• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






コンビニ四天王の中で最弱!と
馬鹿にしていたデイリーヤマザキだけど、
サーティーワンアイスクリームを買えるというチート設定になってから
爆強くなったよね!
もちろん味はそのまま、カップだから長期間保存もできる。




  


この記事への反応


   
家でポッピングシャワー食べれるのはポイント高い…!

これまじでうまかったよ

デイリーヤマザキはパンがおいしいし
店舗によっては弁当と総菜が妙に充実してるし、アイスなくても好き
近所にないけど

  
ちょっと待って。デイリーヤマザキは最弱じゃないやろ。
私コンビニおにぎりはデイリーヤマザキでしか買わないもん。
ハムエッグトーストもパンふわふわでめちゃうまだし。
全然弱くない。


ハーゲンダッツの期間限定より凄い感が半端ない

デイリーヤマザキは。
カウンターコーヒーも美味しいのに。
俺デイリーヤマザキのカウンターコーヒーは。セブンに負けてないと思ってる。
唯一の弱点は店舗数で負けてるだけと思ってる。


デイリーはコンビニ界の頂点。
パンとかお弁当とかその場で作ってくれてて美味しい!!!!




行ったことあるけど
焼きたてパンとサーティワンアイス最強
これで天下取れるポテンシャルはあるで!


B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません





B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:22▼返信
田舎の方にしかない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:22▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおっさんでも買えるううううううううううううううう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:22▼返信
読むのが面倒な奴へ
◯◯◯はサーティワン
くだらねーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:23▼返信
味が違ったらサーティワンじゃないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:23▼返信
アイスの時期も終わりやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:23▼返信
デイリーヤマザキも31日に行列が出来ますか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:23▼返信
7やローソンに駆逐されて残ってねーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:23▼返信
貧困層に300円アイスは高級で買えないね。残念だったね!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:24▼返信
セブン、LAWSON、ファミマ、100均LAWSONが四天王じゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:24▼返信
>>1
問題:◯◯◯を埋めなさい

◯◯◯タイマー
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:24▼返信
弁当系は不味い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:25▼返信
あーバスキンロビンスねバスキンロビンス
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:25▼返信
なんで31はいまだ店舗を維持してられるんや?
日本人そんなアイス食わんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:25▼返信
アイス食うんならMINISTOPで良いやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:26▼返信
【PR】
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:26▼返信
アイス持ち帰れるような近くに店ないんだけど。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:26▼返信
米食ってアイス食ってりゃあ糖尿まっしぐらだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:26▼返信
たけえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:26▼返信
>>10
ウンコ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:26▼返信
ぐぬぬ・・・近くにない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:27▼返信
こんなん発売当時もクソ話題になったのに、何で今更話題になるんだよ……
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:28▼返信
最弱はエアプだわセブンの次に飯うまい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:28▼返信
デイリーヤマザキは店舗数が少ないから雑魚と思われてるけどパンを店で焼いてるところとかあるから結構好き
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:28▼返信
>>12
31で通用するのは日本だけだよねー
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:29▼返信
>>10
カラー
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:29▼返信
最近31がコロナ対策で31日のセールしないから買ってないなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:29▼返信
最寄りの店舗検索したら31のほうが近かったわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:29▼返信
あずきバーが至高
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:30▼返信
なんで今話題になってるんだろね
たしか31てヤマザキグループなんだっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:31▼返信
さりげなくミニストップをはぶるな😡
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:32▼返信
日曜やってないのにデイリーとか…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:32▼返信
塩パンがめっちゃ好きなの
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:33▼返信
>>19
あっ、自分アイスはハーゲンダッツなんで
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:33▼返信
31店舗行った方がわくわく感が上乗せされる
コンビニは所詮コンビニ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:34▼返信
格闘ゲームの神"ウメハラ"「デイリーヤマザキはクソ デイリーヤマザキのバイトはサイコパスしかいない」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:35▼返信
デイリーハマザキ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:35▼返信
田舎のデイリー行くと悲しくなるよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:36▼返信
そもそもサーティーワン自体に魅力を感じない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:37▼返信
パンが美味いんだよなー
昼時に行くとまだほんのり暖かいカレーパンが好物
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:37▼返信
 
そして一位は・・・

大納言あずき!!!!!!!!!!!!!!!
 
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:38▼返信
31いきゃいいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:39▼返信
アイスはロッテの爽かクーリッシュ以外食えたもんじゃねえだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:39▼返信
ハーゲンダッツでよくね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:40▼返信
>>3
同感💢伏せ字タイトル必要ないだろ💢はちまバイト野郎はそんなにタイトルぼかししてまで閲覧数欲しいのかよ⁉
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:41▼返信
300円出すならハーゲンでいいやってなるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:41▼返信
ヤマザキってファミマになったじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:42▼返信
所謂ラクトアイスって体に悪いんだってよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:44▼返信
※46
それエブリワンじゃね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:45▼返信
最近ポプラ見ないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:45▼返信
ソフトクリーム食えるミニストップが
コンビニアイス界にて最強・・・っ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:45▼返信
同じ300円なら普通はハーゲンダッツ買うだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:45▼返信
パン焼いてるデイリーとセイコマが近所にあるならセブンもファミマもローソンも行かねーわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:45▼返信
※1
ポプラかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:47▼返信
惣菜パンだけは群を抜いてるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:51▼返信
たけぇ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:54▼返信
人気はあるだろ
少ないだけで
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:57▼返信
セブンイレブンが食べ物ケチケチ路線を推し進めてるのでこの路線がウケると逆転ワンチャンあるで
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:58▼返信
高いわ

だけどパンは良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:59▼返信
>唯一の弱点は店舗数で負けてるだけと思ってる
ホントに強かったら店舗数も上回れるはずなんやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:00▼返信
でも最弱のままだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:01▼返信
日本生産性本部 サービス産業生産性協議会は9月16日、2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の第1回調査結果を発表した。コンビニ分野では「顧客満足」「顧客期待」「知覚品質」などの指標で、セイコーマートとセブン-イレブンが上位を独占。顧客満足スコアは、セイコーマートが1位だった。

セイコーマート強すぎw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:01▼返信
何を取り扱おうが店舗数が少な過ぎて行こうにも行けない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:02▼返信
何年前の話だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:03▼返信
>>42
MOWか牧場しぼりの二択だろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:05▼返信
たまにアキバ駅近くのとこ行って、惣菜パンとコーヒー買ってそこら辺で食うのが良いのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:07▼返信
31自体そういうイベントとして行くからなぁ…祭りでボッタクリでも屋台で買うみたいなもん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:07▼返信
やっぱ九州のコンビニはポプラやね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:08▼返信
店でパン焼いてる店舗はかなりいいよな
ホイップメロンとか好きだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:09▼返信
10歳のガキかよこいつら
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:09▼返信
俺はハーゲンダッツ買うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:10▼返信
>>33
ハーゲンダッツが高いのは日本だけやで、海外はレディボーデンと変わらない
日本人には高い方が売れるって商品戦略で割高に価格設定してる、SONY製品みたいなもん
72.ナナシオ投稿日:2020年09月19日 12:13▼返信
>>1
セブン!ローソン!ファミマ!デイリーヤマザキ!ミニストップ!
我等5社揃ってコンビニ四天王!!(どーん!)

73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:13▼返信
デイリーはパンと弁当がコンビニ界最強だからな、もっと店舗増えてくれよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:17▼返信
>>1
むしろ店舗数少ないサーティワンがコンビニにお願いしてるんだろ
コロナで店舗型アイスは軒並み潰れそうだからな
コンビニアイスの方が安くて旨いまである
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:17▼返信
近所どころか市に1件も無いが
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:20▼返信
デイリーとか埼玉と宇都宮でしかみたことないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:22▼返信
デイリーヤマザキが死んだ跡地にセブンイレブン
ポプラが死んだ跡地にセブンイレブン
こういうの何度も見てきたからなぁ
商売が下手なんだろな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:22▼返信
ブルーシールのが客寄せになるんじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:26▼返信
デイリーヤマザキは山崎製パンが自社パンを売りたいだけで作ってるコンビニ
生産者としての矜持はあっても商売人としての矜持はない
なもんだから、コンビニ業としてどう客に商品提供して喜んで貰うかの視点を失い大赤字になってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:33▼返信
>>1
し、新宿のど真ん中にあるし(震え声)
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:34▼返信
>>77
商売が下手という前に客のこと考えて無いもんココ
コンビニの顔であるパンと弁当をどう売っていきたいかヤマザキ共通のイメージある?
営業時間でさえ店舗オーナーの自由にさせて地域密着した自由な魅力ある店作りしてくださいと言えば聞こえはいいが
戦略も何も無く客に共通した話題や商品を提供したりその仕掛け作りも怠っている
そらこんな店近くにセブイレやローソンファミマ出来たら売れんわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:35▼返信
いやいやデイリーヤマザキは手作りおにぎりや惣菜あるから、他のコンビニ比べてもないものばかりやで。しかも美味い
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:38▼返信
>>52
ご飯炊く釜があるのはコンビニの中でも唯一デイリーだけwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:40▼返信
>>11
弁当系はな。手作りおにぎりや惣菜パンはうめぇぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:45▼返信
またストリートファイターコラボしてくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:46▼返信
昔は田舎でも見てたけど、すっかり見かけなくなった印象
元酒屋とかが改装してやってたイメージ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:46▼返信
31なんて普通に最寄駅にあるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:51▼返信
※29
不二家がやらかしてやばかったときにヤマザキが子会社化
不二家グループの31も関連会社になった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:51▼返信
たっかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:55▼返信
チート設定ってなんすか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:55▼返信
アイスとかマジでどうでもイイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:56▼返信
そもそも31が不味いから
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:06▼返信
ハーゲンダッツは味によって美味いのと普通なのがあるからなぁ
31は基本どれも美味い
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:12▼返信
デイリーヤマザキとかどこにあるんだよ定期
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:16▼返信
ヤマザキデイリーマートの唐揚げ弁当美味かったなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:27▼返信
うち、一番近いデイリーヤマザキより31のほうが近くにあるから意味無い。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:28▼返信
中華マンやパンはヤマザキがダントツでおいしいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:29▼返信
えっ 普通はセブンでハーゲンダッツだけど?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:37▼返信
Dヤマはハズレ店長が怖い
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:44▼返信
トルコライスは値段と味がマッチしてて良い
セブンの底上げ弁当シリーズを見るたびに思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:48▼返信
最弱は711
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:48▼返信
デイリーは店によってはパンを店舗って作っててそれがクソうまいんだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:55▼返信
何を言ってるのこのバ○は?
ヤマザキこそ最強かつ至高のコンビニじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:59▼返信
ロッキーロードもあるんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:17▼返信
ならなぜそれを711並みに店舗展開しなかったのかw
敗因はそこにこそあるw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:19▼返信
むかーし市内に一店舗だけあったけど場所悪くてつぶれちゃったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:28▼返信
※87
ねーよw
一番近くの31でも駅から2kmあるしw
路線変えれば少し近くなるけどクッソ長い上り坂越えていかなあかんから話にならんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:37▼返信
どこにあんだよ店
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:39▼返信
デザートはわりと旨いんよなデイリーヤマザキ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:39▼返信
無いなら自分でオーナーやれよ
セブンとかより良心的だぞ
24時間である必要もない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:41▼返信
モカコーヒーとオレンジない時点で行くことはない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:45▼返信
唯一あって良かったと思えるデイリーヤマザキは竹芝店w
都産貿でイベントある時にお世話になったw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:52▼返信
こいつはその四天王最弱にも負ける雑魚と言うお話?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:54▼返信
デイリー千葉にいたときはあったが東京に引っ越したらなくなった
まあ31はあるがふわふわした感じではいれねえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:55▼返信
名前とカラーリングが悪いと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:00▼返信
デイリーヤマザキは場所によって早く閉めるからなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:21▼返信
ヤマザキ春のパンまつり以外価値なし
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:23▼返信
近所に31はいくつもあるがデイリーヤマザキは無いわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:41▼返信
たっかw
まだハーゲンダッツ買うわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:47▼返信
ヤマザキは企業内売店とかによく入り込んでるけど単体コンビニとしては弱えよな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:49▼返信
店内で作ってるパンと弁当がうまい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:40▼返信
最弱はセブンだろ
口ばかりは達者なトーシローの集まりって奴だ

メイトリクスに笑われるぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 17:56▼返信
デイリーがまだ実在していたのには驚きだけど昔よく通ったから俺はすきよ
そんでさりげなくこんな商品を展開するところもいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:10▼返信
ロッキーロード好きー、ってあるんだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:53▼返信
実はデイリーヤマザキは四天王じゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 19:32▼返信
たっかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 19:45▼返信
帰宅途中にある自分はラッキーだったのか。
弁当とパンが旨い。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 19:51▼返信
弱い者にやさしいなお前ら好きよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 20:11▼返信
デイリーヤマザキはコンビニ四天王じゃないだろ
ミニストップだろ店舗数的に
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 20:44▼返信
そもそもパン買うのに行くが…サーティワンアイスクリームは買ったことない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 22:47▼返信
>>2
デイリーヤマザキは品揃えこそ良いが店舗が少ないのが残念
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 23:37▼返信
当然肉まんだって一番美味い!どこも敵わん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 23:46▼返信
レジ袋有料に賛同してるコンビニは潰れてよろし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:09▼返信
デイリーさいよわとは言え四天王に入ってる時点でそこそこ強ないか?
ナイトショップいしづちなんか早々に本部が経営破綻したし。
サン○○の飯がまずくてヤバかった。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:28▼返信
デイリーヤマザキは店舗がほとんどないしすぐ潰れるから全く知られてないけど
プレミアムロールケーキがローソンの100000倍おいしい
まあ当たり前だよなヤマザキが作ってるんだからね
136.べく投稿日:2020年09月20日 02:35▼返信
セイコーマート〉〉〉〉〉〉〉〉〉その他コンビニ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:47▼返信
デイリー好きだけど近所に無いのよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:54▼返信
山崎パンのこと知らない人いるんだな・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 20:35▼返信
田舎というか、ヤマザキのパン工場付近に集中してるイメージだなデイリーは
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 22:07▼返信
スーパーでMOW買った方が安いし旨いし

直近のコメント数ランキング

traq