がっとるよなぁ結局買ったけど
サードが離れ初めた頃のハードでもある
特にブラウン管テレビ
SFC時代だって任天堂のソフトは安かったからな
割引券つけたりとかもしてたし
PS5で超グラ超面白ろ最新作を堪能できるPS勢
ゲーマーで格差ついちゃったなぁ…
特集:巣ごもり特需、PS5、eSports、転機を迎える家庭用ゲーム業界(任天堂、ソニー、カプコン)
2020/9/18 今中 能夫 楽天証券 トウシル
ちなみに、PS5の性能と同等のパソコンは20万円前後になると言われています。PS5のコストパフォーマンスの高さと実価格の安さは強烈と言ってよいものです。
サントラはyoutubeにゴロゴロ転がってる
終わり。
まじニンテンドーソフト無いよ、焼き回しばっか
あつ森は妻子がやってるし、マイクラは子供がやってるけど
俺はたまにスペルブレイク劣化マルチ()やる位でまじやるもん無い
ブリガンダインもラングも微妙、偽ACとかスペック低すぎて終わってる
マジでそういうことよなw
64の方だけど、動きが思ったより早いというか違うというか、最初は目がついていけずクラクラした
カメラの動きを左右反対にしたいと思ったけど、やり方が分らず、取り敢えずそのまま遊んでいたら少し慣れてきてスターも取れる様になった
酔い易い人は、少しずつ慣らしながらやった方が良いと思う、俺はいきなりガンガンやってしまったからw
でも懐かしいゲームをこうして遊べるってやはり良いね
しかも任天のやつもエミュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エミュに6000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
dl版があるのかわからんけど、あったとしたらせいぜい1000〜1500円程度だろ
こいつの価値観どうなってんだよ
まあサンシャイン出来るだけで嬉しい(買うか悩み中)
つーか、廉価作品3作詰め合わせなんて2000円で売れよ…
そこに任天堂純正というご祝儀を加えて2500円くらいか
6480円!? たっか!
ライザとかオタ寄りになったゲームなんてのは売れてもたかが知れてて熾烈な競争から逃げた敗北者でしかないんだわ
うん、じゃあその辺も当時の定価で換算してお買い得って騒いで来てね